したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ【牙刀】

63188:2004/01/27(火) 00:12
>>627
ちゃんと牙刀使ってればそんな見間違いなんてしないはずだけどな。

632名無しさん:2004/01/27(火) 03:27
>>631
牙刀使った事はあっても、龍牙使った事ないんじゃないの?

633627:2004/01/27(火) 12:41
ごめんごめん、風牙の話してるんだと思った。
一回目の風牙>旋牙が強で出てるねって言いたかったんだが…

634名無しさん:2004/01/27(火) 15:28
>>633
龍牙の話してる流れの中で風牙と間違える君の読解力はすごい。

635名無しさん:2004/01/28(水) 00:26
近D>風牙>弓牙>屈C>風牙>孔牙
近D>風牙>弓牙>屈C>新風牙>投げ派生
近D>風牙>弓牙>屈C>新風牙>当身派生
近D>風牙>滑牙
近Dガードされたときは色々連繋のバリエーションはあると思うけど俺はこんなことくらいしかしてない。
最近攻めが単調になってきて…
他にもこんなのが…みたいなのがあったらぜひとも教えていただきたい。

636名無しさん:2004/01/28(水) 02:17
近立D>遠立C
見た目かっこいい。
自分はクセになってるな。

一番勝率上がる戦法がダッシュA……(しつこく自分が嫌気さすくらい
色々やろうとすると割り込まれて死ねる。
あかんよね。

637名無しさん:2004/01/28(水) 12:09
最近近D当てるのがつらくなってきた。
ジャンプ攻撃から直接風牙がオススメくさい。

638名無しさん:2004/01/28(水) 13:26
弓牙当てた後って有利?不利?やっぱ当てた高さによるんですか?

639名無しさん:2004/01/28(水) 14:03
最速弓後は零牙が入るくらい有利

640名無しさん:2004/01/28(水) 18:04
>>635
毎回近D>風牙だと相手もタイミングを覚えてくるので、>>637の直接風牙ってのは実はお勧めです。

641638:2004/01/28(水) 18:08
>>639 すんません、ガードされた時のことです。わかりずらくてすんません…

642名無しさん:2004/01/28(水) 22:03
弱竜牙三回いけた
激しくゲージもったいないけど

643名無しさん:2004/01/28(水) 22:49
やっと弱竜牙後近Aで拾えました!

644635:2004/01/29(木) 00:10
おお、直接風牙…試してきまつ。
あと、遠距離で、当身連発しながら近づくと結構面白い。

645名無しさん:2004/01/29(木) 03:20
交代攻撃B龍牙で反撃しまくってますが。
ひきつければまず返せる。
減りもいいし必須やろ。

646名無しさん:2004/01/29(木) 04:05
>>645 うお、まじか!さっそく明日試してきますわ
情報サンクス。下半身無敵なら交代攻撃避けれるってことか?

647名無しさん:2004/01/29(木) 04:26
ってかみんな気づいてないから一応いっておきますが
龍牙は両方とも発生直前まで上半身無敵だよ
Dの方が発生遅いから無敵長いってだけ

648名無しさん:2004/01/29(木) 04:35
ってかみんな気づいてないから一応いっておきますが
弱龍牙は右足の親指の爪あたりの無敵時間が激しく長い。

649名無しさん:2004/01/29(木) 04:52
下半身無敵はどっちもなし?

650名無しさん:2004/01/29(木) 06:06
>>647,649
>>252読んだ?

651649:2004/01/29(木) 06:48
いや>>647 がすげー自信ありそうだから聞いてみたんよ。違うんですか?

652名無しさん:2004/01/29(木) 13:35
>>647
それ本当ならかなりオレは見間違えてるのかな?
おき攻めの重ね2Bを何回もすり抜けた気がするんだけど?>B龍牙

653名無しさん:2004/01/30(金) 20:20
近Aラッシュができなくてジャンプ攻撃が長いグリフォンがきつい
クチバシが強っ

654名無しさん:2004/01/30(金) 22:30
>>653
そこで当身旋牙の出番ですよ

655名無しさん:2004/01/30(金) 22:49
弱Pから強零牙当たるのね。CPUにやられてびっくりした。

656名無しさん:2004/01/30(金) 22:54
Σ(゚Д゚;エーッ!

657名無しさん:2004/01/31(土) 01:18
>>655 うおっまじか!!しらんかった…まぁ弱はノーキャンで繋がるからなぁ…強の使い道はいまいち…

658名無しさん:2004/01/31(土) 11:58
いつも零牙弱で出してるんだが、強だとグラ違うの?

659名無しさん:2004/01/31(土) 15:23
>>658 遠くまで踏み込む分出るのが遅いっぽ。威力はわかんない。
ところで自分は空中交代攻撃後風牙〜旋牙がいまだに一回も入ったことがないのだが…
正直、龍牙A龍牙のが全然簡単ですよね…

660名無しさん:2004/01/31(土) 18:49
>>659
CAを当てる高さが重要。
高めで当ててその後の旋牙までを最速近くで出せばいける。

661名無しさん:2004/01/31(土) 19:02
>>660
風は弱?

662名無しさん:2004/01/31(土) 19:26
弱でつ

663名無しさん:2004/01/31(土) 19:36
>>662
どうもでつ

664名無しさん:2004/01/31(土) 19:44
即死コムボスレに牙刀の永久があがってるよ!

665名無しさん:2004/02/02(月) 15:12
それより先にここで出てるだろうが

666名無しさん:2004/02/02(月) 21:10
牙刀ってキャラランクでいつも上のほうにいるけど、どこら辺が強いの
?うちの近くには強い牙刀使いがいないのであんまり強くないと思うの
だけれど、どこら辺が強いのかどなたか教えてください

667名無しさん:2004/02/02(月) 21:32
>>666
まず 普通に通常技と無牙が胡散臭い
近AがKUSANAGIの鬼焼きのGPで取られたんだが
鬼焼きガードできたよ

668名無しさん:2004/02/02(月) 21:43
>>667
CPU草薙に2A(草薙普通にガード)→裏風牙、ここで草薙鬼焼き→無牙でゲット
が出来た。かなり胡散臭い。

669名無しさん:2004/02/02(月) 22:02
>>666
ダッシュ近立Aのラッシュ力。
ジャンプ攻撃の万能さ。(A=横に早い、B=下に強い、C=横に強い、D=下と横に強いが持続が少ない
無牙の回避の困難さ。
零牙の発生の早さとそれに伴う応用力。
安定したコンボダメージ。

・2B>A零牙
・6A>A零牙
・近立D>B風牙>弓牙>A零牙(or立A>天龍烈牙)
・CA(空中ヒット)>近立D>B龍牙
・近立D>D風牙>旋牙>近立D>B龍牙(画面端)
・CA(空中ヒット)>B旋牙>B旋牙>零牙
ちょっと考えただけでこれくらいはある。

670名無しさん:2004/02/02(月) 22:18
>666
キャラランクでは上位にくるが実際には事故りやすいキャラなんで
安定して勝てない。
強いキャラを使って勝ちたい人には向かない。

671名無しさん:2004/02/02(月) 23:02
>>668 対戦なら鬼焼きでも割り込まれるし通常技でも割り込めますよ。
それでも十分強いけど
>>669近Aはかなり強いけど交代攻撃に弱いのが痛い…んで大将にして1対1やらせると大門とかデュオロンには太刀打ち出来ない…
あとコンボはそんな決めやすくないと思われ。立ち回りで狙えるのは2B立A→零ぐらい。
近Dからのコンボ(特に画面端)のダメージはすごい。でも近D発生遅いからデュオロンとかと組まないとなかなか当てれない
まぁかなり強いのはたしか。

672名無しさん:2004/02/02(月) 23:56
>>666
流れよかったら結構楽に勝てるけど670の言うように安定して勝てない。
勝率の安定度なら庵やら紅のほうが上(強さならガトウが上だが。)
そういうところが強キャラのくせに闘激出場者中の使用率の低さにつながっていると思われ。

673名無しさん:2004/02/03(火) 10:53
というかデカイコンボは多いがそもそも近Dなんて
CAの後以外に当てる場面皆無だしな
CAの後って上にいる殆どのキャラがでかいし
そういう面では結構つらい
ダッシュ近Aも普通にCAで返されるとお釣りが来ちゃうぐらい
アフォみたいに減っちゃうし
正直ダッシュ近Aは安易に連発できない
ダッシュ近A(ガード)>屈B(ガード)>裏>無牙とか好きなんだが

J攻撃は普通につええ

674671:2004/02/03(火) 11:03
>>673 お、意見が合いそうな方発見。2B無牙とはなんとますらおな…
おれもやってみよ。
最近近D→(龍牙→A)×2安定してきたage

675名無しさん:2004/02/03(火) 11:58
2B立A→CAが強いけど、安定しない…

牙刀は強いんだけど、安定行動がないよな。

676名無しさん:2004/02/03(火) 13:19
>>675 立Aってやっぱ近距離限定?

677名無しさん:2004/02/03(火) 16:24
相手のゲージがないと紅と並んで果てしなくヤヴァイキャラ
ダッシュ近Aと起き上がりの無牙の極悪度が飛躍的に上がる
でもダッシュ近Aやり始めたころは雛子のがぶりとかに取られて
使えねーよとかいってた、最近やっと反応できるように

678669:2004/02/03(火) 16:30
>>671
>あとコンボはそんな決めやすくないと思われ。
決めやすいって話はしてないが?
これくらいはあるよってな話。実際他のキャラに比べて狙うコンボは多いほう。

事故りやすいのは同意だなぁ。
大門は絶望を感じる。デュオはまだいけそうだが一撃喰らうとヤバイな。

679名無しさん:2004/02/03(火) 16:45
がぶりで割り込まれてたのか?
もしそうならなんてコマンド早いんだ>雛子使い

680671:2004/02/03(火) 16:52
>>669 すまんすまん。
けして「あんたは間違ってる!」って言いたかったわけではないのであしからず。
でも狙うコンボが多い必要はないとは思う。
おれはデュオロンはほんときつい…
接近できないし近づいてもワープで逃げられる。まぁこれは全員か。
相手交代攻撃出来ない状況なら近づきさえすればこっちのペースにはなりますね。

681名無しさん:2004/02/03(火) 20:23
なんていうか 牙刀は確実に強い でも脆い
ついでに負けるときはどうも、自滅気味なのが多いのは漏れだけか?

漏れがヘコいのやら牙刀が脆いのやら

682名無しさん:2004/02/03(火) 21:33
もろい気がするけど、そこが楽しいと思う変に安定してるキャラよりはさ。

683名無しさん:2004/02/03(火) 22:44
連続技の決め易さとデュオロン対策を考えるとやっぱデュオロンと組ませるしかないのか…
リ超一段目当たって二段目届かないの勘弁だわぁ…

684名無しさん:2004/02/04(水) 01:01
デュオロン対策として自分もデュオロンを入れるという行為を避けたい俺としては
なんとか牙刀単体でデュオロン対策したいものだが、


やっぱ無理ぽ(;´Д`)

685名無しさん:2004/02/04(水) 01:15
しかしデュオロンと組ますと相性良い罠・・
ロンでゲージ溜めて>牙刀で放出>・・

686名無しさん:2004/02/04(水) 01:19
デュオロンの高い所からのJDは強龍牙で、近い所からのJDは裏>B派生で。
一回落としたらダウン回避されるような場合は無牙より弓牙で起き攻め。
屈Bが多い相手にはぶっぱ弱龍牙。



いや、やっぱ無理ぽ(;´Д`)

687名無しさん:2004/02/04(水) 01:26
>>685ゲージのない牙刀ほどしょぼいものはないからな…
>>686おいおい!そんなんでデュオロン倒せるわけないだろ!って思ってたらおちがあったよw
大門もやっぱつらいですかね?勝てるきがしねー

688名無しさん:2004/02/04(水) 01:33
てかデュオロン入れてたら相性とか関係なく勝てるからな…
相手もデュオロン入れてたら別だけど。

689名無しさん:2004/02/04(水) 01:59
あと俺的にはアッシュもつらいんですがどーでしょ?4Bに対応できましぇん…
あとシェンもつらいかも…牽制強いキャラにはつらいのか?

690名無しさん:2004/02/04(水) 02:00
漏れは牙刀の時はデオより大門のがきびちいよ
少しでも優勢にたったと思ったらあっさり当身で返される
牙刀に置いてラッシュができないってのは正直すっげーつらい

691名無しさん:2004/02/04(水) 02:23
グリもきつくないすか?くちばしに対抗出来る技が…
2Dか?2Dを使うのか!?

692名無しさん:2004/02/04(水) 02:27
くちばしは当身で返すんだ!!w

693名無しさん:2004/02/04(水) 02:35
ますらおがいっぱいなスレですね!!最高!!もっとキャラ対策語りましょう

694名無しさん:2004/02/04(水) 02:37
すまんますらおがいっぱいが
『マスオが一杯』
に見えた

695694:2004/02/04(水) 02:38
マスオってお父さんだっけ?

696名無しさん:2004/02/04(水) 02:44
たらちゃんのな。

697名無しさん:2004/02/04(水) 02:46
おぉ。サザエの旦那は?

698667:2004/02/04(水) 02:47
やべ!このまま交互にいくと700ゲットされちゃうの回避かきこ

699名無しさん:2004/02/04(水) 02:52
も〜ちょい〜

700名無しさん:2004/02/04(水) 02:53
ほい

701名無しさん:2004/02/04(水) 02:57
サザエさんの話しながら華麗にゲットする予定がトイレ行ってる隙に…
サザエ終了。またますらお話に戻りましょう。
遠Bって牽制としてどーなんですか?ふつう?

702名無しさん:2004/02/04(水) 03:01
く、たった十分足らずの間に逃してしまった。
ちなみに、サザエとますおの子供がたらちゃん。たらちゃんの友達にいくらちゃんがいる。
「ハイハイハイハイ!チャーン!バブバブ!ハイハイハイハイハイ!」
イクラは将来、母を殺したノリスケを倒すため旅に出ることになる。

703名無しさん:2004/02/04(水) 03:03
遠B使うぐらいならA使う。はっきりいってあんま使えない技だとおもふ。
でもトドメは遠Bのほうがカコイイかな。なんとなく。

704名無しさん:2004/02/04(水) 03:18
>>704 そうすか…なんかリーチ長そうだからB使っちゃうんだよね…
(近Aor2B)→遠A→遠Bとか連携くんじゃう…
やっぱ走るしかねぇぇぇぇ!CA→俺死亡。

705名無しさん:2004/02/04(水) 03:58
この人ってどこがアウトローなの?

706名無しさん:2004/02/04(水) 04:55
フィニッシュに投げる球が外角低めだからさ。

707名無しさん:2004/02/04(水) 08:56
おれはコイツもっといい奴だと思ってたんたが…鎖骨砕いてますよ!?
いーんですか?
つーか一番の天敵はまりんな気がしてきた…
ただでさえ逃げられるとつらいのに近Aあたらぬぁいとは…
遠Aもあたらないかな?近Cもあたらなかったな…

708名無しさん:2004/02/04(水) 12:01
近A当たらないならそれを利用して
屈A→ダッシュ近A(6A+C)→目押し近A(6A+CorD)→ヒット確認零
とか面白いと思うが。

屈Bや屈Aでも他キャラ以上のラッシュにはなるからいったん捕らえれば逃がさずに戦える方では、と。

709名無しさん:2004/02/04(水) 13:12
みんな、震牙使ってる?あれスキないし遠距離で振り回すだけでかなりゲージたまるよ。跳んできたら突牙出してみな。
あと某雑誌2月号に、(表紙ソル)下段攻撃は2B2Aが有効、つなぎに自信がない人は震牙に連携させようって意味わからん。
だれか教えて。

710名無しさん:2004/02/04(水) 13:20
>>708 スマヌ…最初の連続技がよくわからん…
>>709 弱なら突進ガードされても平気っぽいしね。距離によるかな
アルカイダは「2A2B目押し出来ないなら零牙でなく震牙だしとけ」ってことかと。
固めとしてじゃん?

711710:2004/02/04(水) 13:21
2B2Aね

712名無しさん:2004/02/04(水) 16:28
>>708
言ってる意味がわからん。
707の言ってるのはまりんにはすかると言う話ではないのか?

少なくともしゃがんだまりんには近立Aは当たらない。
お陰でこっちの立Aスカリを見て、スライディングで返される。
遠立Aも近立Cも当たらない。

713名無しさん:2004/02/04(水) 16:50
いや 立ちAがしゃがみにスカるくらいぢゃ
それほど弱体化にならんと思う

てか そんな時こそ生最速弓がきちぃ
出来る奴は基本に帰って縦押しに切り替えてくるよ
なんだかんだで弓の速さは反応で返すのはきつい
弓は当たると痛いしなぁ…
しゃがませないことが前提にあっての近Aだということを思い知らされるよ

714名無しさん:2004/02/04(水) 17:21
できればアンカーつけてくれ。
>>707なんだろうが、時間差がありすぎてなにを指してるかわかりにくい。

715名無しさん:2004/02/04(水) 17:41
立ちAあたらなくてもそんなに弱くない、当たらないキャラ少ないし(まりんしか知らん)。
あたらなければ、2Aで横押しし。2B2Aの下段と弓牙の二択で縦押しをしれってことじゃないの?
よくわからんけど、てかまりん相手の時牙刀代えればいいじゃん。

716名無しさん:2004/02/04(水) 18:43
弓は見てから立ガード出来るんでないのか?最速ってそんな早かった?
>>715 代えればいいって…それを言ったらおしめーだよw
まぁここではまりんとどう戦うかを話してるわけだからそれはなしの方向で…

717名無しさん:2004/02/04(水) 19:45
最速弓牙ははっきり言って見切れないよ。でも普通牙刀相手にしゃがまないからな。

718名無しさん:2004/02/04(水) 21:16
>>716
言うとおりです、すんません。

719名無しさん:2004/02/04(水) 21:20
しゃがまないけど、2B2A零牙も怖いしょ。そこら辺は駆け引か。
ということは、まりんも立っているってことかな?ということは、立ちAあたるじゃん。

720名無しさん:2004/02/04(水) 21:28
最速弓って風牙ガードさせずに飛んでくるの?
風牙ガードしたらさすがに立つよな…
近Aの当たる距離ではしゃがんでると思われ。

721名無しさん:2004/02/04(水) 21:41
しゃがんでたら、走って風牙(ガードさせない)弓牙やったらどう?

722名無しさん:2004/02/04(水) 23:09
風は近Aよりリーチ短いから 距離次第で風をスカせるけど
単純に2Aキャンセル風>弓と2A>ダッシュ近Aを
2A視認後対応は結構難しいと思う なんか2Aヒットストップ短いし

なんにせよ まりんに安易にしゃがまれるってのは立ちAに依存し過ぎということなんだと思う

723名無しさん:2004/02/04(水) 23:13
最速弓牙とかどんだけリーチないかわかってんのか?

724名無しさん:2004/02/04(水) 23:17
>>723
何に対するレスなのかわからんが 近Aがしゃがまれるってところから派生した話だから
ここでリーチに関する問題は特に発生しないと思うんだけど

725名無しさん:2004/02/04(水) 23:23
風牙の当たり判定をスカして安定して入るほど最速弓は長くない…って意味じゃない?
2Aから狙うなら尚更。
風当てずに弓当てる間合いを常に読み取るのは大変だと思う



最速弓なら、ね

726名無しさん:2004/02/04(水) 23:46
風を見たらなるべく手を出していきたいけど
最近では位置次第で応牙なんか決められるとお花畑直行だなぁ

>722は近Aがしゃがまれる状況での2Aってことだと思うから
密着から連携を仕掛けるって前提ぢゃない?

727名無しさん:2004/02/04(水) 23:52
風当たる間合いなら見てから立ガード。
当たらない間合いなら最速は届かないでFA?

728名無しさん:2004/02/04(水) 23:57
>>727
近A>風(スカ)>弓で弓が普通に届いてたと思う
まぁ 最速で出せていたか否かってのもあるけど
弓は最速でなくとも十分危険な速さ

729名無しさん:2004/02/05(木) 00:07
近A>風(スカ)はムリ。

730名無しさん:2004/02/05(木) 04:46
>>729
そか近Aから最速だとスカるんか
まぁ ちょっと遅らせれば良いんだと思うが
弓がスカるってのもまた面白いシチュな気がする

731名無しさん:2004/02/05(木) 05:03
あースマン、間違えてたわ。
近Aもスカかと思ってた。

732名無しさん:2004/02/05(木) 09:11
Aが近Aになるところで、弓牙やったら風牙すかるし弓牙あたって零牙まで入った気がする

733名無しさん:2004/02/05(木) 12:24
いろんな意見があってわかんないな…後で試すか…

734名無しさん:2004/02/05(木) 12:33
しゃがみまりん相手に近A認識間合いのギリギリで風牙やってもスカにはならないってこと。

735名無しさん:2004/02/05(木) 12:36
>>734 どれのことだかわかんないよ

736名無しさん:2004/02/05(木) 13:56
>>735
>>735

737名無しさん:2004/02/05(木) 14:54
214B→C→CAって使えるけど、ミスりやすい。
236236k×2ってスレ書いてあるけど、236236k一回どめで
CAって無理?

738名無しさん:2004/02/05(木) 18:45
>>737 多分無理っぽい。ガトーのCAでが遅いぽ。

739名無しさん:2004/02/05(木) 21:34
近Aキャンセル風牙>最速弓牙。これ最強。風牙が当たらないからこれで中段の恐ろしさがわかると思う。
ちなみに、近Aを近Cor屈Cにすると弓牙が連続ヒットする。密着時限定だけどな。

740名無しさん:2004/02/06(金) 00:05
相手がやられて次のキャラが登場するときの低いジャンプを龍牙でウマーできないかな

741名無しさん:2004/02/06(金) 00:08
無条件判定でも無敵には当たらんよ
2k1紅JCがリアルカウンターを殴れたかい?

742名無しさん:2004/02/06(金) 00:25
>>741
無敵じゃないっぽいって噂だったが。>出現時

743名無しさん:2004/02/06(金) 00:46
無敵じゃないならそれこそ誰でも殴れるでしょうが

744名無しさん:2004/02/06(金) 15:24
何でそうなるんだ……
じゃあ何でも判定で拾うときはなんだというのか。
無敵=何でも判定でも拾えない
無敵じゃない=誰でも殴れる
おいおい……と。

745名無しさん:2004/02/06(金) 16:53
まぁ調べてみりゃ早いってこった

746名無しさん:2004/02/06(金) 20:07
てか 登場時に龍牙で拾えたら鬼過ぎるなぁ…
とりあえず「お近づきのしるしにどうぞ♪」って感じで
無牙置いておくより酷くて惨い

747名無しさん:2004/02/06(金) 20:18
結論・無理

748名無しさん:2004/02/06(金) 20:18
現在の無牙ですら脅威なのにな。

749名無しさん:2004/02/07(土) 00:33
>>744
なんでも判定を勘違いしてないか?
なんでも判定ってのは無敵の奴を殴れるんじゃなくて
『食らい判定がない相手でも殴れる』
つまり無敵の奴になんでも判定の技重ねても意味ネ

750名無しさん:2004/02/07(土) 01:11
>>749
突っ込む相手を間違えてると思うが?

無敵じゃない=誰でも殴れるっていってるのは>>743
それを指摘しているのが俺の744だよ。
もう一度よく読んでみよう。

751名無しさん:2004/02/07(土) 01:46
レオナは登場してくるやつにVスラ入るみたいだから、牙刀もできるんじゃね?

752名無しさん:2004/02/07(土) 02:19
そんじゃ誰か試しに立Aあたりで一人目倒して、すぐに龍牙出してみてくれ。
当たるなら出てくる所を拾うはずだよな?できれば端付近がいいかもね。
俺は暫くゲーセンいけねー…

753名無しさん:2004/02/07(土) 17:48
つうか今日始めてこいつと当たったけど程よく房キャラだな

754名無しさん:2004/02/07(土) 19:02
遠距離立ちAからも交代攻撃が当たるのは既出ですか?

755名無しさん:2004/02/07(土) 19:28
>>754
マジで? ヒット表示が繋がったのは何度か確認したことあるけど
例のリバサ潰しで繋がってるだけかとオモテタ

756名無しさん:2004/02/07(土) 19:41
>>675

757名無しさん:2004/02/07(土) 19:46
>>675では 立ちとしか書いてないから
当然、近Aだと思い込んでおったわ

758名無しさん:2004/02/07(土) 19:57
通常食らいで屈Bから近A出ると思ってるとか本当にガトウ使ってんのかよ

759757:2004/02/07(土) 20:03
>>758
すまん 漏れは牙刀にマジ凹られた時ここ見にくるような
牙刀に凹られ側の人なんだ

760名無しさん:2004/02/07(土) 21:03
>>758 そんな心の狭い奴が2003耐えられんのかよ

761名無しさん:2004/02/07(土) 21:42
遠AからCAあたるのもう即出みたいね。近↓Aから↓Dもはいるしってこれも
即出かな

762名無しさん:2004/02/07(土) 21:45
まず即出という言葉の意味が分からない、何語?
では心の広い>>760に解説を求めるとしようか。

763名無しさん:2004/02/07(土) 22:11
稼動直後くらいに発見されたかなってことかね

764名無しさん:2004/02/07(土) 23:21
みんな煽りすぎです。
無知に鞭打つようなマネはかわいそうです。

ここは悪のすくつですね。

765名無しさん:2004/02/07(土) 23:26
アウト☆ロー

766名無しさん:2004/02/08(日) 01:14
キムに襲われる!!

767名無しさん:2004/02/08(日) 03:20
CPUの牙刀なら雛子の超頭突きで十分w

768名無しさん:2004/02/08(日) 03:26
764 まあ分かってるとは思うけど、巣窟と書いて’そうくつ’じゃない?
   念のため、ね。

769名無しさん:2004/02/08(日) 03:42
>764
無知を晒してしまっ…ゲフンゲフン

770名無しさん:2004/02/08(日) 04:03
>761
きっと既出の既っていう字が読めなかったんだね
似てる字じゃ、俺たちの目は誤魔化せないぜ!!

771名無しさん:2004/02/08(日) 10:11
ここは意外と2chに毒されてないインターネットですね

772名無しさん:2004/02/08(日) 13:30
>>761
>即出
既出(きしゅつ)

>>764
>すくつ
巣窟(そうくつ)

773名無しさん:2004/02/08(日) 14:28
まあたまに勘違いしてる奴もいるが、ここは2chじゃないんだから
2ch語はあまり使わない方がいいかと。

774764:2004/02/08(日) 14:30
あの……もしかして“すくつ”の由来知らない純粋な人達ですか?

的を得てますか?
なんかふいいき(←なぜか変換できない)の悪いインターネットですね。

775名無しさん:2004/02/08(日) 14:33
>>773
いやカン違いに対する笑いを含めたツッコミだったんだけども。

776名無しさん:2004/02/08(日) 14:40
>>774
ツッコまねぇよ、ボケがッ!

..............ハッw

777名無しさん:2004/02/08(日) 14:43
test

778名無しさん:2004/02/08(日) 15:02
↑777とられますた

779名無しさん:2004/02/08(日) 16:49
>>776-778
流れにワロタ

780名無しさん:2004/02/09(月) 05:50
D→風→弓→CAでおろん
屑風→小足→死霊発生斤→小足→捨気獣竜×3→CAガトー
立D→龍牙

漏れコンボ下手すぎてできねーんですが、
誰かできる人いたら試してほしい(・ω・)
即死だと思うんだけど…オレできねーんですよ。
特に最後のD→龍のとこが。

781名無しさん:2004/02/09(月) 07:54
立Dの前に旋牙入れた方がよい。
デュオロンそれだけじゃCA復活しないぽ。
だからアルカディアは屑風挟んでるんだとおもわれ。

782781:2004/02/09(月) 07:55
ってめっちゃ屑風書いてあるし…
すんまそ…

783名無しさん:2004/02/09(月) 12:04
>>781
中央コンボだから旋牙は入らないと思われ

784781:2004/02/09(月) 12:31
あ、中央か。じゃあCAを低く当てろ!
そんな感じでは?

785名無しさん:2004/02/09(月) 14:20
>774
「ふいいき」じゃ変換できねぇだろw
雰囲気は「ふんいき」って読むんだよ

だから無知を晒すなってw

786名無しさん:2004/02/09(月) 15:10
雰囲気は「ふいんき」じゃなかったっけ、2ch語は。
まぁどっちにしても真面目な子が多くてワラタ

787名無しさん:2004/02/09(月) 17:00
>>785
普通に教えてるととるべきか2chを知ってて釣ってるか
微妙に判断に困るな

788名無しさん:2004/02/09(月) 18:46
どっちにしても「(←なぜか変換できない)」があるから釣りだなw
ガンバレ>>785

789774:2004/02/09(月) 22:09
皆真面目ですね〜。
ツッコミが遅いのは分かってるからだと思ってました。
ちなみに「ふいんき」派の中から新たに生まれた少数派が「ふいいき」派です。(僕が少数派の一人
釣りと言うかお遊びですわ。
ガトースレが少しでもマターリできればと思って。

調子乗りますた。スマソ(´・ω・`)>>785
真面目に生きればいいことあるさ。

790名無しさん:2004/02/09(月) 22:43
てか、「的を得る」のは突っ込まないのか……>>785
まさか見落とすなんて事はないよな?( ̄ー ̄)ニヤリ

791名無しさん:2004/02/10(火) 02:27
>786−790
ワタシニホンゴヨクワカラナイデス

まぁ、2chも知っとるし、釣りも分かってたよ
真面目に人に突っ込むほど、ボクは出来た人間じゃないですよ(;´д`)

792名無しさん:2004/02/10(火) 09:26
>>785は明らかにマジレスしてるわけで…。

793名無しさん:2004/02/10(火) 11:56
ってか、牙刀の話しようぜw

794名無しさん:2004/02/11(水) 22:05
既出だったらすまんが、牙刀って勝ちポーズ一つしかないの?
俺、背中のキズ見せるやつしかみたことないんだよね

795名無しさん:2004/02/12(木) 00:34
対戦前のデモも1つしかないね。

796名無しさん:2004/02/12(木) 02:49
遠Aから交代攻撃繋がるのってマジ?
誰かがどっかのスレで書いてたんだけど
俺は近Aからも交代攻撃につなげれないんだ。

零牙は普通に繋がるんだがマジで繋がる?

797名無しさん:2004/02/13(金) 14:47
KOFUNIONの動画で、しゃがんでる鳥に近D一段>{風牙>弓}*5〜以下追撃が入ってる

798名無しさん:2004/02/14(土) 04:34
>>796
近立ちAから交代攻撃は繋がらないんじゃねーの?
遠立ちAは硬直が激しく短いから確実に繋がる。
てゆーか零牙できて交代攻撃繋げられないって、これどーなのよ?

799名無しさん:2004/02/14(土) 10:17
>>798 零牙はキャンセルで繋がる。
CAは目押し。後者のがきついのは当たり前。
零牙ノーキャンでも繋がるみたいだがな…

800名無しさん:2004/02/14(土) 11:43
800げっと

801名無しさん:2004/02/14(土) 13:40
遠立ちAってキャンセルできたっけ?

802797:2004/02/14(土) 19:14
あら?既出だった?

803名無しさん:2004/02/15(日) 20:04
牙刀最近使い始めたのですが、端での近D>風牙>旋牙>近D>(龍牙>A)×2
の連続技なんですが、一体どうやったらAが入るんでしょう?連射機使って、A押しっぱなしで
硬直が解けた瞬間出てるはずなんですが、明らかに無理でした。

804名無しさん:2004/02/15(日) 20:12
龍牙は6ヒットさせてる?
それで駄目なら、同じ6ヒットでも相手が高く浮くタイミング見つけるしか無いかなぁ

805名無しさん:2004/02/15(日) 20:18
>>804
そうですか。同じ6HITでも高く浮くタイミングがあるんですか。もう少しがんばってみます。
どうもありがとうございます

806805:2004/02/15(日) 20:27
すみません。できました。近Dのタイミング悪かったらしく、近Dまでで10HITになってませんでした。
804さん感謝

807名無しさん:2004/02/16(月) 22:30
>>795
対誰戦なのよ?

808名無しさん:2004/02/17(火) 10:31
昨日、初めて牙刀の本当のラッシュ力を見ました。ここに書いてあることを
実践しつつ、ゲーセンに行ってきたのですが、おもむろに牙刀で乱入されて
近A、屈B A、弓牙、無牙で何もできずにぼこられました。風牙の間に割り込もうと
すると、うまく当身使うんですよね…。みなさんは、どうやって相手を固めて崩してるのでしょう?

809名無しさん:2004/02/17(火) 15:25
>>808
自分もそのお前さんが見た香具師と似たようなもの。屈Bとかは、ほとんど使わずに
弓牙と小JDに中段は任せて、近Aをばら撒く感じ。固まってきたら弓牙から零牙狙うか
無牙で投げる。

810名無しさん:2004/02/18(水) 02:27
しゃがみチャンにも入るな、 近D1段目> {弱風牙>弓牙}*4〜5。

811名無しさん:2004/02/19(木) 21:26
普通にみかける龍牙*nができない==地上から
直接あててるんだけど、俺の考える力
はここで限界みたい。じゃあ、だめだって言ったら
そこまでなんで・・

812名無しさん:2004/02/19(木) 21:30
ハイノハイノハーイ!
http://moromie-douga.com

813名無しさん:2004/02/19(木) 23:25
誰か地上から龍牙×nなんて書いてたっけ?
さすがに言うのもウンザリしてきたが、一応言わせて貰おう。

過 去 ロ グ く ら い 嫁 !

814名無しさん:2004/02/22(日) 03:36
大門きついなー。起き上がり2択はそんなに気にしてないんだけど牽制技が強すぎ。

815名無しさん:2004/02/22(日) 04:19
牙刀は至近距離ラッシュが主力だからなー。
近寄らずに倒せれば言うことないんだが、そうもいかん。

ところで、裏風牙>空中当身の当身発生〜持続時間ってどんなもん?
対空必殺技や空対空のジャンプ攻撃は取れるんだが、
大門の立Dとかの地上から出す通常牽制技がうまく取れないことが多い。
押した瞬間は当身判定出ないみたいだが…

816名無しさん:2004/02/22(日) 16:27
新風牙発生から数フレは入力を受け付けない感じだよな。
読んで当て身入力してるのによく蹴られる。
入力から3フレくらいで発生はしてるんじゃないか?>当て身
持続は15フレくらいかな?
その後に硬直あるしな。5フレくらい。
感覚でしかないから参考にはならんけど。

817名無しさん:2004/02/23(月) 02:24
皆風牙弱で出してる?それとも強?

818名無しさん:2004/02/23(月) 02:53
場合によって帰る

819名無しさん:2004/02/23(月) 03:00
>>818
よかったらご教授ください

820名無しさん:2004/02/23(月) 04:07
>>818じゃないが、オレの場合遠距離の時や浮かせたい時だけ強で出して、
それ以外の時は基本的に弱を使ってる。

孔牙や、画面端での旋牙>龍牙×2コンボくらいにしか強風牙は使ってないが、
どうなんだろうか。いい使いわけ方あったらオレも激しく知りたい。

821名無しさん:2004/02/25(水) 00:25
攻撃発生の早さが今日の方が遅い気がするので弱風牙が基本。
コンボ以外に強風牙使ったことない。



……うそぶっこいた。
遠距離から強風牙>孔牙は結構使ってた。

822名無しさん:2004/02/25(水) 20:33
今日9割風芽の牙刀と戦った。強かった。
当身のタイミングが神。漏れがそんなにワンパだったか?

823名無しさん:2004/02/25(水) 20:36
風牙ね。スマソ

824名無しさん:2004/03/04(木) 13:30
牙刀の親父ってだれだ?なんかストーリーだったかな、
誰かが牙刀を倒した時のセリフで親父がとうどか言ってなかった?

825名無しさん:2004/03/04(木) 13:50
>>824
ああ、アデルのセリフだね。
別にこれといって既存のキャラってワケではないはずだよ。
ただ、牙刀が強さを求めるゆえに親父を追っていて、そんな牙刀をほたるが追ってる。
牙刀とほたるの父親は、小さな道場をやっていてある日突然行方不明に→MOWのEDでカインを助けて牙刀の視力を奪った
これぐらいしか分かってない。

826名無しさん:2004/03/04(木) 14:34
そういや、2003の牙刀は目見えてそうだな。

というか、あの時は完全に失明してなかったっけ?

827名無しさん:2004/03/04(木) 19:50
MOW以前の牙刀ってことだね。ガロウ次回作では中ボスあたりで強くなって帰ってくると予想。

そんなことより、
最近勝率かなり落ちてきた。交代攻撃から出てきてくれたときはいい働きするけど、
それ以外では無牙以外ではダメージほとんど与えられない…

828名無しさん:2004/03/04(木) 22:45
ちょびちょびAだせヽ(`Д´)ノ

829名無しさん:2004/03/05(金) 09:34
龍牙二回コンボ 風牙弱でできたんだが。。キャラ別でできたりするのかね?
つーかこの時初めて二回入って感動したんだが。。(その後二度と成功してない)Aがはいらないんだよぅぅぅ

830美羽:2004/03/06(土) 12:39
美羽びっくりです!!ここを知ってるのと知らないのとじゃ、勝ち組、負け組み、ハッキリ分かれるね。 ヤレる男♪勝てる男御用達

逆ナン・ヤリ友ヤリ放題☆

http://minako-baby.zapto.org

831名無しさん:2004/03/08(月) 01:14
端での近D(1段目)→214BB→D→236236B〜ってコンボのD→236236Bってところで
連続ヒットになってないんだけど超必は6ヒット当たるって状態になってしまうんですが
これはどこがいけないんですか?

832名無しさん:2004/03/08(月) 01:19
超必出すのが遅い。ほんの少し早めにやってみ。

833名無しさん:2004/03/08(月) 16:30
>>831
スレスレ判定かもしれない
その場合は単純にダメージ上がるのでOK
相手がガードできる場合は遅いから少し早めに

834名無しさん:2004/03/08(月) 18:29
俺7ヒットのときがあるんだがそれはどうなの?

835831:2004/03/08(月) 19:20
>>832,833
レスサンクス。もう少しはやくだしてみます。

836名無しさん:2004/03/08(月) 22:59
龍牙を複数当てたい場合
壁 D→214D追加B→D(ガトウの腰くらいで出す)→龍牙(前のDの足が上限界まで出た時に龍牙を出す→(龍牙を含めて10ヒットしていればOK)→着地寸前でA→すこしディレイ気味で再龍牙を繰り返す。
D開始→初回龍牙で10ヒットしてないとAは入りません。
Aのあたり具合は、本当に繋がってるか分からないくらいスレスレですw
この全てを把握していると確立がかなりあがりますよ

837名無しさん:2004/03/09(火) 05:05
>>「D(ガトウの腰くらいで出す)→龍牙(前のDの足が上限界まで出た時に龍牙を出す」
これより龍牙出すタイミングだと思う。近Dが当たるタイミングが間違っても龍牙を出すタイミングがばっちりなら問題ないから。
俺の場合は、「近D(当たれば2段目でもかまわない)>(相手が頭の高さまで落ちてきたら)弱龍牙」
ってやってるけど。

ま、やり方は人それぞれだからこんなやり方もあるよってことで。

838名無しさん:2004/03/10(水) 10:00
最近牙刀を使い始めたのですが
対空に強龍牙をすると潰されてしまいました。
龍牙って弱と強ではどっちが対空に使いやすいんですか?

839名無しさん:2004/03/10(水) 12:17
どっちも向いてない

840名無しさん:2004/03/10(水) 18:52
いや、ひきつけての強龍牙は相当対空性能いいぞ。

841名無しさん:2004/03/10(水) 19:37
でもKのJDやらの下に判定の強い攻撃には無価値。

842838:2004/03/10(水) 20:19
レスどうもです。
色々参考になりました。

843名無しさん:2004/03/10(水) 21:54
今まで牙刀でがんばってたのですが、正直勝てません・・。攻めようとしたら
出鼻をくじかれて、相手のラッシュからあぼーんって感じです。このスレ見て
勉強してもなかなか、うまくいかないものですね。

844名無しさん:2004/03/10(水) 22:17
牙刀で安定して勝つのは結構しんどいからな。うまく流れに乗ったらあっけなく勝てるけど。

845名無しさん:2004/03/10(水) 22:38
ダッシュAC同時押し。愚鈍なまでに繰り返せばいい。
あとはそれにジャンプC、ジャンプD、2B、214A>追加Cを混ぜていけば中級者くらいまでならOK。
それから技の組み合わせ方と振り方を覚えていけばいい。

牙刀は攻められる前に攻めるのがキモだ。

846名無しさん:2004/03/11(木) 13:31
あー、AC同時押しが秘訣か
サンクスコ

847名無しさん:2004/03/12(金) 00:04
AC連打ってそんなに使える?
CA食らって( ゚Д゚)マスーなことが多いんだが
俺の振り方が遅いだけ?
怖いからAC刻みは2回くらいでやめてるよ

848名無しさん:2004/03/12(金) 02:55
闇雲に振り回せばいいってモノでもない。読まれれば当然割り込まれる。
わざとCA誘って交代不可能な時間にACでゴリ押しって手もある。
牙刀は反撃を刈るような闘い方は合わないし、近距離での性能がいい技が揃ってるから
ただ攻めるだけじゃなくどうすれば攻め続けられるかを考えて立ち回ると強いと思うよ。

849名無しさん:2004/03/12(金) 05:10
まぁ 対応型ではなくて 前もって手段を載せて行くような 先の先を取っていく感じかな
各々の主観によるんだろうけど個人的にはヴァンパイアシリーズのビシャモンみたい

850名無しさん:2004/03/12(金) 16:42
CA誘ってCAして来たら
CDをすれって事?

851名無しさん:2004/03/12(金) 17:53
ぁー、近距離Aで固める戦法は知ってたんだけど、今まで
ダッシュ>後ろ入れかニュートラルA
ってやってたんよ。

自分あほすぎ(´Д`)

852845:2004/03/12(金) 22:31
>>851
スレを普通に読んでいればわかると思うんだが?>ダッシュAC
つかそれ知らないで使ってたのか……ある意味男だよ。

>>847&848
そりゃ一辺倒じゃ割り込まれて終了だよ。
そこを誘って云々ってとこはまた一歩進歩してからでいいだろ?
なんか初心者っぽかったからそれ向けに書いてるだけだよ。

というわけで精進してくれ>>843

853名無しさん:2004/03/13(土) 00:49
みんな弱から安定して零牙入れれる?屈B屈Aまでいっていつもおわりな俺は逝ってよし?

854名無しさん:2004/03/13(土) 09:38
俺も安定しない。
俺の場合は、2A>零牙の部分よりも2B>2Aの段階でミスが多い。
遠立A>零牙や、2Bノーキャン零牙は割と成功率高いんだがなあ。

855名無しさん:2004/03/13(土) 11:21
2B>2Aから入るよ。
結構つなぎも簡単じゃない?

856843:2004/03/13(土) 16:49
なんとか、相手一人は大体持ってけるようになりました。レスしてくれた人
感謝。
あいかわらず、時々事故って開始早々退場しますが…。近距離での中段って弓牙じゃなくて
JDかJB使ってるんですけど駄目ですかね?
どうも、最速弓牙が安定しないのでこちらで妥協しているのですが。

857名無しさん:2004/03/13(土) 18:15
上達オメデトage

858名無しさん:2004/03/14(日) 03:43
今日は2B>2A>零の成功率が100%だった…まぐれか…
あと龍牙がアッシュのサマーの超必に勝ったんだけどどーなってんの?
アッシュ使わないから性能わからないけど無敵とかあるんじゃなかったっけ?

>>856
距離にもよるけどJDはあんまり近くで当てると
こっちが不利になることがあるから気をつけたほうがいいよ。
最速弓牙は連携にも連続技にも使えるからなるべく練習したほうがいいと思う。
というか、接近戦では風牙からの派生が最大の強みだと思うから無いときつい。

859843:2004/03/14(日) 09:42
>>858
なるほど。JDは不利になることもあると。知りませんでした。
あと、やっぱり最速弓牙からの零牙とCAは必須らしいですね。
練習しときます!レスthxです!

860名無しさん:2004/03/14(日) 12:49
遠Aかなり使えるな

861名無しさん:2004/03/14(日) 19:11
これ聞いた話でまだ確かめてないんだけど、近D>風牙>弓牙の弓牙は最速だと連続
ガードのなるってほんとでつか?だれかおせーてください

862名無しさん:2004/03/14(日) 19:18
>>860
確かに使えるが,対戦でそれをされると大体の人がイライラするだろうな

863名無しさん:2004/03/14(日) 19:55
ガードされても有利ってのヤバイ、近Aもだけど、、、
そういえば屈Bもガードされても有利なのだろうか?有利でないにしても五分はかたいか

864名無しさん:2004/03/14(日) 22:03
今日K'やら庵やらに近距離のバッタでボコにされますた。
ああいう時って立ちAかJAでいいんでしょうか?
龍牙で反撃したいけど、あせってコマンド失敗してしまう…

865名無しさん:2004/03/14(日) 23:14
俺、昔ここに「遠Bは遠Aよりリーチ短いから使えない」みたいなこと書いてた気がするけど、リーチBのほうがあるね。
スマソ

866名無しさん:2004/03/15(月) 06:32
近距離のバッタっつー意味がちょいとわかりづらいけど
小ジャンプ連発とかならAで落としていけばいいじゃん。

それ以前にK´のJDはキツイけどね。

867864:2004/03/15(月) 09:45
>>866
その小ジャンプ連発で合ってます。
言い方が悪かったですね。スマソ
K'はやっぱキツイんですか…
なんとかAで落としていけるようにがんばります。
助言どうもです。

868名無しさん:2004/03/15(月) 14:40
くるのが分かってるならジャンプAで安定して返せる。
発生も判定も対空向き。
分からないときはジャンプCで逆にバッタで攻める。

ちなみにジャンプBは昇りで出せばまず見切れない中段となる。
ただし反撃必至だが。最後の一撃として覚えておいて損はないだろう。

ってかなりこのスレじゃ既出な気もするな……
プレイヤーが減ったのか……。

869名無しさん:2004/03/15(月) 16:12
デュオロンに狩られて皆居なくなりました

870名無しさん:2004/03/16(火) 09:52
俺みたいな2B>遠A>零牙やCAが安定しない奴にはかなり脅威的だな。デュオロン

871843:2004/03/16(火) 19:13
牙刀イイ!だいぶ調子よくなってきました。最速弓牙からの零牙は安定してきましたし、CAは安定しませんが。
最近は動きの似ている(操作感)レオナを使ってみました。こいつもJD強いですね。

872名無しさん:2004/03/18(木) 05:42
に…似てるか?

873名無しさん:2004/03/19(金) 10:43
似てない

874名無しさん:2004/03/19(金) 20:07
端;近D>強風牙>弓牙>龍牙>近A…ならやりやすいことに気づいた。
これなら安定してできますよ。

875名無しさん:2004/03/20(土) 05:15
旋牙じゃないのか?

876名無しさん:2004/03/20(土) 10:53
いや、弓牙。これならどのタイミングで龍牙出しても近Aにつなげられる。

877名無しさん:2004/03/20(土) 19:41
強風から弓がつながることも弓から龍につながることも知らなかったさ
勉強不足だな俺

878名無しさん:2004/03/21(日) 02:45
>>877
大丈夫君の勉強が足りないのではなくて
874のやってることがすごいんだよ
874はkof2004の話をしてるんだよきっと

879名無しさん:2004/03/21(日) 05:35
つーか、普通に874の言ってる事できたぞ

880名無しさん:2004/03/21(日) 05:40
そして新しい発見が生まれるのであった

881878:2004/03/21(日) 08:59
( ゚д゚)ハッ!まさか先に着地してタツキバか!
すいません調子こきました。゚(゚´Д`゚)゚。

882名無しさん:2004/03/21(日) 15:55
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)

883名無しさん:2004/03/21(日) 16:41
つーかAじゃなくて近Dじゃだめなのか?
あと龍牙Dだと絶対むりなのか??

884名無しさん:2004/03/21(日) 18:38
近A意外間に合わないし強龍牙じゃそのあとがつながらない。

885名無しさん:2004/03/21(日) 22:30
ダメージはどんなもん?

886名無しさん:2004/03/22(月) 19:51
弱龍牙(6ヒット)まで出5割くらいか?

887名無しさん:2004/03/23(火) 15:47
   ∩___∩
   | ノ      ヽ    昨日までダッシュ>2Aだった俺。
  /  ●   ● |   ダッシュACラッシュ、マジお勧め。
  |    ( _●_)  ミ   一度やってみなよ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

888名無しさん:2004/03/23(火) 17:00
今更勧められても…もう上手い人にはばれてるよ。

889名無しさん:2004/03/23(火) 17:39
むずい

890名無しさん:2004/03/23(火) 18:13
>>888
それが駆け引きっつーもんさ

891名無しさん:2004/03/24(水) 00:04
A→D→リー超カコイイですね(w

892名無しさん:2004/03/24(水) 20:40
最近牙刀使い減ったな。よくいくゲーセンじゃもう俺一人だ。

893名無しさん:2004/03/24(水) 20:58
03自体もうありませんが、なにか?

894名無しさん:2004/03/25(木) 05:13
03自体無かった事にしたいですが、なにか?

895名無しさん:2004/03/25(木) 18:02
弓牙って風牙の弱強で隙は違わなくね?
強の風牙からだと弓牙を低めに当てても何もつながんないし。

896名無しさん:2004/03/25(木) 19:15
隙が違うかどうかはわからんけどなんか矛盾したこと書いてないか?
隙が違わないんなら強からでもつながるんじゃないか?

897名無しさん:2004/03/25(木) 23:49
違わなくね?
を検証しよう
俺の地元では通じるけどなー
ちなみに名古屋
方言くさいっていえば方言くさいな

898名無しさん:2004/03/26(金) 19:09
どーゆーこと?

899名無しさん:2004/03/26(金) 23:21
おれは「違わなくね?」→「違うよね?」ってとらえたが。
→「違わないよね?」=「同じだよね?」なのか?

900モソブラソ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/03/26(金) 23:28
漏れ名古屋市民だけど「違わなくね?」=「違わないよね?」だと思ふ。

901名無しさん:2004/03/26(金) 23:39
日本語の使い方が間違ってるだけだな。

「違わなく」これはおそらく「違うよな?」こう書きたかったんだろうな。
それなら「弱強で隙が違わないか?」こう書くべきだろ。

902名無しさん:2004/03/26(金) 23:45
日本語も使えないリア厨って事で。

こういう場所だからこそちゃんと分かる様に書け。

903名無しさん:2004/03/27(土) 02:50
じゃあ結局>>895
「弓牙って風牙の弱強で隙は違うよね?」
って意味のことが書きたかったのか。

俺の地元だと使い方は>>900と一緒だな。ちなみに福岡。

多分風牙派生の隙は強弱で違うと思う。というか最速で出せる位置が違う気がする。
俺がヘタレなだけかもしれないから腕に自信がある人検証ヨロシク。

904モソブラソ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/03/27(土) 10:27
そろそろ>>895降臨キボンヌ

905895:2004/03/27(土) 15:51
>>903
漏れが言いたかったのはまさにそのことです。
もちろん「近D→弱風牙→弓牙→いろいろ」なら漏れでもできるけど。

とりあえず、誤解を招く表現をしたことは申し訳ないでつ。
スマソ

906名無しさん:2004/03/28(日) 04:19
ちゃんと出てきて謝るだけ>>895はエライな。

エロイ人に認定されるかもな(*‘∀‘)>>895ハァハァデスワァ〜♪と。

907名無しさん:2004/03/31(水) 21:01
最近牙刀で勝つのしんどいんだが、いいラッシュでもあれば教えてくれ。
俺は 近A>遠A>屈B>JD>無我が最近結構使えるんだが。

908名無しさん:2004/03/31(水) 21:31
>>907結構使えるんだったらそれでよくない?

909名無しさん:2004/04/01(木) 00:09
近A>キャンセル風>弓
屈B見せときゃこれはすごいよく当たる。

910名無しさん:2004/04/01(木) 02:54
>>906
されるわけないだろ
ジエンうざい(・∀・)カエレ!!

911906:2004/04/01(木) 03:48
>>895は俺じゃありませんが?(´゚c_,゚` )プ
ジエンかどうかも見破れないでマジレスすんのもカコワル(゚д゚( * )=3ブッ

さて、煽りも程ほどで名無しに戻るとすっか。

912名無しさん:2004/04/01(木) 03:50
(゚д゚(  *  )=3ブッ
これいいな。

913名無しさん:2004/04/03(土) 21:34
ブラウスからのぞく白い肌なんてたまんねぇ...( ̄г ̄)
チアガールがかなりキタ(・∀・)d
http://www.buruseragirl.com

914名無しさん:2004/04/03(土) 21:48
牙刀関係ねー。

915名無しさん:2004/04/03(土) 22:41
6A使ってる?あれほど使えない技見たことないぞ…

916名無しさん:2004/04/03(土) 22:49
6A>零牙


当てる場面もないけど・・

917名無しさん:2004/04/03(土) 22:53
当てる場面ないね。リーチが…

918名無しさん:2004/04/03(土) 23:05
まあ6Aつかうなら弓つかうよな

919名無しさん:2004/04/04(日) 04:10
とりあえず近Dの一段目から出したら?
んでちょいダッシュしての遠Aまで決め打ちして、
ヒット確認から零牙か交代攻撃決めとけ

920名無しさん:2004/04/04(日) 18:26
近D1段目から出してどうする?
6Aの唯一の利点中段がなくなって単なる
出の遅いリーチの短い通常技になるじゃんフ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!

921名無しさん:2004/04/04(日) 21:49
中段判定残るよ。

922名無しさん:2004/04/04(日) 23:20
ごめんなさいΣ(´ρ`;)

923名無しさん:2004/04/05(月) 19:42
>>922
まぁ…、次からは落ち着こうな。

924名無しさん:2004/04/08(木) 03:42
近D2段ってキャンセルかかるんですね。

925名無しさん:2004/04/08(木) 03:50
超必殺技だけでね。

926名無しさん:2004/04/08(木) 04:32
>>924
マルチは鬱陶しいな。

927名無しさん:2004/04/08(木) 12:26
ひろゆきさーん

928名無しさん:2004/04/08(木) 17:24
なでなで

929名無しさん:2004/04/08(木) 17:30
ガトーってこんなにつよかったとは

930名無しさん:2004/04/15(木) 21:33
小足から安定して交代攻撃に繋げられる奴いる?

931名無しさん:2004/04/16(金) 02:44
↑カプゲーやったらなれる

932名無しさん:2004/04/16(金) 02:59
小足から直じゃ無理でしょ、と一応ツッコミを入れときますね。

遠Aからの目押しは確かに難しいよね。
自分もずっとやってるけど、まだまだ安定してはできないです…

933名無しさん:2004/04/30(金) 02:52
つーかこのスレ滞ってるな。

「屈B→遠A→零牙」と「弓牙→遠A→零牙」
この下段中段の揺さぶり、
デュオロンや庵らの理不尽な2択と比べると、
まだ可愛いもんだと俺は思ったんだけど、
他の人はこれについてどう思う?

934名無しさん:2004/04/30(金) 15:04
理不尽な投げ持ってるから起き攻めは十分強いぞ。

935933:2004/04/30(金) 19:14
>>934
無牙は確かに強いが、間合いが離れて起き攻めできないのが…。
ってか無牙の性能はあれで十分でしょ?
でも無牙は一回食らえば仕切り直しになるから、
相手はある程度割り切れるかなと思ったんですよ。

牙刀の中段下段の起き攻めは、
ダメージに結びつけるにはゲージを使うしかない。
それに比べてデュオロンや庵は、起き攻め時にゲージはなくてもいいし。

936933:2004/04/30(金) 19:16
長いので分けました。続きです。

投げ後は連続技で追撃できて、また起き攻め可能、
ゲージがあればその追撃1回で6〜7割簡単に減らせる。
そんなのに比べれば可愛いでしょ、と。
まぁ庵の場合は屑風の空振りに結構なリスクがあるけどね。
でもデュオロンのはそのリスクすら少ないし。
さすがに牙刀にはそんな理不尽なキャラになってほしくないですね。

937名無しさん:2004/04/30(金) 21:15
牙刀が理不尽な伽羅だとは言わないけど
次の攻めにつなげようと思うならデュオロンとか庵の方が使いやすいし
確実にダメージを負わせたいなら牙刀の方が勝ってるよ。
残り数ドットって時に起き攻め無牙で倒されたら泣けるしね。

938933:2004/05/01(土) 02:10
地上空中関係なく投げれて、起き上がりの投げ無敵が無いシステムからして、
起き攻めできる性能だとマズイですね。
起き上がりの重ね無牙を回避できないキャラが多い多い…。

939名無しさん:2004/05/01(土) 14:58
このキャラから無牙とったらランク結構落ちそうだな。

940名無しさん:2004/05/01(土) 15:22
ロンから飛毛脚と地面から足がこんにちはと屑風と…

941名無しさん:2004/05/01(土) 16:33
でも牙刀って零牙の後ぐらいしかダウンとれなくない?

942名無しさん:2004/05/01(土) 17:11
アレは完全なダウンをとれるよな。
龍牙は受身とれたっけ?

943名無しさん:2004/05/01(土) 20:26
とれるよ。

944名無しさん:2004/05/01(土) 23:25
龍牙で質問を一つ。
最近相手のCAから飛んで来る攻撃を龍牙で潰す事に夢中なんだけど
庵の蹴りにだけはどうしても負けてしまう。
大門やデュオはもちろん、Kもタイミングよければ潰せるのに・・
だれか潰せた猛者いる?

945名無しさん:2004/05/02(日) 01:00
>>941
その零牙を決める機会がどれだけあると思ってるんだ
しかも超必+追加ダメージがほぼ確実に入るんだったら相当おいしいぞ

946名無しさん:2004/05/03(月) 07:51
>>945
確かに。
でも零牙決めるならCAにつなげたいと思うけど
それは状況次第だし、やはりあると心強いな。

947:2004/05/07(金) 21:06
無牙って連続技にできる?交代攻撃が空中ヒットした時とか。

948名無しさん:2004/05/08(土) 18:26
みんな、弱風から弓が最速ヒットしたときって何してる?

大抵零牙だけど、控え次第ではCAのがいい気も…

949948:2004/05/08(土) 20:21
聞くだけってのもなんだから、小ネタでも…

近Dノーキャンから弱真牙、遠B繋がりました。
既出だったらスマソ。

950名無しさん:2004/05/09(日) 13:54
え、震牙もつながるの?ゲージが無いときはそれになるか。
ちなみに俺はリーチのあるCAのほうをよく使う。

951名無しさん:2004/05/10(月) 00:42
画面端なら2A>零牙
遠かったりゲージに余裕があればCA
ゲージが無ければ2Bから攻め続ける
ガードされたら無牙
普通これくらいじゃないかと思うんだけど、
画面端とか近いときはもう一回弓とかやると面白いよ。

952ハワード:2004/05/15(土) 01:44
牙刀って目が見えなくなったんじゃなかったの?
ていうよりギースファミリーと関わってたなんて意外!!
あの人って冷めてるから孤独の旅と父への復讐心が似合ってる。
あんまり他人と接するタイプではないと思う。

953名無しさん:2004/05/15(土) 02:17


954名無しさん:2004/05/24(月) 10:46
牙刀ってホタルちゃんに冷たいよね…
私だったらいい子いい子してかわいがっちゃいます!
実は今回の出場も妹探しだとか…

955名無しさん:2004/05/27(木) 06:18
前々から気になってることなんだけど、
遠Aってヒットストップの時間が2種類ありません?
というのも、遠Aから交代攻撃につなぐとき、
遠Aのヒットストップが通常より短くなり、
その結果、ホントにキャンセルで出してるかのように見えることがあるんですよ。

同じことを思った人いませんか?

956cookie:2004/07/25(日) 01:04
打背,版边6A可打5-6下。D一段>24B>C可接change追讨


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板