したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検索してはいけない言葉報告を語る

319しょう:2013/04/07(日) 20:36:11
「bonestage」
英語の記事のコメントを見る限り、既に検索してはいけないになっている「eversion」というゲームに雰囲気が近いとのことで、びっくり系ではなくだんだん雰囲気が暗くなっていく感じだと思われ。さすがに自分でプレイする気にはならないです

「ぼくらそぼろ」
背景が目に優しくない色の絵で覆われたブログ。大したことはない。リンクに林檎型肺胞があるので、やはりそういう類が好きなようである。記事は割と普通でどうぶつの森に関するものも多い。

「コパカバーナ 歌詞 」
誰が恋人のトニーを撃ったのかが非常に気になるところである。曲調が明るいのと英語であるだけ、まだチコタンよりましな方だとは思う。チコタンはそれまでの雰囲気を一蹴する暗さと近づいてくる不気味さがPVとも相まって感じられるので。

「山岳ベース 」
画像検索ではもはや顔の原型がない死体の画像が出てくる。その「総括」と呼ばれる行為は、初めは殺人にまで至るものではなかったが、だんだんとエスカレートしていったとのこと。ある種の洗脳みたいだ。グループ全体が悪いくせに特定の人間が淘汰をするなんておかしい。

「最強」
ブラジルのたばこのポスターの画像。「海外 たばこ パッケージ」に通ずるものがある。

「guerra 」
イタリア語で戦争を意味するのでそれ関連の画像。痛々しい画像は少ない。なぜ帽子のブランド名になったのかが不思議。

「welcome gold 」
ビートマニアの一曲についたアニメーション。サザエさんみたいな?頭の人とクワガタみたいな?頭の人が踊っている。突然丸い生物?が現れて上から三角の謎の物体?が落ちてきてその丸い生物?に刺さる。血も何もなく、殺されたというか死んだという状況が初めは分からず、全体的に意味不明。

「Nuit et brouillard」
ドキュメンタリーなので全て実際の映像で、ラストの方ではやはり死体の映像が出る。ナチスの非人道的行為を批判している映画だから、検索してはいけないにするのはお門違いな気がする。

「こんなん持ってるけど 」
持ってるだけで結構です。公開しないでください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板