したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

パパさんたちが気にしているのは、空間線量だけじゃないですか!?

1Ми:2011/05/29(日) 14:36:46
ここで質問されている方に対する答えを見てください!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1063302690

>私が気になるのは関東の土壌汚染です。

>20倍に基準値引き上げて、『基準値以下だから大丈夫』って野菜売られても怖いです。
内部被曝確実ですよね。

と書いている方がいらっしゃいますよね!?


パパさんもここに来られている皆さんも、空間線量ばかり気にしていて、土壌汚染や内部被曝は考えてもいませんよね!?

神奈川産の野菜も内部被曝確実なほど汚染されている!
なのに基準が20ミリシーベルトに引き上げられているから、問題ないと言われて、皆さん平気で神奈川の野菜も食べている!

どうして内部被曝は問題にしないんですか?
大人も危険なんですよ!

だから人体実験だといっているんです!

2ゴーヤ:2011/05/29(日) 15:03:28
ってか、非難のコメントばかりじゃんw
暇なヤツだなw

3Ми:2011/05/29(日) 15:12:57
>ゴーヤ
どうせ就職活動中(=無職=プー)だからよ!!
もっとバカにしたら!?
「だから無職なんだろ!?あははははは」って!


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110528-00000111-jij-pol
ほら、もう梅からも放射性物質が検出されたんだよ!
関東にはもう、食べられるものはないんだよ!

4zom2:2011/05/29(日) 15:14:26
Миさん!強い。俺もあなたほどシタタカになれたらと思いますよ。

5うめにょ:2011/05/29(日) 15:18:56
Миさん。きっとあなたは、みんなが放射能で滅んでも、
掲示板に非難を書き続けるくらいの生命力な気がしますんで、
あんまり心配しなくても良いと思います。

6Ми:2011/05/29(日) 15:20:14
>うめにょ
あなたもねwwwww

7zom2:2011/05/29(日) 15:21:56
Миさん!
梅は出荷前に押さえられたみたいですね!良かったですね!
ちなみに、今日もスーパーでは食べ物いっぱい売っていますよ!
安心ですね(笑)

8うめにょ:2011/05/29(日) 15:22:47
Миさん。

就職できなければ、自分で会社建てたら?

9ポン太:2011/05/29(日) 15:29:18
それだけ汚染食物にこだわるなら、断食でいいんじゃないっすか?

10zom2:2011/05/29(日) 15:31:51
ポン太さん!座布団一枚(笑)

11あひる:2011/05/29(日) 15:35:13
Миと智恵袋のaoiballetって同一人物?

12zom2:2011/05/29(日) 15:39:41
ああああああ。
知恵袋のリンク消されてる。。。。
”質問者によって質問が取り消された。”ってやつですか?

まだ読んでなかったのに・・・。

13なおりん:2011/05/29(日) 15:48:55
神奈川県で出している数値の信頼性はどれくらいなんでしょうか??
どなたかの意見を聞いてみたいと思っていました。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html

ちなみに、雨でも陸上の練習しているのは大学一年の息子です。
大学の部活頑張ろうという気持ち・・・親として応援しています。
今以外できないものですから。

14zom2:2011/05/29(日) 15:54:14
なおりんさん
まぁ、信頼性があってもなくても、数値はこれくらいしかないのでは?
他にもあるか探してみますが・・・

にしても、「1.0ベクレル/Kg」って。

放射性ヨウ素 放射性セシウムだけじゃなくて、
天然物質のカリウム40、炭素14も併記したらいいのに。
かえって混乱するかな。。

15なおりん:2011/05/29(日) 16:10:15
ぱぱさん、ありがとうございます。

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/study_flash.jsp?runmode=2

ここを見て参考にしても、今の福島の状況では身の周りの放射性物質と上手につきあっていくしか
ないかな・・・と私はおもいます。
自分の日常生活の範囲でできるだけ内部被曝も外部被曝も少なくする努力は惜しみませんが。

16あやめ:2011/05/29(日) 16:37:43
Миさん、下記のHP見ると以外と不検出の野菜、多いって思いませんか?

http://yasaikensa.cloudapp.net/Browse.aspx

私も少しでも汚染されている野菜は子供には食べさせたくないなとは思いますが。。。

17じぇら:2011/05/29(日) 16:59:49
Миさん、
上の人達が書いてくれたリンク先とかいろいろ見て
食物全部お取寄せしてご自分で調理なさっては?
そしたら安心でしょう?
嫌なら何も近所で売ってる物買わなくてもいいんだから。

18みかりん:2011/05/29(日) 17:13:41
じぇらさんと同じ意見です。

ネットで取り寄せれば簡単だし重たい思いもしなくてすみますよね。
私も西のほうの野菜を取り寄せてます。3000円ぐらいで4人家族で10日ぐらいもちましたよ。
スーパーで買うより新鮮なので日持ちもするし。
卵や牛乳などはパルシステムなどで産地がわかるものを買っています。

料理しないのなら全く話は別ですが。

19momo:2011/05/29(日) 17:15:36
川崎に住んでます。
二歳の娘がいて妊娠中なので、まったく不安がないと言ったらうそになりますが、自分らのことはあまり気にしてません。
神奈川の人たちのことより、福島の皆さんのことがもっとずっと心配です。私も福島に住んでたらもっともっと気にしてると思います…

チェルノブイリ事故のとき、プリピャチ市に住んでた人が1人残らず、がんか白血病になって今すでにいなかったらさすがに怖いですが、そうでもないんですよね。。

だからといって完全に安心してるわけじゃなくて野菜は西のもの、水はミネラルウォーターにしてますが、神奈川だったらそれくらいで充分かなと思ってます。
というか、川崎から出る気ないんで、住み続けるならあ〜だこ〜だ心配しても余計なストレスためて放射線の影響出る前に病気になるだけなので、できることだけやって気にしないのが一番かなと思います。
私は30になったばかりですが、川崎で実験台上等ですよ。
妊娠中だしいいサンプルになるかも。

福島の事故がなくても、いつ病気になるか事故にあうか分からないし、長生きすることが決まってるわけでもないですし。
ただ、原発反対の姿勢は一生貫くつもりです。

あまりに不安なら、西日本での就職活動をおすすめします。
神奈川に住むしか選択肢がないなら、気にしないことをおすすめします。
妊娠中で幼い子どもを抱えてる私よりはずっと条件いいのでうらやましいくらいですよ。

20ゆか:2011/05/29(日) 18:10:22
私もそうですが 皆さんも 内部被爆もしっかり考えていると思います。スーパーに行ってもカゴいっぱい買えないで帰ってきます…水だって食べ物だって自分なりに精一杯注意してます。私の周りのお母さん達も同じ気持ちで食べ物に凄く気を使ってます。中には全く気にしない方もいますが それぞれの考え方もあるので強要なんてしません。でも 私もそうですがお母さん お父さん達は自分の命よりも大切な宝物の為に不安や心配 恐怖になりながら必死です。本当に必死に子供を守っています。だからと言って 遠くに逃げられない人だっているから ここで精一杯 後悔が無いように生きています。だから 死にたいと言うのならその前にそのパワーで子供達を守って下さい。

21じぇら:2011/05/29(日) 18:10:32
>みかりんさん

えー、そのお取り寄せ いいですね。どこですか?
ってこちらはそういうのはリンク貼っちゃいけないんでしたっけ?

いやいやすみません。
うちは先立つものが乏しいので、公の食品検査結果とにらめっこしながらなんとか食材やりくりしてるのですが
その位のご予算ならストレスたまった時など取り寄せてみるのもいいですね♪

22zom2:2011/05/29(日) 18:16:51
>>21 商品やお店のリンク程度だったらいいですよ。但、宗教関連や、恐怖を煽って商売する輩だったら困りますが。

23みかりん:2011/05/29(日) 18:20:07
>じぇらさん

楽天のお店です。私も知り合いの方に教えてもらったんです。
3000円で15種類入ってました(送料無料)。サラダセロリとかアイスプラントとか、わりと珍しい野菜も入ってましたよ。

24miyu:2011/05/29(日) 19:00:20
みかりんさん。

たぶん、私も同じとこで調達しましたよ。
岡○の野菜ですよね。
サラダセロリ、おいしかったですよね。
殺到して、今後買えなくならないか心配です。

実は私のふるさとの野菜なのです(^−^)

25みかりん:2011/05/29(日) 20:17:30
>miyuさん

そうですそこです〜。
他のお店でも買ってみようかと思ったんですが、結局リピートしました。
注文したばかりなのでまだ届いていませんが、何が入っているか楽しみです。

miyuさんのふるさとの野菜なのですね。私は東京生まれでふるさとって感じではないので羨ましいです。

26じぇら:2011/05/30(月) 00:09:36
>みかりんさん
 miyuさん、
 
ありがとうございます。
楽天見てみました。多分、同じとこ探せたかな?
岡○の高○マーケット かなぁ。
(同じなら)よさそうですね!今あるのなくなりそうになったら是非注文してみたいです。

27zom2:2011/05/30(月) 01:58:22
>>みかりんさん、じぇらさん、miyuさん

うーん、企業体力なさそうなところなのかな。。。
すぐ品切れになっちゃうんですかね。。。
だとしたらリンク張らないほうがいいですかね。。。

28みかりん:2011/05/30(月) 08:32:01
>ぱぱさん

うーん、どうでしょう?
会社の規模はわかりませんが、ランキング上位なので注文数は多そう。

注文時期によって内容は変わりますし、満足できる内容という保証はできないので…^^;
話を振っておいてすみません。

29ゆか:2011/05/30(月) 09:48:55
私も 食べ物は宅配など頼んでますが 安全な卵を探しています。オススメの卵 ありましたら教えて下さい。よろしくお願い致しますm(_ _)m

30miyu:2011/05/30(月) 10:26:01
ゆかさん。

安全な卵というのは放射能汚染されていないものという意味ですか?
それとも安全な飼料(抗生物質や抗菌剤を使っていない)で育てられた鶏の卵
という意味ですか?

私が頼んでいる宅配業者は独自に測定しているのですが
千葉の卵で(4/18現在)ヨウ素が2ベクレルセシウムが不検出でした(検出限界値およそ5ベクレル)。
これを安全とみるか危険とみるかはゆかさんのご判断になると思います。
私は千葉の卵は買っていません。

私が最近買ったのは三重県産の平飼い卵で、飼料も安全なものを使ってます。
ちょっと高いのですがとても美味しいですよ。
大事に食べてます。
自然食品店のF&Fとかに置いてます。

31じぇら:2011/05/30(月) 17:53:32
>ゆかさん

上でみかりんさん miyuさんがお書きの岡○のお取寄せ野菜で
よさそうな卵もありましたよ。


>ぱぱさん

最近農協や道の駅の野菜直売は全国津々浦々で増えてますけど
楽天で買えるようにまでしてる所はそんな沢山ないのでは。
だから、直売の中では規模が大きそうな感じしますけど
一気に殺到したら生産追いつかない、とか
農協を通じて流通させる分にも影響出てしまうのか、どうなのか、私にはわからないけど
みかりんさんと同意見です。

32zom2:2011/05/30(月) 18:30:51
うーん、楽天って使ったことなくて。。。
(実はネットに詳しくない・・・ボク)
探してみたのですが見当たりませんね。。。
岡○。
でも結構西日本の野菜も手に入りますね。
スーパーで買うよりはちょっと高いかも知れませんが。。

33みかりん:2011/05/30(月) 18:35:50
あああ…ちょっとがっくりです。
野菜、今回あんまり内容良くなかったです。
たまたまうちのだけ良くなかったのかもしれませんが…。
そういうこともあるのであまり大っぴらにお勧めするのは躊躇してしまうのです。

34じぇら:2011/05/30(月) 19:26:14
>ぱぱさん

>実はネットに詳しくない・・・ボク
あぁ・・何を仰っているのやら・・(爆)
私が今見た限りですとヤフーで「楽天 野菜」で検索して出てきた画面の
下の方に、送料込3000円てありましたよ。
 
↑稚拙な説明でm(--)m 


>みかりんさん

そうだったんですか、ショックっ!!ですね。
私は今、長ねぎ買えずに困ってます。
長ねぎは地場産の食べてましたけど(神奈川県)最近もう収穫終わってしまったのかなくて
スーパーでは北関東のねぎが1本149円で売ってました。
一束じゃないですよ、1本ですよ。
(汚染以前にそんな高い長ねぎ買えない・・)
旬も考慮しながらどこ産をどこで買うか、も考えないとだなーと思いました。

35ゆか:2011/05/30(月) 20:34:04
miyuさん じぇらさんへ
ありがとうございますm(_ _)m ネットで早速 購入してみました。野菜や卵 牛乳など 食べ物がなかなかスーパーでもなくて…気にして産地を確認しながら買うなら お取り寄せの方がストレスもなく 安心して食べられるので そうしています。でも 3000円で15種類なら他の所より お安いですね!卵は前から凄く気になっていて震災前からお取り寄せをしていましたが、放射能が気になり…因みにうちの水は ハワイウォーターにしています。また 何かありましたら よろしくお願い致しますm(_ _)m そんなに気にする必要ないのかなぁ〜?

36<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板