したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Миさんの話を聞こう。

34Ми:2011/06/09(木) 10:51:27
川崎市には、もう問い合わせしましたが…「放射性物質の付いていない瓦礫のみ焼却する」と返事がありました。
福島に、放射性物質の付いていない瓦礫はあるのでしょうか!?

福島原発の避難区域圏外から、またストロンチウムが検出されたようですが、

(4月13日のニュース)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110413/dms1104131618019-n1.htm

ストロンチウム89は1キログラム当たり13〜260ベクレル、ストロンチウム90は同3・3〜32ベクレル

(6月9日のニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000095-yom-sci
→土壌1キロ・グラムから、「89」が1500ベクレル、「90」は250ベクレル


明らかに、4月時点より増えていますよね?
これから、もっともっと増えていくんでしょうか?
やはり、本当は福島県外にもストロンチウム・プルトニウムは、核実験時代の何倍も飛散しているんでしょうか?


ストロンチウムは
>カルシウムと似た性質があるため、体内に入ると骨などに蓄積。ガンマ線よりも危険度が高いとされるベータ線を出し続け、骨のがんや白血病を引き起こす恐れがあると考えられている。野菜などが取り込んだものや、牧草を経て牛乳に含まれたものが体内に入ることもあるという。

だそうです。

最近、うちの近所のスーパーなどには、関東産の野菜などばかりで、南のものがほとんどありません。
だから、野菜を全然たべていなくて、ひどい便秘をしています。
苦しいです。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板