[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ペルルミューテル条約
1
:
シェメシュ探査開発院
:2016/07/09(土) 22:53:41
シェメシュ探査開発院とザリアルカエ=フォロノワ共和政府はペルルミューテルにおいて不可侵条約を締結した。
1.シェメシュ探査開発院とザリアルカエ=フォロノワ共和政府は、相互の主権を承認し、内政に対する相互不干渉及び領土保全の尊重、及び平和的共存の諸原則を確認する。
2.本条約の発効をもって、両国は相互の不可侵を確認するとともに、全ての紛争を平和的手段により解決し及び武力又は武力による威嚇に訴えないことを確認する。
3.両国の国境線は事前協議(資料参照)において確認された範囲であり、これを脅かす策動に対して、両国政府は持ちうる全ての手段をもって抵抗、排撃する。
4.本条約は両国代表の調印の上、両国の議会において批准され、批准書が正式に交換されることによって発効する。
5.本条約は無期限である。破棄に際しては両国の何れかが破棄通告を行ってから24ターン後、正式に失効するものとする。
資料
ttps://pbs.twimg.com/media/Cm7X8kIUEAAvH42.jpg
ザリアルカエ=フォロノワ共和政府代表におかれましては確認の上、異議異論等御座いませんでしたら調印願います。
本条約に調印します
調印期日 第37期
シェメシュ探査開発院 行政長官
ティアリス・ヴェクサー
2
:
ザリアルカエ=フォロノワ共和政府
:2016/07/09(土) 23:30:16
我ら地溝の民は当条約に基づき、ヤーディシア大陸南東部の除染および復興を進めていく所存である。
シラエスク地溝帯ザリアルカエ共和国およびチクラスタル旧市街調査区域分遣総督府とメクロステリエルホルンローエラ南岸危険管理地帯
首相 ゴーグ・ジェイカセルヴェリ 印
3
:
シェメシュ探査開発院
:2016/07/12(火) 21:07:40
双方の合意と批准書の交換によりペルルミューテル条約が発効したことを確認します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板