[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
インターネットの未来、作りませんか
1
:
Anonymous
:2014/10/11(土) 01:18:23
こんにちは。数年前にアノニマスの活動から離れ、久しぶりにこの掲示板に戻ってきました。私は平成10年生まれの高校1年です。
私は近年のインターネットを残念に思います。特に、インターネットでのコミュニケーションです。私の周囲にもスマートフォンが普及し、同時にFacebookやLineといったSNSが普及しました。スマートフォンのゲームも多種多様なものが現れ、ソーシャルゲームというジャンルができました。雑談の話題もインターネットの話が多くなりました。その一方で私はとても違和感や怒りや喪失感を感じます。SNSに関連する社会問題は私の周囲でも見受けられます。私の友人の多くは、スマートフォンを片時も手放しません。ソーシャルゲームやSNSに夢中です。授業中にスマートフォンを使う奴もいます。
でも、それらのツールでは伝わらないものだってあると思うんです。相手の顔をみて伝わること、スキンシップで伝わる温もり、行動を共にする楽しさはありません。例えばドライブ、1台の車にみんなで乗って、窓を開けて自然の匂いをかんじる。スピードを感じる。私はたった16年しか生きていませんが、五感をつかうコミュニケーションのほうが素晴らしい人間関係が作れると思います。
素晴らしい人間関係を作るチャンスを失わせます。
たとえ素晴らしいツールでも使い方を間違うと恐ろしいものです。
包丁は美味しい料理を作る道具ですが、人を殺せます。
そこで私は考えました。インターネットへの良い向き合いかたを研究し、広めようと。私と一緒にインターネットの未来を作りたいかたは、連絡先を載せてありますので連絡をください。
2
:
匿名太郎
:2014/11/10(月) 12:21:15
高校一年生ゆえの感性ですね。
新鮮です。
肉体を持って、こうして五感があるのに
その五感をフルに活用して、味わうことなく過ごすのは
つまらない生き方ですね。
3
:
如月シア
:2015/02/14(土) 08:26:58
確かにインターネットは一歩使い方を間違えれば恐ろしいですからね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板