したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今日の配信出来ごとスレ

1リスナー:2011/06/03(金) 02:15:27
なれあっとる

2リスナー:2011/06/20(月) 23:47:49
いんとる「いんてるさん最近太ったんじゃね?」

3リスナー:2011/06/27(月) 16:30:40
マイク死亡

         ♪
    ∧_∧ 〜
   ( ・ω・) あの子は太陽のこまち
   ノ/ ¶ えーんじぇー
   ノ ̄ゝ

4リスナー:2011/06/30(木) 22:45:43
雑談スレを匿名で立てると言ってたので数日内にたったらそれはいんとるですご注意を

5リスナー:2011/07/01(金) 00:26:42
1>>こいついんとるじゃね?
が出来るのか胸熱

6リスナーですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 23:22:44
いんとる24時間配信まとめ カッコ内はアーカイブの時間
17:01(00:00:00) 配信開始
17:02(00:01:04) カウント開始
17:15(00:13:17) アスカ
16:19(01:17:35) Googleロゴのゲーム(サッカー)
18:41(01:40:50) ポケモンサイコロの旅
19:12(02:10:10) 飯休憩
19:43(02:41:33) ポケモンサイコロの旅再開
21:11(04:09:15) Ace of Spades
23:22(06:21:00) 人狼1回目募集開始
00:21(07:19:57) 人狼1回目
01:55(08:53:44) 人狼2回目募集開始
02:38(09:38:06) 人狼2回目
05:27(12:25:40) ねこ戦車
07:00(13:59:29) アスカワンチャン
07:15(14:13:49) 8階でちゅうチンタラに倒された
07:17(14:16:01) フラゲ「警官と泥棒」
07:20(14:18:29) フラゲ「ACTIVE BOX」
17:38(14:36:55) フラゲ「Waterfalls 3」
08:00(14:59:17) フラゲ「アイコンしりとり」 プレイ出来ず
08:03(15:01:25) フラゲ「Hexic」
08:13(15:11:21) クイズ「いつもらんらんしてるものってなに?」
08:15(15:13:20) フラゲ「CLOP」
10:07(17:05:33) 飯休憩
10:16(17:13:51) フラゲ「GIRP」
10:42(17:40:17) アスカワンチャン
10:48(17:45:53) 5階でわらうポリゴンに倒された
10:55(17:53:41) フラゲ「Boxhead: 2Play Rooms」
11:14(18:12:47) League of Legends
14:19(21:18:17) 雑談
14:27(21:25:32) 雑談しながらアメーバピグ
14:33(21:31:07) Gang Garrison 2
15:29(22:27:08) フラゲ「ダイナマイトテニス」
15:35(22:33:34) フラゲ「Bomba」
15:39(22:37:29) フラゲ「GLUEY 2」
15:45(22:43:34) フラゲ「宇宙海賊王」
15:50(22:48:13) ちょこっとアメーバピグ
15:56(22:55:39) フラゲ「大富豪」
16:14(23:12:16) フラゲ「天鳳」
16:34(23:32:02) 雑談
16:53(23:51:32) 雑談しながらアメーバピグ
17:02(24:00:56) 24時間配信完走
17:06(24:04:50) 配信終了

7名無し:2012/09/05(水) 14:41:23
いんとるさん、また24時間やってください

8とるしゃん:2013/01/24(木) 06:28:26
2013/01/24

【ゲームタイトル】
Amnesia: The Dark Descent

【簡単なあらすじ】1回目
主人公のダニエルさんはブレネンブルグ城という古城の中でお目覚め
どうやらダニエルさんは記憶喪失状態になっている

城をうろつくと自身へと宛てたダニエルのメモがあった

「Alexanderの待つ暗闇の中へ降り、そして奴を殺すのだ。」

暗い城の中をランタンや火口箱で燭台に火をつけ城内をうろつく
かすかな記憶を頼りにAlexanderはどうやら精製所を抜けた至聖所にいるらしいことを思い出す・・・
が、道が「赤い奇妙な有機的組織」でふさがれてる。手やそこらへんの道具じゃどうしようもない

解決策を探すダニエルさん

研究室には強力な酸の作り方のメモと実験素材は安全なワインセラーに移したとのメモ
資料室にはワインセラーの鍵
ワインセラーには例の実験素材があった

ワインセラーには昔Alexanderにワインとともに閉じ込められたWilhelmとその仲間達の幽霊らしきものがいたりいなかったり・・・


怖いね


そしてAlexanderという男は、プロイセン(ヨーロッパの王国)の護衛官を自称する貴族のようでこの城の所有者
本人がまったく公にしなかったため、生死や子孫のことについてはまったくの不明
300年以上前から生存しているという噂があったり、なにかと今のところ謎

研究室に戻り、実験素材を用い強力な酸を作る

その酸を「赤い奇妙な有機的組織」にぶちまけ、精製所に向かうことが可能になった。

今回はここまで

9とるしゃん:2013/01/28(月) 03:43:06
2013/01/26

【ゲームタイトル】
Amnesia: The Dark Descent

【簡単なあらすじ】2回目
精製所へのルートが開けた
暗い道をまっすぐ行くといいみたいだが、そこには謎のクリーチャーが・・・
何とかしのぎつつ自分自身の日誌を拾いつつ記憶をとりもどしながら奥へと進む

ここで日誌の内容をざっくり
そもそも日誌はアフリカへの旅のために始めた
ダニエルはHerbert教授のもとにいる学者らしい
アフリカで拾った「オーブ」はとても奇妙で、そこらへんの石とは違い質感の変化が観測された
そのオーブについて地質学の第一人者であるWilliam Smith卿と議論をした

さらに地下に行くと地下資料室がある
・・・が、そこは水びだしになっている
そんな水びだしを歩いていると目には見えない何かに襲われる
どうやら水を歩く音で襲ってくるみたいで、ダニエルはそこらへんに落ちていた死肉を利用し注意をそらしつつダッシュで地下資料室を抜ける

抜けた先はバックホール
そこから倉庫、書斎、ゲストルームにいける
3つの場所から3つの棒、機械部屋の鍵、エレベータのメモを手に入れる

ここらにあった自分の日誌に書かれていたことをざっくり・・・
実はアフリカの砂漠からオーブを持って帰っていたのは教授のHerbertで、自分のもとにあるオーブは何なのだ?ということ
オーブを組み立ててひとつのオーブにすることに成功し、自分の机の上においてあるということ

さらにオーブに関する手紙を見つける
Agrippaという人からWeyerという弟子に送られた手紙だった
20年探し続けたオーブのひとつを見つけた
しかし、このオーブを持ち出したら守護者が執拗に追跡してきた
そして逃げ切れずにオーブを守護者にとられてしまった
もしオーブについて興味があるなら真実を語らないとならないと思った
・・・と、いったような内容

そして機械部屋にて、3つの棒やエレベータのメモを用いエレベータのエンジンを起動させ下に進むことにした・・・

機械部屋では女(の子?)の声が聞こえる
「助けてーお慈悲をー」

・・・怖いね


最終的にエレベータは壊れて上に戻ることはできそうになくなった

さらに、ダニエル自身の日誌が機械部屋にもあったので内容を記述

Herbertの研究室に忍び込み、何冊かの文献や住所録を取得した
史学部のTaylor教授の協力により、オーブに関する調査を進展させることができた
帰る途中に地質学者のWilliam Smith卿が殺されたという会話を耳にした
自分が彼の専門知識を求めてから2週間もたっていないうちでの出来事だった
住所録を使い多くの人物へ(おそらくオーブに関する)手紙を送ると、プロイセンの男爵から返事が来る

「理解している。私ならば、君を守ってやることもできよう。ブレネンブルク城に来たまえ」(Alexanderの署名)

守るって何から?と思いつつも興味を持った
次の日、主治医のTate医師に最近の悪夢のせいで眠れない悩みを聞いてもらうことにする
しかしWilliam Smith卿に続きTaylor教授、Tate医師まで全員死んでしまったのだ
アフリカの旅から自身についてきた呪わしいものが追って来ている
もはや男爵を信じるしかない

今回はここまで

10とるしゃん:2013/02/01(金) 10:27:45
2013/01/29

【ゲームタイトル】
Amnesia: The Dark Descent

【簡単なあらすじ】2回目
エレベータを降りたらそこは地下牢
かなり暗く、ランタンや松明を利用しないとまったく視界が得られない
ハンマーとチッパーを用い以前幼女が脱獄したベッドの下の脱出ルートを利用する

そこもまだ監獄(北ブロック)
貯水槽への門はすばらしい状態の南京錠で閉ざされてしまっている
倉庫にあったビンに厨房に(なぜか都合よく)あった強力な酸を入れ南京錠にぶちまける
そしてハンマーで叩き壊し、貯水槽にいくことができた

ここで監獄にあった日誌の内容を記述
ダニエルは身の回りに起きた犠牲に対する罪悪感に襲われながらもブレネンブルク城にいく
Alexander男爵は風変わりだが礼儀正しい男でダニエルに宛がわれた部屋なども申し分なかった
その城で寝泊りしたが、次の日また悪夢に襲われ明け方に目が覚める
程なくAlexanderから応接間に来るよう促される
Alexanderはここ最近のダニエルの身の回りの犠牲がやはりオーブであることを告げる
そしてオーブはとても強力な力を得る道具であることも告げた
ダニエルにそんな力など興味なかったので捨てることを希望するが、捨てたところで一度オーブに関わってしまったため影に殺されてしまう
しかもオーブを持っていれば反撃が出来るということもAlexanderは告げた
しかし「代償を払うことになる」らしい・・・

貯水槽エントランスからは4つのエリアに行くことができそうだ
1つは水が溜まっていていけない
1つははしごが動かないからいけない
という状態である

いけるところから攻略しようとするが、西の貯水槽で事件が起きる
いくらトライしても、とある橋をおろすことができない
30分ぐらい詰まってしまい、ゲームプレイの機会をあらためることにしました

ちなみに貯水槽ではいまのところ襲われてないです・・・ヤッタネ!

西の貯水槽で見つけた日誌の内容をここに記述
Alexanderはダ・ヴィンチに比肩する本物のルネサンス人な印象でいろいろな学問に精通している
ブレネンブルクの至聖所は最も神聖な場所で、オーブの影を追放することを試みる場所である
オーブを使うと至聖所が青く閃く光に染まり狂気の渦が舞った
Alexanderはその嵐を支配しようとしたが、失敗(?)に終わった
彼は明日にでも守護儀式の準備をすべきだといったが悪い予感しかしなかった

今回はここまで

11とるしゃん:2013/02/01(金) 10:31:11
すまんAmnesiaは3回目だったわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板