したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ【牙刀】

1名無しさん:2003/11/28(金) 19:29
▼特殊技
砕顎 6+A
舞乱蹴 6+B
▼必殺技
真牙 236+AorC
追加攻撃 真牙後 66+AorC …モーション少なくて不自然
風牙 214+BorD
孔牙 風牙後A
旋牙 風牙後B
弓牙 風牙後C HIT後最速でなら零牙つながる
滑牙 風牙後D …隙多し
新技 214+AorC
新技後A …飛び道具出した後空中ダッシュ
新技後B …当て身 成立したら旋牙発動
新技後C …相手の頭上付近でタイミング良く押す 投げ技
新技後D …滑牙後バックステップする
▼超必殺技
零牙 236236+AorC …突きをしてHITすると相手の首を狩る MOW時より淡々としてて格好悪い
龍牙 236236+BorD …垂直に蹴り上げる技 横に対する判定が弱く
▼リーダー超必殺技 
天龍烈牙 (623+AB)x3

531名無しさん:2004/01/14(水) 21:18
>>530
通常技とかを相手に当てない(ガードもさせない)でキャンセル

532名無しさん:2004/01/14(水) 21:44
>>530
2002までにあった「通常ふっとばしキャンセル闇払い」とかのことだろうと。

533530:2004/01/14(水) 21:55
2002まではそんなこと出来たんですか!?531さん.532さんありがとうございました

534名無しさん:2004/01/14(水) 22:06
>>532は空キャンの認識間違ってるっぽい。
>>531が正解。

535532:2004/01/14(水) 22:10
知ったかスマソ

536名無しさん:2004/01/14(水) 23:50
おいおいコレ2ゲージ7割どころの騒ぎじゃない。
画面端で相手ユリの時、
近D>風>旋>近D>龍(6ヒット)>近A>龍(6ヒット)で9割いったんだが。
未確認だけどあの体力なら多分2回目の龍6ヒット>近A>裏風>相手の着地に無牙
で死ぬぞ。

龍6ヒットは慣れれば安定してくるが、難しいのは龍>近Aかな。
連打だと安定しないから目押しでやりたいところだけどなぁ

537名無しさん:2004/01/15(木) 00:17
>>536
ユリ限っすか?

538536:2004/01/15(木) 00:26
俺はユリに試したってだけで、キャラ限じゃないはず。
一応キャラによって防御力が違うから「相手ユリの時」と書いただけだよ

実際龍6ヒットとかは色んなキャラ相手に確認してるし

539名無しさん:2004/01/15(木) 01:30
もれの地元だとD>214BB>D>龍6で5割なんだけどまじで9割?

540名無しさん:2004/01/15(木) 03:51
>>539
536はその後に 立A>龍牙6ヒットやってるやん。
全部書くと
近立D初段>風牙(214B)>旋牙(追加B)>近立D初段(空中ヒット)>(近立D二段目空キャン)>龍牙(6ヒット)>近立A>龍牙
って流れ。
普通で5割なら2回目龍牙まで追加すれば防御力差はあるけど9割もありうるねぇ。
CA絡めたら即死するな。

541名無しさん:2004/01/15(木) 13:52
いやA>龍で4割もいくか?ってオモタノネ私

542名無しさん:2004/01/15(木) 17:13
>>541
ユリが柔らかいんじゃない?
それともユリで五割だったの?

543名無しさん:2004/01/15(木) 20:54
>>541
龍はあんまり威力高くない印象があるけど、
6ヒットさせてるせいで異様に減るんだよコレが。

話ふっ飛ばすけど、交代攻撃と弱零ってどっちがリーチ長いかな?
生弓が当たった時にどっち出そうか迷うんだが。
あと弱震が弱攻撃から繋がるって情報があるんだが本当か?
こっちはすぐ調べられるから明日辺り検証してくる

544名無しさん:2004/01/15(木) 21:30
>>543
弱震はディレイキャンセル風にすると繋がるとか。
即キャンでは無理みたい。試したことないけどね。

545名無しさん:2004/01/15(木) 23:20
>>543
個人的にはリーチは交代攻撃、発生は弱零牙が勝ってると思う。
多分交代攻撃も零牙も繋がるだろうから
状況によって使い分ければいいんじゃないか?
控えのキャラとか牙刀の残り体力、敵の残り体力等で判断して。
例えば控えにグリフォンがいて牙刀の体力があとわずかなら
弓牙>交代攻撃>グリフォン飛び蹴り>立ちC>強ジャスティスで
相手に大ダメージ与えつつこっちは安全に交代できる。
零牙の後は間合が離れない上にダウン復帰不能だから
攻めを継続したいなら弓牙>零牙のほうがいいだろうし。

546名無しさん:2004/01/16(金) 22:17
>>536
どうしても旋>近Dの部分が遠Dになってしまうんだがコツを教えてくれ

547名無しさん:2004/01/17(土) 00:44
>>546
画面中央でやってないか?
画面端なら遠Dなんて出そうと思っても出せないぞ

548名無しさん:2004/01/17(土) 04:03
あのー、どうやっても龍5ヒットしかしないんですけど。
なにが悪いんでしょうか?
一応ここ見ながらやってるんですけど、誰かボスケテ。

549名無しさん:2004/01/17(土) 04:23
なんで近D空中ヒット>龍牙が入って、近D空中>サイレント(キングね)が入んないんだYo!!理不尽だぞゴラァ!!

550548:2004/01/17(土) 04:34
三割ぐらいの確率でできるようになりました!
ありがとうこざいました。

551名無しさん:2004/01/17(土) 04:51
>>549
いいぢゃんよ サイレントは当たりがめっぽう強いんだから
龍牙の対空性能はちょっと微妙な信頼性だし

552549:2004/01/17(土) 07:51
>>551 たすかに。相打ち大杉

553名無しさん:2004/01/17(土) 19:12
相撃ちってこっち空中くらいだっけ?

554名無しさん:2004/01/18(日) 12:53
(今更だが)ソ○モンよ私は帰ってきたーーー!

555名無しさん:2004/01/18(日) 12:59
>>554
×帰ってきた
○還ってきた

556名無しさん:2004/01/18(日) 14:03
近D→竜牙って一段目キャンセル、二段目空キャン、ノーキャンの三種類ありますよね?正解は空キャンのでいいのかな?未だに6ヒットしないんですよ…引きつけて近Dってやると竜牙やっても相手に着地されるんですよ…近D→竜牙が空キャンになってないんですかね?

557名無しさん:2004/01/18(日) 16:38
>>556
俺は空キャンとかキャンセルとかって見方じゃなくて、「高さ」がポイント
じゃないかって勝手に解釈してるよ。

俺は浮いてる相手に早だしするようにしたら安定した。
想像だけど「追い討ち判定の発生は見た目よりかなり後」だと思う。
画面端で旋牙>立ちA>竜牙で検証したらきっちり入ったよ。

558名無しさん:2004/01/18(日) 16:46
>>557の追記
下のコンボはもちろんノーキャンね。

559名無しさん:2004/01/18(日) 18:59
214Cの追加Cって画面端だと投げにくくない?

560名無しさん:2004/01/18(日) 20:09
>>556
今日やってきた感じだと、空キャンが正解。
んで、空キャン空キャンと思ってちょっと遅くなると相手に着地されちゃう。
近Dのけり足が伸びきったところくらいでボタン押せればいいんじゃないかな

竜牙のあとの近A→竜牙のほうがムズイなぁ・・

561名無しさん:2004/01/18(日) 23:29
空キャンねーって何度言わせれば(ry

562名無しさん:2004/01/19(月) 00:09
>>561 2段技の一段目だけ当たった時は空キャンできるらしい。がとーは隙もともと少ないからわかりずらいがマリーとかキングで確認されてるらしいんで確かかと。

563556:2004/01/19(月) 00:11
なるほど…近Dはなるべく下で拾う感じですか?

564名無しさん:2004/01/19(月) 01:01
>>561
参考までに…
K'は近C一段目ヒットして二段目がでてもヘブンズのキャンセルなどは
かかります
これはカラキャンです。

565名無しさん:2004/01/19(月) 07:07
>>556
特に意識しないでも拾えるっぽいけど、
あんまり下で拾おうとするよりは、気持ち上気味でいけたよ。

566名無しさん:2004/01/19(月) 14:24
>565まじすか〜?おれはどうがんばっても5ヒットしかしなかったんで…やってみます。情報サンクス!

567ワンこ:2004/01/19(月) 17:26
今、話題となっているガトウの壁コンボで...
D2段空キャンは、二段目は出さずに超必殺を出すという事ですか?

568名無しさん:2004/01/19(月) 17:35
近立D>風牙>旋牙の時点で空中に浮いているからその後の近立Dは一段目しか当たらない。
二段目は必然的にヒットしないがキャンセルのようなタイミングで龍牙が出せる。
二段目は出ているがフォロースルーがなくなっている模様。

569名無しさん:2004/01/19(月) 19:08
やっぱりできねぇ…旋牙を出すタイミングとかってあるんですかね?あと地上すれすれで近Dで拾うとヒット数途切れるじゃないすか?六ヒットするときはどっちでしょうか?

570名無しさん:2004/01/19(月) 19:08
やっぱりできねぇ…旋牙を出すタイミングとかってあるんですかね?あと地上すれすれで近Dで拾うとヒット数途切れるじゃないすか?六ヒットするときはどっちでしょうか?

571名無しさん:2004/01/19(月) 19:20
今回孔牙キャンセルあるのか?
何回試しても無理なんだけど(俺が下手なだけか?)

572名無しさん:2004/01/19(月) 21:54
今日ゲーセンで見かけたのですが、交代攻撃で浮いたキャラに近D>龍牙(画面中央)決めてました。
その後自分でやってみたのですが、どうしてもできません...
何かコツみたいなものがありましたらご指導お願いします。

573名無しさん:2004/01/19(月) 22:00
このスレのログと「やるなら極めろ!」のガトーのスレをよく読む。

574名無しさん:2004/01/19(月) 22:14
>>555
ゴメン
修正ありがとう
そんなこんなでテイク2(プチ長め)

多くの英霊たちが無駄死にでなかった証のために…!!
星の屑成就のために…!!
ソ○モンよ私は還ってきたーーーーーー!!

575名無しさん:2004/01/19(月) 22:17
ところで皆さんは近づくために何やってるんですか?(けん制とか)
ちなみに自分は風牙→AorBもしくは裏のCやダッシュDで強襲してますが
その他選択肢って何があるんですか?

576名無しさん:2004/01/19(月) 22:22
牙刀の苦手キャラって誰だと思いますか?
自分的には「ディオロン、まりん、大門、アッシュ」辺りが苦手だと思うのですが...
みなさんの意見聞かせてください

577名無しさん:2004/01/19(月) 22:22
ダッシュAを盾にダッシュ。こまめにダッシュ。

578名無しさん:2004/01/19(月) 22:26
まりんは追いつけない感じだがまりん側が攻めなければならない状況ならそれほどでもない。
ラッシュで一気に虐殺可能。
デュオロン相手には待ちを多めに。
大門はダッシュAと見せかけた垂直JCとかなかなかよい。空対地の性能はかなり高いと思う。

と自分はこんな感じ。それほど脅威に感じないなぁ。
むしろ他のキャラより楽だし。(ガトーは)

579名無しさん:2004/01/19(月) 22:47
アッシュとK’が苦手....

580名無しさん:2004/01/20(火) 01:23
ロンの触られてからの露骨テレポが超きついと思うんだが
C関連からのテレポはもちろん屈Bからでもこちらは止める技が乏しい

テレポ見て屈Aから状況確認で零牙かなあ?
逆に入力するのもきついし、テレポ気にすると投げが恐い
GCでもいいが、テレポでかわされたりしそうだし
J攻撃をGCしながら近づくしかないんかな

581名無しさん:2004/01/20(火) 01:35
>>576
その辺はほとんどのキャラが苦手なんじゃないか?
K’とかはアインからの技がきついと思う。ジャンプにひっかかったりするし。
あとは投げキャラが嫌いかも

582名無しさん:2004/01/20(火) 02:14
龍6ヒットするってことは、近D>風〜から合わせると10HITってことだよな?8HITしか出せない俺は逝くべき?

583名無しさん:2004/01/20(火) 02:52
おれば9ヒット。銀メダル

584名無しさん:2004/01/20(火) 18:08
>>576
まりんには裏風牙当身を多様してるかな、狙いどころむずいが
捕まえたら普通に勝てるしまだ不利はつかんだろうと
他のは禿同。あと俺的にキングが結構ウザイ

585名無しさん:2004/01/20(火) 18:44
デュオロンのワープは、2B連打でつぶせるよ。
ワープの終わりの硬直にささる。
多少は読まないと駄目かもしれないけど。

後、チームに投げキャラがいれば、三連のあとに投げれば
デュオロンがワープしてても勝手に振り向いて投げてくれる

586名無しさん:2004/01/20(火) 22:19
まじで6ヒット出来ないんですが…あと旋牙×Nも…全て反応あたりで動画化してくれないかなぁ…

587名無しさん:2004/01/20(火) 23:08
6ヒットは余裕だけど近Aで拾える気がしない

588名無しさん:2004/01/20(火) 23:11
>>587いや、逆じゃね?

589名無しさん:2004/01/20(火) 23:15
自分での方法を書くと…
近Dの当てる高さは,牙刀の首あたりにしてる.そして,自分の場合はキャンセルというより
ノーキャンに近い.6ヒットした状態はどうなっているかというと,何でも判定の3段目ヒット
目が当たった瞬間に一気に3ヒット(3段目含む)する.その後普通に繋がって6ヒット.
問題は,近Aで拾うってのがわからない…一度も拾えたことがないんだよ。
龍牙(6ヒット)>近Aのやりかたがわからない。

590名無しさん:2004/01/20(火) 23:25
>>589竜牙の部分を細かく書くと、2ヒット→3ヒット→1ヒットってことですか?

591589:2004/01/20(火) 23:27
いや、龍牙のヒットは、
3→{1,2が瞬間的にヒット}→4→5→6
って感じ。

592名無しさん:2004/01/20(火) 23:32
あ、そゆことか。なるほど〜…全然安定しないですよ…

593名無しさん:2004/01/21(水) 03:15
>>585
2B連打で止めたところでなんのリターンもないでしょう
確認零牙やるには距離が遠いし(近いほうが繋がりやすいっぽ)
その後、バクステで下がられるか、屈Cで暴れられるかでまたアドバンテージとられちゃう

上手くCAで相打ちとってその後の2択でがんばるしかないかな

594名無しさん:2004/01/21(水) 03:23
例のコンボが全反に挙がっちょる

595名無しさん:2004/01/21(水) 04:51
おぉ。即死っつったの誰だ!やっぱ零よりAのが早いのかな…次は画面端旋牙希望…

596536:2004/01/21(水) 10:52
>>595
俺のことか?<即死っつったの
全反の動画の通り、2回目の龍牙で9割。
で、そこから近A>無牙で即死

597名無しさん:2004/01/21(水) 10:53
最後の龍がヒットしてたら即死だな
てか2回目の龍で9割って激しいダメージだな
画面端付近で地上で交代攻撃で牙刀に繋がれたら基本的に死ぬぢゃないの

598595:2004/01/21(水) 11:56
>>596 いや、すまんすまん。最初龍牙三回入るって言われてなかったっけ?このサイトじゃないかもだが…それに対してです。ガトウせっかく近→風牙→弓牙→ダッシュA→リ超とか練習したのに端じゃぁ意味なくなっちまったな…(`o´)

599名無しさん:2004/01/21(水) 21:42
まりんは2回で即死した
A>歩き龍牙なら3回逝けそうじゃないか?わからんが
誰か試しちくり

600ワンこ:2004/01/21(水) 23:29
端 D→214D・B→立ちD(2段空)→龍(B)
なんどやっても龍の後にAが当てられない...。
出したときには敵がダウンしてます!!

601名無しさん:2004/01/21(水) 23:34
もしかしたらできないキャラがいるとか。

602名無しさん:2004/01/21(水) 23:43
>>600
あなたがへたれなだけでは

603ワンこ:2004/01/21(水) 23:44
でもほとんどのキャラで試しましたよ(涙

604名無しさん:2004/01/21(水) 23:46
牙刀スレが香ばしいとは、珍しいですね。(ジョン風)

マジレスするとコテハンやめなはれ。

605名無しさん:2004/01/21(水) 23:48
香ばしいねこいつ。sage知らないみたいだからこいつが書いたスレが全部わかるのがうける

606名無しさん:2004/01/21(水) 23:48
香ばしいねこいつ。sage知らないみたいだからこいつが書いたスレが全部わかるのがうける

607名無しさん:2004/01/21(水) 23:49
よく見ると庵スレにもいる。消し忘れですか?どちらにしても香ばしいですが。

608親方:2004/01/21(水) 23:50
だから?

609親方:2004/01/21(水) 23:50
注意 特に>>605系の方

610名無しさん:2004/01/21(水) 23:52
にほんg(ry

611名無しさん:2004/01/22(木) 12:30
あ〜あ。厳しいやつらがいるから誰も書き込まなくなっちまったじゃんか。どーしてくれんだよ〜

612名無しさん:2004/01/22(木) 15:16
ってかタイミングわからんやつは全反の動画みろよ。>龍牙6hit⇒近立A⇒龍牙
わざわざあげてくれたんだからさ。

613名無しさん:2004/01/22(木) 19:24
百聞一見に如かず。

614名無しさん:2004/01/22(木) 22:27
全反の解凍の仕方わからないんですが、どんなのをダウンロードしたらいいですか?

615名無しさん:2004/01/22(木) 22:32
あえてマルチを甘やかしてみよう。

>>614
拡張子&解凍をキーワード変えて色々ググろう。

616名無しさん:2004/01/23(金) 12:56
2回だけできたけど、近Aの後の龍が5Hitだったので、更に近Aで拾えなかった。
まぁ、暇だから、今日練習してきま。

617名無しさん:2004/01/23(金) 14:42
全反見たけ安定してはできねぇ…大事なのは近D当てる高さとちゃんと空キャンすることですよね?

618名無しさん:2004/01/24(土) 18:48
思ったんだが2回目の龍牙の後A入れるより起き上がりに
派生投げ置いた方がよくね?
それでキャラによっては死ぬんじゃないかな?
画面端なら確か確定でしょ?

619名無しさん:2004/01/24(土) 19:15
>>618
既出。
しかもそれよりも実践的。
2回目龍牙6hit>近立A>裏風牙>無牙
このほうが相手に揺さぶりがかけられる上、早い。

620名無しさん:2004/01/25(日) 05:22
やっと安定してきたよ…てか今まで強でやってたから出来なかったぽ…強で入った人いますか?

621名無しさん:2004/01/25(日) 13:38
入るわけないと思った。

622名無しさん:2004/01/26(月) 13:03
今思ったんだが交代攻撃に龍牙で反撃できる?

623名無しさん:2004/01/26(月) 13:19
>>622
できなくないだろうがとても不安。
試そうとも思ったことない。
やるならD龍牙だろうな。

624名無しさん:2004/01/26(月) 16:02
>>623
龍牙のBとDって具体的に何が違うんだ?

625名無しさん:2004/01/26(月) 19:47
上半身無敵か下半身無敵か…じゃないのか?

626名無しさん:2004/01/26(月) 20:34
B龍牙=下半身無敵(?)あまり信用しないのでなんとも。発生が早い。ほぼ真上に上昇。
D龍牙=上半身無敵(確実)攻撃判定発生直前で無敵消滅。発生遅い。一歩ほど踏み込んでから真上に上昇。

ある種常識化してると思うんだが……。

627名無しさん:2004/01/26(月) 23:13
>>620
全反のは強でやってるように見えたけど?

628名無しさん:2004/01/26(月) 23:37
>>627弱だろ。あと交代攻撃にD龍牙だが、相打ちになりそうじゃん?攻撃下までくるから。怖くて試してませぬ…

629sage:2004/01/26(月) 23:37
>>627弱だろ。あと交代攻撃にD龍牙だが、相打ちになりそうじゃん?攻撃下までくるから。怖くて試してませぬ…

630名無しさん:2004/01/26(月) 23:57
とりあえずワロタ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板