[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ACミーティングとはどんなものか?
1
:
なあ
:2010/11/07(日) 11:20:34 ID:4EHC1OX.0
ミーティングにも、いろいろあります。
ここでは、まったく未経験の方でもある程度イメージすることが可能なように、
いろいろな種類のミーティングについて情報を出し合っていきたいと思います。
経験者の方は、ぜひあなたの知っているミーティングについて教えてください。
2
:
秋日子
:2010/11/14(日) 00:54:53 ID:ylLNancE0
ACミーティングの大まかな概要です。参考にしていただければと思います。
◆ACミーティングとは?
機能不全家庭の影響から自由になりたいという願望を持つAC当事者たちが集まり、
それぞれの体験や現在自分が抱えている問題などについての分かち合いの場です。
その際に語った内容、語られた内容についての意見や批評は一切しません。
全て『言いっぱなし』『聞きっぱなし』です。
誰が何を話そうと、それはその人個人の考えや感じ方として認め、そのまま受け入れる場です。
クローズドミーティングは、AC当事者のみで行います。
オープンミーティングは、AC当事者以外の人も参加できます。
ミーティング内で語られた内容に関しては、外部に持ち出すことは禁止しています。
参加者全員が、誰からも批難されず、意見を押し付けられることもなく、安全に
それぞれの体験を分かち合えるようにするためのルールです。
3
:
秋日子
:2010/11/14(日) 00:59:36 ID:ylLNancE0
◆ミーティングの目的
家族や自分自身に関する悩みを抱えている人々が、お互いの気持ちを分かち合うことで、
少しでも生きるのが楽になればということを目的としています。
このようなグループを、自助グループ(セルフヘルプ・グループ)呼びます。
4
:
秋日子
:2010/11/14(日) 01:08:00 ID:ylLNancE0
◆『アノニミティ』『アノニマス』の原則
"Anonymity"という英語で、匿名・無名などと訳されるものです。
ミーティングに参加する時は、つねにアノニミティを大切にしています。
わたしたちは、他のメンバーのプライバシーを守るため、ミーティングで
見たこと聞いたことを他で話すことはしません。
自分の個人情報やプライバシーをどこまで明かすかは本人が決めるものとし、
ミーティングの時はそれぞれ必要に応じてニックネーム(HNでも可)を使います。
、
5
:
秋日子
:2010/11/14(日) 01:37:18 ID:ylLNancE0
◆何故『言いっぱなし・聞きっぱなし』なのか?
AC当事者は家族や周りの人々からの評価や、批評・意見に左右されて生きてきて、現在生き辛さを抱えている人が多いです。
そういった刷り込まれた善悪・正否は、ミーティングの場では不必要です。
それぞれが「あるがまま」「あったまま」を分かち合うのがミーティングです。
6
:
秋日子
:2010/11/20(土) 21:45:50 ID:ylLNancE0
◆12ステップとは?
もともとはAA(アルコール依存)からの回復を目的としたAAミーティングで利用されていたもので、
回復にあたって何をすればよいのか?となった時に、この12ステップに立ち返ることで、
自分の抱えている問題点やこれからの目安に利用できるものです。
AAの12ステップをそのまま利用するのではなくて、AC・ASに置き換えた最低限の修正をして
利用していきます。
7
:
秋日子
:2010/11/20(土) 21:52:27 ID:ylLNancE0
◆『神』『ハイヤーセルフ』という言葉について
12ステップの文章の中にも出てくるこれらの言葉は、もともと12ステップは海外で出来たものであるため
それをそのまま記載しています。
ですが、ミーティングやグループはどの宗教、宗派、政党、組織、団体にも縛られていません。
また、どのような論争や運動にも参加せず、支持も反対もしません。
よく言われるスピリチュアル系の内容も当てはまりません。
『神』や『ハイヤーセルフ』という言葉は、『自分を超えた何らかの大きな力』を
差しているだけです。
8
:
秋日子
:2010/11/20(土) 22:19:58 ID:ylLNancE0
◆おおまかなミーティングの流れ
色々な自助ミーティングがあるので、絶対コレ!というものはないのですが、ざっくりした流れだけ書いておきますね。
ミーティング・グループ内、メンバー間に、上下関係は一切ありません。
(単に便宜上、ミーティングの司会を決めることはあります。)
ミーティングを開始する時に、全員が言いっぱなし・聞きっぱなしであること、
聞いた内容を外に持ち出さないことを約束しあってからスタートします。
発言したい人から順番に話してもらいます。
発言するかどうかは自由で、聞き役だけをしたい人はそれで全然OKです。
また、発言の順番も特に決めません。
話したい人からどうぞ、という感じです。
誰かが話をしている時は、周りは『聞きっぱなし』に徹します。
ある人の発言内容から触発されて自分も話したくなった場合、
気をつけて欲しいのは『話をしようと思ったキッカケになった人の話を引用しない』ことです。
議論の場では、先に話した人の内容を踏まえた話をすることになると思いますが、
ACミーティングでは先に話した人の内容に即しているかどうか等の『判断』や『比較』は、必要の無いことです。
あくまでも、それぞれの人の物語を『言いっぱなし・聞きっぱなし』するだけです。
話している最中や、聞いている最中に泣きたくなる方もいらっしゃいます。
それもそのまま「そこにあるもの」として受け取るだけですので、誰も批難したり咎めたりはしません。
ミーティング終了時間、もしくは話す人が居なくなった時点で、ミーティングは終了です。
最後に、12ステップ・12の伝統など、ミーティングでのスタンスや目的を再確認するために、それらを全員で読み上げて終了するグループもあります。
これをSkypeでのミーティングでやるかどうかはまだ決めていません。
今後色々やってみてあった方がいいなということになったらやると思います。
9
:
秋日子
:2010/11/20(土) 22:33:19 ID:ylLNancE0
【秋日子の知っているミーティングについて】
個人的に知っているだけなので、参考までに。
★アファメーションミーティング
これは秋日子が通っているクリニックでやっているもので、ACミーティングとの違いは、毎回『今日一日のアファメーション』(西尾和美著)という本の1ページをテーマとして設定して行っていくものです。
アファメーションとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%D5%A5%A1%A5%E1%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3
<a href="
http://www.amazon.co.jp/gp/product/493884401X?ie=UTF8&tag=musubi2006-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=493884401X">
今日1日のアファメーション―自分を愛する365日</a><img src="
http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=musubi2006-22&l=as2&o=9&a=493884401X"
width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />
↑ Amazonへのリンクです。
この本自体がアダルトチルドレンからの回復を目的として書かれています。
チラっと読んでみたい人は
https://ss1.coressl.jp/www.iff.co.jp/cgi/affirmation/index.shtml
ここで日替わりで更新されますので、読んでみてください。
流れとしては
>>8
で書いた流れと同じです。
テーマを設定することで、話しやすくなる人もいれば、そうじゃない人もいます。
わたしの場合、ACとしてのこと、性被害についてのこと、DV被害に特化したこと等、
どこから話そうかなぁと途方に暮れることがあったので、この本を利用したミーティングは
役に立ったなという実感があります。
10
:
秋日子
:2010/11/21(日) 21:12:06 ID:ylLNancE0
◆AC・ASミーティングに参加できる人
資格(?)としては、『機能不全家族で育ってきて、現在生き辛さなどを抱えて生きている人』です。
それ以外には何もありません。
「虐待を受けた体験がなくてはいけない」「通院して病名がついていなくてはいけない」といった要素は関係ありません。
自分で自分自身を振り返ってみて、親や兄弟とあまり良い関係ではなかったとか、その為に自分が自分であることを受け入れにくい、といった人達
全員が参加できます。
オープンミーティングの時だけ、どんな人でも参加自由です。
現在はクローズド(AC本人のみ)ミーティングをすすめていきます。
11
:
秋日子
:2010/11/21(日) 21:14:10 ID:ylLNancE0
>>10
追記
年齢・性別・職業なども関係ありません。
そういった枠組みを全てなくした状態(アノニマス)で体験を分かち合う場です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板