したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

昂海国に対する治政改善通告

4藍洋鼎王国:2017/06/12(月) 21:56:22
まず前条件として、瑞穣皇国領「翠島」に対する情報錯誤について、処分が行われたことを歓迎する。
貴国の外交能力について疑った発言も、取り下げさせて頂く。

その上で結論から言っておくが、我が国としては、満天星人民共和国が昂海国を領土化せず、卵を除く記念碑や昂海国民に被害を出さないのであれば、それ以上の事は求めない事とする。
貴国が当初の介入目的で昂海国に侵攻するならば、その何れも初動からして達成は至難であると考えるが。

「通告無き無計画な軍事行動」と貴国は仰っているが、我が国から昴海国に対しては、昴海国への通信にて攻撃する旨の通告が行われている。
この通信が公開であるため、さも憲章二十四条に記される「公開の場において宣戦布告又はこれに準ずる通告をしなければならない」を満たしたという錯誤が生じた、との調べがついている。
本件は軍部の一部による独断であるとはいえ、返答の無いまま攻撃が行われた事は事実であり、国としてその不手際を詫び、関係者は現在処罰を待つ身にある。
が、ともあれ通告が行われたのは事実である。

巨大生物の卵についても、少なくとも孵化するまでは無害なのであり、それまでは酷なようだが他国が口を挟むような問題ではないと考える。
無主地へと還る?仕方あるまい。昂海国は満天星人民共和国の属国ではないのだから、国が滅ぶまでは主権は昂海国にある。栄えるか滅ぶかはその国の民が決めることである。
それとも貴国は、他国の民が何がしか傷ついていれば際限なく介入して良いとお考えか?

また貴国の発言を訂正するが、攻撃自体は中断ではなく宣言内容は完遂している。その証拠に、目標であった巨大生物は討伐されている。
討伐後に尚も攻撃の意志があったと断ずるが如き欺瞞は避けて頂きたい。

最後に、昂海国に対し我が国が領土的野心を抱いていると勘違いしているようだが、我が国は南方の島国ゆえ、わざわざ飛び地を維持する危険を冒してまで北方の離島を領土化しようとは思わぬ。
よしんば真に野心を抱いていたとして、ならば「恥知らずな我が鼎王国」が、記念碑を唯の一つも攻撃しなかった理由を「入念に計画」中でどう定義されているか、是非御教授願いたい物である。
まさか満天星人民共和国の威光を恐れて、などとは申すまいな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板