レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑2
-
喜はアッパー系の愉悦だから興奮を伴う。楽はダウナー系の愉悦だから興奮を伴わない
交感神経系と副交感神経系の違いだ(まあ副交感神経も興奮するんだが我々が一般的に用いている興奮という意味は交感神経の興奮を指す)。そして快楽は一般にアッパー系の愉悦だから快楽殺人者は喜に属す。もちろん、神経脅迫系の人間だったら殺した後に楽を覚えるだろうが、殺すときには楽を強くは覚えていない
怒と哀についても同様。人を害すに当たって怒や喜の感情が伴わない人間は人間として壊れていると思う
どす黒く見下す目つきには怒が多分に含まれていると思うぞ
怯む気狂いは怯み中に倒せないと怯みから立ち直った後バーサーカー化するだろ
確実に仕留めないといけない緊張感は伴うと思うぞ
別にその感情が起こったときに力を使えるってだけでそれ以外の感情が無いわけじゃない
いや、最強を正攻法で倒すのは無理だ。人海戦術で消耗させるか、それこそ罠に嵌めるしか倒す術がない
そもそも多対単に持ち込むことが一種の罠だし
感情とまったく相関関係無くしてしまうと少し散らかりすぎる気もする
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板