[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
連帯条約締約国会議
1
:
藍洋鼎王国
:2017/06/29(木) 00:00:26
東矢沿岸国連帯条約締約国として、締約国会議を催したい。
その目的は、条約にて規定されている、条文改正の手続きを執り行う為である。
今回提案したい議題は、二点ある。
一つ。条文番号の修正。
一つ。連帯義務の項の改正。
まず一つ、条文番号の修正である。
原文提示時に瑕疵があり、第二条・第三条が複数存在している。これを是正する為、修正を提案したい。
*
《前文》、《第一条》主権尊重、《第二条》行動規範、《第三条》連帯義務
以上は据え置きとする。
旧《第二条》国際紛争の平和的解決 →新《第四条》国際紛争の平和的解決
旧《第三条》他の国際条約等との関係性 →新《第五条》他の国際条約等との関係性
旧《第四条》加入及び離脱 →新《第六条》加入及び離脱
旧《第五条》条文改正 →新《第七条》条文改正
以上は、条文番号を修正する。
*
続いて一つ。連帯義務の項の改正である。
現在定められている連帯義務は、侵攻・防衛を分かたず、締約国に参戦を義務付けている。
その結果、いかな結果となったかは周知の通り。締約国の一つがその条文を悪用、自国領土拡大の野心に利用したのである。
条約を歪め曲解した愚か者によって、連帯条約は締約国を縛り上げ拘束する、荊の鎖と成り果てた。
締約時の主旨を今一度思い起こし、同じ暴挙を今後二度と行わせない為、ささやかな改正を提案したい。
*
《第三条》連帯義務
旧「締約国は第三国との交戦が生じた場合において参戦する義務を負う。」
新「締約国は、締約国が第三国から落度無く侵攻を受けた場合において参戦する義務を負う。」
以上の通り、改正する。
*
いずれの修正・改正案も、条文改正の項に則り、過半数の締約国の賛成を得た時点で発効する物としたい。
締約国諸国には、賛否について表明を願う。
2
:
七星特別行政区
:2017/06/29(木) 22:01:45
番号整理と連帯義務条項の改正に賛成します。
戦力の乱用を防ぎ、条約を当初の目的に立ち返らせるためにも、
この改正は必要であると考えます。
3
:
瑞穣皇国
:2017/06/29(木) 23:34:15
皇国も鼎王国の改正案に賛同いたします
4
:
藍洋鼎王国
:2017/06/29(木) 23:41:39
御賛同頂きました事、国を代表し感謝致します。
それでは、七星、瑞穣、そして我が国の賛成により加盟国の過半数に達しましたので、
本条文改正案は可決・発効致しました。
5
:
満天星人民共和国
:2017/06/30(金) 13:35:14
共和国は本ターンを以て脱退を宣言する。
既定の通り、10ターンを以て完了とする。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板