したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

内部被曝対処のアイディア

1ヨコハマ:2011/06/01(水) 21:19:08
関東で生活しなければならない皆様に!朗報?!

セシウムによる内部被曝を皆さん恐れています。
白血病やガンになる可能性が”250ミリシーベルトで、
がんのリスク1%上昇る”ということです。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/31/kiji/K20110531000927670.html

そこで、放射性物質を含んだ野菜、牛乳等食材を飲んでも、
発ガンリスクが変わらないというアイディアを考えました。

それは、今までの生活で発ガンリスクを高めていた習慣を
やめるという方法です。

中部大学の武田教授は、放射性セシウムが入る前に
カリウムを含んだものをたくさん食べるというアイディアに
ヒントを得ました。(個人的にはカリウム+セシウムで
余計に内部被曝が高まる気がしますが、、、、)
http://takedanet.com/2011/04/57_00fe.html

発がんリスクが低減されるアイディア(裏づけなし!)
●胃がん低減
→醤油を減塩醤油に変える。

●肺がん低減
→タバコをやめる
→車の通りが少ないところに移住する。
→週末は空気がきれいなところへ行く。

●肝臓がん低減
→ビールをノンアルコールビールに変える。

●脳腫瘍を低減
→携帯電話をPHSに変える、もしくは低電磁波モデルにする。
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=598497
機種により10分の1程度になります。
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html#docomo

●白血病低減
IH調理器をガスコンロに変える、もしくは離れて使う。
http://ih.hi-hi.jp/sokutei/index.html
http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200511.html

●皮膚がん防止
→なるべく屋内にいる
→UVカットを徹底する。

●宇宙線被曝低減
→飛行機での移動をなるべく電車にする。
→屋根のあるところを歩く

●ストレスによるガンを低減
→お笑いを見る。

上記を実行すれば、
放射性物質満載野菜を食べても発ガンリスクは
むしろ減るかもしれません。

皆さんの話題がシリアスなので、
ちょっと気分転換的話題でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板