したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

美味しい料理レシピ(お肉,魚,野菜,和食,中華,洋食,丼,鍋)掲示板

48家庭料理レシピ 掲示板:2011/12/26(月) 22:14:28
< ふるさとの家庭料理 特集>
http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywords=%E8%81%9E%E3%81%8D%E6%9B%B8%E3%83%BB%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%96%99%E7%90%86&tag=heartlinks-22&index=books&linkCode=ur2&camp=247&creative=1211

「第20巻 日本の正月料理」
北海道・東北の正月料理
北海道:鯨汁で年を越し、新旧二回の正月を祝う(羽幌町)、雑煮も煮しめも各家ごとに郷里の味(旭川市)/青森県:たら漁船が運んでくる正月(平舘村)、正月は白い飯に魚、もちの割当て(七戸町)/岩手県:家族互いに三回酒を注ぎ年越しを祝う(平泉町・花泉町)、年取り魚は鮭、くるみだれで食べる雑煮(宮古市)/宮城県:「とうていまんま」で年取りと正月祝い(丸森町)、近郊農村から届く「おふくで」(仙台市若林区河原町)/秋田県:本膳、二の膳とある年取りの祝い膳(大館市)、なまはげにふるまう年取り用のお膳と酒(男鹿市)/山形県:年始客をもてなすこい料理(長井市)、歳夜には白いままと赤いとと(朝日村)/福島県:元日から松の内までは男が炊事(常葉町)、年男がつくる雑煮で祝う正月(いわき市)

関東・甲信越の正月料理
茨城県:神仏への感謝のもち、白い飯(波崎町)/栃木県:晴れて米の飯が食べられる正月(西那須野町)、里芋とうどんで迎える新年(葛生町)/群馬県:かつぶしをのせた醤油味の雑煮で祝う元旦(新治村)、そば、雑煮、きんぴら、なますで迎える正月(富士見村)、三が日の朝は毎日うどん(板倉町)/埼玉県:「嫁の正月」を楽しみに料理づくり(岡部町)、いも雑煮で迎える正月(入間市)/千葉県:里芋、鶏肉入りの雑煮で祝う正月(長南町)、正月の一番のごちそうはふなのこぶ巻き(栄町)/東京都:切りもちとこまつな入りの雑煮(大田区大森)、笠もちを搗いて迎えるお正月(葛飾区西水元)、年越しそばには卵を入れて(日野市)/神奈川県:神棚へのお供えと雑煮つくりは年男の役目(川崎市)、お正月は白いごはんに白いもち(相模原市)/新潟県:年取りのお昼にいただくごちそうの数々(山古志村)、かげ膳も用意して祝う年取りの晩(川口町)、本当の年取りは船霊さんの年取り(能生町)/山梨県:一日がかりで搗く一〇臼のもち(甲府市)、うまい大根そばを食べて年を越す(身延町)/長野県:年取り魚と白米飯で明るいうちに年をとる(長野市)、出世魚のぶりで祝う年取り(飯田市)

 (以下、続く。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板