したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ【牙刀】

1名無しさん:2003/11/28(金) 19:29
▼特殊技
砕顎 6+A
舞乱蹴 6+B
▼必殺技
真牙 236+AorC
追加攻撃 真牙後 66+AorC …モーション少なくて不自然
風牙 214+BorD
孔牙 風牙後A
旋牙 風牙後B
弓牙 風牙後C HIT後最速でなら零牙つながる
滑牙 風牙後D …隙多し
新技 214+AorC
新技後A …飛び道具出した後空中ダッシュ
新技後B …当て身 成立したら旋牙発動
新技後C …相手の頭上付近でタイミング良く押す 投げ技
新技後D …滑牙後バックステップする
▼超必殺技
零牙 236236+AorC …突きをしてHITすると相手の首を狩る MOW時より淡々としてて格好悪い
龍牙 236236+BorD …垂直に蹴り上げる技 横に対する判定が弱く
▼リーダー超必殺技 
天龍烈牙 (623+AB)x3

459名無しさん:2004/01/10(土) 00:29
>>458
意味わからなすぎ。でも一生懸命で素敵

460名無しさん:2004/01/10(土) 00:30
ディオロン戦どう戦っていいか今だにわからない

461名無しさん:2004/01/10(土) 00:39
ロンかきついしか言えない。
236P→6B→214Pをガードしてるなら6BあたりでGC前転で反撃できね?
まぁ確定状況以外じゃこの連携使ってこないしな。
発生の早い技で叩くってのもいいかも。ラルフの交代攻撃とか激ハヤだからね

462名無しさん:2004/01/10(土) 00:52
たまに近D2段目にキャンセルかからない?

463名無しさん:2004/01/10(土) 01:01
気のせい

464名無しさん:2004/01/10(土) 01:09
遠Cって使ってる?

465名無しさん:2004/01/10(土) 01:12
〜弓>零牙がつながるタイミングで、零牙をリー超に変えても入る?つながる時とつながらない時があるんで、零牙の発生よりリー超の発生の方が遅いのかと思ったりした。

466名無しさん:2004/01/10(土) 01:29
236P→6BにGC前転は、ロン側も余程のヘタレじゃない限りはHIT確認しやすいから
ガードされたら移動して逃げるとか、そこで停めるとか、421B出すなりするだろうから
無理だろうな…

俺はデュオロン相手の時、ガードした後に零牙などで取れる所はダメージを取ってる。
取れる所を逃さずにとって、236Pの所等でGCを惜しまず使う。
それで攻めなおす事が出来れば、ゲージ自体はそれなりに貯まりやすいキャラだと思うから
元は取りやすいかと、あとは精神力…漏れはこれくらいしか言えん…スマソ

467名無しさん:2004/01/10(土) 01:38
ロンは2Cが結構おせぇから、突然新風牙>派生投げとか、なかなか効果的。それ見破られて、垂直J攻撃で落としてくるようになれば、新風牙>派生当て身を合わせる。漏れはこんな程度しか言えんな。まぁガン攻めロンには対しては、そんな暇作らせてもらえないわけだが

468名無しさん:2004/01/10(土) 14:49
ここらで連続技まとめて欲しいな

469名無しさん:2004/01/10(土) 16:33
>>468
ここらでって、何回まとめさせれば気が済むんだ?

470名無しさん:2004/01/10(土) 21:12
すいません、牙刀使いの皆様に質問です。
あのAダッシュ連打固めの返し方を教えてください。

あっからの固めと風牙派生でやられちゃいます。
キャラはベニマルと真吾でお願いします。良ければ弱点も…

471名無しさん:2004/01/10(土) 21:14
>470
交替攻撃で暴れろ

472名無しさん:2004/01/10(土) 21:24
おまいら前A>零牙使ってる?俺はほとんど使ってないんだが、
使ってるやつは狙いどころを教えてくれ

473名無しさん:2004/01/10(土) 21:30
前A、、、出がハンパ無く遅いし近Cからつながらない(´・ω・`) 近D一発目キャンセルからはどうよ?試したことないんだが。てか近Dからつながってもなぁ、、、

474名無しさん:2004/01/10(土) 22:23
ttp://www.interq.or.jp/aquamarine/scarlet/kof2003/gato.html
おいおいここ↑で近Aから交代攻撃入るとか書いてあるんだがマジで?
誰も真偽を知らないようなら明日辺り試してくるけど

475名無しさん:2004/01/10(土) 22:25
やる極で臭そうなネタが出てるな…
相変わらずゲージ依存なネタだが、実践に組み込めば即死連携も容易くいけそうだな

476名無しさん:2004/01/10(土) 22:27
ぜろきばがノーキャンでつながればそりゃ交替攻撃も目押しでいけるわな

477名無しさん:2004/01/10(土) 22:30
URLが正しくありません

478名無しさん:2004/01/10(土) 22:34
なんか背後からだと、近A>風が繋がるなぁ
てか、近A>風>弓>ダッシュ近A>風>旋が繋がった

ただ漏れは何を血迷ったか焦って2回目の風を
Dで出しちまったんだが
これはひょっとするとって匂いがするな

479名無しさん:2004/01/10(土) 22:42
ちずる使えたよ
ほい。
http://akane.room.ne.jp/uploader/img-box/img20040110222654.jpg

480名無しさん:2004/01/10(土) 22:48
スレ違いだよ

481名無しさん:2004/01/11(日) 00:37
牙刀の空中攻めなにがオススメかなぁ?
教えてちょ〜だい!

482名無しさん:2004/01/11(日) 00:38
空中攻めってなにかなぁ?
教えてちょ〜だい!

483名無しさん:2004/01/11(日) 00:42
>>481>>482
JEかJFがつよいよ。たまにはJふっとばしとかかな?
ちなみにJふっとばし攻撃はジャンプ中Eボタン+Fボタンね。

484名無しさん:2004/01/11(日) 00:43
空対空ってことか?俺はJC振ってる

485名無しさん:2004/01/11(日) 00:47
いや…空対空とか普通にR1一択だろ…

486名無しさん:2004/01/11(日) 00:51
あ?何ふざけてんの?空対空ならJ+スタート、飛込みにはJ+金返却ボタンに決まってんだろ。

487名無しさん:2004/01/11(日) 00:52
すいません、書き込み不足でした!
相手地上時ですw

488名無しさん:2004/01/11(日) 01:03
着地後、連続技狙いならJBがよか。固まられたら弓を直当てで

489名無しさん:2004/01/11(日) 01:04
>>488
ありがと〜!
頑張って練習します!

490名無しさん:2004/01/11(日) 01:10
舞空脚が便利だぞ

491名無しさん:2004/01/11(日) 06:25
ひょっとして空中攻めってバッタのことか?

492名無しさん:2004/01/11(日) 09:39
いまさらながら前Aって奇襲に使えないか?
(屈B>小JD)×2>前A>零牙 とか。

493名無しさん:2004/01/11(日) 09:40
奇襲もクソも居眠りでもしてない限り前Aなんて食らう要素ない

494名無しさん:2004/01/11(日) 10:16
奇襲の意味を辞書で調べて出直せアホタレ

495名無しさん:2004/01/11(日) 10:58
牙刀の中距離って何をすればいいのさ?
とりあえず遠Aと孔牙と旋牙あと滞空の龍牙で立ち回っているがどうっすか?
あと近D→空牙→C→零牙が繋がりづらい
C中に236236入力か?

496名無しさん:2004/01/11(日) 12:41
使うので基本戦法を教えてください。

497名無しさん:2004/01/11(日) 13:01
>>496
>>1-495

498名無しさん:2004/01/11(日) 13:16
零牙、弱からつなげるときどう入力してる?

2+弱P→36→2+弱P・・って分割すると震牙がでるよね。
2+弱K→36→2+弱Pってやっても同じ」・・

他の持ちキャラは分割でできるのになぁ・・

499名無しさん:2004/01/11(日) 13:25
>>498
根性入力

500名無しさん:2004/01/11(日) 14:18
根性入力が一番まっとうなやり方。

501498:2004/01/11(日) 16:05
それしかないかぁ・・
弱の目押し遅くて、そこからかなり早めのコマンド入力だからタイミングむずぽ

ソンクス

502名無しさん:2004/01/11(日) 17:03
普通にやってれば簡単だと思うが?
むしろ俺は分割入力の方が苦手;

503名無しさん:2004/01/11(日) 19:36
>>495
とりあえず近づく。こないだ中距離で震牙暴発しちゃったけどこれも悪くないと思った。
ある程度距離詰めれるしMOW程スキでかくないと思うし。
こっからお決まりの近A、近Dぐらいでガンガン固めて無牙やったりウンコしたり。
まぁこればっか狙ってたらただのアホなので遠A、遠Dとか色々パターン化しないようにしてる。

504名無しさん:2004/01/11(日) 19:42
どうにか生弓牙をヒットorガードさせたらいいかもね

505名無しさん:2004/01/11(日) 19:43
分割入力が出来るのは屈Bにキャンセルがかからなくてかつ連打キャンセルで屈Aが出るキャラだけじゃない?

506名無しさん:2004/01/11(日) 19:57
全反の動画はガトー使いなら一度は観ておくべきかと

507名無しさん:2004/01/11(日) 20:04
見に行ってきまつ

508名無しさん:2004/01/11(日) 23:39
五回も入るとちょっと驚くな。おれ最高2回だし。
でもダメージカスなのにワロタ。

509名無しさん:2004/01/12(月) 05:32
やっぱ近Dの二段目にキャンセルかかるよ。やって出せるわけじゃないけど

510名無しさん:2004/01/12(月) 17:03
見比べるとここの悲惨さが良く分かります。
皆さん、避難しませんか?
ここは危険です。GGXX二代目したらばの再来です。
このレスが見つかると管理人に削除されてしまうので、
sageでこっそりいろんなところに貼りまくって下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/9883/1073856640/l100
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/10727/1073891084/l100

511名無しさん:2004/01/12(月) 17:36
>>510
お前みたいな奴が一番嫌いだ
俺は管理人じゃないが、自分の意見を押し付けるためにマクロするのやめろ

ぶっちゃけ、唐突なIP晒しよりよっぽど不愉快

512名無しさん:2004/01/12(月) 21:20
>>506
全反って?

513名無しさん:2004/01/12(月) 21:39
画面端で2ゲージ7割ってウマー

514名無しさん:2004/01/12(月) 23:26
いばらの王というマンガを読んだ

なに? このマルコって香具師…牙刀…?

515名無しさん:2004/01/13(火) 02:04
>>512
レシピキボン!

516515:2004/01/13(火) 02:07
>>513でした

517名無しさん:2004/01/13(火) 02:17
>>515
やる極で上がってた奴じゃないか?
「浮かして近D1段目→B龍牙→追撃」の奴。

518名無しさん:2004/01/13(火) 02:46
>>515、517
512じゃないが答えてみよう。
ダッシュ近立A×5>遠立A>零牙だとおもわれ。

519名無しさん:2004/01/13(火) 03:12
近D(1)>風牙>弓牙>近A>天龍烈牙
じゃないかな?画面端だし

520518:2004/01/13(火) 06:57
あ、間違えた。
>>506のことだったよ>立A〜
そして512に向けたかなり見間違いレスだった。
全反=全て反応で

521513:2004/01/13(火) 15:15
いや、もろやる極のなんだけど安定すると楽しい
竜×3マデいけば対戦じゃ間違いなく途中で殺せる

522名無しさん:2004/01/13(火) 19:50
何度やってもできないんだけど<やる極のやつ

初段が何でも判定?思いっきりスカるんですが。
龍牙を6ヒット?空中の相手にはどう頑張っても4ヒットしかしません。
コツを教えてくれぇェェェ

523名無しさん:2004/01/13(火) 20:07
空中の相手に近Dを最低空で当てて浮きが頂点に達して落下するタイミングでB龍牙で6HIT安定
教えて言う前にタイミングを最速から1Fずつずらしてやってみるぐらいのことはしろよ

524名無しさん:2004/01/13(火) 21:49
まぁ どうも初段から何でも判定ではなくて
何でも判定はあくまで3段目以降からだが
スカった初段と2段目は攻撃判定が持続していて
3段目ヒット後に追撃可能浮きに移行して
持続していた初段と2段目が当たるのでは?

って見解らしい たしかにやってみるとそんな感じ
なんていうか、早めに出して下の足に引っ掛ける感じ

525名無しさん:2004/01/14(水) 18:33
誰か言ってたが、近D2発目キャンセルできたぞ。なんか、2発目だけ当たったときは出来なかったけど、1、2発目ヒットした時に2発目終わりに風入れたらキャンセルかかってた。もし最速だったら風は入らない、、、はずだから多分キャンセルかかったんだと思う

526名無しさん:2004/01/14(水) 18:59
それもやる極に解説があったな。
1段目ヒット時は2段目空キャン可能。

527名無しさん:2004/01/14(水) 19:41
今年って空キャン出来ないんじゃないの?

528名無しさん:2004/01/14(水) 19:43
多段技の一発目が当たったときは二発目以降空キャン可
レバー入れ技は空キャン可

じゃね?

529名無しさん:2004/01/14(水) 19:56
特殊技は空キャンできた覚えがない。
もしかして早いのか? 攻撃判定出る前とかか?

530KOF初心者:2004/01/14(水) 20:43
空キャンってどんなんですか?

531名無しさん:2004/01/14(水) 21:18
>>530
通常技とかを相手に当てない(ガードもさせない)でキャンセル

532名無しさん:2004/01/14(水) 21:44
>>530
2002までにあった「通常ふっとばしキャンセル闇払い」とかのことだろうと。

533530:2004/01/14(水) 21:55
2002まではそんなこと出来たんですか!?531さん.532さんありがとうございました

534名無しさん:2004/01/14(水) 22:06
>>532は空キャンの認識間違ってるっぽい。
>>531が正解。

535532:2004/01/14(水) 22:10
知ったかスマソ

536名無しさん:2004/01/14(水) 23:50
おいおいコレ2ゲージ7割どころの騒ぎじゃない。
画面端で相手ユリの時、
近D>風>旋>近D>龍(6ヒット)>近A>龍(6ヒット)で9割いったんだが。
未確認だけどあの体力なら多分2回目の龍6ヒット>近A>裏風>相手の着地に無牙
で死ぬぞ。

龍6ヒットは慣れれば安定してくるが、難しいのは龍>近Aかな。
連打だと安定しないから目押しでやりたいところだけどなぁ

537名無しさん:2004/01/15(木) 00:17
>>536
ユリ限っすか?

538536:2004/01/15(木) 00:26
俺はユリに試したってだけで、キャラ限じゃないはず。
一応キャラによって防御力が違うから「相手ユリの時」と書いただけだよ

実際龍6ヒットとかは色んなキャラ相手に確認してるし

539名無しさん:2004/01/15(木) 01:30
もれの地元だとD>214BB>D>龍6で5割なんだけどまじで9割?

540名無しさん:2004/01/15(木) 03:51
>>539
536はその後に 立A>龍牙6ヒットやってるやん。
全部書くと
近立D初段>風牙(214B)>旋牙(追加B)>近立D初段(空中ヒット)>(近立D二段目空キャン)>龍牙(6ヒット)>近立A>龍牙
って流れ。
普通で5割なら2回目龍牙まで追加すれば防御力差はあるけど9割もありうるねぇ。
CA絡めたら即死するな。

541名無しさん:2004/01/15(木) 13:52
いやA>龍で4割もいくか?ってオモタノネ私

542名無しさん:2004/01/15(木) 17:13
>>541
ユリが柔らかいんじゃない?
それともユリで五割だったの?

543名無しさん:2004/01/15(木) 20:54
>>541
龍はあんまり威力高くない印象があるけど、
6ヒットさせてるせいで異様に減るんだよコレが。

話ふっ飛ばすけど、交代攻撃と弱零ってどっちがリーチ長いかな?
生弓が当たった時にどっち出そうか迷うんだが。
あと弱震が弱攻撃から繋がるって情報があるんだが本当か?
こっちはすぐ調べられるから明日辺り検証してくる

544名無しさん:2004/01/15(木) 21:30
>>543
弱震はディレイキャンセル風にすると繋がるとか。
即キャンでは無理みたい。試したことないけどね。

545名無しさん:2004/01/15(木) 23:20
>>543
個人的にはリーチは交代攻撃、発生は弱零牙が勝ってると思う。
多分交代攻撃も零牙も繋がるだろうから
状況によって使い分ければいいんじゃないか?
控えのキャラとか牙刀の残り体力、敵の残り体力等で判断して。
例えば控えにグリフォンがいて牙刀の体力があとわずかなら
弓牙>交代攻撃>グリフォン飛び蹴り>立ちC>強ジャスティスで
相手に大ダメージ与えつつこっちは安全に交代できる。
零牙の後は間合が離れない上にダウン復帰不能だから
攻めを継続したいなら弓牙>零牙のほうがいいだろうし。

546名無しさん:2004/01/16(金) 22:17
>>536
どうしても旋>近Dの部分が遠Dになってしまうんだがコツを教えてくれ

547名無しさん:2004/01/17(土) 00:44
>>546
画面中央でやってないか?
画面端なら遠Dなんて出そうと思っても出せないぞ

548名無しさん:2004/01/17(土) 04:03
あのー、どうやっても龍5ヒットしかしないんですけど。
なにが悪いんでしょうか?
一応ここ見ながらやってるんですけど、誰かボスケテ。

549名無しさん:2004/01/17(土) 04:23
なんで近D空中ヒット>龍牙が入って、近D空中>サイレント(キングね)が入んないんだYo!!理不尽だぞゴラァ!!

550548:2004/01/17(土) 04:34
三割ぐらいの確率でできるようになりました!
ありがとうこざいました。

551名無しさん:2004/01/17(土) 04:51
>>549
いいぢゃんよ サイレントは当たりがめっぽう強いんだから
龍牙の対空性能はちょっと微妙な信頼性だし

552549:2004/01/17(土) 07:51
>>551 たすかに。相打ち大杉

553名無しさん:2004/01/17(土) 19:12
相撃ちってこっち空中くらいだっけ?

554名無しさん:2004/01/18(日) 12:53
(今更だが)ソ○モンよ私は帰ってきたーーー!

555名無しさん:2004/01/18(日) 12:59
>>554
×帰ってきた
○還ってきた

556名無しさん:2004/01/18(日) 14:03
近D→竜牙って一段目キャンセル、二段目空キャン、ノーキャンの三種類ありますよね?正解は空キャンのでいいのかな?未だに6ヒットしないんですよ…引きつけて近Dってやると竜牙やっても相手に着地されるんですよ…近D→竜牙が空キャンになってないんですかね?

557名無しさん:2004/01/18(日) 16:38
>>556
俺は空キャンとかキャンセルとかって見方じゃなくて、「高さ」がポイント
じゃないかって勝手に解釈してるよ。

俺は浮いてる相手に早だしするようにしたら安定した。
想像だけど「追い討ち判定の発生は見た目よりかなり後」だと思う。
画面端で旋牙>立ちA>竜牙で検証したらきっちり入ったよ。

558名無しさん:2004/01/18(日) 16:46
>>557の追記
下のコンボはもちろんノーキャンね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板