したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

KOF最高傑作は?

1ケイ:2004/01/28(水) 20:30
今までのKOFの最高傑作何か教えてください。
アーケードで出たもの意外でもかまいません。
理由も沿えてお願いします。

2名無しさん:2004/01/28(水) 20:35
濡れは98が名作だとおもわれ。
一番使用できるキャラが多いし。
しいて言うなら96も捨てがたいゲーニッツ好きだからw

3名無しさん:2004/01/28(水) 20:39
大御所とか極限堂は02が一番好きらしいね

4名無しさん:2004/01/28(水) 20:47
クイズ・キングオブファイターズ

問題リメイクしてくれたら普通にやる。今のクイズゲーム見た目恥ずかしくてできねえよ

5名無しさん:2004/01/28(水) 20:51
バランスゲーとしては98(強キャラの存在は大きいが)。
コンボゲーとしては02(キャラのバランスはいいがMAX2は悪い)
ありきたりでスマソ。その他ではCPU戦の展開は97、対戦の設定は00。

6名無しさん:2004/01/28(水) 21:06
>>4
クイズマジックアカデミーとかどうよ。
オンライン対戦だから設置されてるところは少ないけど。

7名無しさん:2004/01/28(水) 22:48
2003が一番おもろいよ

8名無しさん:2004/01/28(水) 23:22
7はロン使っていきがってる厨房

9名無しさん:2004/01/29(木) 00:39
>>5
キャラバランスこそ98の方がいい。02は歴代で見ると壊れた要素がないだけでバランスは悪い。

10名無しさん:2004/01/29(木) 01:44
02も98も好きだし、どっちも名作でいいんでない?
ただどちらも強キャラがいるのがネックだが
ある意味格ゲーの宿命みたいなもんだしね。
俺が02でどうにも不満な箇所は「一部キャラの二択から8割〜即死」だけだよ。
マックスコンボ自体は面白い要素だけど調整が甘かったかな、と。

11名無しさん:2004/01/29(木) 01:49
2000はストライカーを99みたいにぶっぱなし限定、(連続技に使わない)にすれば超良ゲー。
久しぶりにやったら信じられないくらい画面がキレイ&サウンドクリア!

久しぶりに96やったら2003と同じ画質だった

12名無しさん:2004/01/29(木) 02:52
2000はEDとかデモとか勝利絵凄いよね。

13名無しさん:2004/01/29(木) 15:43
98なんだね。

14名無しさん:2004/01/29(木) 16:04
第一印象:94
音楽:96
バランス:98
演出:2000
こんな感じ。

15名無しさん:2004/01/29(木) 18:18
コストパフォーマンスの点ではEX2の予感

16名無しさん:2004/01/29(木) 21:50
98より02の方がキャラバラ良いだろ
98大会強キャラばっかじゃん

17名無しさん:2004/01/29(木) 22:58
98の大門は飛びぬけて強すぎだしな。あとはたくまやラッキーあたりが続くな。房キャラは…

18名無しさん:2004/01/30(金) 07:18
何故京と庵を上げないのかと。京とか1ゲージで与えられるダメージが高杉だし。

19名無しさん:2004/01/30(金) 09:31
その二人も強いが、大門は別としてラッキーのレンジはすごいし、たくまは必殺技の性能よすぎ。
んで、COMとしても強いからね。京クラスは結構いるし、ちずるとか最終とかその他多数。

20名無しさん:2004/01/30(金) 20:13
空気読まなきゃいけないのか、それともマジレスしていいのか?

21名無しさん:2004/01/30(金) 22:46
>>20
気にするな。所詮、房だ。

22名無しさん:2004/01/30(金) 23:48
このスレ1番の房=>>22

2319:2004/01/30(金) 23:57
>>20
どういうことなの?説明して

24名無しさん:2004/02/01(日) 07:58
COMとしても強いからね

25名無しさん:2004/02/01(日) 08:58
タクマはゲージが無ければただの天狗だ。(某ゲー○ストムックより抜粋)

26名無しさん:2004/02/01(日) 09:24
>>19
マジレスしてやる。
>京クラスは結構いるし
こんなこと言ってる時点で98をやりこんでない証拠。またはネオフリの
最初のほうの記事を鵜呑みしてるか。
正直言って>>19はネタだと思ってたよ。

27名無しさん:2004/02/01(日) 11:19
ガチ 98
友人と対戦 02
家庭用 00

かなぁ

28名無しさん:2004/02/01(日) 11:24
KOF-EX ga saikou kessaku

29名無しさん:2004/02/01(日) 12:14
つーか、ラッキー強キャラなんて言う奴はじめて見た

30名無しさん:2004/02/01(日) 12:23
CPUがウザイ。自分で使うとジャンプ距離で戸惑う

31名無しさん:2004/02/01(日) 13:25
ラッキーは下から数えた方が早いキャラだし大門もどっかの02の強キャラ共に比べれば可愛いもんだ

32名無しさん:2004/02/01(日) 14:26
98も02も脱衣KOないからウンコ

33名無しさん:2004/02/01(日) 14:52
98かな
98全国はあまりキャラが偏ってなかったキがする
2002とか203とか偏りすぎでつまらん

34名無しさん:2004/02/01(日) 15:48
98かねぇ。02は真吾が居ないし
03はそれ以外の要素が・・。
で、以前のKOFの中では98が一番マシ。

35名無しさん:2004/02/01(日) 18:16
02のチョイは、98の大門頭払いで終わりです。

36名無しさん:2004/02/01(日) 18:40
98の全国
15チーム出場

表京   12
大門   10
裏社   10
庵    9
裏クリス 8

確かに、偏ってないな。

3721:2004/02/01(日) 22:52
>>26
だから、相手にすんなって。ただの房か釣りのどっちかだ。

闘劇に98出てくれよ。バッタゲーばっかだったからガチ勝負見て見たいんでね。

38名無しさん:2004/02/01(日) 23:18
>>36
偏ってないっていっても、その中で複数使ってる奴とかもいるんじゃない?

3938:2004/02/01(日) 23:19
スマン。何回今の俺は激しく文盲だ。吊ってきます。

40名無しさん:2004/02/01(日) 23:33
03は常連キャラがかなり消えたのが痛い。

41名無しさん:2004/02/02(月) 00:40
98はご機嫌モードが糞。
全部赤だった日はぶちきれですよ。
順番相手にもろわかりだし。
KOFは相性が激しいゲームだから、かぶせられるときつい。

02は、順番を相手に知られずに決めれるのが大変よろしい。

42名無しさん:2004/02/02(月) 01:02
あの期限て完全にランダムなの?

43名無しさん:2004/02/02(月) 02:13
>>42
ランダム。電源リセットしない限りは変わらない。
個人的には97のゲージ受け継ぎがよかったな。
京の後に真吾を持ってくるとゲージ1個増えるとか。

44名無しさん:2004/02/02(月) 08:48
>>41
機嫌は俺も好きじゃないが、オーダーは見えた方がいいなあ。隠せるとなんかジャンケンみたいで…
タイムアップ寸前までカーソルに集中して粘るのがいい。試合はあそこから始まってるんだよ。

45名無しさん:2004/02/02(月) 09:48
98は俺もやってたけど、俺的にはラルフが最強だと思ってた。
あの下Cとか遠Cとかの速さは強いと思うんですけど・・。
あの頃ネットとか大会とか知らんかったしなぁ。
このキャラ、全国的にはどの位置にいるんですか?

46名無しさん:2004/02/02(月) 11:08
10位前後の層。トップ下という奴か。Cだけでなく色々な技が強い。

47名無しさん:2004/02/02(月) 13:57
COMのラルフキックがうまい具合にあたる。ただ、コンボは少ないけど。

48名無しさん:2004/02/02(月) 19:45
当時、庵、裏社、ラルフで80か90ぐらい連勝したぞ

49名無しさん:2004/02/02(月) 20:19
俺はD!、マリー、ルガで20連勝くらいが最高かな

50名無しさん:2004/02/02(月) 21:31
98は本当にどんなキャラでも戦えるから面白い
オレはマチュア大門D!がベストチームだった気がする

51名無しさん:2004/02/02(月) 21:39
俺のガチ用は庵・タクマ・ルガールだった。
当時ホームだったゲーセン(KOF01の不振で廃業)だとかなりの勝率だったな…

ただ基本的にはオールルーレットだった。どのキャラも楽しい。
一番楽しかったのはD!。

52名無しさん:2004/02/02(月) 21:42
俺のガチは表京、表テリー、真吾だった。
京は問答無用で最強クラス、表テリーも上位級だと思うが真吾はランク的にはどのぐらい?

そういやPS版KOF98は97みたいにキャラの相性があったよな。

53名無しさん:2004/02/02(月) 21:48
表テリーより裏テリーのが好きだったな。ファイヤーキックカッコ良すぎ。
99以降未だに復活しなくてショック。

あと相性はPSだけじゃなく他の家庭用もあるよ。
家庭用だとオロチチーム以外の裏キャラにもちゃんと顔、オーダー時のグラフィックが
追加されてたのが何気に豪華だった。

54名無しさん:2004/02/02(月) 23:39
>>52
真吾は割と強い方

俺のガチは表京、ケンスウ、ルガールだった。
今は表京、ケンスウ、らルフ

55名無しさん:2004/02/02(月) 23:45
まあ98か2002かは好みの問題だろ
そうなるとストライカーは本当に黒歴史だな

56名無しさん:2004/02/02(月) 23:54
>>55
03のマルチシフトも黒歴史になると思う。
俺は裏シェルミー、マチュア、バイスだった。使われてなかったから。

57名無しさん:2004/02/03(火) 01:07
>>56は02だったら神!とか思ったけど、98の話だよね。

58名無しさん:2004/02/03(火) 08:29
ストライカーは対戦では使用不可、みたいだったらよかったんだが…
00は1人でやる分には色んな連続技探せて楽しいんだよね。
ダウン中にSTを当てると立ち食らい状態になる、ってバグが無くなければ…

5956:2004/02/03(火) 10:11
もちろん98だ。スピードが今ほど早くないから十分使えた。
02の裏シェルミーなんか一ヶ月でみんな使わなくなったし。

60名無しさん:2004/02/03(火) 11:20
>>59
98の裏シェルはまだ戦えるほうだよな。俺も97・98と裏シェル使ってたから
02でも使ったけど、これはつらすぎる…通常技が終わってる。
02の最弱は京だ、って意見が多いけど裏シェルのが間違いなく弱いって…(僅差だけど)

61名無しさん:2004/02/03(火) 11:44
>>60
最初はむげつのらいうんでルガ倒すのに使ってたんだよね。
02で表シェルミーの遠Bと必殺技の性能アップで裏は終キャラに…。
むげつのらいうんなんか出したら、次の瞬間凹られる。
98からみると京はホンと終わってる。無式があるなら…。

62名無しさん:2004/02/03(火) 17:10
おいおい、02の裏シェル通常技の性能は、良いだろw
CD、垂直JD、JCD、あとGCCDも強化されてないか。
4、5ゲージ使えばどんなキャラも十分勝てるぞ。

63名無しさん:2004/02/03(火) 19:55
>>62
マジで言ってるの。んじゃ、裏シェルミーでガチ勝負勝てるの?

6460:2004/02/03(火) 20:46
てか02の裏シェルで有利つくキャラいる?

>>62
ま、釣りだろうけど、垂直JCDは対空になってくれる。ただそれだけ。
CDは98のが間違いなく性能はいい。
んでゲージがいくらあろうともチョイには勝てない。
ガチ勝負したことないだろ?

65名無しさん:2004/02/03(火) 21:49
おいおいまだシェルミーの通常技の性能が悪いって言ってるのかw

GCCDは02の方が性能いい

66名無しさん:2004/02/03(火) 21:55
>>65
今話題なのは「裏」シェルミーなんですが。GCCDは確かに98よりはいいけど。
遠、近Bを当てれば投げが決まる表、それで終わりの裏。

67名無しさん:2004/02/03(火) 21:59
裏も表も通常技の性能変わらないんですがw

68名無しさん:2004/02/03(火) 22:22
通常技の性能は変わらないけど、それからつながる技が表のほうが断然いい。
ていうか、02は97チームは表のキャラの方がいいし。

69名無しさん:2004/02/03(火) 22:31
>>67>>66の書き込みを全く理解してないな…
一応結論は>>68

ただクリスに関しては裏のが強いと思う。

70名無しさん:2004/02/03(火) 22:35
>>67
プ( ´,_ゝ`)

71名無しさん:2004/02/03(火) 22:39
97チームって山崎、マリー、ビリーですよね。

72名無しさん:2004/02/03(火) 22:39
いつの間にか
表と裏どっちが強いかの話になってるね

7368:2004/02/03(火) 22:46
>>69
クリスは表も裏も同じくらいいい感じ。超必までちゃんとつながるし。
俺的には「ここだよー」があるから表がいい。どちらも強いと思うが。
ただ、98からみれば02の表クリスはすごく良くなってるよ。

74名無しさん:2004/02/03(火) 22:48
おいこのスレ絶対自作自演してる奴いるだろw

75名無しさん:2004/02/03(火) 22:52
>>68のレベルが一瞬で分かるレスだったな。

76名無しさん:2004/02/03(火) 22:54
68って62じゃないのか

77名無しさん:2004/02/03(火) 22:55
ここだよーってどの技だっけ

78名無しさん:2004/02/03(火) 22:57
裏社でいうなら「とったー」

79名無しさん:2004/02/03(火) 22:58
68は、裏シェルミーの通常技の性能が悪いって言ってる奴だろw

8068:2004/02/03(火) 22:59
それはちがう。ただ、あまりクリス使ったこと無い。

81名無しさん:2004/02/03(火) 23:01
60=68か?

8277:2004/02/03(火) 23:03
>>78
それか。声は「とりましたー」じゃないか?
ここだよーがあるとか言うから「緊急回避なんか誰にでもあるだろ」と思った。

8368:2004/02/03(火) 23:03
いいや、56、61は俺だけど

84名無しさん:2004/02/03(火) 23:06
あ、57おれだ

8568:2004/02/03(火) 23:07
>>82
そうだった、緊急回避と間違えた。

86名無しさん:2004/02/03(火) 23:11
まあ68は氏んどけと

8768:2004/02/03(火) 23:11
すまん、ちょっと逝ってくる

88名無しさん:2004/02/03(火) 23:12
98から6年もたった今、ディレクションがあるから表のが
強いなんて意見が出せるとは…

89名無しさん:2004/02/03(火) 23:18
房の話はもういいだろ。03の大会とかあってるとこあるよ?

90名無しさん:2004/02/03(火) 23:21
チョン、日本語話せ

91名無しさん:2004/02/03(火) 23:23
てか>>87=89

92ASK☆DNA:2004/02/03(火) 23:28
ここは1人が書きこしてるのか?

93名無しさん:2004/02/03(火) 23:33
おれはルガールがずっと強キャラだと思ってたんだがこのスレみたらそうでもなさそうなんだが
ほんとのとこどうなんだ?

94名無しさん:2004/02/03(火) 23:34
↑もちろん98のはなしね

95名無しさん:2004/02/03(火) 23:40
68は強キャラだよ

96名無しさん:2004/02/03(火) 23:44
攻撃力・防御力が低め、通常技が基本的に大振り等。
守り面も強虐殺が潰されまくる。わざと相打ち→ギガンティックってのも
有効ではあるけどこっちの被害も大きい。
6Bも2段目に簡単に割り込まれたり。ただ使ってて楽しいキャラではある。
オメガと違ってカコイイしね。

97名無しさん:2004/02/03(火) 23:59
まあ、そのかわり何でもこなせるキャラではあるがな。
渋い要素が満載ですw

98名無しさん:2004/02/04(水) 00:12
所詮貴様は流れ星…! って元ネタ何?また北斗?

98は紫舟も使ってて面白かった。神懸当てると気分が良い

99名無しさん:2004/02/04(水) 00:31
サイシュウはつまんないだろ

100名無しさん:2004/02/04(水) 03:01
最高傑作は(99)…ってスレかと思ってあせったよ!つーことで100げつ

101名無しさん:2004/02/04(水) 03:34
最高傑作は、KOF93!!

102名無しさん:2004/02/04(水) 14:00
>>96
強ジェノサイドカッターはそう簡単に潰されない。
対空に使うと大体一方的に勝ち、悪くて相打ちだから使える。
あと6Bなんかガードされてる場面で出さないだろ。弱からの繋ぎや葵花への確定反撃に使うだけ。

立ち回りではJDをうまく使うとバカ強いし、崩しもC投げとめくりJB,JDがあるから問題なし。
コンボもギガンテックが減る!

103名無しさん:2004/02/04(水) 14:53
俺の住んでるとことは、97はみんなやっていたけど、98になって
ほとんどやる人がいなくなった

104名無しさん:2004/02/04(水) 14:54
どれでも適応してるからどれもおもろい。

105名無しさん:2004/02/04(水) 15:30
02>98>>>>>01>95>>>>>>97>00>96>94>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞ゲー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>03

106名無しさん:2004/02/04(水) 16:56
>>102
ゲージが有るルガにそう簡単に通常技で飛びこんでくるやつもいないと思うが。
うちの地元じゃ俺(ちなみに>>51)が強ジェノわざと相打ち→ギガを
やってたらみんな飛び込みがJCDになって、結構苦戦した記憶がある。

ルガの話を見てたら98やりたくなったんでレゲーでやったけどやっぱ98楽しい。
対戦ツールとしては02のがいいと思うがやっぱ98のが楽しめるな。

107名無しさん:2004/02/04(水) 18:06
個人的には2001が一番ヤバイと思うんだけどな…
ゲーム内容はもとより、ビジュアル、音楽等全てにおいて良いと思える部分が微塵も無い…

108名無しさん:2004/02/04(水) 18:16
>>107
たしかにあのBGM・イラスト等はヒドかったな。でも2003に比べたら可愛いもんだよ。今後2003以上の糞ゲーが登場しないことを祈る。

109名無しさん:2004/02/04(水) 18:22
03はシステムがうんこ杉。
今まで通りで良かったのに

110名無しさん:2004/02/04(水) 19:01
勝てない奴に限って03つまらんとかいってるよな
そんなやつは何やっても駄目なんだって(プ

111名無しさん:2004/02/04(水) 19:03
みんな百も承知だろうが、03のシステムは全部が全部ウンkではないぞ。
たまたま改良点と調整ミスがマッチしてしまってウンkになったんだよ。
たとえば、
おしっぱ削除⇒起き上がり投げ無敵無し とかさ
まあこうなるぐらいなら変更無しの方が良かったってのは同意。

112名無しさん:2004/02/04(水) 19:11
03でジャンプふっとばしがなくなって勝てなくなったバッタ君が03をこれでもかって程たたいているのです。


うんkなのは同意するがそれなりに楽しい。

113名無しさん:2004/02/04(水) 19:24
てかほかにも色々あるじゃん・・動きとか変じゃない?来年は滑らかに戻して欲しい・・

114名無しさん:2004/02/04(水) 19:27
投げ無敵、リバサ大ジャンプを同時に消したのはありえないね…
ほかはまぁいいかと。デュオロンの調整くらいかなぁ

115名無しさん:2004/02/04(水) 19:37
2003が最高にきまってらぁ〜!

116名無しさん:2004/02/04(水) 19:38
リバサ大ジャンプがあればデュオロンも少しは楽になる。
リバサ大ジャンプと投げ無敵を2002までに戻してもらえれば俺としては03はKOFの中で一番の出来だと思う。
おしっぱ入力は今となっちゃどうでもいいかも。
イラストだが、雛子はノナ絵が一番かっこよかったし好きだった。

117名無しさん:2004/02/04(水) 19:38
リバサ大ジャンプがあればデュオロンも少しは楽になる。
リバサ大ジャンプと投げ無敵を2002までに戻してもらえれば俺としては03はKOFの中で一番の出来だと思う。
おしっぱ入力は今となっちゃどうでもいいかも。
イラストだが、雛子はノナ絵が一番かっこよかったし好きだった。

118名無しさん:2004/02/04(水) 19:38
投げ無敵が存在したらデュオロンがダントツになるなw



動きが変なのは2001のような気がする。2003は変になったんじゃなくて仕様変更って感じだと思う。操作性に関しての変更は俺は悪くはないと思う

119名無しさん:2004/02/04(水) 19:39
ダヴル投稿スマソ…

120青き流星:2004/02/04(水) 19:44
http://www.emucn.net/host/kof/down/rom/kof2003.rar

↑これ

121名無しさん:2004/02/04(水) 19:46
なんですか?DL中だが大丈夫?

122青き流星:2004/02/04(水) 19:52
本物ですよ、たぶんMAMEだとおもいます。

123青き流星:2004/02/04(水) 19:54
あー、今確認しました、MAME32 PLUSでした。

124名無しさん:2004/02/04(水) 20:03
ほんものだろうね。2003はまめ32ぷらすのが出回ってるから。

125名無しさん:2004/02/04(水) 20:08
びっくりした。

126名無しさん:2004/02/04(水) 20:14
DAEMON WINNY WINRAR


ダメ人間三種の神器

127ASK☆DNA:2004/02/04(水) 20:25
まあ、面白いかは別にして95はみんなやってたな

128名無しさん:2004/02/04(水) 21:15
95からKOFを一切やってなくて
2002から再開したんだけど、アンディの残影拳がタメじゃなくなってたりして
かなり驚いたなぁ。

129名無しさん:2004/02/04(水) 22:46
age

130名無しさん:2004/02/04(水) 22:55
だれだよウィルス貼ってんの!アホか!

131名無しさん:2004/02/04(水) 23:14
>>127
よぅ>>68じゃねーか。
元気にしてたか?

99の話がまったくでないのはやっぱクソすぎるからか?

132ASK☆DNA:2004/02/04(水) 23:21
俺に聞くなよ。分かってるだろう。なにせ京が、、、

133名無しさん:2004/02/04(水) 23:23
>>11の意見に激しく同意。
久々に2000やったが、画面がかなりキレイだな。
その後2001以降の作品をやると、手抜きさが伺える。

134名無しさん:2004/02/04(水) 23:54
ストーリーだったら97が最高だな。ただ絵が下手だったのが実に惜しい。
00並のグラフィックだったらご飯3杯はいけるのに…

ところでKOF京ってやってる奴っている?

135名無しさん:2004/02/05(木) 00:09
>>134
かなり同意。97はデモのあの下手ささえなければ…勝利デモにキャラセレ時と
キレイなのに、中間デモEDが…
94はあの独特の濃さがいいんだけど97は単純に下手。

KOF京は持ってるが語っていいのかな。ケンスウがかわいそうな作品だが。

136名無しさん:2004/02/05(木) 01:06
>>130

え、普通に出来ちゃったけれど・・。

137名無しさん:2004/02/05(木) 07:20
>>106
…どのキャラとどういう対戦をしてたらCDオンリーで飛び込まれるんだ?
それはジェノサイドうんぬんではなくお前の立ち回りが足りてないだけだと思うんだが。
いや煽りじゃなくて。マジで。

138名無しさん:2004/02/05(木) 08:03
>>137
>>106じゃないけどクラーク

139名無しさん:2004/02/06(金) 15:39
案外俺は99好きだったり汁
まあ、あれでガチ対戦しようとは思わねーけど。
旧SNKの新しいものを作ろうとするチャレンジ精神が窺えて好きだった。

身内対戦では京-1にSTオリジナル京を使ってW大蛇薙とか面白かった。
さらに相方も同じ事をしてきて一画面に大蛇薙×4とか。

140名無しさん:2004/02/08(日) 12:58
>126
winny はともかくwinrarはシェアウェアだぞ?

98と99は割りと好き、DC版99はクリザリッドの通常技とかSTとか新たに書き起こされててよかった。
超必の威力とか調節されてたけど、それでも、対戦で使うもんじゃないがね
3Dの背景はよかったのかどうか、、、クリザ戦前のリフトのステージは気に入った

141ASK☆DNA:2004/02/08(日) 22:23
DC版の99は良作だな。音楽が止まんなきゃもっといいんだが。

142名無しさん:2004/02/08(日) 22:26
DC版98(1999)は移植度低いという噂を聞いたんだけど本当?
最近買おうとしてるんだけど

143名無しさん:2004/02/08(日) 22:35
>>142
最悪の作品だね。移植度とかいう前に98じゃない。1999を良作とか言ってるやつがたまに居るけど確実におかしい。

144名無しさん:2004/02/08(日) 22:36
>>143
詳しく糞な部分を教えてくれ

145名無しさん:2004/02/08(日) 22:39
>>143
クリスのスラが調整されているとか、
小さなことしか知らないけど、
個人的には最悪というほど悪くはなかった気がするんだが。
ちょっと気になるんで、詳細キボンヌ。

146名無しさん:2004/02/08(日) 22:40
まずオープニングが糞

147名無しさん:2004/02/08(日) 23:29
>>120
パッドの設定が出来なかった(泣

148名無しさん:2004/02/09(月) 00:28
俺は2002だな 3対3とどこキャンシステムがいいし
キャラも多い 98の完了版みたいなものだな2002は

149名無しさん:2004/02/09(月) 00:38
俺は02、98両方やってて好きなんだが、正直違うゲームだと思う。

150名無しさん:2004/02/09(月) 00:55
98は2002みたいなクソゲーじゃないよ

151名無しさん:2004/02/09(月) 01:15
DC版98は庵でJ攻撃をガードさせた後に近Bを出すとガード不可になるってバグがあったね
致命的なのはこのくらいじゃないかな?まぁどうせ身内対戦だろうから禁止すりゃいいし

152名無しさん:2004/02/09(月) 03:18
>>148
完了どころか駄目にして汚くしただけ。
むしろ方向性から別物。

153名無しさん:2004/02/09(月) 03:33
そんなの人それぞれだと思うが

154名無しさん:2004/02/09(月) 03:42
2002>98>2003

でokですか?

155名無しさん:2004/02/09(月) 08:04
1人でも楽しめるのが98、楽しめないのが02
ガチ対戦が楽しめるのが98と02、楽しめないのが03

って感じだが。俺はね。
98はキャラの多さがすごい。裏キャラも十分楽しめるし(あんま変わってないのもいるが)
02は全体的に地味なんだよな…背景、演出、音楽等。

156名無しさん:2004/02/09(月) 11:25
>151
立ちガードしてただけじゃねーの?
庵の近Bは下段判定だし

157名無しさん:2004/02/09(月) 14:24
>>156
オレもそう思った。屈ガードで近Bがヒットするようなら確かに糞だけど…
>>143がそこまで言うからどこらへんまで糞なのか教えて欲しいんだが

158名無しさん:2004/02/09(月) 18:33
KOF京はKOFファンならやってみる価値あるよ。
登場キャラかなり多いし。
俺はアテナとミスタービッグで大会出たっけ。

159名無しさん:2004/02/09(月) 21:41
2002は個人的にはあんまおもしろくないな…
ゲーム性はもとより、音楽のしょぼさや演出などは明らかに98に負けてるし。
98の方が対戦ゲーとしての出来は良いと思うぞ。
友人は2002を「システムに凝っておもしろく見えるだけの98」みたいなこと言ってるが
>>155
「一人でも楽しめる」の部分が逆では?

160名無しさん:2004/02/09(月) 22:08
2000は一人なら楽しめる

161名無しさん:2004/02/09(月) 22:13
>>160
2001は?オーダーを変えれば結構楽しめると思うが

162名無しさん:2004/02/09(月) 22:17
>>161
2001はやってないです。

163名無しさん:2004/02/09(月) 22:23
>>159
98をあんまり知らないかやってない人が2002をマンセーしているように
思える

164名無しさん:2004/02/09(月) 22:26
>>159
同意。
もうそこまでやりこめない世代なのであの下手なアレンジな曲とか
駄目に見えちゃう。
01以降音楽駄目駄目だな。

165名無しさん:2004/02/09(月) 22:29
>>164
GGヲタじゃないが、02はGGの曲聴きながらのほうがいい

166名無しさん:2004/02/09(月) 22:32
>>156
ガー不可だかしゃがめないんだか忘れたけど、とにかくバグで回避不能だよ
百合折り→近Bとやってみそ

167名無しさん:2004/02/09(月) 22:32
98は糞
2002が最強
K´とかいないしろくなキャラがいない

168名無しさん:2004/02/09(月) 22:34
>>167
そりゃ、お前が98できないからだろう。

169名無しさん:2004/02/09(月) 22:36
98は馬糞ですよ!!
既出か…

170名無しさん:2004/02/09(月) 22:38
>>168
できるよ。
それから明らかに演出とか音楽でも2002の方が上だし
98は対戦やってても面白くない

171名無しさん:2004/02/09(月) 22:41
たまに98は糞、とかバランス悪い、って書くやついるけど大抵釣りか強キャラ厨だよな。
前にアケ板の98スレに、
「98はバッタゲー。バランス悪い」
とか書いてたやついたけどお前はどんなKOFをやってたのかと小一(ry

172名無しさん:2004/02/09(月) 22:43
せめて音楽に言及しなければ沢山釣れたかもしれないね。

173名無しさん:2004/02/09(月) 22:44
それが釣りだとするなら、釣られてるわけだが…。

174名無しさん:2004/02/09(月) 22:44
>>170
確かに必殺技で倒しても、フラッシュ無いのはいたいがな。
ただ、音楽は02の方が悪いだろ。

175名無しさん:2004/02/09(月) 22:45
>演出とか音楽でも2002の方が上だし

お前は94〜00のサントラを一週間聴き続けろ。持ってないなら
ブックオフ行くか、今度出るKOFサントラコレクション買え。
自分がいかにバカなこと書いたかわかる。
釣りだとわかってながら書いてみた。

176名無しさん:2004/02/09(月) 22:46
待機キャラがない時点で演出面は
98>>>>02
なんだけどね。あれがないとイマイチチームバトルって感じしないんだよな

177名無しさん:2004/02/09(月) 22:48
02>98とか書く奴って内容について喋らないよな。
まあ、


「ロクにやってない」





「読み合い放棄好き」


のどちらかだな。キャラが馴染めないとかはまあ、同情しますが。

178名無しさん:2004/02/09(月) 22:49
ところで 03のマルチシフトは黒歴史確定なのか?
パクリっぽいが漏れは結構いいと思うのだが
キャラ相性やらチーム内の役割分担とかのこと考えるとさ

いっそGCCDもパクリで控えキャラが出てきても良いくらいに思う
なにげにボスの体力が回復したりしないのも良いかなぁと

179名無しさん:2004/02/09(月) 22:51
読み合い放棄好き というより バッタ好きだろ

180名無しさん:2004/02/09(月) 22:53
>>178
ストライカーよかイイと思う。

181名無しさん:2004/02/09(月) 22:53
音楽に関しては
2000>96>2002>99>98>95>94>2001>97
だろ
98の音楽のどこがいいの?

182名無しさん:2004/02/09(月) 22:55
>>178
俺は別に悪くないと思う。03の操作感とかキャラバランス抜きにしたら、
交代攻撃の使いどころとか、結構面白いんだが…
何度も既出だがタイムが短すぎる。闘劇のHPにも時間切れが多くてさみしい
とか書いてあって対戦ツールとしてはいかがなものか、と思った。

183名無しさん:2004/02/09(月) 22:56
待機キャラなんてダサいし必要なし
ピヨってる時に飛び出してくる糞システムなんてイラネーよ

184名無しさん:2004/02/09(月) 22:56
>>181
お前耳鼻科行ったほうがいいんじゃない?

185名無しさん:2004/02/09(月) 22:58
>>183
02はピヨりないよ?

186名無しさん:2004/02/09(月) 22:58
>>182
同感。今回、黒歴史になる原因はキャラだね。当て身すらも狙えるし。

187名無しさん:2004/02/09(月) 22:59
>>178
マルチシフト自体はアリだと思う。
個人的には空キャンが無くなった事や重力変更もいい方向に向かっているかと。

ただし他が全部糞なんで03が黒歴史なのは揺るぎようがないが…

188名無しさん:2004/02/09(月) 23:00
>>184
その言葉そのままそっくりお返ししますよ

189名無しさん:2004/02/09(月) 23:01
98を崇拝する香具師=02のQMやどこキャンを絡めたコンボができないチンカス共。

190名無しさん:2004/02/09(月) 23:02
98のキャラバランスでマルチシフト、ってのは何気にやってみたい気がする。

191名無しさん:2004/02/09(月) 23:03
03の音楽ってそんなにクソなの?うちのゲーセン、隣のSVCでかき消されてる。もちろん、デモ。

192名無しさん:2004/02/09(月) 23:04
>>188
01の音楽が97より上な時点で聴覚障害が朝鮮人だろw

193名無しさん:2004/02/09(月) 23:05
>>181
よく音質・構成ともにガタガタな02をそこまで持ち上げられるなあ。
誰も98がいいとは言ってない。02が糞すぎるだけ。
98のは名曲寄せ集めでコピペだから無難。02のは名曲を寄せ集めて改悪だから糞。

194名無しさん:2004/02/09(月) 23:05
が?

195名無しさん:2004/02/09(月) 23:05
>166
DC引っ張り出してきたが、そんなことあるわ近Bの防御不能なんて全然ねーよ

ドリームマッチ1999バグはプラクティスでカウンターのスイッチ入れるとなんでもかんでも
カウンター扱いになるくらいしかしらねーよ
おかげで有り得ない連続技が作れたが

196名無しさん:2004/02/09(月) 23:05
188って68じゃないの?

197名無しさん:2004/02/09(月) 23:07
>>189
はいはい コンボすごいでちゅね〜相手なんてもう人間だろうがCPUだろうが構わんって感じ?w

198名無しさん:2004/02/09(月) 23:07
>>189
できるできない以前に
どこキャンの恩恵受けるキャラと受けないキャラがいる時点で
02やる気なくした…。(例えばチャン)

199名無しさん:2004/02/09(月) 23:08
98も原曲と比べると微妙に悪くなってたりする。ただ02のスーファミ音源と
比べるのはおかしい。
98もおやじ・ルガール・裏クリス・裏シェルミー戦のは普通に名曲だと
思うんだが

200名無しさん:2004/02/09(月) 23:09
ひき逃げ→大回転ですき消し

201名無しさん:2004/02/09(月) 23:10
FF5のビックブリッジの死闘は名曲

202名無しさん:2004/02/09(月) 23:10
>>192
97なんてほとんど音楽ないじゃんだから最下位にしたんだけどね
四天王戦の音楽とかはたしかに結構いいけどね

>>193
改悪ってそれあんた個人の考えでしょ?
そうじゃないと思う人だっていますよ

203名無しさん:2004/02/09(月) 23:12
>>199
同意。CD版のアレンジに近いような気もする。全体的に爽やかさが足りないような。
あとエンディングも名曲ですよ!

204名無しさん:2004/02/09(月) 23:12
00>98>02>03だろ
03の音楽いいか?w

というかあーだこーだ言うほど、
別にたいした差は感じないってのが本音だけどな

205名無しさん:2004/02/09(月) 23:13
まぁ当時98やってなかった人からしたら糞かもしれんよ
今98やるとすげースローに感じるしジャンプの機動は不自然だし。
やっても無いのに98が最高と抜かす輩よりマシじゃあないかね
これも意見の一つって事でそんなに噛みつくなよな

206名無しさん:2004/02/09(月) 23:13
97だって京・真吾なんかに曲あるじゃん。あとニューフェイスか。
この三つだけでも01の音楽全体よりはるかにマシだろ?
普通にいい曲だし

207名無しさん:2004/02/09(月) 23:15
>>202
個人とかそういうレベルじゃない。お前が好きだというならそれを非難したりはしないが、
あれは音源が「劣っている」。打ち込みを打ち込みでございみたいなツラして出してるのが最悪。

208名無しさん:2004/02/09(月) 23:16
97っていったらバリ島面のジャカジャカ

209名無しさん:2004/02/09(月) 23:16
98って当時バランス悪いって言われてただろ
97よりましってだけで
後で、一部の奴がかなりがんばってキャラ差つめたって感じだろ。
お前らががんばったわけじゃないのにいばるなよ。

210名無しさん:2004/02/09(月) 23:17
>>204
03はOPとEDがイイ

211名無しさん:2004/02/09(月) 23:17
現実を見よーよ。98なんて置いてあるゲーセン少な杉

212名無しさん:2004/02/09(月) 23:17
97って歌なかったっけ?

213名無しさん:2004/02/09(月) 23:18
そんなことよりネモの話をしようよ

214名無しさん:2004/02/09(月) 23:18
>>210
03のOPのイントロが94と一緒で懐かしかった

>>211
家庭用やれ。

215名無しさん:2004/02/09(月) 23:19
>>202
個人の考えというより、
多くの日本人KOFプレイヤーの意見だと思うが…
聴覚が超賎系な方々には申し訳ないが。

216名無しさん:2004/02/09(月) 23:20
そういや2002はチョンゲーだな

217名無しさん:2004/02/09(月) 23:20
PS2のKOF00のメモリーで見たが、03のOPパクリだね

218名無しさん:2004/02/09(月) 23:20
>>212
家庭版。94(NGCDのみ)・96(さとう玉緒熱唱)・97(ノーコメント)
に歌が入ってる。

219名無しさん:2004/02/09(月) 23:21
さとう玉緒のアテナはうるさかった

220名無しさん:2004/02/09(月) 23:21
いやいやうだうだ逝ってるのは一部の奴だけだと思うぞw

221名無しさん:2004/02/09(月) 23:22
歌、ぶつ切れでひどすぎたね。

222名無しさん:2004/02/09(月) 23:23
アレンジ版ならちゃんと歌聴けますよw

223名無しさん:2004/02/09(月) 23:23
一番はまったのは95だけど
今考えるとクソゲーだったな

224名無しさん:2004/02/09(月) 23:23
>195のバグの補足
例えば ルガの重力弾タメ時に普通のカウンターは2ヒットしかしないが
プラクティスのカウンターは重力弾のタメの制限時間になるまで当たり続ける
MAX暗黒地獄極楽落しの柱もカウンターでヒットとか

225名無しさん:2004/02/09(月) 23:24
>>215
婦女子だけ
わざわざサントラ買う奴なんてそれ系の奴ばっか

226名無しさん:2004/02/09(月) 23:24
でも、98より95おいてあるゲーセンが多い

227名無しさん:2004/02/09(月) 23:25
>>224
乙です

228名無しさん:2004/02/09(月) 23:25
まあ、LAWもCHAOSももちつけ。そんな俺はNEUTRAL。

229名無しさん:2004/02/09(月) 23:26
>>228
マニアクスのダンテにはもう会ったかい?

230名無しさん:2004/02/09(月) 23:27
>>229
マニアクス売り切れでした。

231名無しさん:2004/02/09(月) 23:29
KOFも真メガ3みたいに良作になって欲しい

232名無しさん:2004/02/09(月) 23:31
落ち着いたか。

233名無しさん:2004/02/09(月) 23:39
みたいだね

234名無しさん:2004/02/09(月) 23:41
1時間チョイで70件か

235名無しさん:2004/02/09(月) 23:43
自作自演率が高そうだな

236名無しさん:2004/02/09(月) 23:49
188、68だが20件ほどは自分だな

237名無しさん:2004/02/10(火) 00:03
あほかw

238236:2004/02/10(火) 00:05
実はKOFはじめて一年経ってないんです。だから、98とか対戦経験なくて,,,

239名無しさん:2004/02/10(火) 00:06
オロチチームの曲は02の方が良かった

240名無しさん:2004/02/10(火) 00:09
02の音楽は統一感があってよかったけどな
それゆえに何か平坦で物足りないとこもあるかもな。

241名無しさん:2004/02/10(火) 00:14
02は全ステージで相手チームの曲が流れるようにすれば良かったのに。
なんで最後だけにしたんだ?

242名無しさん:2004/02/10(火) 00:22
02は全体的に悪かったイメージがあるのは俺だけなのか?
女格、キムチ、羊の毛刈ってるステージの3つはいいと思ったんだが、
怒りは94のときのほうが断然よかったし、龍虎チームなんてうこん。

243名無しさん:2004/02/10(火) 00:26
PS2でBGMを改善してあったらいいんだが

244名無しさん:2004/02/10(火) 00:46
漏れ的には音楽とかなんでもいいんだが

245名無しさん:2004/02/10(火) 00:46
そこは芋屋ですから

24698大好き:2004/02/10(火) 01:07
98は大門、裏社、ちづる、庵がいい感じ!京の歩き小足も最強!蒸し器強い!

247名無しさん:2004/02/10(火) 01:49
通常投げと小足の2択が強いとこが、98の糞なとこだな

248名無しさん:2004/02/10(火) 06:35
しゃがんだまま見てから投げ外せる(しかもGC重複)ってのはシステムとしてバランス破綻してるよ。
通常投げってのはキャラ差を縮める重要なダメージチャンスなのに…もうあほかと。
ただでさえジャンプ強くなって投げの比率小さくなってるのに。
残ったのは見えない中段始動大ダメージコンボを持つキャラが強いという単純な事実。
じゃんけんで勝負が決する稚拙な近距離戦。リターン任せにゲージ放出する大味な駆け引き。

249名無しさん:2004/02/10(火) 06:39
01は糞だったが、投げだけは良かった。
しゃがんだまま掴まれると外せない(コマンドの話ではなく仕様になった)とか、前転中は外せないとか。
惜しむらくは「CとDで抜けを分けて代わりにダメージを微少にする」という意味のわからん事をした所だ。

250名無しさん:2004/02/10(火) 06:42
前転中に外せないのは02もか。これはいい所だと思うがな。ダメージ大きい所とかも。

251名無しさん:2004/02/10(火) 06:54
通常投げをココまで外し易くするなら
全キャラに打撃投げなりコマンド投げを付けるべきだったとは思うな
威力とか間合いは通常投げとそう変わらなくていいし

252名無しさん:2004/02/10(火) 08:13
投げ抜け98の糞仕様だと
02だと、ウィップとかげろやばになるだろw

253名無しさん:2004/02/10(火) 10:02
追い討ち無くせば済む事だろw

254名無しさん:2004/02/10(火) 10:48
ウィップ自体いらねーよ。いかにも02厨ですってキャラだろw

255名無しさん:2004/02/10(火) 17:34
98でも投げぬけの猶予って全キャラ違うの?

256名無しさん:2004/02/10(火) 18:03
02をマンセーするやつはチョン

257名無しさん:2004/02/10(火) 18:06
マンセーしなくても、いまだにゲーセンで萌える俺もちょんですか?

258名無しさん:2004/02/10(火) 19:25
98はつまり、小足からのコンボゲーってことですか。

259名無しさん:2004/02/10(火) 19:38
>>254
つぶすぞコルァ!(゜д゜#)

260名無しさん:2004/02/10(火) 20:07
>>248
>しゃがんだまま見てから投げ外せる(しかもGC重複)ってのはシステムとしてバランス破綻してるよ。
そこが、いいんじゃねーか。
うまいほど、コンボを食らわない。
長期戦になる。
防御面少しは強くしても、ばちあたらんだろKOFの場合。

261名無しさん:2004/02/10(火) 20:17
KOFは全部バランスが悪いというのが真相だけどな
マシなのが98なだけで

262名無しさん:2004/02/10(火) 20:32
>通常投げってのはキャラ差を縮める重要なダメージチャンスなのに…もうあほかと。
02は投げキャラは弱キャラだから、結果的に差を縮めたことになるな

263名無しさん:2004/02/10(火) 23:20
GCCD、超必、スパキャン、クイック発動、MAX発動、GCAB、潜在と
と、02はゲージの使い方も人によって変わってくるとこがおもしろい

264名無しさん:2004/02/11(水) 00:43
ハマッた順
94=96>98=95=97>2003>2001>2002>99

ネスツのキャラが好きじゃないだけだけど

265名無しさん:2004/02/11(水) 01:03
02はなんか2000を除くとコンボゲー要素が強いのがやだったなあ。
庵とかのドコキャンコンを自慢気にきめてるオタとか見てすんげー不快になった。
その点98はKOFとは思えないほど牽制合戦が熱くてよかた

266名無しさん:2004/02/11(水) 03:16
02は通常技の威力もマメだしな
完全なコンボゲーでしょ

267名無しさん:2004/02/11(水) 04:53
266 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 03:16

02は通常技の威力もマメだしな
完全なコンボゲーでしょ

268名無しさん:2004/02/11(水) 11:19
一見コンボゲーっぽく見えないけどなkofって

269名無しさん:2004/02/11(水) 19:28
02はコンボゲーだろ
つうかバッタゲー

270名無しさん:2004/02/11(水) 20:35
もともとKOFは、コンボの要素とバッタの要素が強いゲームなんだが

271名無しさん:2004/02/11(水) 21:02
そうだよ。だから基本的には糞。02も例外ではない。98がKOFとしては異端なだけ。

272名無しさん:2004/02/11(水) 21:10
おいおい98も例外じゃないぞw
端でクリスにJCDばったでかためられるし。
小足からごっそりだろ。
小足いれやすいのに。

273名無しさん:2004/02/11(水) 21:39
小足なんて喰らわないよ。
現役の連中の戦いとか見てると、牽制だけで試合決まったりしてぞ…

274名無しさん:2004/02/11(水) 21:58
>>272
それはクリスがバッタキャラなだけだと思うが…
裏の歩き小足は確かに強いが、話を聞くとそう簡単に端まで持って行かれてる時点で実力負けじゃない?
ていうか、やってないでしょ?

275名無しさん:2004/02/11(水) 22:11
小足なんて食らわないって言ってる現役勢がいるぞw

276名無しさん:2004/02/11(水) 22:24
98もバッタゲーだろ
バッタを防止する行動しまくりだろ

スト2系は、バッタなんて意識しんぞ。

277名無しさん:2004/02/11(水) 23:05
当たり前だろ KOFである以上ジャンプは強いわけだから。02があまりに偏りすぎって話をしてるんだ。
スト2を引き合いに出す意味も全くないし何が言いたいんだかさっぱりわからん。

278名無しさん:2004/02/11(水) 23:08
98はバッタゲーってことで

279名無しさん:2004/02/11(水) 23:08
KOF京

280名無しさん:2004/02/11(水) 23:43
スト系とKOF系の区別が出来ない>>276晒しあげw

281名無しさん:2004/02/11(水) 23:49
自分を晒しageしてどうする

282名無しさん:2004/02/11(水) 23:53
98が最高って言われるのは、前作、前々作の欠点が完全修正されてるから。
96→技出ねー・(J)CD強すぎ・コマ投げ強すぎ・バランス大崩壊
97→技暴発しすぎ・お手軽AQ・暴走覚醒ウザすぎ・超必の威力が…
98だと、小中ジャンプはカウンター扱い、投げすかりモーションのおかげで
ノーリスクだったキャンセル仕込みコマ投げが乱発できなくなった、
技はコマンドを意識しなくても出るように、等。
96の時点で98レベルの作品だったらSNKはもっと早く倒産したかも

283名無しさん:2004/02/12(木) 00:03
中ジャンプがあるからバッタゲーだろ

284名無しさん:2004/02/12(木) 00:10
PSのKOF京が一番面白い。

285名無しさん:2004/02/12(木) 00:11
でも中ジャンプ廃止して地上戦重視になったらかなりの人が離れそうだな
俺はその方がいいのだが…

286285:2004/02/12(木) 00:25
勘違いされないように念のため
その方ってのは「地上戦重視」の部分ね、人が減るのはやだーよ

287285:2004/02/12(木) 00:25
勘違いされないように念のため
その方ってのは「地上戦重視」の部分ね、人が減るのはやだーよ

288名無しさん:2004/02/12(木) 00:26
うろ覚えだけどSVC CHOSとかいうゲームが中JなしKOFじゃなかったか?

289名無しさん:2004/02/12(木) 00:34
まあ言われてみれば、KOFキャラだけに限ればそうかも。

すんません、リュウ使ってました。

290名無しさん:2004/02/12(木) 00:34
4つボタンで指し合いゲー作ってもつまらん。

仮に作るとしたら、
サムスピみたく、通常技の威力をあげて
強斬りの爽快感をあげるみたいな工夫がいる。

ボタン少ないんだから、ネオジオは動きまわるゲームの方があってる。
ライン移動やら、伏せやら、ラン、小、中、大ジャンプを
導入したのは、通常技の使いわけの物足りなさを埋めるためだと思われ。

291名無しさん:2004/02/12(木) 00:43
ジャンプが駆け引きの中心になってくる
これはKOFのウリのひとつだと思う
他の格ゲーじゃあじわえん。

地上戦ゲーは、もういっぱいおもしろいのが出てるでしょ
それをやればいい

292名無しさん:2004/02/12(木) 00:45
いいこと言うね

293名無しさん:2004/02/12(木) 01:35
2003は差し合いと駆け引きが02よりはるかに重要で
俺は良い事だと思うんだが少数派のようだな

294名無しさん:2004/02/12(木) 02:04
>>291
そのジャンプが今までは強すぎたわけだが。今作は対空交替攻撃もあるし、バッタは排除されたが
>>293
同意

295名無しさん:2004/02/12(木) 02:10
2003は一部上位キャラの酷すぎるキャラバランスと
コマンド入力で先行入力が効かないなどその辺が問題。
そこがちゃんと出来ていればまだマシだったかな?

SVCのギース、春麗、暴走と2003のデュオロン(以下略)あたりは実は狙って作ったとか!?
強キャラマンセー、勝てば官軍、勝つ事だけを楽しむゲームですと言わんばかりに。

296名無しさん:2004/02/12(木) 02:23
2003に刺し合いと駆け引きなんて存在しません。

297名無しさん:2004/02/12(木) 02:28
2003はデュオロンさえいなきゃな
大門あたりならまだマシなんだが

298名無しさん:2004/02/12(木) 02:29
あと先行入力が出来ないから2003はいいんだよ
房が厨コンボ決めて喜べなくなった

299名無しさん:2004/02/12(木) 02:49
バッタの一番の原因であるぶっ飛ばし攻撃も
ほとんどのキャラからなくなったしな
2003はバッタゲーから脱出したw

300名無しさん:2004/02/12(木) 02:54
JCD、判定強すぎ、空中でばらまける
ガード硬直長すぎ

301名無しさん:2004/02/12(木) 03:54
まー強キャラ使えば単なる運ゲーですよ

302名無しさん:2004/02/12(木) 04:05
>>297
大門がお手軽であそこまで性能発揮されるのも嫌だがな。
上級者相手だと デュオロン>>大門だが
中級以下相手だと 大門>>>>>>>デュオロンだと思う。

強さというか腹が立つ差というか

303まったり:2004/02/12(木) 04:20
自分はこfを00から始めました。
00、01、02、03をさわってみて、02が一番楽しいと思いました。
人間は新しい物をありがたがる傾向(03は論外)があるのに、98が一番だと言う人がこんなにいるのにビックリしました。
こんなに98を支持する人がいるということは、よほど98が楽しいんだなぁと思いました。
自分も98がかなりやりたいです。

304名無しさん:2004/02/12(木) 04:43
98、02信者は頭悪い文章書くねぇ〜

305名無しさん:2004/02/12(木) 05:24
一番つまらなかったKOFが02だな
いまさら98の改悪かよって感じだった

306名無しさん:2004/02/12(木) 08:12
同感。出来やバランスは歴代で比較すれば(消去法で)いい方には入るはずなんだが…
一番つまらなかった。「何もわかってないものができました」みたいな感じだ。
まあ、出来やバランスも間に合わせ的なもので中身はスカスカなんだがな

307名無しさん:2004/02/12(木) 08:41
98>03>>>>>>>>>>>>>>>02

308名無しさん:2004/02/12(木) 09:45
まぁ システムの穴とキャラバランスの悪さは毎度のこととして
その辺を省けば03は概ね良い方向な出来な気はする
中位から下位間の差も狭まってきた感あるし

芋屋の頭の悪さがどうにかして、いいかげんMVS脱出すれば
良くなるんぢゃないか?とは思う

309名無しさん:2004/02/12(木) 09:59
2002は2003以上に上位キャラが腐っている気もする。


闘劇DVDのビリー見てつくづく思ったよ。
あきらかにフレーム計算できてねぇ

あ、デュオロン、大門はしらん

310名無しさん:2004/02/12(木) 10:38
デュオロンがいないなら、強キャラ大門でバランス悪いって事になってたはず。
誰かいなくても、別の誰かが強キャラになる。堂々巡りだよ。

311名無しさん:2004/02/12(木) 10:50
だが、牙刀程度が最上位ならみんな納得できたんじゃね?

312名無しさん:2004/02/12(木) 11:05
今思えば、99や00で大門いないのが分かる

313名無しさん:2004/02/12(木) 11:14
だけど、03のシステムでデュオロン(大門も道連れ可能)いなかったら、超ガン待ちゲーになりますよ?
アッシュみんな固定して、ベニマルとかあたりいれて一撃入れたらあとはアッシュに代わって
糸冬
じゃないかな?
03やるんらデュオロン使えっていう芋やの策略なんですよ。
きっと。

314名無しさん:2004/02/12(木) 11:17
追加
起き攻めチャンスあったらクラークとか庵入れて
リスクのない打撃重ねを多用してできるだけダメージをとって
アッシュに代わる。とか。
開幕庵の屑風からチェンジからリーダー入れたらアッシュ出てきて終わりじゃないかな?
っておもったり。

315名無しさん:2004/02/12(木) 11:58
でもまぁ そんな極論になる程アッシュが待ちを維持できるとは思わないけど
アッシュ自体はゲージ溜まったマキシマで外からぶっこ抜けば結構ひっくり返せるし

316名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

317名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

318名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

319名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

320名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

321名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

322名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

323名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

324名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

325名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

326名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

327名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

328名無しさん:2004/02/12(木) 12:37
98信者は死ね

329名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

330名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

331名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

332名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

333名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

334名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

335名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

336名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

337名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

338名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

339名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

340名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

341名無しさん:2004/02/12(木) 12:38
98信者は死ね

342名無しさん:2004/02/12(木) 12:39
98信者は死ね

343名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

344名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

345名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

346名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

347名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

348名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

349名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

350名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

351名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

352名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

353名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

354名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

355名無しさん:2004/02/12(木) 12:40
98信者は死ね

356名無しさん:2004/02/12(木) 12:41
98信者は死ね

357名無しさん:2004/02/12(木) 12:41
98信者は死ね

358名無しさん:2004/02/12(木) 12:41
98信者は死ね

359名無しさん:2004/02/12(木) 12:41
98信者は死ね

360名無しさん:2004/02/12(木) 12:41
98信者は死ね

361名無しさん:2004/02/12(木) 12:41
98信者は死ね

362名無しさん:2004/02/12(木) 12:41
98信者は死ね

363名無しさん:2004/02/12(木) 12:41
98信者は死ね

364名無しさん:2004/02/12(木) 12:41
98信者は死ね

365名無しさん:2004/02/12(木) 12:50
うざッ

366名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

367名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

368名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

369名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

370名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

371名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

372名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

373名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

374名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

375名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

376名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

377名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

378名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

379名無しさん:2004/02/12(木) 12:57
うざいのは98信者

380名無しさん:2004/02/12(木) 13:17
2001最高

381名無しさん:2004/02/12(木) 13:43
俺がさらに最高

382名無しさん:2004/02/12(木) 14:08
98を支持する池沼は死ね

383名無しさん:2004/02/12(木) 14:08
98を支持する池沼は死ね

384名無しさん:2004/02/12(木) 14:08
98を支持する池沼は死ね

385名無しさん:2004/02/12(木) 14:08
98を支持する池沼は死ね

386名無しさん:2004/02/12(木) 14:08
98を支持する池沼は死ね

387名無しさん:2004/02/12(木) 14:08
98を支持する池沼は死ね

388名無しさん:2004/02/12(木) 14:09
98を支持する池沼は死ね

389名無しさん:2004/02/12(木) 14:09
98を支持する池沼は死ね

390名無しさん:2004/02/12(木) 14:09
98を支持する池沼は死ね

391名無しさん:2004/02/12(木) 14:09
98を支持する池沼は死ね

392名無しさん:2004/02/12(木) 14:14
98サイコー

393うざい98信者:2004/02/12(木) 14:16
98最高ーー!!マンセーー!!\(^▽^)/

39498を支持する池沼:2004/02/12(木) 14:17
98最高ーーー!

395名無しさん:2004/02/12(木) 14:20
98最高ーー!とか言うリアル厨房は逝け

396名無しさん:2004/02/12(木) 14:20
98最高ーー!とか言うリアル厨房は逝け

397名無しさん:2004/02/12(木) 14:20
98最高ーー!とか言うリアル厨房は逝け

398名無しさん:2004/02/12(木) 14:20
98最高ーー!とか言うリアル厨房は逝け

399名無しさん:2004/02/12(木) 14:20
98最高ーー!とか言うリアル厨房は逝け

40098最高ーー!とか言うリアル厨房:2004/02/12(木) 14:21
98最高ーー!

401名無しさん:2004/02/12(木) 14:24
98最高ーー!とか言う香具師は03でロン使い

402名無しさん:2004/02/12(木) 14:25
98最高ーー!とか言う香具師は03でロン使い

403名無しさん:2004/02/12(木) 14:25
98最高ーー!とか言う香具師は03でロン使い

404名無しさん:2004/02/12(木) 14:25
98最高ーー!とか言う香具師は03でロン使い

40598最高ーー!とか言うリアル厨房:2004/02/12(木) 14:33
さすがにそれはこたえたwヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワーン
正直98あんまりやったことないんだよね、ではでは

406名無しさん:2004/02/12(木) 15:33
98以外はKOF名乗るな!

407名無しさん:2004/02/12(木) 16:32
逆じゃね?

408名無しさん:2004/02/12(木) 17:01
2002
ザコが喜びそうな先行入力とか何処キャンとかシステムを入れて
アホみたいな厨コンボ入れるだけのスカスカゲー

409名無しさん:2004/02/12(木) 18:50
スコア、大御所、極限堂はコンボマニア

410名無しさん:2004/02/12(木) 19:02
2002やってる奴はコンボマニアしかいないね

411名無しさん:2004/02/12(木) 19:49
大御所はコンボマニアじゃないだろ。
投げキャラなどのシンプルなキャラが好きって言ってたし。

412名無しさん:2004/02/12(木) 20:26
KOFEX

413名無しさん:2004/02/12(木) 20:58
KOF京

414名無しさん:2004/02/12(木) 21:36
僕は引きこもりじゃないので、ゲーセンにない98なんてやりません。
98=ヒッキーゲー

415名無しさん:2004/02/12(木) 21:37
僕は引きこもりじゃないので、ゲーセンにない98なんてやりません。
98=ヒッキーゲー

416名無しさん:2004/02/12(木) 21:37
僕は引きこもりじゃないので、ゲーセンにない98なんてやりません。
98=ヒッキーゲー

417名無しさん:2004/02/12(木) 21:37
僕は引きこもりじゃないので、ゲーセンにない98なんてやりません。
98=ヒッキーゲー

418名無しさん:2004/02/12(木) 21:37
僕は引きこもりじゃないので、ゲーセンにない98なんてやりません。
98=ヒッキーゲー

419名無しさん:2004/02/12(木) 21:37
僕は引きこもりじゃないので、ゲーセンにない98なんてやりません。
98=ヒッキーゲー

420名無しさん:2004/02/12(木) 21:43
結論・KOF自体がクソゲーで

このスレ終了

421名無しさん:2004/02/12(木) 22:52
荒らしは放置、知ってるゲーセンには97〜2003まで揃ってるがやってる人が多いのは2002、98
が多い 2003は全然いない

422名無しさん:2004/02/12(木) 22:58
>>421
やはり98,02が多いか。祭りゲーだがバランスも良い方だからな。

423名無しさん:2004/02/12(木) 23:32
>>422
02はな

424名無しさん:2004/02/12(木) 23:32
>>422
02はな

425名無しさん:2004/02/12(木) 23:32
>>422
02はな

426名無しさん:2004/02/12(木) 23:32
>>422
02はな

427名無しさん:2004/02/12(木) 23:32
>>422
02はな

428名無しさん:2004/02/12(木) 23:35
このスレ見てわかったのは02好きな奴は厨房だということだけだ…
97信者でよかったわ

429名無しさん:2004/02/12(木) 23:38
02信者でよかったわ

430名無しさん:2004/02/12(木) 23:38
02信者でよかったわ

431名無しさん:2004/02/12(木) 23:38
02信者でよかったわ

432名無しさん:2004/02/12(木) 23:38
02信者でよかったわ

433名無しさん:2004/02/12(木) 23:38
02信者でよかったわ

434名無しさん:2004/02/12(木) 23:38
02信者でよかったわ

435名無しさん:2004/02/12(木) 23:38
02信者でよかったわ

436名無しさん:2004/02/12(木) 23:38
02信者でよかったわ

437名無しさん:2004/02/12(木) 23:39
02信者でよかったわ

438名無しさん:2004/02/12(木) 23:39
02信者でよかったわ

439名無しさん:2004/02/12(木) 23:38
02信者でよかったわ

440名無しさん:2004/02/12(木) 23:39
伸び

441名無しさん:2004/02/12(木) 23:39
02信者でよかったわ

442名無しさん:2004/02/12(木) 23:42
 


っ  て  か  よ  く  考  え  て  も  最  高  は  9  8 だろ

443421:2004/02/13(金) 00:00
間違えた 95からだった
それと95〜98がSボタンで切り替えできる一つに収まってるんで
その他は1個ずつで収まってます
後、99と00と覇王○地獄と月下2が一緒だったかな

444名無しさん:2004/02/13(金) 02:24
チョンゲーの2001と2002はダメ

445名無しさん:2004/02/13(金) 03:46
まあ2002が最高傑作なわけだが

446名無しさん:2004/02/13(金) 03:56
2002より2003の方が数倍おもしろい!!

447名無しさん:2004/02/13(金) 03:57
>>446
禿堂

2003は、98と一緒ぐらいおもしろいと思う。。

448名無しさん:2004/02/13(金) 04:20
2003はマンネリから脱却した点を買う
チン・ケンスウとかカビの生えたキャラも消えたし

449名無しさん:2004/02/13(金) 05:04
貴様はアンディを愚弄したッッ…!

450名無しさん:2004/02/13(金) 08:12
餓狼ファンからしたら餓狼のイメージとは全然違う
KOF製のわけのわからん動きするアンディなんか消えて良いよ

451名無しさん:2004/02/13(金) 08:24
いや、むしろ動きよりも服そu(ry

452名無しさん:2004/02/13(金) 08:27
つーか、妙な糞スレも立ってるな。こっちの荒らしと同じ奴なんだろうけど…
そんなに02がいいかねえ。何に引き付けられてるのか本気で聞きたくなってくる。

453名無しさん:2004/02/13(金) 13:17
ネスツのキャラが好きとかじゃね?

454名無しさん:2004/02/13(金) 16:50
ネスツのキャラはキモオタ向けすぎる

455名無しさん:2004/02/13(金) 16:56
>>452
先行入力・何処キャン・スパキャンと腕前のしょぼい奴が
勝てる要素がてんこ盛りだからな

456名無しさん:2004/02/13(金) 19:38
>>455
強い=コンボがうまい
なんだろうなぁ

457名無しさん:2004/02/13(金) 21:14
まあ2002が98よりもコンボゲー色がかなり強いのは確かだな
個人的には2002は98勝てない奴が楽しむゲームって印象

458名無しさん:2004/02/13(金) 21:16
逆だろ

459名無しさん:2004/02/13(金) 21:19
えっ極限堂と大御所に勝てる奴いるの?

460名無しさん:2004/02/13(金) 21:31
97,98が最高だな
もっとも金をつぎ込んで思い入れも深い
後悔はしてない
まあ、厨房の暴走庵にはキレタガ

461名無しさん:2004/02/13(金) 21:42
まあ確かに、正直97、98が一番熱かったなw

97は空キャン使いまくりだった
テリーの空キャンパワーチャージ永久
ロバートの演舞脚の後、弱P空キャン竜虎
あと、この頃のロバートで、超必殺で蹴り連発する奴がかなりかっこよい。
ストーリも寒いって言われるが、この頃はかなり楽しませてもらった。

462名無しさん:2004/02/13(金) 22:09
連舞脚の後って、小足か大足を空キャンするんじゃなかったけか?
漏れは大足を空キャンしてたよ
テリーの永久は使う気しなかった
まあ、永久しなくても基本性能高いから十分強いんだけどね

463名無しさん:2004/02/13(金) 23:20
今時98や97やってる香具師は引きこもり

464名無しさん:2004/02/13(金) 23:20
98は02と違ってマジで強いやつがたくさんいた
懐かしいあの時代のいい思い出だ

465名無しさん:2004/02/14(土) 01:38
02はコンボゲーでしょ。比率がどうとかじゃなくて、減りすぎ。それも投げやら中段から入る始末。
ゲージ沢山使えば沢山減っていいってもんじゃない。体力には上限があるのだから。
あと、判定が変な技が多すぎ。明らかに手抜き。

466名無しさん:2004/02/14(土) 03:22
<丶`∀´> 02はわが祖国が生んだすばらしいゲームニダ
<丶`∀´> KOFシリーズの魂はウリナラにあるニダ

467名無しさん:2004/02/14(土) 05:04
まじで韓国人のほうが有能なんだろうな

468名無しさん:2004/02/14(土) 08:35
俺は嫌韓ではないが、01が出た時ばかりは切れた。

469名無しさん:2004/02/14(土) 10:50
>>468  03は?

470名無しさん:2004/02/14(土) 11:21
作ってる奴は日本人

471名無しさん:2004/02/14(土) 12:39
中段は発生が遅い・硬直長いから、KOFのゲーム展開だと2択かけずらい。
投げから入る奴は、庵の屑風の後の4ゲージコンボぐらいしかないと思うが、
その4ゲージ溜めるまでの間は、
相手側にうまく立ち回られてゲージ稼がれたか、
GCCDや、超必使われずにすんでたわけだろ。
負けて納得できないのは、お前がへたれなだけだ。
ゲージ放出した後は、相手側の守りが手薄になるわけだから、そこを突いてけるわけだし。

つーか、クイック発動やどこキャンなんぞに頼らんくても、全然普通に戦えるんだが

472名無しさん:2004/02/14(土) 12:55
>>465はほんとに02やったのかというくらいわかっちゃいねえ。
ゲージたまる量とかほんと計算されてるぞ。全体的に体力少なめな感はあるが、
一撃の重みが増して緊張感があった。
02が手抜きというなら他は使いまわしの超手抜きだろ

473名無しさん:2004/02/14(土) 13:29
基盤の容量の限界
これ以上の良作を望むなら大幅の開発費用必要

474名無しさん:2004/02/14(土) 13:35
>>465は02やり込んだとはいえないね。明らかに人から聞いたことを書いてるだけじゃん。
そもそも溜めたゲージをすべて攻撃にまわすという状況しか頭にないようだ。

475名無しさん:2004/02/14(土) 13:45
03もキャラ設定をきちんとしていれば良ゲーだったのに。
マルチシフトも面白いし、ストーリーはクソだけど

476465:2004/02/14(土) 14:47
キャラ限定とかそういう話じゃなくて、存在することが問題だと言っている。
ちなみに中段はヴァネのアレのつもりで書いた。
それに誰もコンボしかないゲームだなんて言ってないし。「比率に関わらず」っての読めないの、お前ら?

477465:2004/02/14(土) 14:56
>>472
>他は使い回しの超手抜き

超手抜きと比べてどうすんの?


>計算されてるぞ

特にはされてねーよ。普通。99〜01がおかしすぎただけ。

478465:2004/02/14(土) 15:03
つまりアレだ。極端な話になるが、
「狙いにくければ永久があってもいいの?」
って事と通じる。逆転性が高すぎる要素ってのは小さいに越したことはねーんだよ。
普段の立ち回りの一度の駆け引きで与えられるダメージを考えれば、
連続技は「減って半分」という程度に抑えるのが望ましい。
違うというなら言って。

479465:2004/02/14(土) 15:05
ちなみに俺は98でも無式と頭上払いコンボの威力は糞調整だと思ってるから。

480名無しさん:2004/02/14(土) 15:27
俺は>>465に激しく同意。02は好きだけどね。
永久食らうなつってもヴァネ相手にひたすら下段やっててもつまらんし

481名無しさん:2004/02/14(土) 16:11
02のバイスの永久、98よりかなりむずかしくなってるが
どっちもあっても気にならんぞ。

482名無しさん:2004/02/14(土) 16:40
>>478
はぁ、98京のREDキック後、めくり奈落からのぴよりコンボ即死逝きはありだろ

483名無しさん:2004/02/14(土) 16:49
イオリスマンセー

484465:2004/02/14(土) 17:03
悪い、あれもまずいな。むしろ無式そのものよりまずいなあれは。
食らう事はそうそうないしリスクもでかいが、決まれば死ぬわけだからな。
というか京自体が結構まずいんだがな。

485zz:2004/02/14(土) 18:20
セーラー服の少女
パンティーが見えそうな位に短いスカート、
ムチムチした足にルーズソックス。(^ε^)-☆Chu!!
Are you ready ♪ o(^-^)o COME ON (´・ω・`)
★★★Let's go!!!!!!!!★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.buruseragirl.com

486名無しさん:2004/02/14(土) 20:01
2002→KOF一の名作
98→カビの生えたクソゲー
2003→勝てないからクソゲー

487名無しさん:2004/02/14(土) 20:07
2003が最強だ!!

488名無しさん:2004/02/14(土) 20:47
ウチのゲーセンでは夜な夜な2000で盛りあがっとった。基本的に2002やってるが誰かが2000やりだすとかなり燃える。ストライカーはもちろん、ちずるなどのへぼのみしかし2003になって誰もゲーセン行かんくなったので今ではいい思い出。ストライカークソ限定の2000が1番名作

489名無しさん:2004/02/14(土) 20:48
>>486
ケコーン

490名無しさん:2004/02/14(土) 20:54
2003おもしろいよ
個人的に98、00、02に匹敵すると思う。

491名無しさん:2004/02/14(土) 20:54
2003おもしろいよ
個人的に98、00、02に匹敵すると思う。

492名無しさん:2004/02/14(土) 21:18
00!?

493名無しさん:2004/02/14(土) 21:19
99だろ。2000はそこいらの小学生や下手な奴らがマリーにストライカー、セスでレバー後ろに入れっぱなしでストレートスライサーからセスストライカーの数は魅力的だが、コマンド投げからは呼べないとか、ダメージ補正とかしたらもっと面白いとおもふ。

494名無しさん:2004/02/14(土) 21:52
どうあっても人気無い:96、99、01
好きな人はそれなりに多い:94、95、97、00、03
みんな大好き:98、02

もうこんなのでいいよ

495名無しさん:2004/02/14(土) 21:58
俺は01きらいじゃないけどなー、

496名無しさん:2004/02/14(土) 22:01
495はフォクシー・麟・ハイデルンのクズチームで連勝した口か

497名無しさん:2004/02/14(土) 22:02
そりゃ探せば96、99好きって奴だっていないわけではなく、あくまで大半の人がどっちかと聞かれればつまらないという作品なのであって。
もちろん98や02のアンチだっているわけだし

498名無しさん:2004/02/14(土) 22:02
96はある意味いい

499名無しさん:2004/02/14(土) 22:04
96のボスチーム最高じゃねえか

500名無しさん:2004/02/14(土) 22:04
>>494
どうあっても人気無い:96、99
好き嫌い激しい:94、01、03
好きな人はそれなりに多い:95、97、00
みんな大好き:98、02  だろ。

501名無しさん:2004/02/14(土) 22:05
対戦人口の数だけでいうと
96>>>>02
まああのときはKOF全盛だったけど

502名無しさん:2004/02/14(土) 22:11
96は音楽最高とか唯一ボスチーム使えるとか、局地的な人気要素はいっぱいあるんだけどな。
なんつーか、SNKゲーマーのKOF離れを引き起こした原因的作品の一つには変わりないんだよな

503名無しさん:2004/02/14(土) 22:22
ボスチームなんて出ても、どうせハイホー厨が大量発生する地獄絵図になるだけだ。
ハイホーハイホーペチッハイホーハイホーペチッペチッハイホーハイホー

んでドコキャン復活なんかもしちゃったらギース様も大変なことに…

504名無しさん:2004/02/14(土) 22:23
どうあっても人気無い:01、03
好き嫌い激しい:94、96、99
好きな人はそれなりに多い:95、97、00
みんな大好き:98、02

だろ

505名無しさん:2004/02/14(土) 22:23
問題多い作品だけど、なんかこう…純粋に好きだな。96。俺はね。

506名無しさん:2004/02/14(土) 22:30
好き嫌い激しい:96、99、00
好きな人はそれなりに多い:95、97、02
どうあっても人気無い:01、03
みんな大好き:98
どうでもいい:94

507名無しさん:2004/02/14(土) 22:47
KOF有名プレーヤーは98、02を一番にあげる奴が多い。
その次は、00か、他のシリーズも好きな奴はちゃんといる。

嫌いなKOFは、00、01が多い。

508名無しさん:2004/02/14(土) 22:54
俺の友達もほとんど00でやめちまった

509名無しさん:2004/02/14(土) 22:57
2000もダメージの大きさなどの問題点をなくせばストライカーの数も多いし。連続技も色々つくれるから00もなかなかよい。

510名無しさん:2004/02/14(土) 22:59
>>502
まぁシステム変更激しかったらからな。03も激しいといえば激しいけど
「動」からさらに「動」だから。
「静」から「動」への移行はかなり難しいかと。技も致命的に出にくいし…
レゲーコーナーで龍虎1やったら96より技出しやすかった。

511名無しさん:2004/02/14(土) 23:09
>>509
良くない。
00のSTは即死、永久、ガン待ちのオンパレードで最悪。
当時のゲーセンの糞っぷりを思い出しただけで腹が立つ。

512名無しさん:2004/02/14(土) 23:18
まぁ腕の差が出ない運ゲーだしな。
毎回同じ連続技決めてFINISHだからつまらんといえばつまらん。

513名無しさん:2004/02/14(土) 23:34
99・2000・2001とクソゲーを3連発できたから
ことさら02が名作に思えてならない

514名無しさん:2004/02/14(土) 23:38
97のあの壊れ具合が最高だった。
裏クリスの超必ありえないぐらい減った。
音がないのが、逆にあの生きるか死ぬかの戦いを際立たせてたと思う。

515名無しさん:2004/02/14(土) 23:45
94 餓狼チーム
95 京・ハイデルン・ルガール
96 庵・MrBIG・クラーク
97 裏社・暴走庵・テリー
98 大門・庵・ちずる
01 フォクシー・麟・ハイデルンSTアンへル
03 大門・デュオロン・庵

516名無しさん:2004/02/14(土) 23:56
>>506
う…うおぉーい!94をそんな所に入れちゃ駄目ぇぇー

517名無しさん:2004/02/15(日) 00:10
2000は演出とか音楽は良かったと思うんだけどね〜。

俺はやっぱ98で。
真吾が中ボス楽しかったし

518名無しさん:2004/02/15(日) 00:19
00のデモ絵は好きだった。
STとモード封印すれば結構面白いと思うんだけどどう?

519名無しさん:2004/02/15(日) 01:00
それはわかるんだが結局はSTもモードも存在しているわけで
03でロンと大門封印すれば〜ってことになる。
すまんな、気分悪くせんでくれ

デモ絵は確かに00がベストだったなー、キャラに躍動感があった気がする。

520名無しさん:2004/02/15(日) 01:31
なるほど…確かに。封印なんて内輪でしかできんわな。

で、本題。やった回数が多いのは96、97、02。
対戦に目覚めたのが99からで、それまではCPU戦ばっかりだった。
だから、対戦ツールとして名高い98での対人戦がなく…やってみたいと思ってる。

昔から強キャラと言われてるキャラに限って使いこなせない自分。対戦では苦労している。

521472:2004/02/15(日) 06:26
>>465
話をむしかえすことになるが、それはしっかりガードできてないのではないか。
後手に回らないようにする立ち回りが必要だし、対ヴァネッサはそれが難しい方ではない。
>02はコンボゲーでしょ。比率がどうとかじゃなくて、減りすぎ。それも投げやら中段から入る始末。
と言っておいて>誰もコンボしかないゲームだなんて言ってないし。「比率に関わらず」っての読めないの、お前ら?
とはどういうことだ。

522472:2004/02/15(日) 06:48
永久や即死が少ないがよい、というのはもちろん同意だが、それならなおさら2002はいいほうではないか?
特にゲージの制限など限定条件が多いし、一番問題視されるヴァネッサにしても
ヴァネッサの牽制の弱さと2ゲージ必要とコンボ難易度からして他シリーズよりましだろう。
>>480>>465と同じ人に読めてしまったが違ってたらスマン

523465:2004/02/15(日) 08:02
>>571
ああ…俺は、コンボゲー=コンボだけのゲームって意味で使ってないからね?
サムスピといえば大斬り!というような感覚だと思ってくれたらいいだろう。

ていうかヴァネの中段て見てからガードできるの?だったらすまん。
いや、むしろそんなんより
「立ち回りがいまいちだったら七割八割減るようなコンボがあってもいいのか」
というのについての意見を聞きたいんだけど

524465:2004/02/15(日) 08:14
>>572
永久自体の話をしたかったんじゃねーよ。
「立ち回りがよくなければ七割八割減るコンボがあってもいい」
を認めれば、
「じゃあ立ち回りが糞なら即死があってもいい」
になるんじゃないの?
だって、立ち回りが弱いキャラは立ち回りで勝負すると分が悪いから、最終目標はコンボになるんでしょ。
庵なんか、「とにかくミス待ちでも何でもいいから近付く!話はそれから」ってキャラだろ。
それが、何故か立ち回りの結構強いキャラにも激減りコンボが付いてたりするんだよなー。
ウィップとか…

525465:2004/02/15(日) 08:19
それと、実際俺は02強くないよ?
だが、やる人間の技量が大切ってのは置いといて、バランスの悪い部分は認めたら?
って事ですよ。
実際、どこキャンなかったら02やるの?
コンボゲーじゃないというなら、どこキャンに触れずにいい所を上げてくれ。
それで納得すれば謝るけど。

526465:2004/02/15(日) 08:23
わり、>>521>>522の間違いだ

527名無しさん:2004/02/15(日) 08:56
横から水を挿すようで悪いが、実際ヴァネッサの牽制は弱い方だし、
下段で大抵の技を止めれたりはするけど、ここからが本題
よくみる風景だが、ヴァネが即死狙い、受け手がひたすら対策ってつまらなくない?
見ててもやってても

528527:2004/02/15(日) 09:11
あとヴァネの牽制はそこまで強くないとは書いたが、
近距離でのMAXキャンセルも絡めた下段中段の崩しは結構強いと思うのだが。
んでそこからお決まりのコンボ、やってられん

529名無しさん:2004/02/15(日) 10:31
俺はヴァネよりもアンヘルの方が怖いな。攻撃の防ぎようがない。

530465:2004/02/15(日) 11:32
できる事をやっているだけなのにつまらないとかバランスが崩れるとかいう事態に陥るなら、
そのゲームに向いてないかそのゲームが悪いかのどちらか。
まあ、幸か不幸かヴァネに関しては破綻はしてないみたいだけどな。

531472:2004/02/15(日) 13:02
02の良いところは
ゲージ関連のバランスが良いこと
・必殺技空振りでゲージがほとんどたまらず、ガードさせなければいけない。
・GCCDの重要度が高くゲージの貯め方と使い道に戦略が要る。
投げ技のバランス、特に03と比較して
・起き攻めがリバサ大ジャンプで下段と投げは回避できる
・当て投げが屈伸で回避できる
コンボで減りすぎ、と言っているが、体力少ないからさしあいでもいつのまにか減ってるってことが多い。
中ジャンプを牽制で落としてたりな。それでしっかりガード、牽制読み合いが必要になって対戦が面白いと。

532472:2004/02/15(日) 13:15
>じゃあ立ち回りが糞なら即死があってもいいのか
って話だが、そこまで極論するなら
必殺技がギャラクティカファントムしかない男らしいラルフってことになるぞ。
例えだがな。
まあ>>530を読むとわりと話が通じそうな人みたいなのでよかった

533465:2004/02/15(日) 14:30
>>531
ゲージに関しては細かい事は言えないが、他の要素は02に限った事じゃない。
むしろセオリー外の妙な動きをするキャラが変に強かったり、理不尽な判定の技が多かったりする分
過去のシリーズより駆け引きが大雑把になったりする。
スピードが上がってる事や小中ジャンプが過度に優遇されてる事や通常投げが弱い事も関わってる。

駆け引きとか差し合いって単語を持ち出すなら、なぜ02なんだ?って思うんだけど。

534465:2004/02/15(日) 14:41
>>532
うーん…ギャラクティカは警戒してもしなくても変わらんからな。
それよりは、「密着限定でつながるMAX馬乗りバルカンが十割減るラルフ」みたいな例えが適当かと。
とりあえず>>530でも書いたが、俺は02にそう破綻してる要素はないとは思ってるんで。
ただ、それは本来「当たり前の事」であり、「対戦ツールとしての完成度を見た場合」よろしくねー
という事が言いたい。


今の内に正直に言っておくが、はっきり言えば俺は02が「嫌い」だ(わかると思うけど)。

535465:2004/02/15(日) 14:51
格ゲーとしての駆け引きという観点で見ると薄っぺらで粗いものでしかなく、
分類としてはギルティに近いとすら思う。

それなら固めゲーの激減りコンボ命!って開き直ってれば、ふーんそうなのかーって感じで見れるものを、
知った顔でやれ駆け引きがどうだとか吠える奴がいるのが実は一番嫌な所なんだけど…

反論があるなら02で見られる濃い駆け引きとやらを持ってきて説明して欲しい。マジで。
アンヘルの中下段二択とか持ってこないでよ。あんなの読み合いじゃなくてジャンケンだから。

536465:2004/02/15(日) 15:03
すまんが「対戦ツールとしての完成度うんぬん」て記述は無視して。
よく考えたら駆け引きどうのってのは俺の趣味で、対戦ツールとしての完成度とは関係ないからな。
失敬。

537名無しさん:2004/02/15(日) 16:27
>>465
465氏は何が好きなんですか?←格ゲーで

538名無しさん:2004/02/15(日) 17:29
スト2とかバーチャがすきそう

539465:2004/02/15(日) 18:10
98。

540名無しさん:2004/02/15(日) 18:47
02なんて、99・00・01とストライカーゲーが続いて、みんなうんざりしてたところにいつものKOFが出たから良く思えるだけだよ。
もし98の次が02だったら今の03以上に叩かれてたのは間違い無い。

541465:2004/02/15(日) 18:57
>>538
バチャは見てて嫌い。やったらそれはそれで面白いかもしれないけど、
例によって一発がでかすぎて…

でも、考えること沢山あるみたいだから興味はある。

542名無しさん:2004/02/15(日) 18:58
それもそうだな。
98の改悪なわけだし。

543名無しさん:2004/02/15(日) 19:21
>>465
最初はただ02を批判してるボケかと思ったが、するどい意見持ってるね。
なかなかやり込んでるみたいだし、ちょっと感心した。

544名無しさん:2004/02/15(日) 20:47
俺はデュオロンがいなければ2003の評価高くしてもいい

545名無しさん:2004/02/15(日) 20:56
デュオロンていうか、強めのキャラ構成にしないと
生き残るのが厳しいというのがなあ

546名無しさん:2004/02/15(日) 21:03
デュオロン抜けばそう悪くも無いだろ

547名無しさん:2004/02/15(日) 21:20
デュオロンがいないと大門の天下だと思う。大門が少し弱ければOK

548名無しさん:2004/02/15(日) 21:51
大門が強いのはシステムと当身のせいでは?

549名無しさん:2004/02/15(日) 23:14
2002はコンボゲーでないことは確か
大御所のコンボは(ry

550名無しさん:2004/02/15(日) 23:25
もう釣りはいいって

551名無しさん:2004/02/15(日) 23:25
>>265は、明らかに2002やったことないな

552名無しさん:2004/02/15(日) 23:43
俺が好きなこf
94,97,98

553名無しさん:2004/02/16(月) 01:33
>>465
KOFの通常投げ強すぎなんですが
投げすかりなしで、近Cが出る(KOFの強攻撃は弱攻撃より発生が早いのが多い、リバサ防止にもなる)
しかもやたら吸えるせいで、近づいたらc連打しとけってのがうんこすぎ。

554名無しさん:2004/02/16(月) 01:37
この強さで、投げ抜けが98の糞仕様だと、(そもそも投げ抜けできない奴もあるがw)
京とか、下段と投げ2択迫る機会多いし、1ゲージでごっそりだろ。
その後おき攻めで、ループする。
クラークとかの存在価値が薄れる。
98は、狙いが似たりよったりなキャラが多くて飽きやすい。
02は、投げハメは、投げキャラだけの特権って感じでよい。

555名無しさん:2004/02/16(月) 01:40
>固めゲーの激減りコンボ命!
コンボだけにゲージ使うことしか頭にないようだが
固められたらすぐGCCDで切り返してくべきなんだが。
固めゲーなら、GCCDを使う機会が多くてコンボにゲージなんぞ回せないでしょ。
まあ、通常技に特殊技はさんでヒット確認が楽だったり
キャンセル受付時間が長かったりと
楽に超必殺までバシバシつなげれるからコンボ要素が強いな。

556名無しさん:2004/02/16(月) 01:48
ガーキャンにダメージがあるのはクソだと思うんだが
02も98もあるな

557名無しさん:2004/02/16(月) 02:21
>スピードが上がってる事
ヒットストップが短くなっただけだろ
コンボがつなげにくくなっただけじゃん。

558名無しさん:2004/02/16(月) 02:27
>小中ジャンプが過度に優遇されてる事
99から変更したんだっけ
そもそも小中ノーマル大と、ジャンプが優遇されてるのがKOFであり、そこらへんを踏まえた立ち回りがおもしろいと思うんだが
固められるのがいやなら、まず一番硬直がながいJCD削除しとけ。
今回ゲージ使ったコンボ強いから、GCCD使う機会が増えてゲージ減ってちょうど良かったと思うがな
まあぶっちゃけ俺は戻してほしいがw
ウィップのJC、鎮のJC、あとK’のJDとか登りで出せる奴に張りつかれるとうざすぎだが
そんなに過度には気にならんわ。

559名無しさん:2004/02/16(月) 02:29
GCCDにダメージありは、ありだと思うがなぁ
実際あれ発生が微妙に遅いせいか、よくガードされるし。(ヘルのだけできんが)
全部はじき返せるわけじゃないし。
GCAB、当身など対策もあるわけだし。

560名無しさん:2004/02/16(月) 02:35
98の大門のガーキャンは無性に減った

561465:2004/02/16(月) 10:01
>>554
何か勘違いがあるような気がするが…
歩き小足自体は小Jめくりなんかと同程度の崩し手段だぞ。京がおかしいのは、単純に減るから。
それに通常投げってのは、全てのキャラがほぼ平等にガードを崩せる唯一の武器だ。
それが弱すぎるってのは、上下格差の広がりにつながるし、体力を奪えないキャラが増えすぎる。
セスやテリーが勝てないキャラになってる原因のひとつ(だと俺は思う)。
あと、あんた近距離戦だけが全てみたいな書き方してるぞ。
それに近距離なら02の大半のキャラが駆け引き皆無なんだが。

562465:2004/02/16(月) 10:12
>>555
守ってる方と攻めてる方、どっちにゲージが溜まるんだよ。
それにGC一発で完璧に攻守を交代できるなら確かにその言い分は成り立つけど、
02のGCは硬直が長く設定されてるから事実上の仕切り直しでしょ。
攻めたもん勝ちだし張り付きやすいキャラはとことん張り付きやすいし。
確かに庵なんかで九割狙うなら、大将なんかに据えて計画的にゲージ運用しなきゃいけないがな。
2〜3ゲージあれば素で六〜七割持っていけるキャラは機会多い。
そして、崩しのない固めにすぐGCを使うというのがよくわからん。

563465:2004/02/16(月) 10:27
>>558
じゃなくて98の時点で十分強いって話。
99以降の場合はかなり高打点でガードさせても有利だろ?
つまり「半端な地上技が潰せて対空でも反応されにくい」ような出し方をしても流れが逃げないわけだ。
それでいて持続や判定がおかしい技も増えてるからな。
対空ダメ、下段対空ダメ、ジャンプ防止も完全に先置きじゃないとダメ。打点の駆け引きもスポイルされてる。
これ、おかしいと思わないか?
それとも、飛んだもん勝ちですからどんどん飛びなさいって事なのか?

564465:2004/02/16(月) 10:31
>>557
それだけじゃなくてゲームスピード自体上がってると思うんだが。
気のせいかな。気のせいなのかも。ジャンプ攻撃早出しする人多いし。
>>559
俺もあっていいと思う。そして、片手駒や爪櫛みたいにGC刈れる技が増えるとなおいい。
雷神刹とか空破弾とか狙い目だと思う。

565465:2004/02/16(月) 10:43
>>555
書いてて考えたんだが…
俺はそういう「当てたもん勝ち」みたいなのって「バランスおかしいんじゃないの?」って思うんだけど、
「攻め大好き!飛び込みを契機にガンガン有利フレーム稼ぐのが爽快!」って人にはいいかもしれないな。
そう考えると、02もアリなのかなーとかちょっと思った。
俺は好きにはなれないし、ちゃんとした駆け引きがあるとはどうしても思えないんだがな。
皮肉じゃなくて、普通によ。

566名無しさん:2004/02/16(月) 13:34
>>563
おいおい、対空十分機能するだろ
リョウなんて、虎砲が強すぎるぅ〜って理由で
したらばの厨房どもはえらい評価高くつけてたしw
J攻撃が弱すぎて対空で落とされやすい、崩しが少ないなどの理由で
今では評価落ちたな。

下段対空が駄目だったら、下に攻撃判定が強い攻撃で飛び込む必要がなくなるわけだがw

打点がうんぬんは、高すぎるとやっぱ発生が早い攻撃で反撃もらうわけで。

567名無しさん:2004/02/16(月) 14:29
>>562
崩しがないっつても、攻めてる方ががんがんゲージ溜まってくわけだし、ダメージもらう危険性がつきまとう。
事実上仕切り直しとかいってるが、切り返した側が先に動ける。
闘劇でも大御所がキャベツのユリ、GCCDで端に追い詰めて、それから投げハメしてただろ。
というか大御所は9割GCCDにゲージつぎ込んでるな。

568名無しさん:2004/02/16(月) 16:51
>>561
嘘つくなよ
KOFの通常投げは強い、投げキャラでさえ使ってくしw
これが、98の場合小足と二択なってるのがやばいんだが。

569名無しさん:2004/02/16(月) 21:10
とりあえず>>554みたいなカスがKOF語るなと

570名無しさん:2004/02/16(月) 21:20
554は釣りだと思ってスルーしてたよ

571465:2004/02/16(月) 21:58
>>566
機能しないとかいう話してんじゃない。反応の話してんだよ。
例えばお前、ビリーやウィップの早出し小JC見てから虎砲出せるの?
それ、虎砲出せないならまだしもガードしたら五分以下よ。
同じように、上記の技やアンヘルの膝に下段対空できるの?

あと打点により反撃されるとか言ってるけど、よっぽど上昇中とかに当てない限りまず五分以上。
アンヘルの膝とか見てるとわかるでしょ。

572465:2004/02/16(月) 22:12
>>567
端に追い詰めてGCなんて例外的なケース出されてもよ。そりゃ有利に決まってるじゃねーか。
「やべ固められた、駄目だ割り込みきれない、このままでは端を背負ってしまう!えいっ(GC)」
てのが常識的に考えた場合の「ラッシュに対するGC」じゃないか?
この場合は相手が行動可能になった時点で、詰められても画面半分だろ。
あと、固めに関してだが…確かにそれはそうだな。
どっちにしろ攻める機会の多いキャラはゲージ稼ぎやすくて、
相手はGCで放出する機会が多くてなかなか溜まらないと。

573465:2004/02/16(月) 22:18
>>568
強くねーよ。対投げ無敵長いゲームだし、当て投げも崩しというよりプレッシャー絡みのミス期待に近いし。
歩き小足も落ち着いてればちゃんと確認して対処できる。暴れにも弱いし。
02じゃないと歩き投げを外そうともしない人ですか?怖がりすぎだと思うよマジで。

574465:2004/02/16(月) 22:26
>>572に補足。
GCで端に追い詰めるってのは、攻め側がペース維持のために取る行動であり
防御的な切り返しとは言えんと思うわけだ。
>>571に補足。
「下に強い技を使う意味がないんですが」と言ってたが、
そーじゃなくて下にも横にも強い(というか厚い)技を実際上位キャラがバカスカ使ってるから
「下段対空の狙い所がない」
ってことだ。
「庵のJDバッタに何もできねーよ!」みたいなレベル低い話じゃないからな。

575465:2004/02/16(月) 22:35
たくさん書いてすまん。こういう議論面白くてなw

通常投げなんだけどさ、あの弱さは02が好きでも疑問に思う人、いるんじゃないか?
しゃがんで外せるのはまだしも、見てから外せるってあたり。

576名無しさん:2004/02/16(月) 23:12
98の通常投げそんな強くないと思う
なんでもありのユキノセとか通常投げは
アクセント程度にしか使ってなかったよ

577名無しさん:2004/02/16(月) 23:39
ビリーの早だし小ジャンプCは屈状態にはすかりますよ

578名無しさん:2004/02/16(月) 23:58
>>573
おいおい、当て投げには使ってくわけじゃないぞ。
起き上がりに、通常投げと、歩き小足でせまる。

はずさずにガードで固まってるとC投げが決まって。
また起き上がりに2択。
以下ループ。
リバサ大ジャンプしようにもC投げが近Cに化けてで落とされる。

579名無しさん:2004/02/17(火) 00:08
>>578
投げ無敵の切れるタイミングで仕掛けるC投げなのに、先行大Jに近Cが引っかかるとでも?
知ったかも大概にしろよ。歩き小足ってのはもっとどさくさに紛れて使うもんなんだよ。

580名無しさん:2004/02/17(火) 00:10
はぁw
知ったかお前だろw

581名無しさん:2004/02/17(火) 00:25
先行大Jじゃないな
とりあえずジャンプして逃げようにも
近Cで落とされるってわけだ。

582名無しさん:2004/02/17(火) 00:43
>>578みたいな低レベルな奴が議論に混ざるとどうもなあw
起き上がりに小足と投げの二択なんて、成立しないゲームの方がおかしいというのは周知なのに。しかもこのシリーズは(もち03以外)起き上がり投げ無敵も明らかに長いのに。
KOFしかやってない時期のやる極常連を思い出すレベルだな。「当て投げ、すかし投げなんてやてる奴は恥ずかしくないの?」とか言ってる連中w

583名無しさん:2004/02/17(火) 00:45
>>571
ウィップの小JCって昇り中段例に出されてもなぁ
その後連続技にもってけるわけではないし。

そもそも小ジャンプなんて見てから落とすのは厳しいかと。

584名無しさん:2004/02/17(火) 00:46
>>578は03と間違えてるんだ。察してやれwwww

585名無しさん:2004/02/17(火) 00:50
あげときます

586名無しさん:2004/02/17(火) 01:02
>起き上がりに小足と投げの二択なんて、成立しないゲームの方がおかしいというのは周知なのに。
初耳なんだが
通常投げと小足の2択で迫れるゲームって他に何がある?
他のゲームだと普通に割り込めるんだけど。

あと当て投げはKOFでは、できんだろ。
すかし投げはありだろ。
ジャンプで良ければいいんだし。

587名無しさん:2004/02/17(火) 01:09
578キター!!

588名無しさん:2004/02/17(火) 02:23
>>582
起き上がり無敵がきれた後だから無敵時間関係ないんですが。

589名無しさん:2004/02/17(火) 02:24
KOFの通常投げは無敵ついてるのか?
起き上がりに相手に密着して攻撃重ねようとすると、通常投げで吸い込まれるんだが

590名無しさん:2004/02/17(火) 03:05
あったはず。
2003は知らんが。

591名無しさん:2004/02/17(火) 03:07
通常投げはつおいが外せるからまだ許せると思われ。
まぁ攻めはとまるが。

592名無しさん:2004/02/17(火) 03:28
>>586
そりゃ完全二択になるなんて言ってない。それに暴れられるってのは単に二択読まれたってことじゃん。小足読んだら暴れないし。
このゲームだと読んだときその小技の代わりに大ジャンプとかで抜ければ安定なわけだろ。
あとお前が>>578なら改めて言っておくが、跳んだときに近Cとかがヒットするってのはつまりジャンプを読まれて近C出されてるだけやん。
単に二択にひっかかってるだけだろ、何を勘違いしてるんだ?

593名無しさん:2004/02/17(火) 03:28
>>589
意味がよくわからんが?なんで起き上がり無敵の話が出てくるんだ?起き上がった後の投げ無敵と無関係だろ?

594名無しさん:2004/02/17(火) 03:28
ごめん、>>589じゃなくて>>588

595名無しさん:2004/02/17(火) 03:39
もういいって。01が楽しいって事はよ〜くわかった

596名無しさん:2004/02/17(火) 03:45
>>592
言いたい事はわかるが、相手のことを考えて対戦できないので。
100円なり50円なり払ってるんだから自分が楽しくやらせていただきます。
100円払ってヴァネの即死コンボやアンヘルの永久やるならビーマニやってるほうが楽しいので。
別に手さばきの練習がしたくて格ゲーやってるんじゃないでしょ。俺は駆け引きが面白い。
そうゆう大ダメージ源は駆け引きを少なくしちゃいますからね。

597続き:2004/02/17(火) 03:46
大ダメージのハラハラ駆け引きがたまらんってんならルガールとガチンコすればよろしw
ま、人それぞれだが。勝てばいいってゆう人(じゃんけんでもしてろ!って思う)もいるし。

598名無しさん:2004/02/17(火) 06:30
>>586
当て投げ、KOFでもちゃんとやりますから。しかも通常投げで。
投げにくいってのと使わないって話は別だから。本当、知ったかだな。

599465:2004/02/17(火) 07:06
>>583
中段ていう位早く出さなくてもいい。あと連続技に行けないのは「当たり前」。あれで行けたらいよいよ糞だ。
ガードさせて五分以上ってだけでおかしな話だろ。どういう行動なんだよ。
ウィップじゃなくてもアンヘルの膝でもレオナのDでもいい。紅とアテナもあやしい。
例外的なケースだと言うか?実際その例外達が活躍してるなら問題でしょ。
あと、小ジャンプとはいえ原則的には構えてれば落とせるべきもの。ただでさえ強いんだから。

600465:2004/02/17(火) 07:15
続き。
対空意識の隙間をぬって飛ぶのがジャンプの駆け引き。
そこからさらに、早めに出すか遅めに出すか、はたまたスカすか。
これらの選択肢が対等の価値を持って成り立つのが大事。
ここまで来ても、総合的な損得を考えると、上を取ってる方が遙かに有利なんだから。
小J自体が両対応行動に近いものなんだから、さらに両対応行動を重ねるとバランス偏って当然。

601465:2004/02/17(火) 07:20
まだ続き。
そもそも「見てからは対処できない」とか「飛ばれたらGCかかわすか」なんて、
明らかに不当な強要に当たり前のように甘んじてしまっているのが問題…というか盲目的な話かと。
それを「お互い様だから」という事にしてしまうと、
「とにかく相手の事情はシカトしてたくさん万能行動に走ったもん勝ち」みたいなゲームになる。
実際そう感じた事はないのか?
この間合いに来たらこの技で安定だ!って感じで、考えなしに取れる行動を持つキャラが多すぎる。

602465:2004/02/17(火) 07:29
多量にレス使ってすまんな。携帯が糞でな。
で、「そこに持っていくまでが駆け引きだ」って言う意見も出るのかも知れんが
俺はそんなのは、駆け引きや読み合いといった心理戦以前の、
もっと原始的なじゃんけんや陣取りゲームに近いものだと考える。(それが良いか悪いかという話ではないぞ)
要するに何が言いたいかまとめると「相手と濃いキャッチボールができる対戦ツールではない」という事だ。
好き嫌いはまたあるだろうけどな。

603名無しさん:2004/02/17(火) 09:02
>>465
かなりというか、ほぼ全く同意なのだが。ただKOFとしてはと言うと
「相手と濃いキャッチボールができる対戦ツール」特に>>465さんがあげた様な変更が
されることはないだろうし、されたらされたでみんなクソゲーって言うだろうね。

604465:2004/02/17(火) 09:52
それは…あるかも。客層の変化って奴か。寂しい話だがな。あと>>577さん、知ったかスマソ(汗)

605名無しさん:2004/02/17(火) 10:07
02と98は地味
むちゃくちゃな97と01マンセー
ハメマンセー!!!
rふぇdtgyふじこl;pういkl;p:@!!!!!

606名無しさん:2004/02/17(火) 10:41
耐え抜いて鋭い一撃を叩き込むのもひたすらトゲだけをぶつけ合うのも格ゲーってことで
どれもこれも3rdになってもそれはそれでつまんないしなー

607名無しさん:2004/02/17(火) 13:59
2001は内容は派手だが演出等がしょぼいから果てしなく寒い。

608名無しさん:2004/02/17(火) 15:55
演出の話がでると02も分が悪い
チョンはあんまし演出は重視しないのかもしれん

609名無しさん:2004/02/17(火) 16:39
コンボ重視か。
ST、どこキャン、CA…
次は何だろうね。

610名無しさん:2004/02/17(火) 16:48
次があれば、乱ブルからぱくるか2ライン製

611名無しさん:2004/02/17(火) 20:10
ここまでくれば後はもうチェーンコンボしかないだろ。

612名無しさん:2004/02/17(火) 20:27
>>465みたいな解説君きもすぎ

613名無しさん:2004/02/17(火) 20:34
KOFの通常技でチェーンなんかやられたらもう…

614名無しさん:2004/02/17(火) 20:53
陣とりじゃんけんゲーって
投げキャラなんて端に追い詰めて相手に強引に選択せまるもんだしなぁ

615名無しさん:2004/02/17(火) 21:13
>>600
小ジャンプはもともと対空で落としてくもんじゃないだろ。
だからKOFはジャンプ防止の行動が多くなる。
軌道そのものが低いんだから、そういう駆け引きはKOFではあまりあじわえないですね。

616名無しさん:2004/02/17(火) 21:30
>>596
起き上がりに投げと通常技の二択なんてかなり「かけひき」だと思うんだが。一方的な攻めというわけでもなく
素人は素人らしく大好きなビーマニでもやって、真面目な議論に混ざらないで下さい。

617645:2004/02/17(火) 23:28
>>614
投げキャラはいつの時代もそうだろ。奴等は常に例外的なのよ。

>>615
もともとどうだとかいうのはどうでもよくて、両対応行動が重なってるというバランスの偏りの話をしてる。
あとは好みの問題だから、好きなら選べばいい。
ただ、98では低い軌道でありながら打点の駆け引きも事実対戦の場で起こってるということは言っておく。

618645:2004/02/17(火) 23:34
>>612
自分でもヲタっぽい思考回路だと思う。いらん事すぐ覚えちゃうし。
まあ色々考えるの楽しいし、時間使える内にハマれるだけハマっといてもいいかなと思うからさ。
ええキモいですよどうせ

619名無しさん:2004/02/18(水) 14:37
てか ダメなのがシステムのみなら大抵まだ十分遊べる
ただ毎度強キャラの性能が規格外か完璧超人なのはホントどうしようもない調整

ボスキャラも基本的に演出なんぞのために規格外なつくりなのも、いかがなもんか
デフォルトのキャラ並のキャラにしておいて、隠しキャラ扱いにすれば寿命も伸びるだろうに
まぁボスキャラなんかは出来ること少なくして、無法技つけておく方が楽なだけだと思うけど

620名無しさん:2004/02/18(水) 15:05
そういう点で95ルガやゲニはよくできてたな。
特にゲニはKOF史上最高傑作だと思う。動きや絵も気合い入ってるし。
アデルも結構いい感じだと思うんだが、あれは03自体の作りの雑さでワリ食ってるな…

621名無しさん:2004/02/18(水) 17:09
ネスツ編のボスキャラは全員キャラが立ってない

622名無しさん:2004/02/18(水) 18:04
KOFのボスキャラはキャラが立っていない

623名無しさん:2004/02/18(水) 21:09
俺はルガールとゲーニッツは結構良いと思う

624名無しさん:2004/02/18(水) 21:41
クリザもキャラとしてはそこそこでは?弱かったけど。

625名無しさん:2004/02/18(水) 21:58
ちづるの踊りは気持ち悪く意図的に作られてるよね
下手の横好きとかそういう感じなのだろうか

626名無しさん:2004/02/18(水) 22:35
いまさら神楽出なくても

627名無しさん:2004/02/18(水) 22:51
クリはキャラよりも設定が良かった。この先ネスツ編がどう展開されるか
ハラハラドキドキだったよ。01でぶち壊されたけど。

>>625
一応あの踊りは神楽家に伝わる伝統的な踊りらしいが…狙って気持ち悪くつくってるな

628名無しさん:2004/02/18(水) 22:56
キミタチ、一応ちづるも元はプレイヤー使用不可なボスキャラだったということを思い出してくれよ。
ルガやゲニもいいが、ちづるもちゃんとプレイヤー向きですよ。(96はさすがに強すぎだが)

629名無しさん:2004/02/18(水) 23:10
>>624
ああ、あいつは俺も好きだ。地味なところが良い。
ネスツキャラ全員と専用デモがあるのも良かったな。

630名無しさん:2004/02/18(水) 23:15
偉そうなオッサンをボスにすればいいってもんじゃない事を肝に銘じておいてくださーい

631名無しさん:2004/02/18(水) 23:43
979901は違うよばーか

632名無しさん:2004/02/19(木) 00:00
>631
01のイグニスは56歳ダッタデス、つまりオーサン

633名無しさん:2004/02/19(木) 03:42
02はうんこ

634名無しさん:2004/02/19(木) 04:01
そんなこと言ったらほぼ全作がうんこ以下ということになりますが

635名無しさん:2004/02/19(木) 06:52
>>634
それはお前の意見だろ。皆がお前と同じ考え方だと思ったら間違いだぞ。
実際>>633はそう思ってるかもしれないけど。

636名無しさん:2004/02/19(木) 09:12
>>635
それは633がヘタレなのか、KOFのアンチかどっちかだな

637名無しさん:2004/02/19(木) 11:25
おそらくヘタレでもアンチでも何でも無く、もちろん釣りでもない。
ただのアホみたいな独り言だろ
反応してる方が恥ずかしいからやめとけ

638名無しさん:2004/02/19(木) 15:54
02が一番うんこ

639iuiu:2004/02/19(木) 16:26
>>1
禿同。
最近、ストレスが溜まっているあなたにオススメです。
お得が一杯の無料サイトです。
http://www.shiroutohamedori.com/

640名無しさん:2004/02/19(木) 16:46
教えてくださいゆうとるがな

641名無しさん:2004/02/19(木) 17:31
shiroutoだから良く分かりませんが、こういう時に使うのかな?

>>639
いかにも書き込んだ様に見せようとするなんて…

業 者 必 死 だ な

642名無しさん:2004/02/19(木) 18:33
とりあえず02の何が面白いのかわからない。

643名無しさん:2004/02/19(木) 19:12
>>642
だからオナニーコンボだって

644名無しさん:2004/02/19(木) 21:29
98をつまらなくしたのが02

645名無しさん:2004/02/19(木) 22:39
644に同意。

646名無しさん:2004/02/19(木) 23:57
そろそろやめとけ。この間みたいに、また02信者が荒らしちゃうからwww

647名無しさん:2004/02/20(金) 04:12
必殺技で倒すと女の服が敗れる94以上に面白いゲームがこの世にある筈が無い。

648名無しさん:2004/02/20(金) 05:32
>>647
95も忘れるな

649名無しさん:2004/02/20(金) 09:22
龍虎の延長だっけ?

650名無しさん:2004/02/20(金) 15:37
ユリのオパーイ

651名無しさん:2004/02/20(金) 15:47
GB版95

652名無しさん:2004/02/20(金) 16:34
ぶっちゃけ02バランスわるいっしょ

653名無しさん:2004/02/20(金) 16:36
98最高に一票ですな

654名無しさん:2004/02/20(金) 19:05
結局は
コンボ厨=02
立ち回り厨=98
なんだな。
ちなみにオレはコンボ厨だが98好きw

655名無しさん:2004/02/20(金) 19:28
永久厨=03

656名無しさん:2004/02/20(金) 20:25
永久っていったら97だろ
テリーの永久はバカでも出来るw
パワチャー!パワチャー!パワチャー!パワチャー!パワチャー!

657名無しさん:2004/02/20(金) 20:44
そんなの実戦で使うバカは俺んとこにはいなかったな
暴走使う厨房はいたがw

658名無しさん:2004/02/20(金) 20:57
99でケンスウ使う奴いた?

659名無しさん:2004/02/20(金) 20:58
テリーのAQはマジで簡単だったな〜96でゲーセンデビューして、
NGCD版のKOF96でやっとキャンセルが出来るようになった俺ですら
やり方聞いて一面で出来るようになったし。京のAQはちとムズかったが。

ただAQに関しては99ケンスウだろ。キャンセルが出来れば誰でも出来るw

660名無しさん:2004/02/20(金) 21:01
>>656
身内対戦で1回やったな。ケンスウ対ケンスウ。近Dが当たったほうの勝ち、
っていうそれなりに楽しい対戦だった。
ただ普通の対戦で使うような無法者はみたことないな

661名無しさん:2004/02/20(金) 21:02
ヨウナイヨウナイヨウナイヨウナイヨウナイヨウナイヨウナイ

662名無しさん:2004/02/20(金) 21:29
家でしかゲームやったことない人が多そう

663名無しさん:2004/02/21(土) 00:17
お前ら、もっと盛り場のゲーセンで一度やってみろと言いたい。
97なんてKOF最盛期といっても良い時代、パワチャー使ってくるやつがいない方が凄いよ…

664名無しさん:2004/02/21(土) 01:28
新宿周辺のはなしだけど
97は永久テリー・山崎てんこもりだったよ
当然暴走やら裏社やらもイパーイ
他も普通に強キャラな紅○とかそういうのしかいなかった

665名無しさん:2004/02/21(土) 07:30
99だけど、STシステムとかジャンプ遅いとかで
ケンスウは末期にはそこまで強くない
1ゲージもない状態で密着ガードするのは腕かキャラが悪い

666660:2004/02/21(土) 10:45
>>665
ただそこまでやり込んだ人がいるかどうかが謎だ。俺もROM版出てからは
ゲーセンではやってないし、NGCD版が出ることにはもう98のが盛んだった。

667名無しさん:2004/02/21(土) 13:52
02マンセーの奴は正気か???

668名無しさん:2004/02/21(土) 16:01
99は誰が強キャラだったかすらわからん

669名無しさん:2004/02/21(土) 16:53
>>668
ケンスウは別格でレオナ・チョイ・京なんかがかなり強かった気が。
俺も>>660と同じでキャラランクがわかるまでやってないからな…
チョイはビヨヨン鳳凰脚、レオナはハートアタック後の連続技、
京は無式が無くなっただけの劣化98。

670名無しさん:2004/02/21(土) 18:11
このゲームのSTは荒らすことはできないため
攻めるのはよほどいい物を持ってない限り得策ではない
やりこんでる人の対戦を見た感じ
STクラークが基本
目立ったキャラはジョン、チョイ、ラルフ、キング、チャン、ウィップあたり

レオナはハートアタックが結局決められないからきつい
京はある程度攻めないといけないからきつい

671名無しさん:2004/02/21(土) 18:49
99は京ー1で細々と遊んでただけだったからなあ

672名無しさん:2004/02/21(土) 21:09
包も永久なかったっけ??

>>671 どっちの方?

673名無しさん:2004/02/21(土) 22:01
KUSANAGIの方だな

674名無しさん:2004/02/21(土) 22:04
>>664
山崎のAQって狙う状況少ないし、ゲージ溜め能力高くてもほとんど後に回さないから微妙じゃなかった?
そんなに使ってる人いたっけ?

675名無しさん:2004/02/21(土) 22:18
>>674
弱攻撃一度でも入ればヒャーハハヒャーハハと山崎ワールド
ゲージとかそういう問題じゃない
テリーより少ないのはテリーの永久より難しいからでは

676名無しさん:2004/02/21(土) 22:31
00も酷かった。ラルフ、クラーク、庵(STジョー)
後は、書かなくてもどんな状況か分かるよね。

677名無しさん:2004/02/21(土) 22:40
97山崎のAQは結構難易度高いからあんま食らったことない。まぁ山崎本体の
性能が高いから使用率は高かったけど。倍返しの判定がやたら強いんだよな…

678名無しさん:2004/02/21(土) 23:21
>>677
いやテリーよりはむずいがテリーが簡単すぎるだけで、あれもかなり簡単だぞ。
当時中二だったが、友人に死ぬほど食らったな…(死ぬしな)

679名無しさん:2004/02/21(土) 23:26
テリーの永久が有名すぎて知らなかったんだけど、山崎の永久ってどんなの?

680名無しさん:2004/02/21(土) 23:28
>>677
対空に使えるしな>倍返し

>>678
一瞬俺か?と思った。当時中二で京、庵、山崎使ってた。ホントに厨房だな。

681名無しさん:2004/02/21(土) 23:32
>>679
2B>2A>砂かけ>蛇キャン>砂かけ>〜とかそんなの。

682名無しさん:2004/02/21(土) 23:34
>>681
ありがと。試してみる

683名無しさん:2004/02/21(土) 23:52
>>680
パチキがミスって倍返しで相手の技潰すとかしょっちゅうだったな。

てか俺も当時中一だったが庵・94京・山崎だった。京が途中から真吾になったが。
ゲージが毎回0からだから非常にキツかった…

684名無しさん:2004/02/21(土) 23:54
年齢の分かるスレだな

685名無しさん:2004/02/22(日) 00:03
00もやりこんだ人間に言わせれば
「ジョーを食らう状況に3キャラもなるのが悪い
 STセスとかならそれだけ攻めるやつが悪い」
ってとこらしい

686名無しさん:2004/02/22(日) 00:10
なんつうか98が好きか、02が好きかでもある程度年齢わかるキガス
説明しにくいからなんとも言えないが。

687名無しさん:2004/02/22(日) 00:26
97の時は俺高2だった(高校浪人したがw)
まあ、97はもっともマイキャラがいて
もっとも金をつぎ込んだから個人的に思い入れが深い
今やっても俺は面白いと思う 
けど、暴走厨だけはウザカッタなあ
上級者が使わないことだけが救いだった
ゆきのせとかは1日で封印してたしw

最後に、98も大好きだ

688名無しさん:2004/02/22(日) 00:26
97の時は俺高2だった(高校浪人したがw)
まあ、97はもっともマイキャラがいて
もっとも金をつぎ込んだから個人的に思い入れが深い
今やっても俺は面白いと思う 
けど、暴走厨だけはウザカッタなあ
上級者が使わないことだけが救いだった
ゆきのせとかは1日で封印してたしw

最後に、98も大好きだ

689名無しさん:2004/02/22(日) 00:41
96がコンピューター戦が全チームと闘うためワンコインで2〜30分は楽しめた。
そこが俺は好きだったな。(数回しかゲーニッツ倒せていないが)

690名無しさん:2004/02/22(日) 01:56
>>685
やりこむとか以前にその理論はおかしくないか?そんなこと言ったら
SVCギースのは雷光はガードしなければいい、
KOF95の京のAQはカウンター攻撃・小足を食らわなければいい
ってことになる。

691名無しさん:2004/02/22(日) 02:35
KOF97テリーのパワーチャージに当たるのが悪い

692名無しさん:2004/02/22(日) 02:49
ゆきのせって何?池沼みたいな感じの2ch語?

693名無しさん:2004/02/22(日) 03:10
GGXXの有名人でそんな名前の奴はいたが…

694名無しさん:2004/02/22(日) 05:31
ゆきのふ

695名無しさん:2004/02/22(日) 08:53
>>690
ギースは次元が違うだろ。京に関してはそう。

696名無しさん:2004/02/22(日) 09:01
>690
やりこんでる奴らはそれこそ何でもありでやってるんだから
それ(永久で殺されたりするの)が嫌ならやるな、ってことだろ

697名無しさん:2004/02/22(日) 09:14
>京に関してはそう。

お前95やったことないだろ

698名無しさん:2004/02/22(日) 11:48
96クラークは投げられなきゃ弱い
97の山崎は砂かけ食らわなきゃ弱い
01のフォクシーは小足食らわなきゃ弱い
03のデュオロンは小足食らわなきゃ弱い
03の大門は転ばされなければ弱い

やり込んだ人の意見ってのはこんなもんなのか?

699名無しさん:2004/02/22(日) 13:05
>>698
痛いな。

700名無しさん:2004/02/22(日) 13:57
デュオロンはまだなまやさしいほうだな

701名無しさん:2004/02/22(日) 13:59
98の京に何度しめられた事か

702名無しさん:2004/02/22(日) 15:19
永久出来るキャラが1番多かったのは01っぽいけど、
それでもフォクシーや麟の方が使用率高かったな。

703名無しさん:2004/02/22(日) 16:16
700GET

704名無しさん:2004/02/22(日) 16:17
701GET

705名無しさん:2004/02/22(日) 16:17
702GET

706名無しさん:2004/02/22(日) 19:51
弱いなんて思ってないんじゃないの?
できるだけリスクは避けて立ち回り、食らったら諦めるってとこじゃない?
それを食らったら「STジョー汚いよ」とか言うな、ってことだろ

御所とかもキャラのせいにするうちは甘い、みたいなこと言ってたし

707名無しさん:2004/02/22(日) 20:00
今日、厨房が連コインしまくってきたとき、二人満タン、一人半分だけしか減ってない状態で相手のクラークをあと一撃まで追い詰めたんだ。
んで残り15秒になっておもむろに操作放置。相手はクラークだから二人半分の体力を15秒以内に減らすことができなくて糸冬。
こんな楽しみ方が出来るのは2003だけ!2003マンセー!

708名無しさん:2004/02/22(日) 20:20
全員満タンなら無理だけど二人半ならクラークダッシュ近距離Cを当て続けたら
ノーマル15カウントあれば余裕で体力全部奪えるし。

709名無しさん:2004/02/22(日) 22:17
じゃあ10秒にしとくわw

710名無しさん:2004/02/22(日) 22:32
pu

71102信者:2004/02/23(月) 00:54
そろそろ出番かな?

71203信者:2004/02/23(月) 01:20
およびでない

71303信者:2004/02/23(月) 01:20
およびでない

714名無しさん:2004/02/23(月) 15:16
02はうんこ

715名無しさん:2004/02/23(月) 15:35
            \ヽ(´・∀・`)ヘー
             (m       \
              ノ    / /
              ( 
           ミヘ丿 ∩ (´Д`) >>714
            (ヽ_ノゝ _ノ

716名無しさん:2004/02/23(月) 22:05
02はしっこ

71797信者:2004/02/23(月) 22:58
98も02も97をマイルドに調整しただけの安定ゲー。
漏れももっとトゲがある方が良い。03も好き。

718名無しさん:2004/02/23(月) 23:43
ってか4人制については誰も語らないのな、やっぱみんな嫌い?
結構好きだけどね俺
いや、ストライカー自体は好かんが

719名無しさん:2004/02/23(月) 23:53
>>717
同意見

720名無しさん:2004/02/24(火) 00:00
97のほうがむちゃくちゃでバランス皆無だが
02とは比較にならないほど盛り上がってたな

721名無しさん:2004/02/24(火) 00:32
漏れはストライカーがらみの連続技を考えるのが楽しいので
01とかストライカーっぽい交撃がある03とか結構好きだが。

72202信者:2004/02/24(火) 00:35
そろそろのようですね。

723名無しさん:2004/02/24(火) 01:55
97はなんつうか最盛期って感じだったよなあ。
一応ストーリーの完結編にあたる作品だったせいか、キャラの演出とかも凄かったし。
今でもゲーセンにあったら対戦とかしたいと思うもんw

724名無しさん:2004/02/24(火) 01:57
94〜98信者の俺としては
悪夢のようなネスツ編から脱却した03結構好きだな

725名無しさん:2004/02/24(火) 02:13
ネスツ編のシステムは総じて嫌いだけど、K'というおもしろいキャラを作ってくれたのはGJ
そんな漏れも94〜98、2003のみをプレイしてる人です

726名無しさん:2004/02/24(火) 02:16
逝けオラ

727名無しさん:2004/02/24(火) 03:11
97で主人公格のキャラにしかBGMが無いのはなんで?
あれすごく淋しいんだけど

728名無しさん:2004/02/24(火) 05:07
リョウにはなかった気がする
哀れなやつ

729名無しさん:2004/02/24(火) 10:57
ネスツ編は嫌いだが02のK'とマキシマの調整だけは秀逸だと思う。
あと00のセスと99のシャンフェイもいい感じ。
こいつらは98ベースでもやってみたい。
あとキングの6B欲しい。

730名無しさん:2004/02/24(火) 13:02
00セスってかなり強キャラじゃん
あんなん98に出てたら…

使う分には楽しいけどね
相手にしたくねぇ

731名無しさん:2004/02/24(火) 15:38
00のセスはキャラ自体は厨御用達の性能なのに、STとしての性能は
さらに厨御用達なため使用率が少なかった悲しいキャラ

732名無しさん:2004/02/24(火) 20:27
97でBGMがかかるキャラって、京、庵、真吾、テリー、アテナ、ビリー、マリー、山崎、NFチーム、オロチチームくらいだっけか。
リョウとちづるは哀れで仕方無い…
そしてもはや主人公であったことすら忘れられたラルフはもっと……

733名無しさん:2004/02/24(火) 23:02
>>732
え?ラル…あっ!あーっ!

734名無しさん:2004/02/25(水) 20:09
仮に男と女が同数いるとしたら

イケメン───♀A
ブサメン───♀B

 ↑
こうはならず
こうなってるのが現実
 ↓

イケメン─┬─♀A
ブサメン. └─♀B

735名無しさん:2004/02/25(水) 20:27
<97の2不思議>
97の暴走覚醒は専用BGMがあるのに対戦で流れないの、なんでだろ〜
97のイギリス?だったかのステージは最終面とかと違って普通の面なのに、これまた対戦で出てこない。なんでだろ〜

736モンブラン:2004/02/26(木) 19:05
272 名前: si 投稿日: 2003/01/21(火) 19:51

アンヘルとやりたい。舞とやりたい。そしてシェルミーとやりたい。
毎日そればっかりだ。。。。はあ、はあ、はあ。いくうう。
一生オナり続けます。見守ってください。


siはこんな香具師です。ヒッキーです。みんなスルー汁

737名無しさん:2004/03/06(土) 01:13




738名無しさん:2004/03/06(土) 02:18
03は面白いです。相性の悪いキャラでも交代制なのであまり関係なくいける。
このシステムいいよね。

739名無しさん:2004/03/06(土) 06:41
交代というシステム自体はいいとおもう
とくにKOFはキャラ差がひどいゲームだからね
あとはデュオロンとかそういうキャラをなんとかしろと

740システィーナ:2004/03/06(土) 11:54
システィーナびっくりです!!ここを知ってるのと知らないのとじゃ、勝ち組、負け組み、ハッキリ分かれるね。 ヤレる男♪勝てる男御用達

逆ナン・ヤリ友ヤリ放題☆

http://minako-baby.zapto.org

741名無しさん:2004/03/07(日) 05:16

でヒッキーかw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板