したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

教えてください

1よっしぃ:2011/06/14(火) 18:19:20
パパさん、皆さん、はじめまして。
私は新潟県の中越地方に在住のよっしぃと申します。
神奈川に親戚が居る関係で
3月末頃から、パパさんのブログをいつも拝見させていただいております。
どこにカキコしようか迷いましたが、こちらの掲示板をお借りすることにしました。m(__)m

新潟はそんなに放射線量が多くないだろうと思っていたのですが
この前、ガイガーカウンターを借りて計った方が居たようで数値を教えてもらいました。
多い所で、0.70μsv/hという驚異の数値に驚いてしまいましたが
ある方の持っているカウンターよりも3割ほど高く出るようなので
7掛けでも教えていただきましたが
それでも0.49μsv/hと高い数値で・・・
やはり新潟でも高い所は高いのでしょうか・・・
使用したガイガーカウンターは「Insepector Alert」です
どんな環境状況で計測したかは分かりませんが、機械によって数値というのは違うのでしょうか?

あと、自分でもガイガーカウンターを購入したいと思うのですが
パパさんのは、いくらくらいするのでしょうか・・・?

初めてなのに、長い文章で申し訳ございません。
みなさまの意見をお願いいたします。m(__)m

2高津のほとり:2011/06/14(火) 20:53:07
zom2さんの御使用機はブログの右に乗ってますよ
楽天市場でも売ってますね。検索してみてください
一時の高値より大分下がっていますが、まだ高い。
震災前は2万円台だったそうですから

似た話題が同掲示板で展開されてるので
(放射線測定器についてお知恵をお貸しください。)
参考にされてはいかがでしょうか

3よっしぃ:2011/06/14(火) 22:47:23
高津のほとり様。

情報をどうもありがとうございます!
さっそく検索してみます。
放射線量のことなんて全く考えたことがなかったので
今までの放射線量はわかりません。
それでとても心配になって・・・
近くの原発の影響もあるのかな?って考えたりもして・・・(・・;)
いろんなことが不安の材料となっておりますm(__)m

ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板