したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニコニコMUGENwiki管理人への依頼所3

1MUGEN名無しさん:2011/04/17(日) 09:13:44 ID:j8mcjfgc
管理人にしか出来ない仕事を依頼するスレです
依頼だけを見たいときは「★」でレス抽出または検索をするといいかも
管理人報告を見たいときは「対応済み」あたり

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1273845709/

662MUGEN名無しさん:2011/12/14(水) 02:45:47 ID:ViC6qNe6
>>661
まあ、極端に言ったら原作の解説はほっといても勝手に増えるのがこのwikiだもんね…
MUGENの解説を詳しく書くのは同意。

663MUGEN名無しさん:2011/12/14(水) 13:22:57 ID:kiXZOjpM
★編集規制依頼
IP:122.215.65.77
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6307.html
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6308.html
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6309.html
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6310.html
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6311.html

理由:>>638と同じく全く情報もないまま、上記の新規ページを次々立て逃げ。

664MUGEN名無しさん:2011/12/14(水) 13:24:57 ID:ji4nhEdU
★編集規制依頼
IP:122.215.65.77
またページの立て逃げ。しかもMUGEN項目すら書いてない。
もう規制しないとまたやると思います。
★削除依頼
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6311.html
リップ
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6310.html
妹達(シスターズ)
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6309.html
佐天涙子
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6307.html
パックンフラワー

665MUGEN名無しさん:2011/12/14(水) 13:28:30 ID:kiXZOjpM
★削除依頼
URL:
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6307.html
ページ名:パックンフラワー
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6308.html
ページ名:禁書目録(インデックス)
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6309.html
ページ名:佐天涙子
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6310.html
ページ名:妹達(シスターズ)
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6311.html
ページ名:リップ

理由:>>663の立て逃げをしたページ。
    MUGEN・原作の記述ともに存在せず、存在するか、
    もしくはガイドラインの要件を満たしているかどうか判断不可能なため。

666665:2011/12/14(水) 13:30:15 ID:kiXZOjpM
すいません。被ってしまったようです。

667665:2011/12/14(水) 13:39:30 ID:kiXZOjpM
IP:122.215.65.77は談話室でも意味不明な書き込みを連発しています。
規制をお願いします。

668MUGEN名無しさん:2011/12/14(水) 21:47:09 ID:glt3b1ug
>>665
上記の四つのうち、6309(佐天涙子)の項目の削除を待って頂けないでしょうか。
自分の範囲内で記述できる項目であるので。

669MUGEN名無しさん:2011/12/14(水) 22:55:04 ID:QULqwAaU
>>667補足
談話室のログが流れる可能性があるため
122.215.65.77の書き込みを転載します。

>これはトーキングヘッドのしわざである!トキヘ信者がゆっていた!w - 名無しさん 2011-12-14 13:27:25
>↑は金正日です!!皆さん避難してください - 名無しさん 2011-12-14 13:31:31
>あなたはトキヘ信者か?やはりトキヘ教団が動いている - 名無しさん 2011-12-14 13:36:45
>ぼくはyutoじゃない!お前Dか? - 名無しさん 2011-12-14 13:38:53

670MUGEN名無しさん:2011/12/14(水) 23:00:52 ID:QULqwAaU
…なんか>>639>>668の流れ見てると
>>639>>668、作成された項目のキャラには罪はないと頭ではわかってても飽きれてるとしか言いようがない
いっそのことガイドラインの新規ページ作成の際の必須事項消していいんじゃないかと思えてくる

671MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 00:04:02 ID:CWE.2.W6
★改名依頼
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6310.html
現ページ名:妹達(シスターズ)
新ページ名:妹達(シスターズ)
理由:ページ名に半角括弧が入っているため

>>665
6310のシスターズ、記述しましたので出来ましたら削除を待っていただけますと幸いです
あとページ名が半角括弧だったためその改名もよろしくお願いいたします

672MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 01:10:57 ID:6dqcd69U
>>671
原作のことは知らないのですが、
「(シスターズ)」までが正式名称なんでしょうか?
管理人用編集履歴にある通り
「一方通行(アクセラレータ)」は「一方通行」にページ名変更されたことがあるので気になりました。

673MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 03:05:40 ID:ucWNkvcI
>>670
なんとなく言いたいことはわかる。だが立て逃げしたやつは規制しているのだし、それでいいのでは?
仮に「立て逃げしてできたページは加筆禁止」なんてことしたら、それはそれで問題がある。

674MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 08:21:52 ID:CWE.2.W6
>>672
そういえばそうでしたっけ…
では上の>>671は撤回しまして、改めて

★改名依頼
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6310.html
現ページ名:妹達(シスターズ)
新ページ名:妹達
理由:読み仮名は不要のため

でよろしくお願いいたします

675MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 09:20:48 ID:3DX02E4I
>>673
荒らしの嫌いなキャラがまだページできてなきゃ、立て逃げすればページ作られなくて荒らしの勝ち、みたいになっちまうしな。
ただ、立て逃げの荒らしが変動IPで同じような事何回かしてきて、しかも今回みたいにページ出来るの多ければ、
「作って欲しいやつはページ出来たから規制されてもいいやー」とかなるんじゃないかって気もする。
気にしすぎかね。

676MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 11:58:07 ID:TJlEXiAs
>>675
結局そういうことなんだよね。どちらにしてもイタチごっこ。
ガイドラインを守れよ、と言っても素直に守らないから荒らしなんだし。

これで製作者やキャラに迷惑かける、というのが一番良くないから、直せるページは直しても構わないとは思う。

677MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 15:49:12 ID:3DX02E4I
>>676
たしかに「荒らしが立てたページだからもう作らない」とかになると、結局困るの製作者だよな。
結局今の「荒らしは規制する。直せるなら直して使う。書く人いないならすっぱり消す。」
ってのが一番無難な対応か。

678MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 20:28:34 ID:5fOnGzzA
ってもページ作成者のIPは規制されてないけどね
手抜き作成→>>639>>668が編集→内容問題ない→>>639>>668らはページ作成者に感謝→規制必要なし→皆幸せ
でもうよくね、規制する意味がない

679MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 20:41:27 ID:ZRQmZboQ
エクスデスみたいなのなんかは話題にあがらず放置だしなぁ。
MUGEN記述一行、作者名と原作格ゲーじゃないのに「FF5に登場する神竜やオメガ同様原作を再現したものとなっている。 」としか書かれていない。
ガイドラインに則してないし削除申請したいが、したところでどうせなぁ。

680MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 21:46:20 ID:3DX02E4I
多分、依頼出せば誰かしらが追記すると思う。
出さなきゃこのまま放置される可能性も。

681MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 22:11:16 ID:rdpzyqY6
>>678
そんなんが通るんだったら規制全部解除すべき

682MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 22:17:19 ID:.f1xzpdM
>>678
結局キャラの説明が充実したとしても元々手抜きで立てた人間は規制すべき。
これ以上手抜きを乱発されては困るし、やってることがほぼ愉快犯的行動だから。

683MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 22:20:19 ID:TJlEXiAs
>>678
あれ?>>664でIP規制依頼出てるよ。もうすぐ規制されるんじゃね?

変動IPだろうと「立て逃げは規制」したほうがいい
意味がなかろうと、ガイドライン違反なのは確かだから。

684MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 22:29:45 ID:5fOnGzzA
>>683
>>638からの継続なんよ

現状は立てればガイドライン基準ではNGでも
利用者・編集者的にはおkなんだから規制したところで止まるはずはないわな
変動IPならなおさら

>>681
いっそのことそれでいいかもな
実質ガイドライン破たんしても>>639>>668や談話室の面々はおkと思ってるわけだし

685MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 22:50:45 ID:TJlEXiAs
>>684
じゃあまだ管理人さんが忙しくて規制できてないだけで
これから規制されるんじゃね?

極論もいいけど、まずは様子を見よう。
>>677のような対応をしてやっぱりまずいとなったらwikiスレ辺りで議論したらいい。

686MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 23:41:18 ID:xpPpVlcs
>>684
利用者・編集者的にはおkで変動IPだから止まらないにしても、ガイドライン違反には規制すべきだと思う。
もしその編集者には効果が無くても、他の編集者にそういう行為が許されないということを示すのは重要。

で、ここまでの意見だと『もし立て逃げページを一律禁止にしちゃうと、そのMUGENキャラに迷惑がかかるし、MUGENユーザーにも情報が入手できなくて迷惑がかかるのでまずい』ってことだよね。
この意見には自分も同意だけど、だったら以下に示すようなペナルティをMUGEN部分がガイドライン違反の状態で立てられた項目にするというのはどうだろう。

・MUGEN部分がガイドライン違反の状態のまま1週間経過したら削除。
・MUGEN部分が加筆されてガイドライン違反でなくなった場合は削除しない。
・その代わりにMUGEN部分が加筆されて存続することになった項目では、MUGEN部分以外の内容を全て削除し、ページ作成から1カ月経過するまでMUGEN部分以外への加筆を一切みとめない。
・『ガイドライン違反の状態で記事が立てられたので、ペナルティとしてMUGEN部分以外への加筆は○月○日まで禁止します』と注意書きを表示する。
・代わりにwikiやニコニコ大百科のリンクを貼り、詳しい情報はこちらでの一言で済ませる。
・ページ作成から一か月が経過したら、MUGEN部分以外の編集を解禁する。

これならMUGEN部分の内容は残せて困らないんじゃないかな?MUGENキャラを調べたい人も困らないし。
原作部分がいちいちリンク踏んで飛ばないといけないって位のペナルティなら、『MUGEN』のwikiとしてはそこまで困らないはず。

687MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 23:47:17 ID:xpPpVlcs
>>686補足
なお、MUGEN部分の加筆編集は自由にできるから、MUGEN部分を編集したい人は困らない。
原作部分の編集もいつまでもできないのは不利益が大きすぎるから、
1カ月後には問題なくできるというルールにしといた。

688MUGEN名無しさん:2011/12/15(木) 23:55:06 ID:rdpzyqY6
何で普通に編集したい人が不便を被るペナルティが必要なんだ

689MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 00:06:04 ID:JuzR608Q
>>686
とりあえずここは依頼所だし、議論はwikiスレでやったほうがいいと思うが…。

意見だけ書いておくと、そのペナルティもアンチにとって追い風な気がする。
「嫌いな作品を原作部分加筆禁止にさせたぜザマーミロ」ってことで。
荒らしにとっては何の損にもならないし、こちら側も得なことがない。

>>677の「荒らしは規制する。直せるなら直して使う。書く人いないならすっぱり消す。」が一番すっきりしてていい。

690MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 00:21:34 ID:oncAy3i.
乱立項目でも編集したいと思う編集者はいるし、
むしろ乱立項目作成者に感謝する編集者・閲覧者がいる時点で規制の必要はない
wikiに有用であればガイドラインよりも優先すべき

ガイドラインの立場やここで主に議論している人から見れば荒らしかもしれないが、
大部分が今回の乱立項目作成者を荒らしとは思っているように見えないし
規制する方が非難を受けるかもしれないね
MSIの荒らしコメントを復帰した編集者でも規制された実績もあるし

まあ自分以外が規制されるのはどうでもいいとか思ってるかもしれんが

691MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 00:35:59 ID:eoTDPCAk
>>690
待て、乱立したヤツを擁護したヤツはいねぇよw
「該当ページのキャラに罪はないから、編集自体はしようぜ」って言ってるだけだろ。
ここで規制以来出てから、「乱立自体」を擁護したヤツはいるか?

692MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 00:39:51 ID:9kkfVt46
百歩譲って乱立行為はお咎めなしとしても>>667の行為でアウトだがな

693MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 01:21:48 ID:nf1h8eB6
もうガイドライン違反(特に新規項目内容不足)は一発でホスト規制でいいんじゃね
変動IPに対応するにはもうそれくらいしかないよ

694MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 01:43:42 ID:qpO51lJk
>>690
>MSIの荒らしコメントを復帰した編集者でも規制された実績もあるし
当事者ですか?この件はある意味巻き込まれただけだから申請すれば規制解除は可能だったはず。
なんにせよ、今回の件とは関係ない。

>>670の意見あたりから勘違いが起きてるみたいだけど、荒らし・乱立の擁護者はいないよ。
規制解除を叫んでる人が数人いるみたいだけど、どれだけがんばって譲歩したとしても荒らしの規制解除なんてしないよ。
IP:122.215.65.77の規制依頼はすでにされてるんだから、それでよいでしょ。

>>670>>678>>684>>690あたりは曲解しすぎ。もう少し冷静になろう。

さらに言うと、変動IPかどうかはあくまでifのお話。立て逃げから談話室のコメント含めてずっと上記のIPみたいだ。
いきなりホスト規制する必要はないと思う。
変動IPだった場合は、その時考えても遅くない。

695MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 11:05:40 ID:1tpuHZNs
ガイドライン違反の項目を「違反だから消す」と「沿ったように治す」とではやはり前者の考え方の人が多いんだろうか?

696MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 11:15:42 ID:NASOjEVk
★削除依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6313.html
ページ名:エクスデス
理由:ガイドラインに違反した新規ページ(mugen部分の記述不足)

697MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 12:54:47 ID:9V0Q8y4A
>>695
別にどっちが多くてもいい。
違反だから消すと思った人は申請を出すし、直すと思った人は一週間の猶予期間中に修正すればいい。
なんのために一週間の猶予期間があると思ってるんだ。
むしろ「違反だから消す」って言うんじゃなくて「違反だから修正したい人やってくれ。なきゃ消すだけ」って意思表示みたいな門じゃないのか。

698MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 14:44:25 ID:kVQNzzI.
原作語りが冗長になってMUGEN部分が蔑ろになるくらいなら原作関連の記述一切禁止くらいにした方がいいような気がする

699MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 15:51:04 ID:JuzR608Q
>>698
なんでそんなに原作記述を嫌うかね。
あと意見が極端すぎ。
「冗長」が嫌だから「全部消す」とか。
間はとれないのか。たとえば「原作記述は25kb内に収めましょう」とかの案を提案したらよいのに。

700MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 16:06:44 ID:9V0Q8y4A
>>699
>>698は原作記述そのものを嫌ってるんじゃなくて
「MUGEN記述がガイドラインで示されている最低限のレベルさえ満たしてないのに放置して原作記述ばっかり書いている人がいる」
ことに文句をつけてるんじゃないのか?
言い方は極端だけど、ポイントは「MUGEN部分が蔑ろになるくらいなら」でしょ。

701MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 16:08:43 ID:AyreuHSg
mugenについて書いてある量が必要なだけあるなら原作部分もページ分けるくらいにならなきゃ長くてもいいんじゃないかな
どうでもいい部分だからこそ短くても長くてもぶっちゃけ好きにやってくれればいいというか
mugenという本題部分をないがしろにさえしなければあとは勝手にやって、みたいな

702MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 16:25:21 ID:JuzR608Q
>>700
なるほど。それならわかりやすい。しかし原作記述のためにmugen記述をしない、と言うわけでもないからそう思った人が随時加筆していけばいいのに。
今談話室も激論中だが、みんな極端な意見ばかり出してるからどこも平行線だな。

何でも消せばいいって問題じゃないし、何でも残せばいいって問題でもない。

703MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 17:47:01 ID:PEMaQxdU
とりあえず判る範囲でエクスデス追記しといた。
MUGENの部分の分量が「妹達」と同じくらいにはなったから
とりあえずこれで削除はしなくていいかな?

704MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 22:11:39 ID:ni5Ifs0E
この程度で696が納得するとは・・・

705MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 22:31:19 ID:JuzR608Q
エクスデスはあれで十分だと思うけど。
少なくとも違反レベルじゃないはず。
あとは気になる人が自分で落として調べて加筆していけばいい(もちろんmugen記述を)。

706MUGEN名無しさん:2011/12/16(金) 23:32:23 ID:eoTDPCAk
これくらいあれば少なくとも削除レベルじゃないと思うよ。
性能に関して格ゲー出身じゃないんだし、アレくらいあれば基本は十分でしょ。

707MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 00:46:45 ID:ebHOnElY
異論とここにかけばいいのかな、mugen部分記述十分な量に見えるけど

708MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 02:03:21 ID:SIZ87G.6
ここまで加筆してあったら削除回避でOKじゃないかな。

…項目作る人がきちんとMUGEN記述してから建ててくれれば毎回こんな問題起こらないんだろうな…。

709MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 02:40:31 ID:NLiGT19s
人が多い上に「誰でも編集できる」WIKIで
全ての人間がガイドラインを読んでると考えるほうがおかしい

それが受け入れられないなら編集権限の限定でも考えたほうがいいかもね

710MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 05:50:14 ID:DqfIJCNc
その考えがそもそもおかしい。編集するならまずガイドライン読めってな
誰でも自転車に乗ることはできるけど、道の左側走れってことくらいは学ぶだろ?そのレベルの話

711MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 08:53:46 ID:aSzRHLE2
あの荒らしは自動車に乗ってる当たり屋だろ。

712MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 09:01:29 ID:Qysjjbxs
荒らしって削除依頼を出した人をひたすら罵倒していた方だよな?

713MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 12:20:35 ID:tO4maQYc
荒らしというか単に依頼した後でも猶予があるのを知らなかっただけに見える
「加筆修正でまともな記事にしようとした人を踏みにじってる」みたいな言い分を見る限り

714MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 13:13:19 ID:gic29mqA
どっちにしろろくにガイドライン読まずに談話室荒らしまくったんだから
規制されても仕方ないよね

715MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 13:15:52 ID:MJs7l/wk
今回の件では、荒らしは「立て逃げした人」だけ。編集履歴みると規制されたみたいね。

個人的には、削除依頼だした人、それを批判した人…みんな「煽りすぎ」
ネットだからって相手を批判しつつ意見を出したらまとまらないよ。
削除依頼だした人も、問題ない行為なのに(しかもわざわざ談話室で「消していい?」と聞いている)。
怒りたくなる気持ちはわかるけど…

716MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 13:22:36 ID:MJs7l/wk
ところで、削除依頼の中でDr.エッグマンと日向夏美は加筆されてないから削除されても問題ないよね。
あと、まだ一週間経ってないけどパックンフラワーとリップも。禁書目録もそうか。

佐天・妹達は加筆されたのに、インデックス・・・

717MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 14:35:18 ID:EYE9J9Z2
1〜2日経過して加筆されないならまだしも十数時間しかたってない時点で
「加筆される気配がない」って判断してたのはちょっとな
一日中WIKIに張り付いてるような人ばかりでもないだろうし

718MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 14:41:41 ID:Zr5uhoIQ
削除依頼のテンプレを貼り付けるときに本文を全消しにされたら判断できないので
残してほしいのだが

719MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 15:50:22 ID:Qysjjbxs
>>717
作られた直後に見て削除依頼出しても問題ないぞ
一週間の猶予があるんだし

720MUGEN名無しさん:2011/12/17(土) 17:41:36 ID:TU4WH4Bw
>>716
談話室によるとインデックスは凶悪系らしいから、そっち方面の知識がないと詳しいMUGEN性能書けなさそう
普通のキャラなら自分のMUGENで動かしてみれば大まかなところは分かるんだけど

721MUGEN名無しさん:2011/12/18(日) 23:54:59 ID:SBy9O2v6
『一週間以内に異論が無ければ』の異論ってここでいいのかな?
もう上でも話題になってるし、詳しい流れは知らないけど
サクラ氏のインデックスはMUGEN上で動作すること確認したよー

記述が少なかろうと、キャラがある以上ガイドライン違反じゃないんだろうし
削除しなくてもいいんじゃないかなー
俺も凶悪関係詳しくないから加筆は難しいけど

722MUGEN名無しさん:2011/12/19(月) 00:16:42 ID:xm3wySpI
>>721
ガイドライン上で問題になるのはキャラの有る無しじゃなくて
必須の記述が足りてるか足りてないか。
キャラが存在していようが必須記述が埋まらなければ削除対象だよ。

実際のところ、ついさっき追記されたから
あとはドットの出所足せば削除にはならんだろうけど
なんか食い違いがあるんでツッコんどく。

723MUGEN名無しさん:2011/12/19(月) 01:50:35 ID:.j6EhJiA
>>722
ブログ見る限りドットは手書きみたいだね。
少なくとも1度は全部?のスプライトを描き直してるみたいだ。

724MUGEN名無しさん:2011/12/19(月) 08:57:14 ID:GwX1hPhg
★改名依頼
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6308.html
現ページ名:禁書目録(インデックス)
新ページ名:禁書目録
理由:読み仮名は不要のため

もう削除は無さそうってことは改名依頼出してOKですよね?

725MUGEN名無しさん:2011/12/19(月) 18:59:03 ID:.WuE/fQk
もういっそ、「項目作成依頼スレ」とかあった方がいいんじゃね?
それだとあまりにも他人任せすぎる、ってなら、
基本的なMUGEN部分をしっかり書いた上で、より分かる人に加筆依頼できるスレとか

726MUGEN名無しさん:2011/12/19(月) 19:08:21 ID:8NZSrR.6
スレ立てるよりも談話室で募る方が目にしやすいと思うが?

727MUGEN名無しさん:2011/12/19(月) 19:33:52 ID:SMyGI91I
>>725
そもそも「基本的なMUGEN部分をしっかり書いた上で」がしてあれば、依頼する必要ないわけだが。
原作情報なんて原作のwikiなりに行けば書いてあるんだから、MUGEN情報だけ最低限書いてあればいい。

728MUGEN名無しさん:2011/12/19(月) 21:10:41 ID:Fy8JOecg
>>725
726も言ってるけど、提案は談話室などでしたほうがいいよ。

しかしこの意見は却下されるとは思う。
ページ作成は「mugenの内容をしっかり書いて作成、原作は任せる」なら問題ない。
逆は問題。削除対象。
どっちも書かずに作成は規制対象にもなり得る。
今回の流れの結論だよね。

729MUGEN名無しさん:2011/12/19(月) 21:29:06 ID:8G6tiaEk
今回の荒らしみたいなどちらも書かない名前だけのページ作成はそりゃ一発アウトだが
原作部分しか書かないのも繰り返したら規制対象だぞ

730MUGEN名無しさん:2011/12/20(火) 03:00:37 ID:Rk/XrXiY
>>724
ちょっと待った……確か彼女に関してはむしろ「インデックス」(カタカナ表記)のほうが妥当だったと思うけど?

731MUGEN名無しさん:2011/12/20(火) 06:31:11 ID:oOPsN.0U
★編集規制解除依頼
IP:180.32.8.49
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6322.html
理由:私の不慣れな編集のおかげで連投規制に引っかかってしまいました。
   このままではキャラ作成が出来ないのでどなたか空編集をお願いします。

732MUGEN名無しさん:2011/12/20(火) 10:49:02 ID:Az.JvO/I
>>732
空ageしたよ

733MUGEN名無しさん:2011/12/20(火) 17:09:58 ID:75.18lFE
>>724
確か「禁書目録」が二つ名の方で彼女の名前はカタカナでインデックスだったような?

734MUGEN名無しさん:2011/12/20(火) 22:38:49 ID:xWXfq1x6
★改名依頼
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6308.html
現ページ名:禁書目録(インデックス)
新ページ名:インデックス
理由:名前はこちらのため

>>730>>733より指摘がありましたので>>724を取り下げこちらに致します
お手数かけますがよろしくお願い致します

735MUGEN名無しさん:2011/12/20(火) 22:54:15 ID:oOPsN.0U
>>732
ありがとうございます。
次からは気をつけます。

736MUGEN名無しさん:2011/12/23(金) 01:56:50 ID:7cjNgZHY
★改名依頼
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/3488.html
現ページ名:さぶ
新ページ名:さぶ(くにおくん)
さぶ(富士山バスター)のページが作成されたため

737MUGEN名無しさん:2011/12/23(金) 07:42:29 ID:cDOPgRyA
同名キャラができた際はガイドラインがあるから改名の必要はないよ

738MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 09:34:39 ID:kehwo6P.
★改名依頼
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2045.html
現ページ名:ドクターゲロ
新ページ名:Dr.ゲロ
Dr.ドゥーム、Dr.オクトパス等他のドクターと名が付くキャラと表記を統一。

★改名依頼
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/5600.html
現ページ名:エヴァンジェ
新ページ名:オラクル
(ガンダムのページ名がアムロ・レイ、マジンガーZのページ名が兜甲児になっているのと同じ状態)

★改名依頼
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/5551.html
現ページ名:IBIS
新ページ名:I-CFFF-SERRE
IBISは機体名ではなくパイロット名である為。
同上

739MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 11:37:53 ID:fHf61qvo
他作品間で統一してどうすんだよw

740MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 12:15:38 ID:lzzlott6
少なくともドクターゲロは作中ほとんど(下手すると全部?)ドクター表記だったはずだが。
原作に合わせなきゃだめだろ。

あと、パイロットとロボットに関しては、どっちがMUGENにいるのかって話になるな。
それらのページを確認してないけど、ロボットがいるのにパイロット名になってる?

741MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 13:18:30 ID:b7v0ITzU
エヴァンジェ、IBIS共に製作者のページではその名前で公開されているね。

ガンダムのページ名が「アムロ・レイ」になってれば違和感はあるけれど
アーマードコア界隈では「オラクル(エヴァンジェ専用機としての、かな?)」は
「エヴァンジェ」で違和感がないのかもしれん。
最初にページ作られた時に異議を唱える人いなかったし。
実際のところアーマードコアに詳しい人的にはどう感じるんだろ。

742MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 13:23:03 ID:yUkIwh/o
★改正依頼
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2302.html
ヒューゴーのPAについて、
現:「I'm No1!」と言いながらポーズをとる。
新:「Come on Yeah!」と言いながらポーズをとる。
じゃないでしょうか。3rdではそう言っていたはずなので。

743MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 13:32:24 ID:j26Kdlm6
★削除依頼
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1200.html
ページ名:動画解説用ページテンプレ
理由:不慣れな編集のため、周囲の迷惑を考慮して。

744MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 14:22:51 ID:b7v0ITzU
>>743
テンプレページを削除依頼してもらっては困る。
あなたがしたのは、テンプレページをいじっただけで新規でページなんか作ってないんだから
削除申請はする必要がない。
あなたがいじった分はもう元に戻したよ。

745MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 14:25:56 ID:6ryA0PS6
★編集規制依頼
IP:222.146.161.227
>>743の復元を行った荒らし行為

746MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 14:34:44 ID:6ryA0PS6
>>745は依頼取り消しで
規制依頼出されて反省したのか該当IPの編集者が元に戻したので

747MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 15:08:17 ID:q45vKVF.
★削除依頼
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2864.html
ページ名:サウンドウェーブ
理由:公開停止かつ動画が存在しないキャラクター

748MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 15:23:04 ID:b7v0ITzU
>>746
編集履歴見ての推測だが、あれは荒らしじゃなくて
復元のタイミングがかちあったかちょっとずれたせいで復元しようとしたのが本来の状態と
ずれたのに気づいて戻しただけじゃないかな。
>>743のミスを復元して元に戻したのが14:21:11
その次に復元前の(743の)状態に戻してしまったのが14:21:36
で、14:22:13にはもう元に戻ってるから、規制依頼出された時には既に直っている。

というか、見てすぐ荒らしと見なして依頼とかちょっと勇み足過ぎないか。

749MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 15:33:36 ID:R37g4YTQ
>>738
MUGENキャラのディスプレイネームがエヴァンジェとかだから、そっちに合わせてる現状の方が便利だと思う。
基本的に大会とかでもエヴァンジェの方の名前で紹介されて、オラクルで紹介されないから改名しても編集が面倒になるだけだと思うし。
逆にガンダムとかは機体名がキャラ名で、普通の大会ではそれで紹介されることが多いから機体名でページの方が便利だと思うけど。

750MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 18:23:04 ID:Jy0LKOt.
>>745
IP規制依頼出すの早すぎでは?3分で判断とかさすがにどうかと思う。
まずはコメントアウトか何かで警告するのが先。それでも繰り返すようなときに規制含めて対応したらいいのに。

751MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 19:31:30 ID:UEBv5hpo
アーマードコアは基本的に相手の呼称はパイロット名で言われるから、AC勢はパイロット名表記でいいでしょ。
敵味方に広く名前が知られている場合がほとんどで、機体とパイロットがイコールになっている傾向だし。
ガンダムとかを引き合いに出してるけど、敵側がガンダムを「アムロ・レイが来た!」と言わないのと一緒

AC名の方だと逆に違和感がありすぎる

752MUGEN名無しさん:2011/12/25(日) 20:26:16 ID:S6.wkPKc
グスタフとサイキカルの人そろそろホスト規制した方がいいね

753MUGEN名無しさん:2011/12/26(月) 00:21:02 ID:hW3P7FQY
>>740
原作漫画に合わせるなら「ドクター・ゲロ」になるかな
なんなら確認して依頼出し直すわ ……どこにしまったかな

>>746
既に言われてるけど気が早すぎるよ
状況は違うけど、鯖重い時は普通に更新したのに記事が後ろ半分ふっとぶとかあるしね
修正し直そうとしたら誰かが即座に復元かけてくれていて被ったりとか
混み合うと何が起こるかわからんもんよ

754MUGEN名無しさん:2011/12/26(月) 01:23:16 ID:m.xQEN06
>>752
他のページを編集してるのも見たんだけど
よく調べもしないで書いてるんだよね……

755MUGEN名無しさん:2011/12/26(月) 02:22:17 ID:/6fylkcI
わざと他のページ更新して編集履歴流す奴とどっこいどっこいだと思うんだがな

756MUGEN名無しさん:2011/12/26(月) 06:51:08 ID:q06qM0j6
一昨日ガンダム勢が履歴に並んでたのは>>656の改名に伴うリンク修正、
昨日のアメコミ勢はtagsearch_cacheへの入れ替えで、どちらも履歴を流すor同一作品を並べるための無意味な編集ではない
決め付ける前に編集内容は確認した方がいい

で、グスタフとサイキカルの人だけど、談話室でも書いたとおりocnは電源投入のたびにIP変わるわけではなく、
意図的に変えようとしない限りそのままのため、ホスト規制に巻き込まれても個別解除依頼で対処できる
なので、正式に規制依頼出してもいいだろうか

757MUGEN名無しさん:2011/12/26(月) 15:21:05 ID:r7lTi4F6
>>756
いいんじゃね?規制依頼出しても。

758MUGEN名無しさん:2011/12/26(月) 19:36:54 ID:cffDNdTo
いっそのことグスタフとサイキカルは半永久的にあがらないようにした方がいいかもしれない

759MUGEN名無しさん:2011/12/26(月) 19:50:33 ID:W4N/rRMA
やるにしても規制した上でだな

760MUGEN名無しさん:2011/12/26(月) 20:03:03 ID:m.xQEN06
>>758
上がらないようにしておいたら、それを解除したうえで上げてきた。

で、以前に犯人が規制されたんだからもういいんじゃねという事になって
上がらない措置も外されたんだが、結果は見ての通り。

761MUGEN名無しさん:2011/12/26(月) 20:06:08 ID:KA1dmjfo
ああいう粘着タイプはそれこそ年単位で規制してても解除した途端に湧くからな
やるなら永久規制以外の選択は無いよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板