[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
狂人 ('A`)と常識人( ^ω^)のようです
1
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/20(土) 10:46:37 ID:4AM4LTdI0
処女作です。お手柔らかに。
感想など頂けると嬉しいです。
□プロローグ
彼は人の道を外れ、孤独に落ちた。
好奇心旺盛で、頭が良くて、優しくて…
だから狂ってしまった、彼。
望んで彼は狂人になった、彼。僕もそれに手を貸した。
そして、彼は孤独になった。
でも、君がどんなに狂っても、他人を信じられなくなっても
( ^ω^)「僕はいつも一緒にいるお…」
狂人 ('A`)と常識人( ^ω^)のようです
12
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/20(土) 18:10:50 ID:4AM4LTdI0
出掛けてました。
感想ありがとうございます。
もしよろしければ、もう少しお付き合い頂けると幸いです。
再開します。
↓↓
ξ゚⊿゚)ξ「ドクオは、なんであんまりご飯食べないの?」
('A`)「痩せたい。」
ξ゚⊿゚)ξ「ダイエット?別に太ってないじゃない。」
('A`)「全然足りない。」
ξ#゚⊿゚)ξ「太ってないのに『痩せたい』っていうのって女としてすごく憎たらしいわ。『あたし、また2㌔やせたよー。テヘッ』とか言われると、グーで殴りたくなる。」
(;^ω^)「ツン…目がマジだお…。」
('A`)「ツン…」
ξ#゚⊿゚)ξ「なに?」
('A`)「俺が自殺志願者のはツンも知ってるよな。でも、いつどこでどう死にたいのかまだわからないし、一生に一度の事だから最善をつくしたい。
だから、生きてる。けど、死にたい。
生きることに抗いたい。だから、そんな俺が健康的な体であったらいけないんだ。だから、不健康になりたい。凄く痩せてれば、自分も他人も『こいつ不健康だ』ってわかるだろ?だから、痩せたい。」
ξ゚⊿゚)ξ「…前言撤回。ダイエットの理由が不純すぎて。うらやましいとも何とも思わないわ。」
13
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/20(土) 18:18:55 ID:4AM4LTdI0
□授業 建築ゼミナール
( ^ω^)「ビデオ…かお…。」
ξ゚⊿゚)ξ「内職できるわね。」
( ^ω^)「え…感想文かくの?」
ξ゚⊿゚)ξ「mjd?」
('A`)「マンドクセ」
ビデオ『東日本大震災 都市を襲う巨大地震』
('A`)「書けた。」
( -ω-)うと…うと…
ξ゚⊿゚)ξ「なんて?」
('A`)「人間を含む生物は自然に適用し、生きていくために何億年も進化してきた。しかし、我々人間が求め、生きている間に行う発展は、確かに素晴らしいが、それは自然に沿う生いかたではなく、自然に対抗するために変わってしまった。」
ξ゚⊿゚)ξ「?」
('A`)「例えば、寒いのに対し、進化では、体を毛で覆うことで克服した。しかし、発展では、エアコンで寒いのすら無くしてしまおうとしている。」
ξ゚⊿゚)ξ「ほぅ…」
('A`)「そんな発展を続けていって良いのか、地震や、環境破壊などの大きな自然に対抗できるほどの発展を人間は出来るのかって、書いた。」
ξ゚⊿゚)ξ「なんでアンタそんなこと思うくらい頭いいのに、英語のテスト、28点とか取るわけ?」
('A`)「単語暗記は苦手なの…」
( ^ω^)「漢字もねw」
14
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/20(土) 18:26:51 ID:4AM4LTdI0
□昼休み
(`゚∀゚)「なぁなぁ、お前らはさぁ、AVとか、エロ本とか、同人とかのジャンルはなにが好きだ?」
(;´∀`)「え…いきなり!?…そんなの、人に言いたくないモナ。」
( ^ω^)「ヒンヌーが好きだお」
('A`)「同性愛、SM、カニバリズム、ネクロフィリア…そういう、生産性の無いのが好きだ。」
(`゚∀゚)「やっぱ、俺は巨乳!ロリ巨乳!!」
( ´∀`)「モナは…AVとかより同人が好きモナ。ノーマルな感じの…」
( ^ω^)(つか、僕たちはご飯食べながら、教室でなんて話をしてるんだお。)
15
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/20(土) 18:31:36 ID:4AM4LTdI0
□授業 意匠設計
_、_
( ,_ノ`)「今回の課題はコンペの『二人のアーティストの家』だ。コンペに出品せるくらいの出来にしろよ。複数名で設計しても構わないからな。」
( ^ω^)「二人のアーティスト…」
('、`*川「アーティストを自由に決めてその二人の空間をどうするかね…」
(`゚∀゚)「二人をどんなアーティストにするのかによって全然違ったものになるな」
( ><)「どんなアーティストがいいのか分かんないです。」
16
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/20(土) 18:38:53 ID:4AM4LTdI0
□授業 意匠設計
_、_
( ,_ノ`)「じゃあ、自分がどんな風に進めていくか、一人ずつ言ってってくれ。」
('、`*川「入口から二人の空間は分け、大きな壁を設け、最終地点で二人が出会う。“地球のを一周すると必ずまた出会う“ような家にしようと思います。」
(`゚∀゚)「俺は、二人の作業場を一緒にして、お互い刺激を与え合うようします。」
( ><)「僕は、二人のアーティストを、親子にして親を意識しながら葛藤する息子と、親子の上下関係を表現した住宅を作りたいんです。実はそういう関係の茶道を志す親子がいるんです。」
( ^ω^)「僕は『狂人と常識人な二人のアーティスト』で行きたいとおもいます。」
('A`)「社会が軽蔑するような狂人と、狂人をサポートし良いところを引き出す常識人。」
( ^ω^)「狂人のための空間表現と。」
('A`)「対照的二人が常に共に生活する空間とはどんなものになるのか。をテーマにやっていきます。」
_、_
( ,_ノ`)「ふむ、身体障害者のための空間は作りやすいが、狂人となると、精神的、形のないものを空間に表現しなければならなくなる。難しいが、それが出来たら、面白いぞ。」
_、_
( ,_ノ`)「おのおの、自分が何を表現したいかを良く考え、それに対するベストな空間を、建築を一生懸命考えろ。また、考えてばかりではなく、ちゃんと手を動かして、形にするんだぞ。じゃあ、今日はここまでだ。」
('、`*川(`゚∀゚) ><) ^ω^)'A`)「ありがとうございましたー。」
17
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/20(土) 18:42:13 ID:4AM4LTdI0
□下校
(´・ω・`)「あ、ブーン。授業おわったの?」
( ^ω^)「そうだお。ショボンは研究室の雑用かお?」
(´・ω・`)「うん。最近、学校でるのが9時ごろなんだ。」
( ^ω^)「大変だおね…。じゃあ、ブーンは帰るお。ばいびー。」
(´・ω・`)シ「うん。ばいばい。」頭ナデナデ…
(;^ω^)「ちょ。やめろおw」
(´・ω・`)「ん?しょうがないじゃないか。撫でやすい高さなんだから。」
(;^ω^)「おチビでわるかったおね。」
('A`)「………」
18
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/20(土) 18:44:48 ID:4AM4LTdI0
□帰宅
('A`)「……出来た。」
ドクオが昨日、買った壁掛け時計を設置している。でも、時計は動いてない。
( ^ω^)「電池入れないのかお?」
('A`)「入れない。入れたら意味ないじゃないか。」
( ^ω^)「お?」
('A`)「ブーン。時計は動いてたら正しい時間を指すことが出来ないんだよ。
目分量で合わせても、1秒の10分の1の時間までピッタリには合わせたれない。」
( ^ω^)「電波時計を買えばいいお。」
('A`)「同じことだよ。電波にも情報を伝える早さが存在する。1秒の1億分の1ならならどうだ?ピッタリにならないだろ。時計作られ、動き出した瞬間から、自分の使命である“正しい時間を”示すことができないんだ。」
( ^ω^)「なんだか、時計がかわいそうだお。」
('A`)「お前は、優しいな。でも、止まった時計にならその真実の時間を示すことが出来る。分かるか?
動いてないんだから、時間のほうが徐々に寄ってきて、重なって、手が届くんだ。一瞬の真実に。」
いつも皮肉ばかり言う狂人が、時々はロマンチストに見える。
*P.S また出かけてきます。
19
:
名も無きAAのようです
:2011/08/20(土) 19:13:22 ID:Oj5lmvlo0
>>12
何を平然と嘘ついてるんですか?
まさかバレてないとでも思ってるんですか?
>>10
が貴方の携帯である事はどうみても明らかでしょう
意見を闘わせるのは良いことです
しかし、自分でない第三者のふりをしての反論は、卑怯としか言い様がありません
反省しなさい
20
:
名も無きAAのようです
:2011/08/20(土) 19:22:30 ID:1ePoJdn60
>>19
アウト
佐藤さん規制よろ
21
:
名も無きAAのようです
:2011/08/20(土) 19:24:38 ID:Oj5lmvlo0
>>20
「嘘をついての自演はよくない」と言ったら規制ですか?
ありえませんね
22
:
名も無きAAのようです
:2011/08/20(土) 19:26:44 ID:1ePoJdn60
自演という証拠はありますか
ないのなら名誉毀損で誹謗中傷に当たります
23
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/20(土) 19:40:43 ID:WWtkkBlQO
>>19
携帯から失礼いたします。
>>12
の嘘とは"出掛けていた"ということでしょうか?
そうならば、デニーズにお昼に行ってきました。
>>10
さんは私ではありません。
私の事をどう思うと、どう言おうと構いませんが、私以外の人を不快にするような発言はなるべく控えていただきたいです。
ですが、貴方の様に自分を意をしっかり表せる人は私は尊敬します。
よろしければ、私の作品読んで、批評、指摘などしていただけませんか?
長文失礼致しました。
24
:
名も無きAAのようです
:2011/08/20(土) 20:16:17 ID:Ovg0Y9LoO
まず、AAが違うのが気になる
別に悪い事じゃないが基本が違うだけで萎える読者は多いので
テンプレからはった方がいいよ!
あと、会話はいちいち一つ一つ改行してくれたらもっと読みやすくてイイ
そしたら一つが長くてもだれずに読めるからね
あと地の文が状況説明文でしかないのが残念
もっと抑揚が欲しい!
ここらへん直してくれたらかなり読みやすくなるはず
だけど、違和感があれば別に直さなくてもいいよ!
基本を守らずとも名作を産み出せるのがブーン系のいいところだからね
頑張って下さい!
25
:
名も無きAAのようです
:2011/08/20(土) 20:17:57 ID:iKVbslVA0
AAちょっと変だよね。細い。
総合とかのテンプレからコピペしたほうがいいと思う
26
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/20(土) 21:20:28 ID:WWtkkBlQO
皆様、アドバイスありがとうございます。
とりあえず、この作品は書き溜めしてあるので、そのままうpさせていただき、次より繁栄させていただきます。
続きは、また明日うpします。
少し早いですが、皆様お休みなさい。
27
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 12:48:26 ID:WY9x9wCY0
おはようございます。今日もうpさせていただきます。
↓↓
□晩御飯
J( '‐`)し「ただいまー。」
( ^ω^)「あ、カーちゃん。」
('A`)「おかえり。」
J( '‐`)し「まったく、あのババア疲れるわ。」
カーちゃんの職場には凄く使え無くて、偉い親の子供をひいきするババア上司がいる。
カーちゃんが帰ってくると、そのババアの愚痴をいっぱい聞かされる。
J( '‐`)し「ところで、学校はどう?」
( ^ω^)「かくかく云々マンマンミテチンチn……だお」
J( '‐`)し「そう、あと、ちゃんと受験勉強もしなさいよ。」
('A`)「……」
―――
イタイ…
血ガデテル…タリナイ…
モット、イタク、モット、血ヲ
カッター…スグ消エル傷
ダメ。跡ヲ残シタイ
櫛ダ…ホテルニ、歯ブラシトオイテアルヤツ
ソウダ
細胞ヲズタズタニシテタレバキット跡ガ残ル
櫛デ鋸ミタイニギコギコスレバ
ギコギコギコギコギコギコ…
イタイイタイイタイイタイ…
涙ハ出ナイ…カ…
―――
28
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 12:59:04 ID:WY9x9wCY0
('A`)「風呂、空いてる?」
( ´ω`)「空いてるぞ。」
( ^ω^)「あ、トーちゃん、お帰り。」
J( '‐`)し「ちょっと、どうしたの?傷…」
('A`)「ん?あぁ…切ったんだよ。いつもの様に。」
J( '‐`)し「…なんでいつもそんなことするのよ!?」
その質問何度目だお?
理由…前にも説明したお。
小一時間かけてしっかりと…
('A`)「何となくだよ。」
( ^ω^)(もう、理由言う気もうせたおね。)
(# ω )「…………」
(#゜ω゜)「何となくで、そんなことする奴がおるかぁ!」
トーちゃんはいつも逆切れだお。不都合なことがあると、すぐ。
('A`)「………」
(#゜ω゜)「自分の手首を切るなら、先に、トーちゃんとカーちゃんのを切れ!そんなことしたら(・ω ・)の手首も切るぞ!!」
('A`)「………」
( ^ω^)「………」
('A`)「…出かけてくる。あんたらと話したくない。顔、見たくない。」
29
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 13:16:50 ID:WY9x9wCY0
□家出 0:30。
( ^ω^)「大人ならもうちょっと違う対応をしろお。そういう逆切れは、ドクオみたいには一番逆効果だお。DQNかお。」
('A`)「…はぁ。いいよ。何言っても無駄なのはもう分かってるよ。」
( ^ω^)「そんでもって、ちゃっかり、しっかり、(・ω ・)も連れて(避難させて)るっていう。」
(・ω ・)「……」
('A`)「まあね。」
('A`)「カーちゃんからデレに何か連絡行ってるかな。電話してみるか…」
('A`)〛piririri
ζ゚ー゚)ζ〛「…もしもし?」
('A`)〛「もしもし。夜遅くにごめんな」
ζ゚ー゚)ζ〛「いいよ。どうせ、一人暮らしの夜は暇だし。どうしたの?」
('A`)〛「家出した。今、散歩中。」
ζ;゚ー゚)ζ〛「え?」
('A`)〛「その様子だと、カーちゃんからまだ連絡行ってないみたいだな。かくかく云々オッパイプルn…。」
ζ;゚ー゚)ζ〛「もう、また、切っちゃったの?なんで切るかなぁ…。痛いじゃん。あたしには絶対無理!」
('A`)〛「お前は注射でも貧血起こして倒れるもんな。」
ζ;゚ー゚)ζ〛「うー…」
30
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 13:29:54 ID:WY9x9wCY0
('A`)〛「俺、自殺ことを目標を目標にしてるだろ?だからさ、俺にとって生きようとすることに繋がることは、やってて嫌なんだ。」
ζ゚ー゚)ζ〛「うん…」
('A`)〛「飯食うことも、受験→大学→就職のながれも、人間の体のつくりも、全部、生きるためのことだろ?だからさ、俺にとって苦痛なの。
でも、一応しばらくは我慢するよ。飯も食うし、勉強もする。だから、生きることに反すること…自分を傷つけることくらいさせてくれよ。ってね…」
ζ゚ー゚)ζ〛「そっか…
あたしは、ドックンみたいに頭良くないから難しいことはわかんないけど、ドックンがやりたいって思ってることを応援したい。
でも、ドックンに生きててほしいな。」
('A`)〛「はは…お前らしい返事。」
ζ゚ー゚)ζ〛「あと、なるべく早く家に帰ってね。夜は危ないし、家で心配してるよ、二人が。」
('A`)〛「まぁ、向こうの頭が冷えたくらいに…二時間くらいか…そのくらいで帰るさ。」
ζ゚ー゚)ζ〛「うん。」
('A`)〛「じゃあ、夜遅くにすまんかった。おやすみ。」
ζ゚ー゚)ζ〛「うん。おやすみ。」
31
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 13:42:36 ID:WY9x9wCY0
………。
('A`)「なぁ。ブーン。」
( ^ω^)「なんだお?」
('A`)「やっぱり、俺は…俺の考え方は人には受け入れてもらえないな。友達にも親にも誰にも」
( ^ω^)「そうだおね。」
('A`)「俺はいない方がいいんだな。」
( ^ω^)「そうだおね。でも僕は、ドクオを受け入れるを。ドクオのやりたいことに全力で協力するお。ずっと。一緒だお。ドクオの出す答えがどんない辛い答えをだすときも。幸せをうしなうときも。自殺するときも。ずっと一緒だお。」
('A`)「あぁ。」
('A`)「そろそろ。帰るか…」
( ^ω^)「うんだお。」
32
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 13:50:19 ID:WY9x9wCY0
□夜。
僕は思い出していた、なぜ彼が狂い始めたのかを。
狂い始めたのは中学校に入学したころからだ。
誰もがかかる厨二病。
そのころ、彼は、色々なことについて考えていた。
社会とはどういうものか?
人は何故生きるのか?
愛とはなにか?
普通なら答えなんて出ず、そんなことを真剣に考えた恥ずかしさだけが残り、黒歴史の1ページとなる。
でもドクオは違った。
自問自答を繰り返し、自分知識、社会の在り方、人間の心理、それらを用い、論理的説明考えついた。
ドクオは、人からまったく親の顔がみてみたいよとか、狂ってるとか、変な奴とか、厨二病(笑)とか言われる。
でも、そんな批判もドクオは受け止めた。
('A`)「好きに言えばいいじゃないか。物事の本質や自分たちの生き方やエゴイズムに目も向けず、真実に向き合おうとせずに手に入れた幸せになんて、俺はいらない。
狂人と言われようと、構いやしない。
全てを、考えて、知って、受け入れたい。」
33
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 14:01:19 ID:WY9x9wCY0
ドクオはそう言った。
そして、ドクオはそのころから人の道を外れ始めていった。
僕は、そんなドクオの考えが好きだ。
ドクオのいうことは、嘘や、偽りがなくて、皮肉めいてるけど、道理が通ってる。
( ^ω^)「その考え方、広めるのかお?」
('A`)「いいや。そんなことしたら、社会が成り立たなくなるぞ。
今、たくさんの人が幸せに暮らしてる、俺は、それを壊したくない。
俺の考えは不幸になる。理論的に正しいけど、社会的に正しくない。
だから、俺は、人には話さない。社会の異端者の一人として、自己満足で生きて、自己満足で死ぬよ。」
('∀`)「でも、たまに、語り出すかもなw。」
( ^ω^)「ちょw。ドクオの考え方は人に悪影響を与えるお。絶対、気分がわるくなるっちゃうお。」
('A`)「ときどきくらい、いいだろう。」
( ^ω^)「ほどほどに、だお。」
好奇心旺盛で、頭が良くて、優しくい彼は、一人で人の道を外れ、孤独に落ちた。
僕は、ドクオに協力すると決めた。
一人になんてさせないお。
ドクオになんて言われようと僕はドクオと一緒にいる。
34
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 14:37:26 ID:WY9x9wCY0
□次の日
授業 意匠設計
(`゚∀゚)「あれ?今日は澁澤先生じゃないのか?」
('、`*川「今日、いないんだって、代わりにブーンがフサギコ先生を捕まえてきたって。」
( ^ω^)「折角みんな集まってるし、フサギコ先生も時間空いてるみたいだし、だお。」
ミ,,゚Д゚彡 「じゃあ、個々やってることの説明よろしく。俺、いきなり連れてこられて、よく分かんないから、詳しくな。」
………
ミ,,゚Д゚彡 「じゃあ、最後、内藤。」
( ^ω^)「社会が軽蔑するような狂人と、狂人をサポートし良いところを引き出す常識人。狂人のための空間表現と。対照的二人が常に共に生活する空間とはどんなものになるのか。をテーマにやっています。
で、二人の個々の生活の様子と二人でいるときの生活の様子を詳しく絵と図にしてきました。」
ミ,,゚Д゚彡 「面白いテーマだな。何だか映画みたいだ。」
( ^ω^)'A`)「ほへ?」
35
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 14:58:57 ID:WY9x9wCY0
ミ,,゚Д゚彡 「きっと映画ならこういうストーリーだな。お前らの言うような狂人と常識人が生活してる。
で、狂人はどんどん狂っていく。
それを支えなきゃいけない常識人はどんどん常識人になっていく。
常に一緒にいる二人の関係は深まるが。二人の人間の意識はもう手を伸ばしても届かない遥か遠くまで離れてくんだ。
( ^ω^)'A`)「………」
ミ,,゚Д゚彡 「それで、映画の落ちはこうだ。
狂人と常識人の二人は、実は、多重人格者。一人の人間だった。
どうだ?おもしろいだろ?」
( ^ω^)'A`)「………なんだそりゃ。」
('、`*川「なんだか、そんな住宅が出来たら、素敵かも。蜃気楼みたい。」
(`゚∀゚)「斬新だな。」
( ><)「でも、建築っていう形にするのが大変そうなんです。」
ミ,,゚Д゚彡 「大変だけどまぁ、やってみろよ。面白そうだし。」
( ^ω^)'A`)「他人事だな、おい。」
ミ,,゚Д゚彡 「他に、何か言いたいことあるヤツいる?いなけりゃ授業おわり。」
36
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 15:15:52 ID:WY9x9wCY0
□授業 卒業研究(というなのフリータイム)
( ^ω^)「かくかく云々ザー○ンドピュd…というわけで、昨日はドクオと家出したんだお。」
ξ゚⊿゚)ξ「…ねぇ、ブーン。ちょっと、聞いていい?」
( ^ω^)「何だお?」
ξ゚⊿゚)ξ「ドクオのこと。ドクオの考えていること。」
(;^ω^)「それ、僕に聞くかお。」
ξ゚⊿゚)ξ「何聞いてももう驚きゃしないわよ。それに、私は私。ドクオの厨二の影響なんか受けないから。教えなさいよ。」
(;^ω^)「うーん。分かったお…。」
( ^ω^)「ドクオの考えの大きな軸は三つだお。
① 社会とはどういうものか?
② 愛とはなにか?
③ 人は何故生きいるのか?
だお。
この3つのことをしると、自分の知る世界がどれだけ、表面を綺麗に塗り固め垂れたものだったかが分かるお。」
ξ゚⊿゚)ξ「いきなり、厨二全開ね。」
( ^ω^)「まぁ、聞けお。
社会ってどんなものか分かるかお?簡単に言えば、僕たちが生活をするために作り上げたれた、大きな生活共同体だお。
そして、生活の秩序を守るために、法律がある。
ツン、国民の3大義務は知ってるかお?」
37
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 15:40:18 ID:WY9x9wCY0
ξ゚⊿゚)ξ「えっと、『納税』『勤労』『教育』。」
( ^ω^)「そうだお。働けない人のサポートや、様々な社会制度を行うための『納税』。
納税するためのお金を手に入れるための『勤労』。
働ける人材を育てるための『教育』。
これで社会が廻っているんだお。」
( ^ω^)「だから、学校の勉強なんて、子供を働ける様に育て上げるために作られた、育成プログラムだお。
その中で、自分のなりたい職業なんかを見つけてくれれば、社会は万々歳だお。手をかけなくても勝手に育ってくれる。
だから、社会的に評価される。」
( ^ω^)「逆に、そうでない人は、蔑まれる。
引きこもりやニート、彼らだって人間だお。コミュニケーションがうまく取れない、鬱、何らかの理由があって、何らかの心の傷があって働かないのになんで一貫して社会は彼らを白い目でみるんだお?過剰に非難するんだお?
一応、自立プログラムもいろいろあるけど、対して役に立ってないお。プログラムは、彼らの為にではなくて、社会の為にさようしてるんだお。
そういう奴らがいると、社会というシステムが機能しなくなるんだお。だから、避難して人々の頭に植え付けるためだお。『ニートや引きこもりは良くないことです。』って。
でもそれは、人々の為じゃないんだお。引きこもりやニートたちの為じゃないんだお。社会を循環させるためなんだお。
つまり、社会は人間一人一人の事なんか見えてないんだお。」
ξ゚⊿゚)ξ「………」
38
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 15:48:54 ID:WY9x9wCY0
( ^ω^)「そして、今の社会は、『納税』『勤労』『教育』の循環すらまともに出来てないお。ツン、年間の自殺者数はおよそ32,000人いるんだお。因みに、東日本大震災の死者行方不明者数はおよそ30,000人だお。つまり、毎年東日本大震災の死者行方不明者以上の人たちが日本では自殺しているんお。
社会は、なんで不完全なんだ…
十人十色の人間を一つにまとめあげるのって大変だおね。
でも、政治家はそんなこと考えてないお。自分の椅子を守るのに、椅子をもっと上にあげることに必死になっているようにしかブーンも思えないお。
僕らは、一人の人ではなく社会の一つの歯車としてしか、社会からは利用価値がないんだお。」
ξ ⊿ )ξ「………」
39
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 16:10:40 ID:WY9x9wCY0
( ^ω^)「次に、愛とはなにか?
ツン。愛とは、人間が進化の過程で手に入れた、自分子孫を残すために出来た能力だお。
愛という感情は人類が種を残すために作り上げ幻想だお。
たくさんのラブソングが歌われ、たくさんの恋愛ドラマが作られ、愛が讃えられる。これは人類にとって最良の種を残し続ける方法だと思わないかお?
そして、愛を否定する人間は狂人呼ばわりされ、種を残せない。
愛を讃える人間が濃くなる、種がさらにはんえいされる。
どうだお?愛ってすごいおね。
性格のいい人、かっこいい人は素晴らしい、と世間で評価のは、より出来に良い種を残すためじゃないかお?
また、相手を好きになって相手と結婚して、子供を作る。
愛さがしとは自分が残したい種を探すことだお。
自分の価値観に似た人を好きになる。ツンは自分と違う価値観を持たない人は愛せないおね?
それは、なるべく自分と同じような種をのこす為だお。」
40
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 16:24:22 ID:WY9x9wCY0
( ^ω^)「それに、愛なんて価値観の押し付け合だお。
ネクロフィリア、カニバリズム。それは彼らの愛の形だお?なんで受け入れられないんだお?
動物愛護も人間の価値観の押し付けだお。
『動物は絶滅を望んでない』っていうね。でも、本当は人間が悲しいだけだお。自分たちの発展の姓で動物が滅んでいくのが。
だって、本当に動物は保護なんか望んでると思うかお?
ツンは、自分の子孫を残すために、24時間監視、管理され、強制的に交尾させられたりしたいかお。
絶滅も種の一つの選択だとおもうお。
愛なんてただのエゴイズムの塊だお。
愛は至高なんかじゃないんお。
愛が至高なら戦争なんて起きないお。」
ξ ⊿ )ξ「………」
ツンが、黙ってしまった。心なしか少し青ざめているような気もする。
きっと、僕にドクオのことを聞いてこうかいしているのだろう。
ツン…ごめんね…
気分の悪くなるような話をいっぱい聞かせて。
でも、聞いてくれるのはツンだけだらか。
他の人たちは、聞きもしないで気味悪がるだけだったから…
もう少し、付き合って…
( ^ω^)「…最後だお。人間はなぜ生きているのか?だお。」
41
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 16:38:01 ID:WY9x9wCY0
( ^ω^)「もう分かったかお?子孫を残すために、社会によって、遺伝子によって、そうプログラミングされてるからだお。
自分で選択し、生きてきたように見えるけど全部、生物の子孫繁栄のための巨大なプログラムによるものだお。
先生言ってたおね?
『他者とは根源的に分かり合えない』って。
他人となんかわかりあるはずがないお。他の生物となんか分かり合えないお。人類補完計画なんか人類は絶対に望まないお。
ツン、人間の食料として死ぬ家畜が一体どれくらいいるか知ってるかお?
1秒間に、牛3頭、豚5頭、鶏1100羽だお。人間は彼らとわかり合おうと思うかお?
思わないお、そんなことしたら生きてけないお。種を残せないお。」
42
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 16:58:46 ID:WY9x9wCY0
( ^ω^)「ねぇ。ツン。」
ξ ⊿ )ξ「………」
( ^ω^)「僕たちはこんな世界で生きてるんだお。
僕たちは孤独だお。
愛も信頼も真実も何もかもエゴイズムと遺伝子プログラムで説明がつくこの世界で、そして、他者とわかり合うことのできない世界で生きるのは生きるのは辛いお、悲しいお。」
43
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 17:18:18 ID:WY9x9wCY0
ξ ⊿ )ξ「………」
( ^ω^)「ドクオは、賢い奴だお。これらの事を考え付いたんだお。
ドクオは優しい奴だお、すべてを受け入れて他者とわかり合いたいと思ってるお。優しさ、楽しさだけでじゃなく、恨み、かなしみ、いたみ、憎しみ。全部。それも人間だけじゃなくすべての生物の。
ドクオの望むこと世界は地獄だお。
でもその望みは叶わないんだお。
人間は他者とわからり会う能力を持ってないから。
きっと、神様にでもならないと叶わない願いだお。
だから、ドクオは人間をやめたいんだお。
死んだあとはどうなるか分からない。
もしかしたら、他者とわかり合える力を持った神様みたいな存在になれるかもしれない。
だから、ドクオは死のうとしてるんだお。
自分の夢の為に、自分の手で。」
44
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 17:51:34 ID:WY9x9wCY0
( ^ω^)「そうだおね。ドクオ。」
('A`)「ったく、洗いざらいしゃべりやがって。」
(* ^ω^)「おっおっお。
僕はそんな、ドクオが大好きだお。
僕もドクオの夢が叶うようにサポートするお。
ドクオが最善の自殺ができるまでの社会生活全般はまかせるお。
そのために僕はもっと常識人になるんだお。」
('A`)「勝手にしろ。俺の邪魔だけはすんなよ。」
( ^ω^)「これからもずっと一緒だお。ドクオ。」
('A`)「安心しろ。嫌でも俺らは一緒だから。」
ξ ⊿ )ξ「なるほどね。だから、分けたのね。」
( ^ω^)'A`)「そうだよ。」
45
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 18:11:55 ID:WY9x9wCY0
ξ ⊿ )ξ「内藤ホライゾンの中に、二人の人格、ブーンとドクオ。なんえそんなことしたのかと思えばそういうこと?」
( ^ω^)'A`)「狂人になろうと思ったとき問題が発生したんだ。
色々思考するのには社会や生物の在り方についてもっと考えなければならない。それに辺り『一般的な価値観』を失うわけには行かない。完全に狂人になってしまってはそれが失われてしまう。
それに、狂人になる事は、社会から逸脱した異端者になるとこになる。社会生活が出来なくなれば、知識を得る機会が減ってしまう。
あと親も止めるだろうし、迷惑も掛けてしまう。
どうしたらいいか悩んだよ。
で、答えを見つけた。
狂人と常識人。二人でになればいい。
狂人が狂う分、常識人が生活的な補佐をする。
これなら問題ない。
狂人のドクオと。常識人のブーン。」
46
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/21(日) 18:28:05 ID:WY9x9wCY0
( ^ω^)'A`)「フサギコ先生に、図星を突かれたときは正直反応に困ったけどね。
知ってるのはカーちゃんと、ツンと、しぃと、デレだけだから。」
ξ ⊿ )ξ「ねぇ、内藤。
そんな考えを持って、そんな生き方をして、後悔はしてないの。
( ^ω^)'A`)「…自分でも不思議なくらい後悔してないよ。
幸せも、友達も、家族も、失うかもしれないのに、不思議と後悔はないんだ。」
ξ゚⊿゚)ξ「そう…。
狂人のくせに、ちょっとあんたが羨ましいじゃない。あたしなんて、人生後悔だらけよ。」
( ^ω^)「おっおっお。後悔しなくてもツンは凄くいい奴だお。僕らの親友だお。」
ξ゚⊿゚)ξ「ありがと。
あと!もう一度ちゃんとあんたのお姉ちゃんには謝っときない。夜遅くに電話した上に、心配までさせて!」
( ^ω^)'A`)「ういーす。」
47
:
名も無きAAのようです
:2011/08/21(日) 21:00:57 ID:FRmTfV620
完全に共存してるのか
なんか不気味なようで安心感もあるような奇妙な感じだ
48
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/22(月) 06:48:48 ID:aGWgKML.0
―――
( ^ω^)「ドクオ。」
('A`)「ん?」
君がどんなに狂っても、他人を信じられなくなっても
( ^ω^)「僕はいつも一緒にいるお…」
狂人 ('A`)と常識人( ^ω^)のようです
おわり
49
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/22(月) 06:49:49 ID:aGWgKML.0
あとがき
最後まで読んで下さった方、本当にありがとうございます。
さてここからは、狂人 ('A`)と常識人( ^ω^)のようです』の捕捉および質問などを受け付けたいと思っております。
ここまで、書き溜めでしたので、以降ペースがスローになってしまいます。お許しください。
捕捉
例の文句を私も言ってみたいのでここで失礼します。
『狂人('A`)と常識人( ^ω^)のようです』は5%フィクションです。
実在の人物、団体、事件などには5%関係ありません。
50
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/22(月) 06:50:43 ID:aGWgKML.0
フィクションな5%
・('A`)の考え方はノンフィクションですが、ツンとの会話はフィクションです。
ですが、作品をうpする前にツンに読んでもらいました。
ツン曰く
ξ゚⊿゚)ξ『面白かったわよ。なんか思ったよりあんたオカシかった。』
・フサギコ先生が実際はフサフサではありません、ツルツルだという点。
51
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/22(月) 06:51:44 ID:aGWgKML.0
捕捉②
『常識人( ^ω^)について』
作中では( ^ω^)については殆ど書きませんでした。
作品は( ^ω^)が('A`)について語っているような形なので。
ツンとの会話もあって、『何だが( ^ω^)も常識人じゃ無いんじゃない?』と思われてしまうと思うので、少々、この場で( ^ω^)の紹介をいたします。
( ^ω^)ブーン:常識人
・おチビだが、クラスでも慕われ、文化祭などでは指揮をとり、クラスをまとめあげたりする。また、自ら進んで仕事をこなす。
やんちゃな委員長タイプ。
・成績は上の下。
・恋人いない暦=年齢だが、2度、告白されたことがある。
・('A`)の影響を受けている為、色々と悟っているため、人より怒りや焦りなどの感情が稀薄。
ツン曰く、ξ゚⊿゚)ξ『5年間一緒にいて、怒った所を見たことない』
・客観的で(2二重人格だしw)あり、また('A`)と人間観察をよくするので、人の愚痴や相談を受けるのが特異。その人が何を言いたいのか、どうしたいのか、何を言って欲しいのかの見当がつくため。
・('A`)のサポートをこなす為、更に常識人で俗に言う『いい人』になるようにしている。
と、まぁ、こんな感じです。
52
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/22(月) 06:53:46 ID:aGWgKML.0
作品の構成上、ここまでお返事できなっかたレスの方々へ。
>>9
人に小説として楽しんでいただくよりも、ドクオのような考え方があるのだということを誰かに知っていただきたかっただけの、公開オナニーです。私の自己満足に付き合わせてしまってもうしわけありませんorz
>>10
最後まで読むとお分かり頂けるかもしれませんが、ドクオの事は家族構成で説明出来なっかわけです。
それと、ブーンのAAは痩せていていいのです。
二人は同一人物なのですから。
53
:
名も無きAAのようです
:2011/08/22(月) 15:50:43 ID:YdBmBbZMO
ああ、なるほど
ニーイチのうちの誰かか
54
:
◆.aOajjfZc6
:2011/08/22(月) 20:01:56 ID:Zh.8bAKQO
>>53
ニーイチってどういう意味なのでしょうか?
(´・ω・`)
55
:
名も無きAAのようです
:2011/08/22(月) 22:43:56 ID:5C9BIVwU0
俺には理解できない考え方だった
おつ、作品はおもしろかったよー
56
:
名も無きAAのようです
:2011/08/23(火) 00:13:41 ID:lep3J8FsO
その補足説明は話の中で語れなかったの?
それって補足じゃなく、ただ単に説明不足を自己満足にしてるだけじゃないのか
まぁともかく乙
57
:
名も無きAAのようです
:2011/08/23(火) 01:24:24 ID:4T4aFtvc0
>>1
の考えてることをドクオに言わせて、登場人物にドクオって頭良いね!って
言わせてる様にしか見えん
別に非難したいわけじゃなくて率直な感想
とりあえず乙
58
:
名も無きAAのようです
:2012/05/25(金) 11:29:36 ID:xZnkkpqIO
こんな前のスレも残ってるんだなあ
59
:
名も無きAAのようです
:2013/12/01(日) 22:30:19 ID:/DAvOK8g0
処女作?見たことある
と思ったら結構古いのだった
60
:
名も無きAAのようです
:2014/01/31(金) 10:30:53 ID:2Hwtu8ho0
面白かったけど三年も前の話なのかこれ
61
:
名も無きAAのようです
:2015/09/03(木) 17:34:51 ID:KbiKJZUI0
今更ながら乙
フィクションじゃないのか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板