したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

葱板2010年ベストエロゲソング投票レス代行スレ

1\(>ヮ<)/ ◆strassemeI:2011/01/14(金) 00:58:35 ID:csl38CQU0
●初めに
2chで規制されており書き込めない方のためのレス代行スレです。
このスレに書き込んだ場合には私がレス代行して投票本スレに書き込みます。
投票本スレのほうでしっかりとルールを確認した上でこちらで投票を行ってください。

●投票期間
2011年1月16日(日)0:00 〜 2011年1月29日(土)23:59まで

●投票方法
2010年に発売されたエロゲに収録されているエロゲソングで、
自分が好きなエロゲソングを【最低1本から最高6本まで】の範囲内で、
後述する投票フォームに従って挙げてください。
また、特に気に入った曲に関しては加点をすることができます。
ただし、一人当たりの加点できる持ち点は【合計3点以下】で【1曲につき最大2点まで】となっております。


曲名が分からない場合は、〇〇のOPなどという投票でも曲が特定できる書き方ならば、
集計人の裁量によって採用されることもありますが、確実に採用されるとは限りませんので悪しからず。
また、プレイしていない作品に収録されている曲を投票しても構いません。

2\(>ヮ<)/ ◆strassemeI:2011/01/14(金) 00:59:12 ID:csl38CQU0
●投票対象曲
2010年1月1日〜2010年12月31日までに公式発売/発表された成人向(18禁)ゲームソフトに収録されている、人が歌っている曲で、
ゲーム内で使用されており(OPムービーやBGMモードを含む)、EDにクレジットが載っている曲が投票対象曲です。
要するに、BGMやゲーム内で使われていないキャラソンを除く、OP/ED/挿入歌で分類することができるボーカル曲が対象です。
EDがないゲーム等厳密に定義を満たさない曲でも、集計人の判断で集計に含めることができます。

・通常版/廉価版/リメイク/同人/フリーソフト/DVD-PGも全て含みます
・通常版/廉価版/同人/フリーソフト/DVD-PGについては集計者の負担を考慮して、
 タイトルの後に(通常版)(廉価版)(同人)などとわかりやすく表記して下さい
・2009年以前に発売された作品の廉価版/通常版で且つ当スレで未出のものに投票
 する際には、通常版/廉価版が2010年に発売になった事を示すソースの提示をお願いします。
・当スレで未出の同人/フリーソフトに投票する際には、その作品が2010年に発売/発表された事を
 示すソースの提示をお願いします。

2010年ソフト一覧 (聖封)
ttp://holyseal.net/cgi-bin/makerview.cgi?keydate=2010
2010年エロゲソングまとめ(BANDiTの隠れ家)
ttp://www.alchemics.co.jp/users/bandit/vocal2010a.html
ttp://www.alchemics.co.jp/users/bandit/vocal2010b.html

※一部対象外の物も含まれている可能性がありますので、
投票する際にはテンプレをきちんと読み、よく確認することを推奨します

3\(>ヮ<)/ ◆strassemeI:2011/01/14(金) 00:59:51 ID:csl38CQU0
●投票基本ルール
・投票に必須の項目は曲名のみですが、同じ曲名の曲があることやマイナーな曲で集計者が確認できない場合もありますので、
 無効票扱いされることを危惧する方は、最低限ゲーム名か歌手名の記入をお願いします。
・分類はOP/ED/挿入歌のどれかに分類されるかを記入してください。OPとEDの両方に使われているなどの場合はより良いと思ったどちらかに投票をお願いします。
 記入されていない場合で2回以上使われている場合はOP>ED>挿入歌の順で優先されます。
・今年の総括などを載せたいかたはご自由にどうぞ。
・フルバージョンorショートバージョンのほうが気に入った場合は曲名の後にどちらか気に入った方をS or Fと記入するなどして自己主張してください。
 詞や曲、歌手など特にこの点を推したい!という自己主張をしたい場合は以下の項目の中からを1点だけ推したいポイントを記入して自己主張してください。
 少なくとも\(>ヮ<)/ ◆strassemeIは集計するそうです。

【推したいポイント:L (歌詞, lyrics), M (曲, music), V (歌手, vocalist), G (ゲーム補正, game)】

4\(>ヮ<)/ ◆strassemeI:2011/01/14(金) 01:01:46 ID:csl38CQU0
●投票フォーム
■内は全員記入してください。【】内はできれば記入してほしいですが、省略可能です。
----------------------------
■曲名1/済or未■+2
【ゲーム名/歌手名/分類/F or S/推したいポイント】
感想

■曲名2/済or未■+1
【ゲーム名/歌手名/分類/F or S/推したいポイント】
感想

■曲名3/済or未■
【ゲーム名/歌手名/分類/F or S/推したいポイント】
感想

■曲名4/済or未■
【ゲーム名/歌手名/分類/F or S/推したいポイント】
感想

■曲名5/済or未■
【ゲーム名/歌手名/分類/F or S/推したいポイント】
感想

■曲名6/済or未■
【ゲーム名/歌手名/分類/F or S/推したいポイント】
感想

その他総評など

5\(>ヮ<)/ ◆strassemeI:2011/01/14(金) 01:02:38 ID:csl38CQU0
●投票例

■memories are here/済■+2
【カタハネ/観月あんみ with love solfege/ED/F/V】
love solfege 3rd メジャーアルバム『Requiem 〜best CollectionⅡ〜』発売中
オススメは「sweet liar/観月あんみ」と「階差の螺旋/真理絵」です

■TIME/済■+1
【明日の君と逢うために/橋本みゆき/OP/F/M】
舞ちんかわいいよ舞ちん

■クローバー/済■
【Clover Point/みとせのりこ/OP/F/V】
みとせのりことの相性が素晴らしい。よるよるえろいよ
感想タグ:レッツ背徳♪

■陽だまりのつくり方/未■
【長靴をはいたデコ/真理絵/OP/S/V】
Works Best Ⅱの発売がいまから待ちきれません

■ちる はな さくら/済■
【ピアノの森の満開の下/榊原ゆい/ED/F/G】
切なくも優しい。ゆいにゃんゲーのEDを飾ります。
感想タグ:ゲーム内容とマッチ

■Sweets♪Parade/未■
【ALICEぱれーど/Berry Very Rabbits(Akira & KIYO & ぱんだ)/OP/F/M】
きらきらわくわく賑やかに楽しく。
感想タグ:元気

その他言いたいこと
カタハネサントラの値段がひどい

6名無しさん:2011/01/17(月) 16:08:47 ID:ZVl1Pkfs0
企画・スレ立て等お疲れ様です。
今回も集計結果発表を楽しみにしております!
以下が投票ですのでレス代行お願い致します。

■濠々たる黒煙は咲き/未■+2
【信天翁航海録/Rita/OP/F/M】
2010年に聴いた曲の中でダントツで印象に残った曲なので。

■Rosa Morada/未■+1
【紫影のソナーニル〜What a beautiful memories〜/Rita/OP/F】
毎回の事ですが、スチパンシリーズのOPは曲自体もさることながら
デモムービーと合わせると良さ倍増。

■楽園のメタファー/未■
【BALDRSKY DiveX "DREAM WORLD"/片霧烈火/OP/F】
とにかく格好良い!

■Raven Steel/未■
【装甲悪鬼村正 邪念編/小野正利/F】
MURAMASAの激しい感じも好きですが、こちらの重くて渋い感じも堪らない。

■幻想の城/未■
【暁の護衛 〜罪深き終末論〜/榊原ゆい/OP/F】
疾走感と緊迫感が合わさった雰囲気が好きです。

■say your player/未■
【しゃーまんず・さんくちゅあり -巫女の聖域-/片霧烈火/OP/F/M】
2010年のShade枠。次こそは大帝国

積みゲ崩しに躍起になっていたら2010年発売のゲームに手を着けないまま
年を越してしまった為、OP曲だらけに。
プレイしていたのならもっと違った選曲になっていたんだろーなと思います。

7名無しさん:2011/01/18(火) 00:00:25 ID:kMdM3yKc0
■phantasia ballad/未■+1
【翼をください/nao/OP/F/M】
naoのfripSide脱退は当初個人的には非常に残念に思っていたのですが、
脱退によってこの曲を聞けるようになったのであれば、
とても意味があり歓迎すべきことだと思った一曲。
それ以降も(中にはコレfripじゃんって曲もあったが)音楽性の広がりを感じました。

■INITIATIVE/未■+1
【恋と選挙とチョコレート/川田まみ/OP/F/M】
トランシーでクリアーなサウンドに、川田まみのクールで艶のあるボーカル。
immoral, eclipseの流れを汲む、これこそI've soundな一曲。
I'veのこういう曲をまた少し増やしてほしいものです。

■SLAVE OF LOVE/未■+1
【美脚隷嬢優奈「脚もお尻もこんなに穢すなんて……絶対に許さない!」/水乃優架/OP/S/M】
陵辱ゲームでしか描けない世界観があり、その世界観によってしか生まれない楽曲がある。
昨今の規制風潮に逆らう意味も有り、この曲に一票。

■セ・キララ/未■
【se・きらら/橋本みゆき/OP/F/M】
爽やかすぎるほど爽やかな、橋本みゆき嬢の魅力が詰まった一曲。
みゆきちは去年も良曲揃いでした。
(橋本みゆき次点:幸せノ方程式(ねこ☆こい), ナツかしき記憶(夏に奏でる僕らの詩))

■one's future/未■
【クドわふたー/鈴田美夜子/OP/F/M】
ボーカルは異色と言われて否定の余地はありませんがw、
曲自体流石にとても良いです。カラオケ(DAM)に入っているのでオススメ。

■Rolling Star☆彡/未■
【キサラギGOLD★STAR/Larval Stage Planning/OP/F/V】
I'veの新ユニット。それぞれのボーカルがI've(てか えい子先生)の流れを汲みつつ
歌唱力もかなりあり、今後の活躍にも期待です。

その他総評など
・去年は余り曲追えなかったので6曲挙げられるか心配だったが、
 投票してみると泣く泣く絞る羽目に。以下次点。
 ・my only prince/廻り巡ればめぐるときっ!?/榊原ゆい (去年はやや不作気味か)
 ・Triangle/FUTA・ANE/NANA (産休復帰で新曲聴けるのが嬉しい限り)
 ・コイノハナ/さくらビットマップ/Duca (Ducaにハズレなし)
・全曲未プレイで、去年投票時に場違いかと心配してましたが、
 企画人さまからこういう変態に対する好意的なコメントがあり安心しました。
 来年もまた参加させてください。

8名無しさん:2011/01/22(土) 13:13:47 ID:52kwJIow0
代行お願いします。

■ナグルファルの船上にて/済■+1
【素晴らしき日々〜不連続存在〜/monet/ED/F/M】
 素晴日々だらけになりそうなので、この一曲だけ
 最初はゲーム内容に流されてる感もありましたが
 とんでもない。名曲でした
 
■二人色/済■+1
【恋色空模様/Duca/OP/F/V】
 Duca好きとしては今年はこれ。むしろようやく投票出来るといった感じ
 Revolutionももちろんいいのですがこちらを
 Dearは早くもお気に入り

■最愛/済■+1
【涼風のメルト-Where wishes are drawn to each other-/霜月はるか/ED/F/L】
 なんてやさしい歌詞・・・
 もうひとつのEDがUPテンポで少し食傷気味だったけど
 この曲で一気に引きこまれました

■Lively Passion!/済■
【よついろ☆パッショナート!/民安★ROCK/OP/F/M】
 時期の関係で民安★ROCKからはこの曲を
 相変わらずはノリがよく首を縦に振りたくなります
 愛の手と語呂の良さが○

■∞未来/済■
【失われた未来を求めて/橋本みゆき/OP/F/M】
 サビ前〜サビにかけてのメロディーは逸脱
 ドラムが最高に煽って聞かせてくれます
 歌詞もいいので是非カラオケにはいってほしい一曲

■Octave Rain/済■
【PARA-SOL/佐倉紗織/OP/F/V】
 こういう曲こそ佐倉紗織の良さが光ります
 サビ後半が特にいい感じ
 昨年のave;newの最良曲だと思います。

9名無しさん:2011/01/22(土) 16:09:05 ID:VaN.B2e.0
>>8
いきます

10名無しさん:2011/01/22(土) 16:12:26 ID:yrwqxl4Q0
>>8
tぬきでないとURL張れないのね
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1295102149/91-92

11名無しさん:2011/01/22(土) 16:25:56 ID:yrwqxl4Q0
あっ、勢いでやってしまったが
>このスレに書き込んだ場合には私がレス代行して投票本スレに書き込みます。
って書いてあるな
やっちゃったかな・・・

12\(>ヮ<)/ ◆strassemeI:2011/01/22(土) 21:12:50 ID:vXI12At.0
>>11
こっちのurl貼って代行だとわかるようにしたので問題ないと思います。

13sage:2011/01/24(月) 12:21:30 ID:42xo40Qo0
すみません。お手数ですが代行お願いします。

■空気力学少女と少年の詩/済■+1
【素晴らしき日々〜不連続存在〜/はな/OP/F/M】
一回聴いただけで心鷲掴みにされた曲。
力強いバンドサウンドの疾走感と繊細で透き通るようなボーカルが素晴らしくマッチしてる
ゲーム本編は色々やりたい放題だったけどあまり嫌悪感がなかったのはこの曲の存在が大きいかも
素晴らしき日々はBGM・歌共に名曲揃いで全部に投票したくなるけど少し自重しとく

■phantasia ballad/済■+1
【翼をください/NAO/OP/F/V】
一回聴いただけで心鷲掴みにされた曲。
力強いバンドサウンドの疾走感とNAOの高音ボーカルが素晴らしくマッチしてrあれなんかデジャヴ
物語性をはらんだ歌詞も素敵

■Rolling Star☆彡/未■
【キサラギGOLD★STAR/Larval Stage Planning/OP/F/M】
ピコピコ電子音がクセになる。聴いてると楽しい気持ちになれる曲


■INTATIVE/済■
【恋と選挙とチョコレート/川田まみ/OP/F/M】
名曲eclipseの流れを汲んだ曲調でこちらも負けず劣らず良い
この曲にあの絵を乗せたムービー見たら凄く期待しちゃうのはしょうがないよね(´・ω・`)
あとspriteの偉い人はJewelry Timesを早くCD化してください

■the first the last/未■
【魔界天使ジブリール4/U/OP/F/V】
いつもよりちょっと大人っぽい感じのUのボーカルが◎
ムービーとのシンクロっぷりも凄かった

■ナグルファルの船上にて/済■+1
【素晴らしき日々〜不連続存在〜/monet/M】
すまぬ、すまぬ、この曲だけはやはり自重できなかったorz
物騒なタイトルからは想像も付かないような優しく、穏やかな歌。
初めて作中で聴いた時は普通に良い曲くらいにしか思ってなかったんだけど
希実香EDで流れたとき完全に化けた。今では聴く度涙腺刺激されてしまう。
※ナグルファル=北欧神話で死者の爪を集めて造られたとされる船。

最近はOPED挿入歌だけでなくED別曲真ED曲も当たり前になってきて
良曲一杯で嬉しいんだけどすごい悩む…
集計人さん今年もお疲れ様です。

14名無しさん:2011/01/25(火) 14:54:50 ID:39ytxxWk0
お手数ですが代行をお願いします。

■虹色ばぶるばるーん/未■+1
【邪!!ぱんでみっく/kaolune/OP/S/M】
2010年衝撃度No.1。なんだこの歌は!?なんだこの踊りは!?
聞けば聞くほど中毒に。他と比べて特に上手いというわけではない歌い方も慣れるとハマる。
歌単体でももちろん良いですが、個人的にはOPムービーと一緒に聞くのが好み。
電波ともJ−POP風とも並のアニソン・ゲーソンともとれない、まさにonly oneの楽曲といえるかと。

■rosa morada/未■+1
【紫影のソナーニル 〜What a beautiful memories〜/Rita/OP/F/M】
スチームパンク+Ritaさんってだけでもう満足w
アコーディオンが良い味出しまくってます。
転調の後のサビは圧巻の一言。

■七色の地図/未■+1
【なないろ航路/UR@N/OP/F/V】
信頼と実績のUR@Nさん。信頼と実績の高音ボイス。
なんか久しぶりですが(良い意味で)相変わらずのようで安心。
当然曲自体もvery good。UR@Nさんにはもっと歌ってほしい。

■the first the last/未■
【魔界天使ジブリール4/U/OP/F/M】
やだなにこれかわいらしい(*´Д`)ハァハァ
OPムービーも素敵。
Uさんももっと歌ってほしいですね。

■春調-はるいろ-/未■
【恋神-ラブカミ-/原田ひとみ/OP/F/M】
特筆する部分は特にないですが、ノリがよくて何度も聞いてしまう。
そんな曲です。どうでもいいですが歌手が悠久の翼と同じ人で驚いた。
言われてみればそうなんですけどね。

■COMMANDO♂/未■
【お嫁さん候補があらわれた!コマンドは?/新堂真弓/OP/S/L】
いろんな意味で、まさに「想像斜め上」な曲。
すごい歌詞にすごい声にすごいリズム、なんじゃこりゃ。だがそれが良い。

(総評)
去年はほぼ2007-2009年あたりのものしかやってないのでゲーム内容は分かりません。
よってOPのみですが。ちょっとは新しいのやらないとね・・・
ベストエロゲでは不作と言われてたみたいですが、歌は相変わらず良好ですね。
他のメーカー、他の歌手の方も良い曲がたくさんありましたし。
ことしも良い作品と良い歌にめぐまれますように。
集計人様頑張ってください。

15名無しさん:2011/01/26(水) 21:08:53 ID:G.Wrlffs0
■Long for.../済■+1
【黄昏のシンセミア/瀬名/挿入歌/F/G】
曲自体も然る事ながら歌詞に込められた想いが半端じゃない。
この曲が流れる場面も相俟って涙腺崩壊は必至、背筋が震えました。
このゲームをプレイしないと真価が分からない為にゲーム性をプッシュ。

■夏のファンタジア/済■+1
【黄昏のシンセミア/佐藤ひろ美/OP/F/L】
兎に角歌詞・音楽共に黄昏のシンセミアと云う世界に嵌っている。
アカペラVer.も良いが、矢張りこちらの方が幾枚か上な感じ。

■Gregorio/済■+1
【Dies irea -Acta est Fabula-/榊原ゆい/OP/F/M】
疾走感が良く、身体が思わず揺れ動いてしまう程にノリが良い。
また、榊原ゆいがこんな感じで歌うのか……と云う新たな発見でもあった。

(総評)
今年は良い曲が沢山あったかと思います。
OP・ED・挿入歌問わず琴線に触れるモノが多く感じられました。
余りに候補が多かった為に印象に残ったモノを3つ選択する事にしました。
これはまさに優柔不断故に起こった事、我が身の不徳を嘆くばかりです。
集計人様、御自愛しつつ励みますように。

16名無しさん:2011/01/26(水) 21:10:23 ID:G.Wrlffs0
↑すみません、代筆お願い致します(代筆願いを書き忘れた為に連投陳謝)。

17名無しさん:2011/01/28(金) 15:15:50 ID:G.Wrlffs0
代筆感謝です!
えっと、Dies irea -Acta est Fabula-のGregorioは2010年9月24日発売の感謝キャンペーンパッケージです。
ソース:ttp://www.light.gr.jp/light/products/page11.html
感謝キャンペーンパッケージと書いていないが為に余計な混乱を……本当に申し訳無い。

18\(>ヮ<)/ ◆strassemeI:2011/01/28(金) 22:02:25 ID:vXI12At.0
>>17
確認しましたのでGregorioを有効票にしました。

19名無しさん:2011/01/28(金) 22:20:28 ID:G.Wrlffs0
お騒がせしましたー。
集計、頑張って下さい。

20名無しさん:2025/05/06(火) 19:54:09 ID:PqdP1V8M0
投票


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板