[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
雑談掲示板
147
:
管理人
:2015/11/28(土) 12:20:21
カラシュさまの提案をそのまま採用して修正した地上戦ルール案です。
1隣接する都市を有する国家のみに対し宣戦布告ができます。
・宣戦布告し、交戦状態に入らないと攻撃できない。
2隣接していない場合は不可。
3例外として同盟国・通行許可を得た場合のみそこの陸路を通り攻撃が可能。
4都市を割譲した側は、すべての交戦状態が解除され、かつ、8ターンの間宣戦布告されない状態となる。
・都市を割譲した側が複数国を相手どっていても、すべての交戦状態は解除される。
・都市を割譲された側は、した側と交戦状態は解除されるが、その他の国との交戦状態は解除されない。
5陣営の概念は、システム的には存在しない。
6交戦状態中に国家の滅亡あるいは放棄が発生した場合は、交戦相手が全て引き継ぐ。
148
:
ナシュール朝グラーンダ王国
:2015/11/28(土) 16:15:08
>146
人口による強制停戦はなしと言う方向性でしょうか?
149
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/11/28(土) 20:18:49
人口による強制停戦の意義がちょっとわからんです…
150
:
ルーンラント公国
:2015/11/29(日) 00:20:41
チーシャは39と37番で間違えているのですかね?都市番号39は既に帝国領みたいですけど。
151
:
管理人
:2015/11/29(日) 11:15:18
人口による強制停戦はまあ今のところ問題になってないので
追加は必要ないかな?意見がある方はどうぞお願いします。
152
:
管理人
:2015/11/29(日) 11:22:35
今箱庭が始動開始から
153
:
ナシュール朝グラーンダ王国
:2015/11/29(日) 18:32:57
人口による強制停戦は(僕の中では)ハリネズミ戦法の封殺の一案として考えていました。
ハリネズミ戦法が成立してしまうと別に後から参加しても全然勝てる状況になり、最初から参加してる意味が薄れている気がするのです。
後は登録直後の国家を脅して領土を取るプレイの防止(これは登録後何ターンは保護期間でもいいとは思いますが)。
そして人口による強制停戦を採用することで領土割譲は撤退で無条件降伏が人口による強制停戦と言う役割分担が出来て良いのではと思います。
154
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/11/29(日) 20:52:08
質問します。
現在、カラシュ・セヴェリンは、立憲王政アーカルソン=リペルニアに対して、
都市15と25を売却して軍資金を得るとともに、北方諸国との連絡を切断しようと交渉しています。
これが認められればカラシュ・セヴェリンは北方諸国からの攻撃をやり過ごしつつ、ゼーロルク2国を相手にできます。
この都市売却は認められるかどうかお伺いします。
155
:
ルーンラント公国
:2015/11/29(日) 22:30:13
カラシュとリペルニアが領土を取引するって、もしかしたら根が深い問題かもしれませんね。
別にリペルニアに領土が売り渡されて南北で分断されても、ルーンラントは
リペルニアに宣戦布告して領土を奪い取るか通行許可を強制すればいいだけ…と思った
のですが…そもそもカラシュがリペルニアに領土を売れるのならば、
例えばルーンラントもヤーディアなりに領土を購入して飛び地を確保する。
という事も許容されるということになり、領土の概念を設定する意味がなくなる気も
します。
ルーンラントの国家としては、もしそうなった場合には、リペルニアを侵略する
だけなので問題ないですけれど、プレイヤーとしては、領土の売買は利用方法や
目的次第ではちょっとゲームの根幹にかかわる問題なので複雑ですね。
156
:
ナシュール朝グラーンダ王国
:2015/11/30(月) 01:34:21
一度に二つを同時売却することが出来ないようにするとかどうですかね。
157
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/11/30(月) 08:49:06
>>153
別に最初から参加してる国がハリネズミしてもいいじゃないですかー
>>都市売買
買う方も売る方も24ターンに一つまでとか。
158
:
管理人
:2015/11/30(月) 19:29:22
自分としても初期参加国の名誉というか特権みたいな感じで
ハリネズミもいいかなと思ってますです。それに復興も簡単ですし。
都市売買についても24ターンルールを採用が適切だと思いまする
159
:
ルーンラント公国
:2015/12/01(火) 22:24:27
質問です。
ルール上では、たとえば今回ルーンラント公国は147ターンまで宣戦布告されない
状態にあり、それに伴い、カラシュ・セヴェリンも147ターンまで宣戦布告されな
い状態にありますが、
「148ターンに攻撃を開始する」
というような、148ターンに宣戦布告・攻撃を開始する旨の布告(宣戦布告の予告)
を強制停戦期間中に行うことはルール的には可能なのですか?
160
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/12/01(火) 22:45:03
自分は可能だと解釈します。事前に予告しておいて出勤とかしたいですし…。
161
:
ルーンラント公国
:2015/12/01(火) 23:01:00
戦争する同士がOKということですし、問題なしとして処理しておきましょうか。
問題があればその都度対応しましょう…。
162
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 08:07:07
全然問題ないですー
それと当スレッドに提示した
大規模地上戦改正案を反対意見
なしなので採用させていただきます。
163
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/12/03(木) 08:49:03
地ならしを廃止するか、お値段をとてもとても高くしないと、村発生を誘発しながら撃てることになります。
ルール上は問題ありませんが絵的にシュールで解釈も困難な事象のため対策が必要と思います。
164
:
ナシュール朝グラーンダ王国
:2015/12/03(木) 12:27:38
>163
それミサイル箱だと生存戦略としては当然の戦略なんですが確かにRP上だとアレですよね
165
:
リーゼンバウム侯国
:2015/12/03(木) 18:10:26
あれ,カラシュが休戦状態になるとカラシュを挟んでなぐり合ってる
帝国と侯国間も休戦状態になるのかな?
166
:
ルーンラント公国
:2015/12/03(木) 18:11:45
強制停戦になる気がしますね。多分前回もそんな感じでしたし。
167
:
リーゼンバウム侯国
:2015/12/03(木) 21:40:43
さっそく帝国にぶたれたんだけど,どうなるんだこの場合
168
:
チーシャ
:2015/12/03(木) 22:06:58
今帰宅して確認しました。リーゼンバウム先生にゃ(宣戦布告の件も)申し訳ない・・・
と言いたい所なんですけど、そもそもリーゼンバウムがチーシャに攻撃することって可能でしたっけ
南ヤーディアにチーシャへの通行許可を取っているならわかるんですけど、その文書が見当たらないもので・・・
チーシャがリーゼンバウムに攻撃するのはカラシュに通行許可とってたから可能というわけで。
自分の問題を棚に上げているようですみませんが、確認まで。
169
:
リーゼンバウム侯国
:2015/12/03(木) 22:18:34
ルール的には怪しいところだなと思いましたが反撃しなきゃ滅びるので
反撃しました。
反撃する抵抗権が認められないのもおかしな話だとは思いますがどうでしょう
170
:
ルーンラント公国
:2015/12/03(木) 22:26:15
ルールはどちらでも解釈できますが、19世紀の地上軍が交戦するのですから、
反撃できないで一方的に攻撃される。というのも考えにくいと思います。
問題ないのでは?
171
:
チーシャ
:2015/12/03(木) 22:57:59
【提案】
やっと世界に平和が訪れました(大嘘)
管理神がツイッターで前に言っていたと思うんですが、今期の終了予定次期はお正月あたりだそうで。
いま滅亡国が出てしまうと終わるまで長い期間残ってしまうので、一旦「蛮国講和会議」でも開いてしばらく停戦しませんか、というのが私の提案です。
ルールも色々ごたごたが続いていますし、ここらでいくさをやめて、各国力を付け直し、ルールも皆でつめていって、終盤になってから改めて最終決戦と行こうじゃないですか。
172
:
ルーンラント公国
:2015/12/03(木) 23:01:38
ルールの調整は必要と感じます。講和会議は外交ですので、中の人としての決断
ではなく、プレイヤーキャラクターとして対応させていただきたく思います。
173
:
リーゼンバウム侯国
:2015/12/03(木) 23:15:33
私としてもルール再改定と講和会議に賛成いたします。
174
:
リーゼンバウム侯国
:2015/12/03(木) 23:41:05
講和会議は中立国で会議するのが慣例かな
175
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/12/03(木) 23:41:52
>>158
にて、
158 :管理人:2015/11/30(月) 19:29:22
都市売買についても24ターンルールを採用が適切だと思いまする
と記載されておりますが、現状でルールの条文として追加されていません。
ルールの条文として追加お願いします。
また「宣戦」と「攻撃」は別の意味なのか同じ意味なのかも定義しないと、今回のような解釈相違でトラブルが発生してしまいますので、
用語のブレは極力抑えるべきかと思います。
176
:
ナシュール朝グラーンダ王国
:2015/12/04(金) 00:12:18
当方も講和会議は構いませんがルーンラント公国と同じ対応を取らせていただきます。
177
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/12/04(金) 08:39:20
当方も講和会議は構いませんがルーンラント公国と同じ対応を取らせていただきます。
178
:
管理人
:2015/12/04(金) 13:36:42
syuuseisimasuta
179
:
チーシャ
:2015/12/04(金) 15:44:44
もちろん講和会議はロールプレイの一部ですから、ヤーディシア世界のこととして改めて開くものになるでしょう。
中立国・・・もはやアーカルソン一択
180
:
ブランデー王国
:2015/12/04(金) 18:59:51
当方も講和会議は構いませんがルーンラント公国と同じ対応を取らせていただきます。
181
:
チーシャ
:2015/12/04(金) 19:16:29
(テンプレ)
182
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/12/10(木) 13:45:03
都市一覧表作ってみたので各自記載お願いします:)
183
:
ナシュール朝
:2015/12/10(木) 16:35:36
感謝です:)
184
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/12/11(金) 01:41:28
ある程度の行数で
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
と表示されてしまいます:(
けいじばんの設定で治せないですかね・・・
185
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/12/13(日) 11:00:53
チーシャ先生は42と接して無くない?
186
:
チーシャ
:2015/12/13(日) 14:23:48
そうか、通行許可は軍事目的に限られるんですね・・・
187
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/12/13(日) 15:25:57
空白の都市の領有について
1空白地域の都市の領有は可能です。その際領有都市の陸路及び制海権に隣接している
都市に限りになります。
---------
"及び"って言葉は業界用語でいうと AND ですよね…
つまり陸路に隣接しつつ制海権に隣接していなければならない…
制海権国家しか空白都市の領有はできず、またそれも沿岸に限られる…
"あるいは"(業界用語で OR)にするべきなんじゃないかな…と。
188
:
南ヤーディア人国
:2015/12/14(月) 13:09:37
>>187
指摘ありがとうございます。直ちに修正致します。
また今掲示板の管理パス紛失に伴い、次回があったら
別の掲示板に移動する予定です。
189
:
ルーンラント公国
:2015/12/14(月) 22:43:52
都市番号22がヤーディアに奪還されていますが、反映されていないようですね。
190
:
チーシャ
:2015/12/15(火) 19:53:11
そういや28のトレスティアもナシュールに書き換えられていませんねぇ
191
:
管理
:2015/12/18(金) 14:59:30
すみません、今日中に修正します。(´・ω・`)
192
:
南ヤーディア人国
:2015/12/18(金) 18:45:02
今回もあまり報道できなかった。(´・ω・`)
次の箱庭ではもっとしっかりやろうっと(´・ω・`)
193
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/12/20(日) 09:15:14
突然チーシャに複数の農場が出現した気がするんですけど気のせいでしょうか…。
滅亡寸前なので宣戦布告しようとしたのですけれど:)
194
:
管理
:2015/12/20(日) 19:55:18
何にもやってないよぼくは(´・ω・`)
ゲーム開始後中をいじくると飛んじゃうかもしれないから
いじくってないよ(´・ω・`)
195
:
カラシュ・セヴェリン
:2015/12/21(月) 00:15:17
気のせいでした!:)
196
:
管理
:2016/01/01(金) 12:16:19
あけでとー(´・ω・`)
197
:
カラシュ・セヴェリン
:2016/01/10(日) 01:31:44
終了? お疲れ様でしたー
198
:
管理
:2016/01/11(月) 14:36:51
お疲れちゃんでしたあ〜(´・ω・`)
199
:
管理
:2016/01/11(月) 14:37:50
今日か明日のうちに地図更新して
今週中に終了式をします(´・ω・`)
200
:
名無しさん
:2016/01/13(水) 18:43:53
誰が勝者なんです?
201
:
集計
:2016/02/07(日) 14:49:26
【やど箱総括の様子】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
早く総括しろ!
何故総括しない!
202
:
集計
:2016/02/07(日) 14:50:16
アーカルソン=リベルニア
3,11,62,63,64,65,66,14
25,26,49,48,46,45
14都市
ルーンラント公国
53,51,50,54,5,6,7,8,15,16,19,21
13都市
グラーンダ王国
58,57,56,55,67,68,69,70,28,31,37
11都市
203
:
管理
:2016/02/07(日) 17:43:26
コングラッチュレーション
,―==7 Congratulation! コングラッチュレーション
|く ___ _> Congratulation!
fll`ーU+'
`''、 ー=| おめでとう・・・・・・・・!
_,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
. ,-=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ おめでとう・・・・・・・・! おめでとう・・・・・・・・!
. | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
. |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::| 一位おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::| _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::| ヽ_,, ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::| /_> |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::| |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|. z-..,〃、 ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::| / ミ 1´/ヽ==,...
::≡≡≡| \≡ヽ::| ヽ≡≡l .ljヽl | 刀、ミ _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡| |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l. .|/ | ノ= ∠i /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ. |≡ゞー=ッ |≡≡| __/ (ll ー゜\|ヽ. /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:| ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ. |≡≡| l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ /≡:::/≡≡≡≡≡
:| ヽ≡≡ヽ≡≡| |≡≡| | | llヽ|w-ヽ/Nヽll | | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
204
:
管理
:2016/02/07(日) 17:49:25
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE 【審議中】||LIVE 【審議中】||LIVE 【審議中】|
| ∧,,∧ || ∧∧ ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
| (・ω・`) ∧,,∧ ∧|| ( ´・ω)∧,,∧ ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧ (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧ )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧ ( ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`) || ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U ) (´・ω・`) ( || ( ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・` ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
| ( ) ||( ´・) 旦 旦 ヽ(・` || ノノ川川レ |
| 埼玉支部 ||( つ/ 旦 旦 NY支部|| 火星支部 |
|―――――――――┘└――― ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
| ∧∧ ∧,,∧ ∧,,∧ (´-ω-`) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`) ___(___)__ (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・) |
| ( U) ( つと) ( ) E=======ヨ ( U) ( つと ) ( ) |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 議 長 |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |
| ∧∧ ∧∧ _____| | ||__ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ |
| ( ´・ω) (ω・` ) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ || ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
| | U | lと | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ ( ´・)∧,,∧ (・` ) ( ´・ω)|
| ( ´・) (・` ) | U| ( つと ∧,,∧ と) | U ( ) |と | ( ) |
└──────────────────────────────────┘
リベルニア国一位貫徹という偉業を祝します。途中参加という
ハンデも苦にせずバリバリ外交で戦争をせずに勝利したという行為は
我々箱庭諸国民の新たな可能性を秘めたものでしょう。改めて
外交的勝利による一意貫徹を祝します(´・ω・`)
205
:
ルーンラント公国
:2016/02/09(火) 22:44:17
おめでとうございます。偉大なアーカルソン=リベルニアに栄光あれ!
206
:
立憲王政アーカルソン=リペルニア
:2016/02/09(火) 23:04:03
やどらんがしないからべろたんが代わりに集計しちゃうのは良いとして、アーカルソン=リ「ペ」ルニアなんだよなあ。
それはさておき、一位です。戦争しなくても勝てます、皆さん外交交渉しましょう(なおマールリンゲン講和会議は結局まとまらなかった模様)。
207
:
管理
:2016/02/11(木) 21:53:10
>ヴェロたん集計
すまぬ・・・すまぬ・・・(´;ω;`)
おめでとうございます!また国名間違えてしまってすみません!
次からは注意します!すみませんでした!!11
208
:
カラシュ人民日報
:2016/02/13(土) 20:29:28
【やど箱総括の様子】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
「また国名間違えたな!」
「次からは注意しろ!」「あやまれ!」
209
:
管理さん
:2016/03/12(土) 18:13:03
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この総括はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
210
:
管理さん
:2016/04/11(月) 11:44:29
:||:: \おい、ゴルァ 出て来い!! ドッカン ゴガギーン
:||::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン ☆
:||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ < おらっ!ヤード出てこい!!
:|| |ぁゎゎ. | |_..( ) | | .___ │||:: (´Д` ) \___________
:|| |Д`); | |_「 ⌒ ̄ ,|.. |_... ..||||:: / 「 \
:|| |⊂ノ; | |_| ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | | /\ \
:||:  ̄ ̄ ̄  ̄| .| :||│ ;, │||; へ//| | | . |
:||:: :; ; ,, :| :.| ||│ (\/,.へ \| | (r )
:||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄
:||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./
:||:;;;: : | | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .|
:||:;;;: / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .|
:||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .|
:||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
211
:
ブバスティ
:2016/04/29(金) 13:19:09
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V ヤードは僕と契約したんだ。
. i{ ● ● }i やど箱4のスクリプトはコンフラ箱を流用する。
八 、_,_, 八 仕様についての質問があればどうぞ。
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
212
:
ブバスティ
:2016/04/30(土) 00:46:13
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄
やど箱4にようこそ! 知っての通り、やど箱4のスクリプトは今までとは違う。
コンフラックスという数ヶ月だけ稼働していた箱庭の流用なんだ。
ベースとしては箱庭SE/phpを使用している。系列でいえばぼーはこに近い。
基本的な考え方は無印と同じだから、そう身構えなくてもいいはずさ。
リソースは資金と食料しかないから、資源を巡って外交なんてしなくてもいいし、
土地を広げて人口増やして職場動かして資金を獲得するという黄金律はそのまま。
違うところは個々の地形の動きが激しいということさ、海は勝手に浅瀬になり、浅瀬は勝手に荒地や山になるんだ。
街に接した平地は農場、工場、商業ビル、発電所、防衛施設などが勝手に立てられる。
それらの施設の規模も条件次第では勝手に成長していくんだ。
これらの自然成長を促進あるいは制御して他国より高収入を得ることが内政の腕の見せ所さ。
戦争ではミサイル発射、怪獣派遣、記念碑飛ばしが主な攻撃方法になる。
ミサイル基地という地形はなくなっていて、代わりに記念碑を立てることで発射数はすぐに30近くに上昇する。
怪獣派遣は同時に3体の怪獣が派遣される。
記念碑飛ばしは1つ発射すると2つの巨大隕石が降ってくる。
全体的に派手派手なことになっているよ。これは多少の攻撃があっても、地形が勝手に成長し復元していくから、攻撃力が高めになっているんだ。
そういえば、やど箱ルールとして「強制停戦」というのがあるけど、これを宣言したらマップエディタで怪獣を全て除去しようと思う。
ワールドウェイクなやど箱4を楽しんでくれれば幸いだ。きゅっぷい。
213
:
ルーンラント公国植民地領
:2016/05/03(火) 08:35:46
報道関係は旧報道掲示板を使って宜しいですか?それとも新設した方が良い?
214
:
管理人
:2016/05/03(火) 13:13:47
>>213
旧報道掲示板を使って頂けるとありがたいです(^ω^ )
215
:
ブバスティ首長国
:2016/05/04(水) 15:10:42
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄
海底油田の枯渇率だって? 3/100だよ。
216
:
ブバスティ首長国
:2016/05/06(金) 23:41:28
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄
攻撃力強化、守備力強化、総合練習、交流試合のコマンドは「サッカー」関連のコマンド。
戦争とは全然関係ないから注意だ。
記念碑飛ばしができる記念碑は「戦の碑」「魔法陣」だけだ。
他の記念碑は飛ばないから注意だ。
217
:
管理人
:2016/05/07(土) 19:38:11
管理人より通達新ルール
全ての都市が併合された場合、最後の都市を制圧した国が
その国の宗主国となります。
218
:
ブバスティ首長国
:2016/05/07(土) 23:08:53
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄
すまない。つい先ターンに独断で食料消費係数を0.23から0.2に変更させてもらった。
理由はデフォルトが0.2で、0.23はコンフラの独自設定だから。事後報告。
219
:
ルーンラント公国植民地領
:2016/05/08(日) 00:19:28
質問です。 ミサイル発射数は10ポイント=10発ですか?
220
:
ブバスティ首長国
:2016/05/08(日) 00:46:38
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄
うん。10ポイント=10発。
ただしテストプレイ時ではフルファイアしても規定の発射数を撃てなかった。
原因は不明。それでも数十発を発射でき、通常ミサイルで広範囲をボコボコにできる。
発射コストは適当に決めてるからもしかしたら多すぎor少なすぎかもしれない。
これについては管理人に言って。
221
:
ルーンラント公国植民地領
:2016/05/08(日) 01:50:42
怪獣は記念碑を踏みつけられますか?
222
:
ブバスティ首長国
:2016/05/08(日) 05:46:28
いいえ。記念碑は怪獣に踏まれません。
ただし、 「戦の碑」「魔法陣」は怪獣に隣接されると攻撃され平地になります。
223
:
ルーンラント公国植民地領
:2016/05/08(日) 10:18:03
これは私見なので、こうしろとかいう話ではないのですが、
やど箱はコンフラックスのように長期戦ではないので、防衛施設とかは
安くてもいいのかなって、思います。500〜1000位でもいいような気がします。
ただミサイルの発射能力が現状規定の発射数どおりに撃てない以上
別に防衛施設を安易に設営できなくてもいいような気もしますが、防衛施設を
安価に設営できた方が、休戦期間の戦力向上には役立つかもしれません…。
224
:
管理人
:2016/05/08(日) 12:41:28
確かに高いですね、500ぐらいが相当と思います。
225
:
ブバスティ首長国
:2016/05/08(日) 13:13:24
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ ・・・!!
___ V l||!|l| l||!|l| V_∧,、______________
 ̄ ̄ ̄ i{ ● ● }i ̄'`'`` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
八 u , 八
. / 个 . _~~ _ .个 ',
_/ il ,' '. li ',__
防衛施設の建設費を500に変更したよ。
……でも本気でそう考えているのかい?
「防衛施設の価格 << 防衛施設を破壊するのにかかる費用」
になると、勝負つかないだろう?
226
:
ゆっくゆくにしてやんよ
:2016/05/08(日) 14:11:45
大統領閣下!
我々は一刻も早く人民の敵を仕留めなきゃならない!
防衛基地?そんなものをいくら建ててもくその役にも立たない!
万全な国土の守り?そんなものを作っていたら戦争なんてできない!
休戦期間?サボりたい奴はさっさと戦場で死ね
我々の求めるのはミサイル発射の命令だ!議会の結論なんて待っていられない。こうしている間にも敵は発射台にミサイルを立てて燃料を注いでいる
我々の戦略はミサイルを撃たれる前にミサイルを撃つことだ
敵は待ってはくれない。コマンド入力を一ターンでも遅れれば焦土と化してしまう。この緊張感が我々の決意を強固にするんだ
さあ命令を!
227
:
ブバスティ首長国
:2016/05/08(日) 14:22:01
|┃三
|┃
|┃ |\ /|
ガラッ. |┃ |\\ //|
|┃ ノ// : ,> `´ ̄`´ < ′
|┃三 V V
|┃ i{ ● ● }i
|┃ 八 、_,_, 八
|┃三 / 个 . _ _ . 个 ',
|┃三 / il ,' '. li ',
我々は防疫部隊です。ゆくを駆除するための特別な訓練を受けているのです。
現状で通常ミサイルのコストが50円。誤差19HEXだから、1/19の率で防衛施設に命中する。
単純に考えて命中を期待するのに950円。
PPミサイルはコスト100円、誤差7HEXだから700円。
防衛施設の建設コストが500円だと相当に防御側有利に思えるよ。
228
:
カナン王国
:2016/05/08(日) 14:44:13
やど箱アンソロジーとして新しくSSスレとか建ててもよろしいんでしょうか?
229
:
ブバスティ首長国
:2016/05/08(日) 14:47:31
ssスレなら一応既にあるんだ…
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/11782/#6
URL書き込めないのね…
230
:
パルマン地方
:2016/05/08(日) 17:11:34
よろしくお願いします。
まだ地方ですが、国名いずれ変更する予定です。
ウィキみて勉強しますが、よくわかってないので、わかりやすくここの箱庭
教えてください。
231
:
ブバスティ首長国
:2016/05/08(日) 17:29:06
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄
やど箱4へようこそ! ここはヤードというボスが取り仕切る、5月31日までの期間限定国取箱庭だ。
適当に難癖を付けて隣の国に攻め込むんだ。猫を虐めてるから宣戦布告とか。
形勢が不利になってきたら都市を一つ手放すことで24ターンの間攻め込まれなくなる。
その間に反撃体制を整えたりなんやりだ。24ターンってつまり3日ってことだね。
世界観的には第二次世界大戦直後の中東・アフリカ・アジア的なイメージ。
植民地を保持しようとする白人国家と、そこから独立した非白人国家な。
適当に国家設定ページをwikiにアップすると味方が増えるかもしれない。GL。
232
:
管理人
:2016/05/08(日) 18:17:37
>>227
うーんじゃあもうちょっと高くしましょうか。。。(´・ω・` )
233
:
管理人
:2016/05/08(日) 18:20:24
500より(´・ω・` )
234
:
ファタカ
:2016/05/08(日) 19:25:58
カナン先生のSSお待ちしとりますー(次の行動はそれからにしとこ)
235
:
ジャンドゥーヤ自治政府
:2016/05/08(日) 20:29:48
ゆくが建国した
Σな、なんだってー!\(・ω・)/セカイノオワリダ!!
236
:
ザウーク社会主義共和国
:2016/05/08(日) 21:03:57
彡彡彡 ミミミミ `ヽ、
彡彡彡彡 ミミミミ `ヽ、
彡彡彡彡 ミミミミ \
\
,,ヅ彡ニミ;;,, ヅ彡ニミ;;,, l
ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ゙i
ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ ゙i マヂで。ゆくたんきたの
゙'ヾ三≡彡'" ゙'ヾ三≡彡' i!
/ ヽ i!
/ \ !
/ ',/ ', l
! l l l
、 ,' 、 ,' i!
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i
237
:
管理人
:2016/05/08(日) 21:17:12
彡彡彡 ミミミミ `ヽ、
彡彡彡彡 ミミミミ `ヽ、
彡彡彡彡 ミミミミ \
\
,,ヅ彡ニミ;;,, ヅ彡ニミ;;,, l
ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ゙i
ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ ゙i 明日地図更新するお
゙'ヾ三≡彡'" ゙'ヾ三≡彡' i!
/ ヽ i!
/ \ !
/ ',/ ', l
! l l l
、 ,' 、 ,' i!
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i
238
:
パルマン地方
:2016/05/08(日) 21:40:21
旧宗主国設定で、使用可能な適度にITALY風な帝国的なとこありますか。
なければ、個人的に想像しますw
239
:
ブバスティ首長国
:2016/05/08(日) 21:56:14
∧_∧
//(・ー・)ヽ 無いから個人的に想像しといて
/ノ ( uu ) ヽ)
240
:
ブバスティ首長国
:2016/05/08(日) 22:41:54
}YY}
/…/
≠ ≠
∠} /
{> ⌒。Y
/ (°^ /^) 防衛施設の建設コストを1000に。
≠ ≠(^Y / ミサイル発射コストを40に。レーザー、怪獣派遣も値下げしました。
/…/ У { オミットされていたBTミサイル、地形隆起弾を復活。
{ハハ{ ( ヽ 260hexを越えると巨大隕石が降ってくるので注意。
(ノ⌒ヽ、 _ノ、
/⌒ ー‐U }
/ /
{ ___ /
ヽ (
\)
241
:
ジャンドゥーヤ自治政府
:2016/05/08(日) 23:14:40
とりあえず、やーど先生に提案
ルールにかいてある都市譲渡による強制講和なんだけど、このスレ見るとRP上は休戦みたいな認識をユーザーがしているので
この際、強制講和じゃなくて強制休戦(停戦)にしたらどうですか。あと24ターンの再戦制限をかけるなら宣戦布告を再度する必要性はないと思います(
講和とは条件を提示して条約を結ぶことによってはじめて成立する行為だと思うので、どうも強制というのがしっくりこないですなんとかしてくださいw
あと全体的に文体ができる、できないの二種類が混在していて文章が膨らんで非常に面倒だと思います。宣戦布告ルールが何行も分割されていて簡潔じゃないし、書いていること以外はできないという認識に統一して、重要なルールだけはMust文(〜でなければならない)で書いたほうがいいんじゃないでしょうか
242
:
ジャンドゥーヤ自治政府
:2016/05/08(日) 23:26:48
管理人氏の運営上の負担を避けるため別にルール策定班を任命することを提案します
管理人氏の事後承認が取れた段階で有効ということで
つまり、ヤード先生は投下されたルールを飛ばし読みしてハンコ押せばええんやと思います!
それこそがヤード先生が目指す箱庭社会主義が掲げる理想の官僚機構だと思います!
243
:
ルーンラント公国植民地領
:2016/05/09(月) 08:37:33
ルーンラント公国軍に撃破された原住民の独立武装勢力の残党軍を受け入れてくれる
奇特な国を募集します。いまなら特典として、漏れなくルーンラント公国植民地領
との関係が悪くなるよ!今すぐ応募しましょう!
244
:
沿ブリュエキフゥア川連合
:2016/05/09(月) 13:10:55
あの、都市5ってもう国があると思うんですがそれは
245
:
沿ブリュエキフゥア川連合
:2016/05/09(月) 13:11:56
と、思ってみたら6と見間違えていた私はバカでした。おしまい。
246
:
沿ブリュエキフゥア川連合
:2016/05/09(月) 13:13:59
ふと思ったんだけど猫教は犬とかを敵対視とかあるの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板