したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

KOF2003 ムックスレ

1名無しさん:2004/02/07(土) 12:36
2/27発売 1,659円(本体1,580円+税)

【内容抜粋】
FALCOON氏描き下ろしショートコミック/技表/対戦攻略/デモ&エンディング集/データ集
【付録DVD】
システム解説/キャラクター紹介&連続技/ボス攻略/有名プレイヤー厳選対戦集(キャベツ/極限堂/大御所/書記)

http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2004/4-7577-1820-9.html

362名無しさん:2004/03/11(木) 13:16
DVDの対戦なんだがあんなもんでしょ
上級者同士の試合は意外とそこらのゲセンと
やってること変わらんよ
プレイヤーの強さと言うのは実際対戦してわかるもの
98の有名人が遠征してきて、見た感じ勝てそうだなと思ったけど
やってみたらわからされた

363名無しさん:2004/03/11(木) 13:31
勝利グラフィックとかキャラ選択グラフィック描いてる人に
そのまま描いて貰えばいいんじゃないかと思うのだが
北千里もそっち出身だしな

364名無しさん:2004/03/11(木) 13:38
>>363
ノナだよ

365名無しさん:2004/03/11(木) 14:37
みつみ美里でFAで良いね?

366名無しさん:2004/03/11(木) 15:30
>364
あのノナはまだましだ

367名無しさん:2004/03/11(木) 17:29
ノナの絵はグラフィックに起こしにくいからカワイソー
とか言ってみる

368名無しさん:2004/03/11(木) 17:45
DVD見た感想
大御所→(;´Д`)ハァハァ

書記→プッ

369名無しさん:2004/03/11(木) 19:41
書記氏よりも他に上手いプレイヤーはいたんじゃないかなぁ。
こういうのって強い奴より上手い奴が載るべきだと思うし。
ロンも今時、三連出しきりとかも多かったし、
あとやっぱりプレイに年季が感じれられない、他の三人はなんとなく感じる部分はあったが
まぁ俺がやっても勝てないとは思うが

370名無しさん:2004/03/11(木) 20:27
投げの神、大御所
ネタの魔術師、キャベツ
無冠の帝王、極限堂
遅咲きの怪物、書記

プレーヤー紹介のとこかなりおもしろいな
本格的って感じ。

371名無しさん:2004/03/11(木) 20:39
ネタの魔術師?

372名無しさん:2004/03/11(木) 20:44
>>357
そこで紅丸がポルn(略

373名無しさん:2004/03/11(木) 22:39
>>362
同意。実際対戦してみたいとわからん。

374名無しさん:2004/03/11(木) 22:44
MAXIMUM IMPACTはノナ絵のトゥーンシェードで。

375名無しさん:2004/03/11(木) 23:16
>>374
嫌だよ

376名無しさん:2004/03/12(金) 03:41
意外ととんこ氏って人気ないのかな…。月華とかMOWの絵はかなり好き
でも、庵や京、テリーはやっぱり森気楼さんが良い…
FACCOON氏もノナ氏も凄く好きですが、KOFのオフィシャルイラストには向いてないかな

377376:2004/03/12(金) 03:41
キャベツ君とは短い間一緒に仕事した事もあるけど、性格も明るくて面白い人だったし
やっぱりKOFは普通に強かったですよ。2001の頃の話だけど。
その辺りの「強いひと」とは、明らかに何か違う物を感じました
傍から見てるだけの分にはあまり変わらないように見えるんですけどねぇ

とりあえずムックはローズを描く時の資料として役立ちました

378名無しさん:2004/03/12(金) 05:14
キャベツ外見はいい奴そうだもんな

383名無しさん:2004/03/13(土) 13:37
ゼルダですか?

384名無しさん:2004/03/13(土) 13:53
マドハンドだろ?増殖するぜ?

389名無しさん:2004/03/17(水) 15:49
消えてる

390名無しさん:2004/03/17(水) 16:10
一応管理人は生きてるみたいだ


391名無しさん:2004/03/17(水) 19:16
ムカイの側に居たちづるを操ってた女の名前何だったっけ?
ムック立ち読みしてたが忘れてしまって

392名無しさん:2004/03/17(水) 19:19
>>391
牡丹(ボタン)

393名無しさん:2004/03/17(水) 19:25
と薔薇

394名無しさん:2004/03/17(水) 19:37
>>393
昼ドラ見すぎ

395名無しさん:2004/03/17(水) 20:58
>>394
オマエモナー

396名無しさん:2004/03/18(木) 00:26
牡丹は向井より地位は下らしいな

397名無しさん:2004/03/18(木) 00:50
ぼぉ〜たん〜とばぁ〜らぁ〜はぁ〜♪

398名無しさん:2004/03/19(金) 11:40
漏れは名前分からんけど、99の時の絵師がいいなぁ。

399名無しさん:2004/03/27(土) 14:29
PS2版の2002の本が出たらしいですけど本当なの

400モソブラソ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/03/27(土) 22:10
>>399
ほい
http://www.catchbon.jp/smg/cb/shop/goods/detail.aspx?goods=012232

401名無しさん:2004/03/28(日) 00:59
う、2002のムック買い逃したからちょっと欲しいなあ…

402名無しさん:2004/03/28(日) 20:15
ファルコン、絵は好きじゃないがHPの絵のコメント見て好感持てた。

まあ、漏れは>>365に激しく同意だがw

403名無しさん:2004/03/30(火) 16:56
2003クソゲー
KOF最低作

404名無しさん:2004/04/02(金) 21:15
INOってライターの書く攻略記事が俺的にはどうにも合わない…。

ネガティブっていうかドライっていうか、言ってる事は正しいと思うけど、
この人の攻略では「このキャラを使ってみたい」って気にはなれないんだよなぁ…。

まあ担当してるキャラがキャラだし、色々良い事書き辛いのかもしれんけど。

405名無しさん:2004/04/08(木) 11:36
なあ、サムゼロSPの絵師ってノナか?意外と良い絵なのだが…
炎邪と害裸が暴走気味だけど、今までのノナ絵の中で一番まともだな。
KOFの絵師がまたノナに戻ったとしても、この水準の絵なら許せる。

406名無しさん:2004/04/08(木) 11:58
ゲーム中の絵は
94:普通
95:すごくいい
96:最悪
97:ヤヴァイ(なぜかサイコだけちょっといい)
98:いい(EDの女性キャラ1枚絵は最悪)
99:普通
00:すごくいい
01:まぁまぁ
02:普通
03:すごくいい

かな

407名無しさん:2004/04/08(木) 18:13
ゲーム中の絵にも色々あるわけだが、01の場合、OPとEDは
確かに「まぁまぁ」かもしれないけど、勝利絵は明らかに
歴代最悪だと思った。個人的には

94:普通
95:物凄く良い
96:良い(BGMは最強だったが)
97:普通(庵の勝利絵はちょっと良かった。3種の神器EDは絵でなく展開が良かった)
98:そこそこ良い
99:普通
00:最強。OP、ED、キャラセレ、勝ち絵、全て感動的に良い。
01:最悪(勝利絵がショックでかかった)
02:普通
03:良い(余りぱっとはしなかったが)

かな。

408406:2004/04/08(木) 21:20
>>407
それわかる。俺ロケテで最初ヴァネッサ見たときショックだったし。誰だこのケヴァ女は・・
って。

409名無しさん:2004/04/08(木) 22:41
>>406
俺はアンディ。本人はウケを狙っていただけなのかも
しれないが、こっちはケンカ売っているとしか思えなかった。

NO.3のユリ・東は派手に、NO.2のロバート・アンディー
は地味にネタキャラ化していくなぁ・・・

410名無しさん:2004/06/02(水) 00:51
火の玉コミックだったかの2003のアンソロジー本買おうか迷ってるんだけど
どう?買う価値ある?
ネタが主人公チームと神器、ちずる関係に偏ってたら買うまいと思ってるんだけど…
買った人情報、感想などお願いします。

雑談スレに書いたんだけどなぜか上がらないのでここに書かせてもらいました。

411名無しさん:2004/06/02(水) 12:05
私はそれなりに良いと思ったよ。
やっぱり主人公チームが強いけど
イチオシはがろうちーむの漫画。
あの場では異色かもしれないけどかなり面白い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板