[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[HANASU]初心者スレ
1
:
名無しのHANASU研究員
:2011/01/24(月) 19:15:35 ID:JNp8WAx60
「なんか、ロボっぽい」「うまくHANAしてくれない」等、
初心者さんの疑問に玄人達が答えるスレ
○過去ログ、関連サイトはなるべく読みましょう
○疑問は具体的に
次スレは
>>950
が建ててください
2
:
名無しのHANASU研究員
:2011/10/01(土) 09:01:31 ID:FhPKlnIs0
単独音と連続音では、やっぱり連続音のほうがHANASUに向いてる?
あと調整の手間がかからないのはどっちなの?
まだ単独音しか使っていないんだけど、手間があまりかからないようであれば連続音に移ろうと思ってます
どちらにせよ試すつもりです
3
:
名無しのHANASU研究員
:2011/10/01(土) 13:02:17 ID:6Xvo/cyE0
どちらが向いてるかは音源によりけりかな
自分の耳を信じたほうがいいよ
手間がかからないのは単独音
連続音は単独音からの変換になるので単独音よりもいくつか手間がかかる
だからって慣れればそんな手間でもないんだけどね
一度やってみて、使えそうなら使う
使えなさそうなら使わないって自分で判断を下すのが一番だと思う
単独音から連続音への変換はこのプラグインを使うといい
連続音一括設定v1.30
http://z-server.game.coocan.jp/utau/autoren130.zip
4
:
2
:2011/10/01(土) 19:06:36 ID:otM2.3vc0
なるほど
「どっちが絶対いい」っていうのは決まってないんだな
参考になりました
プラグインもどうもありがとう
マニュアルサイトとかも見ながらとりあえずやってみます
5
:
名無しのHANASU研究員
:2012/03/14(水) 09:34:34 ID:eyHCLD9U0
小さい「っ」はどうやったらいいんだろう?
休符を挟むのは分かるけど、その前後の音の処理がうまくいかなくて
6
:
名無しのHANASU研究員
:2012/03/16(金) 20:19:41 ID:.T1063Uk0
小さい「っ」は難しいよね。自分もうまくできない。
できないなりに色々試した方法でよかったら参考にしてみてね
・休符の長さを長くする
簡単だけど、雰囲気が大きく変わるよ
・エンベロープを弄る
「らぁっぱ」みたいに変に伸びた感じになる時は「ら」のエンベロープの後ろの辺りを変えるといい感じ
・休符のピッチを書いてみる
実際に書けるわけじゃないよ、休符辺りのピッチの繋りがなめらかになるように書く感じに
以上の事をやってもダメなときは駄目なんだ、誰か助けて
あと、連続音使用の場合、休符の次の音が必ず単独音になってしまう。
そこだけ違和感あるってこともあった、音源によっては。
7
:
5
:2012/03/17(土) 11:21:10 ID:pIkBxNmA0
ありがとう! エンベロープ弄ったらけっこう良くなった。
あと、初めて子音速度触ってみたんだけど、
200まで上げたらハキハキしてそれっぽくなった気がする
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板