したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレッド ★3

2428ゆっきぃ:2012/09/29(土) 05:00:41 ID:xHIxALDc0
男性の性被害者の記事を見ていたらこんな文章があった

「一部には被害者=敗北者と考える人がいる。そこに漂う負のイメージを嫌悪するからだ。
この人たちは被害者にもなれず、負けを認めたくないという一心で人生をひたすら歩み続けることになるだろう。
たとえば父から殴られて育った男性は、しばしば父を嫌悪しつつも自分は虐待の被害者などではないと強固に主張する。
そしてみずからの被害を認めないひとはときとして無自覚に暴力をふるうに至るのだ。」

どうして男性は泣いたり悲しむ事が許されなくて、怒りだけが許されるのかな
つらいことをつらいと言えないなんて、とても切なくなる

同情と共感の違いについても書いてあったけど、そういう人は共感も同情に感じて反発して生きていくのかな
偉そうに上から目線で同情してくる人はうざいけど(かわいそうとか、簡単に君の気持ちがわかると言ったりとか)、
悲しい気持ちを同じ目線で誰かと共有出来ることはマイナスではないと思った

初めて男性サバイバーの方の生々しい告白を目にして、気持ちが高ぶった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板