したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ブゥーチッブゥーチッ♪ 398

1名無しさん:2014/09/12(金) 00:49:27
リスナーさんが作ってくれたよ!どうもありがとっ///
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%A8%A4%E0%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB
続き物のゲームは掲示板トップに録画があったりなかったりするので最後まで見れなかった時にでも!
y ゥィ-
| _」ニユ、
ヽ i台`r"

951名無しさん:2014/09/13(土) 03:28:33
俺はブゥーッチだけ聞いてれば幸せだよ

952名無しさん:2014/09/13(土) 03:28:38
    彡ハヽヽミ 
   ( ´・ω・`) 
   /     ヽ 
   / /    ヽ| 
  (_二つ    ) 
   |      イ  
   |  l⌒ヽ  ヽ

953名無しさん:2014/09/13(土) 03:28:37
上等な料理にハチミツぶっかけるなって勇次郎もいってただろ

954名無しさん:2014/09/13(土) 03:29:07
俺も東北勢だから何となくえむちゃんの味覚がわかるわ
納豆に限らずメシの味付けを砂糖で調整するのが気になるというか何というか

955名無しさん:2014/09/13(土) 03:29:16
上等な料理には醤油を一瓶ぶっかけないとイカンよな

956名無しさん:2014/09/13(土) 03:29:17
                                  彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ                         ( ´・ω・`)
   ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ                     /丶ノ、_。.ノ ._。)
   / /    ヽ| ブゥーチッブゥーチッ♪  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )                     \_ξ ~~~~~~Y
   |      イ                        |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ                        |、,ノ | 、_ノ

957名無しさん:2014/09/13(土) 03:30:04
音だけいきなり聴くとブーブークッションかな?

958名無しさん:2014/09/13(土) 03:30:12
東北勢だけど甘いの好きだよ

959名無しさん:2014/09/13(土) 03:30:53
うちの家族みんな納豆のたれ捨ててしょうゆかけてるわ

960名無しさん:2014/09/13(土) 03:31:24
納豆って色々こだわりがあるんだな、って学びました

961名無しさん:2014/09/13(土) 03:32:03
なんかご飯にかける派とそのまま食べる派もいるよね

962名無しさん:2014/09/13(土) 03:32:06
ttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/attach/u107/FI1844_0E.jpg
納豆に砂糖を入れる分布

963名無しさん:2014/09/13(土) 03:32:30
ところでこのゲームはどうなったらクリアなの?

964名無しさん:2014/09/13(土) 03:32:46
納豆俺もご飯にかけずにそのまま食べたい
茶碗汚れるのがなんか嫌なんだよ

965名無しさん:2014/09/13(土) 03:32:56
東北と言うか宮城で一番食われているであろう亘理納豆のタレ成分

果糖 液糖 砂糖

えむちゃん・・・

966名無しさん:2014/09/13(土) 03:33:00
小学校の時は食えない奴から貰えたから嬉しかった

967名無しさん:2014/09/13(土) 03:33:28
茨城は入れてる人見かけないと思ってたらやっぱり「とんでもない」だったか

968名無しさん:2014/09/13(土) 03:33:47
東北六県なっとうで真っ二つじゃねーか

969名無しさん:2014/09/13(土) 03:33:51
秋田勢だけど周りに砂糖入れてる奴とかいなかったよ

970名無しさん:2014/09/13(土) 03:33:57
しつけーよ砂糖

971名無しさん:2014/09/13(土) 03:34:13
本場の茨城がとんでもないって言ってるんだ
砂糖いれてる奴は謝罪するように

972名無しさん:2014/09/13(土) 03:34:16
農林水産大臣賞も取ってる亘理の納豆なんですが
流石エア宮城勢

973名無しさん:2014/09/13(土) 03:35:07
宮城出身ってわけでもないんだっけ?

974名無しさん:2014/09/13(土) 03:35:24
戦争はこうやって起きるんだね

975名無しさん:2014/09/13(土) 03:35:47
つまり秋田美人に出会ったら納豆と砂糖出せばいいんだな

976名無しさん:2014/09/13(土) 03:36:06
ここに銃があったら誰かが撃ってるな

977名無しさん:2014/09/13(土) 03:36:07
秋田はきりたんぽしか食ってないから納豆に縁がないんだろう多分

978名無しさん:2014/09/13(土) 03:37:03
ここで納豆汁派が和平調停へ

979名無しさん:2014/09/13(土) 03:37:12
汁はないな

980名無しさん:2014/09/13(土) 03:37:37
10秒保たずに全否定の汁

981名無しさん:2014/09/13(土) 03:37:55
汁という共通の敵によって戦争は終わった

982名無しさん:2014/09/13(土) 03:38:01
納豆汁って味噌汁に納豆入れた奴じゃないの?

983名無しさん:2014/09/13(土) 03:38:01
江戸期以前では納豆汁にして食べる食品だったわけですが。

984名無しさん:2014/09/13(土) 03:38:06
子供の頃親が作ってた記憶があるけどその時「糞不味い」って言ってから作らなくなった

985名無しさん:2014/09/13(土) 03:38:08
納豆汁ってなんなの

986名無しさん:2014/09/13(土) 03:38:13
この空気、ラスボス戦のガイアシールドの流れだ

987名無しさん:2014/09/13(土) 03:38:13
納豆汁が取り持とうとしても誰も集まらない予感

988名無しさん:2014/09/13(土) 03:38:22
粘りが消えっから余計な水分入れんあとあれほど言っただろうが死ねという鉄のルール

989名無しさん:2014/09/13(土) 03:38:24
汁によって冷戦到来

990名無しさん:2014/09/13(土) 03:38:30
じすれまにあえー

991名無しさん:2014/09/13(土) 03:38:49
今は2014年なんだよ21世紀だよ

992名無しさん:2014/09/13(土) 03:39:06
ひきわりをオナホに入れると気持ちいいよ

993名無しさん:2014/09/13(土) 03:39:13
納豆を棒で叩いて潰して、煮込んで味噌汁にする

994名無しさん:2014/09/13(土) 03:39:33
じすれ

995名無しさん:2014/09/13(土) 03:39:39
俺たちは
     加速していく・・・

996名無しさん:2014/09/13(土) 03:39:46
納豆汁はないな

997名無しさん:2014/09/13(土) 03:39:47
なんか白い

998名無しさん:2014/09/13(土) 03:40:28
納豆汁ラーメン浮上説

999名無しさん:2014/09/13(土) 03:40:34
山形の面もあるえむちゃんならでは

1000名無しさん:2014/09/13(土) 03:40:36
さんまが美味しい季節になりました




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板