したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ【牙刀】

1名無しさん:2003/11/28(金) 19:29
▼特殊技
砕顎 6+A
舞乱蹴 6+B
▼必殺技
真牙 236+AorC
追加攻撃 真牙後 66+AorC …モーション少なくて不自然
風牙 214+BorD
孔牙 風牙後A
旋牙 風牙後B
弓牙 風牙後C HIT後最速でなら零牙つながる
滑牙 風牙後D …隙多し
新技 214+AorC
新技後A …飛び道具出した後空中ダッシュ
新技後B …当て身 成立したら旋牙発動
新技後C …相手の頭上付近でタイミング良く押す 投げ技
新技後D …滑牙後バックステップする
▼超必殺技
零牙 236236+AorC …突きをしてHITすると相手の首を狩る MOW時より淡々としてて格好悪い
龍牙 236236+BorD …垂直に蹴り上げる技 横に対する判定が弱く
▼リーダー超必殺技 
天龍烈牙 (623+AB)x3

632名無しさん:2004/01/27(火) 03:27
>>631
牙刀使った事はあっても、龍牙使った事ないんじゃないの?

633627:2004/01/27(火) 12:41
ごめんごめん、風牙の話してるんだと思った。
一回目の風牙>旋牙が強で出てるねって言いたかったんだが…

634名無しさん:2004/01/27(火) 15:28
>>633
龍牙の話してる流れの中で風牙と間違える君の読解力はすごい。

635名無しさん:2004/01/28(水) 00:26
近D>風牙>弓牙>屈C>風牙>孔牙
近D>風牙>弓牙>屈C>新風牙>投げ派生
近D>風牙>弓牙>屈C>新風牙>当身派生
近D>風牙>滑牙
近Dガードされたときは色々連繋のバリエーションはあると思うけど俺はこんなことくらいしかしてない。
最近攻めが単調になってきて…
他にもこんなのが…みたいなのがあったらぜひとも教えていただきたい。

636名無しさん:2004/01/28(水) 02:17
近立D>遠立C
見た目かっこいい。
自分はクセになってるな。

一番勝率上がる戦法がダッシュA……(しつこく自分が嫌気さすくらい
色々やろうとすると割り込まれて死ねる。
あかんよね。

637名無しさん:2004/01/28(水) 12:09
最近近D当てるのがつらくなってきた。
ジャンプ攻撃から直接風牙がオススメくさい。

638名無しさん:2004/01/28(水) 13:26
弓牙当てた後って有利?不利?やっぱ当てた高さによるんですか?

639名無しさん:2004/01/28(水) 14:03
最速弓後は零牙が入るくらい有利

640名無しさん:2004/01/28(水) 18:04
>>635
毎回近D>風牙だと相手もタイミングを覚えてくるので、>>637の直接風牙ってのは実はお勧めです。

641638:2004/01/28(水) 18:08
>>639 すんません、ガードされた時のことです。わかりずらくてすんません…

642名無しさん:2004/01/28(水) 22:03
弱竜牙三回いけた
激しくゲージもったいないけど

643名無しさん:2004/01/28(水) 22:49
やっと弱竜牙後近Aで拾えました!

644635:2004/01/29(木) 00:10
おお、直接風牙…試してきまつ。
あと、遠距離で、当身連発しながら近づくと結構面白い。

645名無しさん:2004/01/29(木) 03:20
交代攻撃B龍牙で反撃しまくってますが。
ひきつければまず返せる。
減りもいいし必須やろ。

646名無しさん:2004/01/29(木) 04:05
>>645 うお、まじか!さっそく明日試してきますわ
情報サンクス。下半身無敵なら交代攻撃避けれるってことか?

647名無しさん:2004/01/29(木) 04:26
ってかみんな気づいてないから一応いっておきますが
龍牙は両方とも発生直前まで上半身無敵だよ
Dの方が発生遅いから無敵長いってだけ

648名無しさん:2004/01/29(木) 04:35
ってかみんな気づいてないから一応いっておきますが
弱龍牙は右足の親指の爪あたりの無敵時間が激しく長い。

649名無しさん:2004/01/29(木) 04:52
下半身無敵はどっちもなし?

650名無しさん:2004/01/29(木) 06:06
>>647,649
>>252読んだ?

651649:2004/01/29(木) 06:48
いや>>647 がすげー自信ありそうだから聞いてみたんよ。違うんですか?

652名無しさん:2004/01/29(木) 13:35
>>647
それ本当ならかなりオレは見間違えてるのかな?
おき攻めの重ね2Bを何回もすり抜けた気がするんだけど?>B龍牙

653名無しさん:2004/01/30(金) 20:20
近Aラッシュができなくてジャンプ攻撃が長いグリフォンがきつい
クチバシが強っ

654名無しさん:2004/01/30(金) 22:30
>>653
そこで当身旋牙の出番ですよ

655名無しさん:2004/01/30(金) 22:49
弱Pから強零牙当たるのね。CPUにやられてびっくりした。

656名無しさん:2004/01/30(金) 22:54
Σ(゚Д゚;エーッ!

657名無しさん:2004/01/31(土) 01:18
>>655 うおっまじか!!しらんかった…まぁ弱はノーキャンで繋がるからなぁ…強の使い道はいまいち…

658名無しさん:2004/01/31(土) 11:58
いつも零牙弱で出してるんだが、強だとグラ違うの?

659名無しさん:2004/01/31(土) 15:23
>>658 遠くまで踏み込む分出るのが遅いっぽ。威力はわかんない。
ところで自分は空中交代攻撃後風牙〜旋牙がいまだに一回も入ったことがないのだが…
正直、龍牙A龍牙のが全然簡単ですよね…

660名無しさん:2004/01/31(土) 18:49
>>659
CAを当てる高さが重要。
高めで当ててその後の旋牙までを最速近くで出せばいける。

661名無しさん:2004/01/31(土) 19:02
>>660
風は弱?

662名無しさん:2004/01/31(土) 19:26
弱でつ

663名無しさん:2004/01/31(土) 19:36
>>662
どうもでつ

664名無しさん:2004/01/31(土) 19:44
即死コムボスレに牙刀の永久があがってるよ!

665名無しさん:2004/02/02(月) 15:12
それより先にここで出てるだろうが

666名無しさん:2004/02/02(月) 21:10
牙刀ってキャラランクでいつも上のほうにいるけど、どこら辺が強いの
?うちの近くには強い牙刀使いがいないのであんまり強くないと思うの
だけれど、どこら辺が強いのかどなたか教えてください

667名無しさん:2004/02/02(月) 21:32
>>666
まず 普通に通常技と無牙が胡散臭い
近AがKUSANAGIの鬼焼きのGPで取られたんだが
鬼焼きガードできたよ

668名無しさん:2004/02/02(月) 21:43
>>667
CPU草薙に2A(草薙普通にガード)→裏風牙、ここで草薙鬼焼き→無牙でゲット
が出来た。かなり胡散臭い。

669名無しさん:2004/02/02(月) 22:02
>>666
ダッシュ近立Aのラッシュ力。
ジャンプ攻撃の万能さ。(A=横に早い、B=下に強い、C=横に強い、D=下と横に強いが持続が少ない
無牙の回避の困難さ。
零牙の発生の早さとそれに伴う応用力。
安定したコンボダメージ。

・2B>A零牙
・6A>A零牙
・近立D>B風牙>弓牙>A零牙(or立A>天龍烈牙)
・CA(空中ヒット)>近立D>B龍牙
・近立D>D風牙>旋牙>近立D>B龍牙(画面端)
・CA(空中ヒット)>B旋牙>B旋牙>零牙
ちょっと考えただけでこれくらいはある。

670名無しさん:2004/02/02(月) 22:18
>666
キャラランクでは上位にくるが実際には事故りやすいキャラなんで
安定して勝てない。
強いキャラを使って勝ちたい人には向かない。

671名無しさん:2004/02/02(月) 23:02
>>668 対戦なら鬼焼きでも割り込まれるし通常技でも割り込めますよ。
それでも十分強いけど
>>669近Aはかなり強いけど交代攻撃に弱いのが痛い…んで大将にして1対1やらせると大門とかデュオロンには太刀打ち出来ない…
あとコンボはそんな決めやすくないと思われ。立ち回りで狙えるのは2B立A→零ぐらい。
近Dからのコンボ(特に画面端)のダメージはすごい。でも近D発生遅いからデュオロンとかと組まないとなかなか当てれない
まぁかなり強いのはたしか。

672名無しさん:2004/02/02(月) 23:56
>>666
流れよかったら結構楽に勝てるけど670の言うように安定して勝てない。
勝率の安定度なら庵やら紅のほうが上(強さならガトウが上だが。)
そういうところが強キャラのくせに闘激出場者中の使用率の低さにつながっていると思われ。

673名無しさん:2004/02/03(火) 10:53
というかデカイコンボは多いがそもそも近Dなんて
CAの後以外に当てる場面皆無だしな
CAの後って上にいる殆どのキャラがでかいし
そういう面では結構つらい
ダッシュ近Aも普通にCAで返されるとお釣りが来ちゃうぐらい
アフォみたいに減っちゃうし
正直ダッシュ近Aは安易に連発できない
ダッシュ近A(ガード)>屈B(ガード)>裏>無牙とか好きなんだが

J攻撃は普通につええ

674671:2004/02/03(火) 11:03
>>673 お、意見が合いそうな方発見。2B無牙とはなんとますらおな…
おれもやってみよ。
最近近D→(龍牙→A)×2安定してきたage

675名無しさん:2004/02/03(火) 11:58
2B立A→CAが強いけど、安定しない…

牙刀は強いんだけど、安定行動がないよな。

676名無しさん:2004/02/03(火) 13:19
>>675 立Aってやっぱ近距離限定?

677名無しさん:2004/02/03(火) 16:24
相手のゲージがないと紅と並んで果てしなくヤヴァイキャラ
ダッシュ近Aと起き上がりの無牙の極悪度が飛躍的に上がる
でもダッシュ近Aやり始めたころは雛子のがぶりとかに取られて
使えねーよとかいってた、最近やっと反応できるように

678669:2004/02/03(火) 16:30
>>671
>あとコンボはそんな決めやすくないと思われ。
決めやすいって話はしてないが?
これくらいはあるよってな話。実際他のキャラに比べて狙うコンボは多いほう。

事故りやすいのは同意だなぁ。
大門は絶望を感じる。デュオはまだいけそうだが一撃喰らうとヤバイな。

679名無しさん:2004/02/03(火) 16:45
がぶりで割り込まれてたのか?
もしそうならなんてコマンド早いんだ>雛子使い

680671:2004/02/03(火) 16:52
>>669 すまんすまん。
けして「あんたは間違ってる!」って言いたかったわけではないのであしからず。
でも狙うコンボが多い必要はないとは思う。
おれはデュオロンはほんときつい…
接近できないし近づいてもワープで逃げられる。まぁこれは全員か。
相手交代攻撃出来ない状況なら近づきさえすればこっちのペースにはなりますね。

681名無しさん:2004/02/03(火) 20:23
なんていうか 牙刀は確実に強い でも脆い
ついでに負けるときはどうも、自滅気味なのが多いのは漏れだけか?

漏れがヘコいのやら牙刀が脆いのやら

682名無しさん:2004/02/03(火) 21:33
もろい気がするけど、そこが楽しいと思う変に安定してるキャラよりはさ。

683名無しさん:2004/02/03(火) 22:44
連続技の決め易さとデュオロン対策を考えるとやっぱデュオロンと組ませるしかないのか…
リ超一段目当たって二段目届かないの勘弁だわぁ…

684名無しさん:2004/02/04(水) 01:01
デュオロン対策として自分もデュオロンを入れるという行為を避けたい俺としては
なんとか牙刀単体でデュオロン対策したいものだが、


やっぱ無理ぽ(;´Д`)

685名無しさん:2004/02/04(水) 01:15
しかしデュオロンと組ますと相性良い罠・・
ロンでゲージ溜めて>牙刀で放出>・・

686名無しさん:2004/02/04(水) 01:19
デュオロンの高い所からのJDは強龍牙で、近い所からのJDは裏>B派生で。
一回落としたらダウン回避されるような場合は無牙より弓牙で起き攻め。
屈Bが多い相手にはぶっぱ弱龍牙。



いや、やっぱ無理ぽ(;´Д`)

687名無しさん:2004/02/04(水) 01:26
>>685ゲージのない牙刀ほどしょぼいものはないからな…
>>686おいおい!そんなんでデュオロン倒せるわけないだろ!って思ってたらおちがあったよw
大門もやっぱつらいですかね?勝てるきがしねー

688名無しさん:2004/02/04(水) 01:33
てかデュオロン入れてたら相性とか関係なく勝てるからな…
相手もデュオロン入れてたら別だけど。

689名無しさん:2004/02/04(水) 01:59
あと俺的にはアッシュもつらいんですがどーでしょ?4Bに対応できましぇん…
あとシェンもつらいかも…牽制強いキャラにはつらいのか?

690名無しさん:2004/02/04(水) 02:00
漏れは牙刀の時はデオより大門のがきびちいよ
少しでも優勢にたったと思ったらあっさり当身で返される
牙刀に置いてラッシュができないってのは正直すっげーつらい

691名無しさん:2004/02/04(水) 02:23
グリもきつくないすか?くちばしに対抗出来る技が…
2Dか?2Dを使うのか!?

692名無しさん:2004/02/04(水) 02:27
くちばしは当身で返すんだ!!w

693名無しさん:2004/02/04(水) 02:35
ますらおがいっぱいなスレですね!!最高!!もっとキャラ対策語りましょう

694名無しさん:2004/02/04(水) 02:37
すまんますらおがいっぱいが
『マスオが一杯』
に見えた

695694:2004/02/04(水) 02:38
マスオってお父さんだっけ?

696名無しさん:2004/02/04(水) 02:44
たらちゃんのな。

697名無しさん:2004/02/04(水) 02:46
おぉ。サザエの旦那は?

698667:2004/02/04(水) 02:47
やべ!このまま交互にいくと700ゲットされちゃうの回避かきこ

699名無しさん:2004/02/04(水) 02:52
も〜ちょい〜

700名無しさん:2004/02/04(水) 02:53
ほい

701名無しさん:2004/02/04(水) 02:57
サザエさんの話しながら華麗にゲットする予定がトイレ行ってる隙に…
サザエ終了。またますらお話に戻りましょう。
遠Bって牽制としてどーなんですか?ふつう?

702名無しさん:2004/02/04(水) 03:01
く、たった十分足らずの間に逃してしまった。
ちなみに、サザエとますおの子供がたらちゃん。たらちゃんの友達にいくらちゃんがいる。
「ハイハイハイハイ!チャーン!バブバブ!ハイハイハイハイハイ!」
イクラは将来、母を殺したノリスケを倒すため旅に出ることになる。

703名無しさん:2004/02/04(水) 03:03
遠B使うぐらいならA使う。はっきりいってあんま使えない技だとおもふ。
でもトドメは遠Bのほうがカコイイかな。なんとなく。

704名無しさん:2004/02/04(水) 03:18
>>704 そうすか…なんかリーチ長そうだからB使っちゃうんだよね…
(近Aor2B)→遠A→遠Bとか連携くんじゃう…
やっぱ走るしかねぇぇぇぇ!CA→俺死亡。

705名無しさん:2004/02/04(水) 03:58
この人ってどこがアウトローなの?

706名無しさん:2004/02/04(水) 04:55
フィニッシュに投げる球が外角低めだからさ。

707名無しさん:2004/02/04(水) 08:56
おれはコイツもっといい奴だと思ってたんたが…鎖骨砕いてますよ!?
いーんですか?
つーか一番の天敵はまりんな気がしてきた…
ただでさえ逃げられるとつらいのに近Aあたらぬぁいとは…
遠Aもあたらないかな?近Cもあたらなかったな…

708名無しさん:2004/02/04(水) 12:01
近A当たらないならそれを利用して
屈A→ダッシュ近A(6A+C)→目押し近A(6A+CorD)→ヒット確認零
とか面白いと思うが。

屈Bや屈Aでも他キャラ以上のラッシュにはなるからいったん捕らえれば逃がさずに戦える方では、と。

709名無しさん:2004/02/04(水) 13:12
みんな、震牙使ってる?あれスキないし遠距離で振り回すだけでかなりゲージたまるよ。跳んできたら突牙出してみな。
あと某雑誌2月号に、(表紙ソル)下段攻撃は2B2Aが有効、つなぎに自信がない人は震牙に連携させようって意味わからん。
だれか教えて。

710名無しさん:2004/02/04(水) 13:20
>>708 スマヌ…最初の連続技がよくわからん…
>>709 弱なら突進ガードされても平気っぽいしね。距離によるかな
アルカイダは「2A2B目押し出来ないなら零牙でなく震牙だしとけ」ってことかと。
固めとしてじゃん?

711710:2004/02/04(水) 13:21
2B2Aね

712名無しさん:2004/02/04(水) 16:28
>>708
言ってる意味がわからん。
707の言ってるのはまりんにはすかると言う話ではないのか?

少なくともしゃがんだまりんには近立Aは当たらない。
お陰でこっちの立Aスカリを見て、スライディングで返される。
遠立Aも近立Cも当たらない。

713名無しさん:2004/02/04(水) 16:50
いや 立ちAがしゃがみにスカるくらいぢゃ
それほど弱体化にならんと思う

てか そんな時こそ生最速弓がきちぃ
出来る奴は基本に帰って縦押しに切り替えてくるよ
なんだかんだで弓の速さは反応で返すのはきつい
弓は当たると痛いしなぁ…
しゃがませないことが前提にあっての近Aだということを思い知らされるよ

714名無しさん:2004/02/04(水) 17:21
できればアンカーつけてくれ。
>>707なんだろうが、時間差がありすぎてなにを指してるかわかりにくい。

715名無しさん:2004/02/04(水) 17:41
立ちAあたらなくてもそんなに弱くない、当たらないキャラ少ないし(まりんしか知らん)。
あたらなければ、2Aで横押しし。2B2Aの下段と弓牙の二択で縦押しをしれってことじゃないの?
よくわからんけど、てかまりん相手の時牙刀代えればいいじゃん。

716名無しさん:2004/02/04(水) 18:43
弓は見てから立ガード出来るんでないのか?最速ってそんな早かった?
>>715 代えればいいって…それを言ったらおしめーだよw
まぁここではまりんとどう戦うかを話してるわけだからそれはなしの方向で…

717名無しさん:2004/02/04(水) 19:45
最速弓牙ははっきり言って見切れないよ。でも普通牙刀相手にしゃがまないからな。

718名無しさん:2004/02/04(水) 21:16
>>716
言うとおりです、すんません。

719名無しさん:2004/02/04(水) 21:20
しゃがまないけど、2B2A零牙も怖いしょ。そこら辺は駆け引か。
ということは、まりんも立っているってことかな?ということは、立ちAあたるじゃん。

720名無しさん:2004/02/04(水) 21:28
最速弓って風牙ガードさせずに飛んでくるの?
風牙ガードしたらさすがに立つよな…
近Aの当たる距離ではしゃがんでると思われ。

721名無しさん:2004/02/04(水) 21:41
しゃがんでたら、走って風牙(ガードさせない)弓牙やったらどう?

722名無しさん:2004/02/04(水) 23:09
風は近Aよりリーチ短いから 距離次第で風をスカせるけど
単純に2Aキャンセル風>弓と2A>ダッシュ近Aを
2A視認後対応は結構難しいと思う なんか2Aヒットストップ短いし

なんにせよ まりんに安易にしゃがまれるってのは立ちAに依存し過ぎということなんだと思う

723名無しさん:2004/02/04(水) 23:13
最速弓牙とかどんだけリーチないかわかってんのか?

724名無しさん:2004/02/04(水) 23:17
>>723
何に対するレスなのかわからんが 近Aがしゃがまれるってところから派生した話だから
ここでリーチに関する問題は特に発生しないと思うんだけど

725名無しさん:2004/02/04(水) 23:23
風牙の当たり判定をスカして安定して入るほど最速弓は長くない…って意味じゃない?
2Aから狙うなら尚更。
風当てずに弓当てる間合いを常に読み取るのは大変だと思う



最速弓なら、ね

726名無しさん:2004/02/04(水) 23:46
風を見たらなるべく手を出していきたいけど
最近では位置次第で応牙なんか決められるとお花畑直行だなぁ

>722は近Aがしゃがまれる状況での2Aってことだと思うから
密着から連携を仕掛けるって前提ぢゃない?

727名無しさん:2004/02/04(水) 23:52
風当たる間合いなら見てから立ガード。
当たらない間合いなら最速は届かないでFA?

728名無しさん:2004/02/04(水) 23:57
>>727
近A>風(スカ)>弓で弓が普通に届いてたと思う
まぁ 最速で出せていたか否かってのもあるけど
弓は最速でなくとも十分危険な速さ

729名無しさん:2004/02/05(木) 00:07
近A>風(スカ)はムリ。

730名無しさん:2004/02/05(木) 04:46
>>729
そか近Aから最速だとスカるんか
まぁ ちょっと遅らせれば良いんだと思うが
弓がスカるってのもまた面白いシチュな気がする

731名無しさん:2004/02/05(木) 05:03
あースマン、間違えてたわ。
近Aもスカかと思ってた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板