したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ【牙刀】

1名無しさん:2003/11/28(金) 19:29
▼特殊技
砕顎 6+A
舞乱蹴 6+B
▼必殺技
真牙 236+AorC
追加攻撃 真牙後 66+AorC …モーション少なくて不自然
風牙 214+BorD
孔牙 風牙後A
旋牙 風牙後B
弓牙 風牙後C HIT後最速でなら零牙つながる
滑牙 風牙後D …隙多し
新技 214+AorC
新技後A …飛び道具出した後空中ダッシュ
新技後B …当て身 成立したら旋牙発動
新技後C …相手の頭上付近でタイミング良く押す 投げ技
新技後D …滑牙後バックステップする
▼超必殺技
零牙 236236+AorC …突きをしてHITすると相手の首を狩る MOW時より淡々としてて格好悪い
龍牙 236236+BorD …垂直に蹴り上げる技 横に対する判定が弱く
▼リーダー超必殺技 
天龍烈牙 (623+AB)x3

358名無しさん:2003/12/31(水) 03:59
2B→0牙だけど、俺やった時はちゃんとのけぞったグラフィックの時に暗転してHITしたよ?
HIT数も繋がってたし。
まぁ確かに今回のコンボ表示は侍天草とまでは言わないが、イヤソレハナイ!てなとこで繋がってたりする。
空対空で落とし、着地に小足重ねて2HITとかオカシイ。

359名無しさん:2003/12/31(水) 04:18
>>357
かからない。
だからノーキャンだっつってんだろーがー。

360名無しさん:2003/12/31(水) 09:42
餓狼で猛威を奮った孔牙キャンセル(風牙→最速孔牙でジャンプキャンセル出来るやつ)って今回あるの?
今のところ試しても出来ないけど

361名無しさん:2003/12/31(水) 11:56
いつも僕は追加Cを連打で出してるんですが、0牙を入力するのが速いんですかね?
どのくらいで入力するんですか?

362名無しさん:2003/12/31(水) 12:11
>>361
弓牙>零牙の繋ぎは、かなりゆとりがある
多分弓牙への派生が遅れて打点が高くなってるんだと思うけど
そこは連打より目押し推奨

まさかとは思うけど 零牙をCで出してる?
Cで入力してたならAで入力汁

363名無しさん:2003/12/31(水) 17:00
JDから近Dってよくスカらない?
遠Dくらいの距離でも近Dでるね。間合いが広い

364名無しさん:2003/12/31(水) 17:18
例外はあるけど 基本的にのけぞり中の相手に
近Dの初段は当たらないと思って良いかと
原因は初段部分のリーチが凄く短いせいだと思う

J攻撃からは直で風を当てるか、近C>風(スカ)>弓
と、するのが良いかと

365名無しさん:2003/12/31(水) 17:54
このごろ使い始めたんですがなかなか勝てません。
近づくのが困難で(山崎とかは無理)JDから上手く近Dを当てることが出来ません。
皆さんはどのように立ち回ってますか?
近Dってもの凄い使い勝手が悪い気がするんですが
ジャンプ攻撃はJBで飛び込んだほうがいいんでしょうか?JDは振り回しだけ?

366名無しさん:2003/12/31(水) 18:57
>>365
一個前のレスぐらい見ろや
近づけないなら交代しろよ
頭使え

367名無しさん:2003/12/31(水) 19:21
>>365
新派生Bこと応牙を短距離移動手段として使ってみ
通常技主体の地上牽制には威嚇になるから
小・中JDを当てやすくなる
まぁ蛇が当身可だったか 身内に山崎使う奴居ないから自信ないが

368名無しさん:2003/12/31(水) 20:31
ヘビは取れる。しかし届かない事多し。

369名無しさん:2003/12/31(水) 21:54
この男を使おうかなと思いましたんで少し質問を。

・近D一段目を防がせて新派生Cで投げられますか?ガードモーション中だから投げ不可能?

・派生C(弓)は最速で出すには連打じゃ無理?

370名無しさん:2003/12/31(水) 22:31
>>369
>近D一段目を防がせて新派生Cで投げられますか?ガードモーション中だから投げ不可能?
投げれる。適当に混ぜていけば相手は反応できないので強力

>派生C(弓)は最速で出すには連打じゃ無理?
連打でもでるけど安定しない。目押しというかタイミングで押したほうがいいよ!

371名無しさん:2004/01/01(木) 00:14
やっぱ山崎はきつそうだな。えっ?交代?リョウと?(´・ω・`)

372369:2004/01/01(木) 00:31
>>370
サンクス

373名無しさん:2004/01/01(木) 00:35
大攻撃ガード→A裏風牙→無牙って掴めたっけ?
近D一発目のガード硬直が短い?
屈Cからは掴めなかった気がするんだが

374名無しさん:2004/01/01(木) 06:46
中段蛇にJCが一方的に打ち勝ったよ?
って前にもちょい書いてあったな。

でもたしかに、相手が飛び道具もちだったりするとなかなか近づけないよね

375名無しさん:2004/01/02(金) 00:22
>>336
長ッ!!
牙刀関係ねぇ

376名無しさん:2004/01/02(金) 01:03
驚いたぜ。近Aラッシュがデュオロンの近Aに返されてしまった。

377名無しさん:2004/01/02(金) 03:04
ってか普通に2Bで止められる
あと神武もマズー

378名無しさん:2004/01/02(金) 09:39
止められはじめてからここにきて渾身の2B>零牙で
黙らせるとか言ってみる

379名無しさん:2004/01/02(金) 11:50
追加を最速で出したいときは、ニュートラルに
戻してポンと押すほうが、連打よりいい気がする

380名無しさん:2004/01/02(金) 12:52
>>376
まぁ いままでの一方的な展開は
牙刀対策がなされて無かっただけだしな

むしろ近Aの隙間に割り込むことに意識が行くなら
それにあわせた地獄の見せ様もあるってもんだろ

381名無しさん:2004/01/02(金) 14:33
交代攻撃でいい感じに割り込まれる

382名無しさん:2004/01/02(金) 17:46
>>381
それって見てからかわせないか?
近立ちAって戻り遅いんだっけ?

383名無しさん:2004/01/02(金) 17:58
てか 固めがただの連携である以上
割り込まれるなんて気にしてちゃ 牙刀の近Aラッシュといわず
どのキャラでも固めなんて出来ないんだが
連続ガードだったらそれはもうハメだしな

>>382
牙刀の近Aはとんでもなく戻りは早い
てか全体のモーションそのものが短い

まぁ 交代攻撃を見てからかわせるかどうかはキャラによる
まぁ割り込まれそうなら無牙をキャンセルでだせば
大抵のリバーサル吸っちゃうんだよね

384名無しさん:2004/01/02(金) 19:08
最近ガトーがチームにいると乱入されません。
はずさなあかんですか?(TдT)
他はラルフ・ロバート・ユリ・K’なんですが

385赤い彗星のミチコ:2004/01/02(金) 23:28
永久ハケーン。
(相手の裏から)2A→6B→2A→6B×n
めくりなどからどうぞ。
しゃがんでると、あたらないキャラがいるから、デカキャラ限定クサイ。

386名無しさん:2004/01/02(金) 23:30
おいっ、キャラ萌えスレにネ申がいんぞ!

387名無しさん:2004/01/03(土) 00:18
中距離で何をやればいいのか聞きたい?自分としては遠Aを振ればいいのか?

関係ないが牙刀を少佐と呼んでいいかしら?(アナベル)
理解していただければそれでいいが

388名無しさん:2004/01/03(土) 00:25
ガノタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

389名無しさん:2004/01/03(土) 00:30
このゲームはガード硬直解けた直後から投げられ判定あるの?
だったら近Dから無牙ってほぼ確定?

390名無しさん:2004/01/03(土) 00:52
>>389
投げられ判定は復活してるっぽいけど、
パッと見でも立ち時としゃがみ時で投げられ判定が大きく上下しているように思えるので
しゃがんでる相手を投げるにはタイミングを遅らせる必要が有るし、遅らせると掴む前に落とされる…とかで
逃げる方法は有るんじゃないかな。

ごめん自分で何言ってるかわからなくなった。

391名無しさん:2004/01/03(土) 01:09
近Dキャンセルされてからしゃがむなんて
弓牙も鬼性能な牙刀にその対処はきわめて過酷

まぁ裏なら震脚部分に判定無いが近Cからとかだと
判断不能で完全な2択というか どちらも厳しい

392名無しさん:2004/01/03(土) 02:31
山崎の上蛇を当て身で取ったんだけど、そのあとの蹴りを潰されました。
無敵なし?多段技には勝てないのか…

393牙刀テンプレ:2004/01/03(土) 05:39
▼特殊技
・砕顎  6+A :中段…出は遅め
・舞乱蹴 6+B :チョンJケリ

▼超必殺技
・零牙 236236+AorC :突きをしてHITすると相手の首を狩る…主力超必
・龍牙 236236+BorD :垂直に蹴り上げる牙刀の主対空技  …横に対する判定が弱い

▼リーダー超必殺技 
・天龍烈牙 [623+AB]x3:ドン→ドン→ピッキーン …決まれば7割?

394牙刀テンプレ:2004/01/03(土) 05:39
▼必殺技
・真牙  236+AorC :不要、需要無し
 └追撃 66+AorC  :不要、需要無し
・風牙 214+BorD
 ├孔A :
 ├旋B :チョンJ蹴り…対空?
 ├弓C :チョンJ蹴り…HIT後最速でなら通常攻撃、零牙つながる
 └滑D :下段蹴り…隙多し
・裏風雅 214+AorC
 ├A :飛び道具出した後空中ダッシュ   …
 ├B :当て身チョンJ蹴り        …成立したら旋牙発動
 ├C :相手の頭上付近でタイミング良く押す…投げ技
 └D :滑牙後バックステップする      …お遊び技

395牙刀テンプレ:2004/01/03(土) 05:40
----------連続技----------
・近A>一瞬ダッシュ近A(微固め)
・前A(中段)→A
・前A→零(コキ超必)
・屈B>零(コキ超必)
・近D(1)>風>旋>近C>龍(昇龍超必)
・近D(1)>風(震脚部分)>弓>近A>天龍烈牙(リー超必:[263+AB]×3)
・近D(1)>風(震脚部分)>弓>交代攻撃>追撃連続等


誰かここらでうまい事まとめてくれない?
あと連続技リストも

396名無しさん:2004/01/03(土) 07:06
主観入れすぎ
テンプレじゃねーよ

397名無しさん:2004/01/03(土) 10:57
>>396
まあいいじゃないか。間違っていると思われる部分は修正していけば良い。

>>395は連続技と連携を切り離して扱った方が良いと思われる。
これから徐々に連携が発見されるだろうから。

真牙が不要かどうかはまだわからんでしょ。奇襲に使う案も出されている事だし。
意外と単発牽制で役立つかもしれんしね。

398名無しさん:2004/01/03(土) 11:37
近D(1)>風(震脚部分)>弓>近A
↑は弓の後ダッシュが必要?

399名無しさん:2004/01/03(土) 12:42
>>398
近A入れるには画面端で最速で弓入れて、さらにダッシュが必要。
中央だとダッシュしても遠Aしか繋がらないはず。
弓>A>リ超を入れたいのであれば、遠Aからでも繋がるから問題なし。
ただ遠Aの先端が当たった時はリ超が時々繋がらない事があったから、
中央なら弓>ダッシュ遠A>リ超を勧める。
端なら弓>ダッシュ近A>遠A>リ超で楽々

ちなみに>>393には7割とか書いてあるけど、AAリ超で5割程度

400名無しさん:2004/01/03(土) 13:42
げっつ

401名無しさん:2004/01/03(土) 19:02
結構立ち回り等まとまってきたんで
このキャラの不利な相手をあげて簡単な対策してみんか?
俺的に捕まえられんキャラの まりん・紅・ロン
   けん制強いキャラの  グリ・大門・山崎かな
まあ対戦経験が少ないんで意見あったらよろしく

402名無しさん:2004/01/03(土) 19:29
神武もやりづらいな
近Aラッシュに頭突きで割り込まれるわ
弱攻撃の判定も強いわ
近Cラッシュがいやらしいわで(´Д`;)

403名無しさん:2004/01/03(土) 19:42
山崎・アッシュ・キング・K´
あたりがやり難いかなぁ
飛び道具処理はやっぱこのキャラ使う上で鬼門かなぁって
逆に2Aでも差し込めさえすれば もらったかな?
って感じだけど

404名無しさん:2004/01/03(土) 20:11
>>401
グリフォンはダッシュAで封殺出来たんですがグロフォンへたれすぎ?

405名無しさん:2004/01/03(土) 20:21
近Aはあくまで固めの初手というか中心にあるというだけ
って感じの意識できちんと技を散らせば
安易に割り込まれるモンでもないし
近Aからの歩きACDの自動二択なんかは
相手に割り込まれる寸前ってタイミングで出すといい感じ

プレイヤーの性能が勝ってれば
接近戦での不利感はほぼ無いからなぁ

406名無しさん:2004/01/03(土) 20:23
どーでも良いが236Pはスパキャン可能

どうですか?むしろdoですか?

407名無しさん:2004/01/03(土) 20:30
A震牙が弱からヒット表示が繋がってたことがあったが
震牙は要らないと言えば要らない技だけにろくに調べてないなぁ

きちんと繋がるなら、画面端へ押すためのコンボとして使うかもなぁ

408名無しさん:2004/01/03(土) 20:44
>>406
目押しでつながる技をわざわざスパキャンする意味を教えれ。
この前見たけどさ。もったいないなぁとしか思わなんだよ。

409名無しさん:2004/01/03(土) 21:50
よお

410名無しさん:2004/01/03(土) 21:50
よお

411名無しさん:2004/01/03(土) 21:50
よお

412名無しさん:2004/01/03(土) 21:50
よお

413名無しさん:2004/01/03(土) 22:39
YO!

414名無しさん:2004/01/04(日) 02:47
対山崎ネタ
中段蛇を当身でとったら二人ともカウンターになった。
でもこっちはダウン不可で吹っ飛ばされるから、結局間合いはなされて不利・・

蛇には早めのJCでかてるっぽいからこっちで

415名無しさん:2004/01/04(日) 21:59
なんつーか厨キャラって烙印が押されかけてる

416名無しさん:2004/01/04(日) 22:04
実際ダッシュAラッシュ使い始めたら厨キャラになるよ。
それだけで封殺されるプレイヤー少なくないし。

417名無しさん:2004/01/04(日) 22:05
ガトーって強いけど厨じゃないよね

418名無しさん:2004/01/04(日) 22:11
アウトロチームでがんがってます

419名無しさん:2004/01/04(日) 22:14
まぁ すこし前までは扱い難いが
こなせばプレイヤーの腕に良く応える
上級者御用達感のあるキャラだったが

近Aラッシュと無牙がらみ固めが
はじめてでも使えるかんたん牙刀攻略
って感じで登場してから 随分厨キャラ化が進んだな

420名無しさん:2004/01/04(日) 22:25
とりあえずデュオロンと組ませちゃいけないキャラ筆頭。

421名無しさん:2004/01/05(月) 03:52
無牙使う時なんてサイドチェンジして端に追い詰めれる時と殺せる時だけ
あとは近〜中で相手の動きに対応してった方がよっぽど得だ

422アホ:2004/01/05(月) 04:49
今携帯からカキコしてるんですが、パソコンから書き込もうとすると、「ホスト規制中!」ってなって書き込めません。
この現象は何?

423名無しさん:2004/01/05(月) 07:35
無牙は削り感覚の技として優秀だし 近距離で出てしまえばなんでも吸うし
投げたあとの状態もそこそこ良いから 使わないのはもったいないと思うがな

フィニッシュ用には昇りBと2Bで十分な気がするし

424名無しさん:2004/01/05(月) 16:19
>>422
なんかアホな書き込みしなかったか?

425名無しさん:2004/01/05(月) 16:30
マルチの時点でアホ確定やがな。

426名無しさん:2004/01/05(月) 19:10
無牙の後は安全に通常交代できるな。
だからなんだといわれたらそれまで

427名無しさん:2004/01/05(月) 20:54
ダッシュA連発強いってかかれてるけど
AダッシュAのダッシュしてる間に小技で割り込まれて終了だろ
ガトウが厨キャラになるなんてありえんと思うが
負けた奴のまさに負けたから厨扱いですか?としか思えん

428名無しさん:2004/01/05(月) 21:15
Aの次がAとは限らない

429名無しさん:2004/01/05(月) 21:33
>>427
ワンパな近A固めを抜けられて必死になっちゃってる厨ですか?
>>428も言ってるが、近Aだけで封殺できればそりゃtueeよ

もうちょっと頭使えっての

430名無しさん:2004/01/05(月) 21:41
あの怒涛のラッシュ見たら厨キャラ認定されてもおかしくないと思うが…
個人的判断ではボーダーだな。
テクニカルになろうとすれば出来るキャラだからそこで魅せるプレイスタイルに昇華できればいいかな。

431名無しさん:2004/01/05(月) 22:07
だいたい ダッシュ近A連発ってのは
それだけ死んでしまうスタートラインにも立っていないヤシに対してか
どう崩すかと思案中で連携の初手である近Aをループさせてるだけだから

基本的に近A>ダッシュ近Aをあまり見せないのが理想だと思う

432名無しさん:2004/01/05(月) 22:15
age

433名無しさん:2004/01/05(月) 22:22
>>431
>それだけで死んでしまうスタートラインにも立ってないヤシ
ワロタ
>基本的に近A>ダッシュ近Aをあまり見せない
これに関しては考え物かな
確かに択一でいくと潰されて当然だけど、近Aの有利が長いのも事実
誤魔化し誤魔化しでもやはり近Aに収束させて、連携を持続させるのも大事だと思う
コンボの〆・切り替えし・反撃とゲージを使う局面の多いガトーのゲージ回収手段でもあると思ってるし

やはりガトーの連携は近Aに始まって近Aに終わるのが理想だと思ってマフ

434名無しさん:2004/01/06(火) 01:58
近Aね…じゃあ、それを使わせない相手にはどう立ち回るの?実際、牙刀を
わかっている相手は、近Aの間合いになかなかさせてもらえないよ。なっても、
じっくりと見極めて返してくる。牙刀のほうが圧倒的に有利な状況だとしても、
近Aに頼るようでは、まだまだのような気がするんだけどね…

435名無しさん:2004/01/06(火) 02:19
別に頼ってるわけじゃないんじゃないか?
近A>ダッシュ近Aをあまり見せない方向を理想として戦術を組むかは個人の自由として、
近A連携の存在自体が無牙その他の崩しの可能性とあいまって相手へのプレッシャーになる。
そもそもダメージ源として期待されるものでもないし、相手の出方を見ながらの頻度の調節が必要だと思う。

436名無しさん:2004/01/06(火) 11:54
Aが使えない間合いではBが生きてくる

437名無しさん:2004/01/06(火) 14:49
>>404
鳥は近Aを避け攻撃で反撃されないか?

438名無しさん:2004/01/06(火) 14:55
新しいKOF板ができた模様。
カレー騒動・IP晒し・自作自演といった横暴を繰り返してきた管理人の方針に
賛同できない人は移住を。

KOF2003 退避板
http://jbbs.shitaraba.com/game/10727/

439名無しさん:2004/01/06(火) 20:25
>>434
素直に教えてって言えばええやん

440名無しさん:2004/01/06(火) 23:19
アルカが馬鹿みたいなCA混じりのコンボ載せやがって

441名無しさん:2004/01/07(水) 23:36
>>440
初回からあれかい!って突っ込みいれたくなったモンな

442名無しさん:2004/01/08(木) 18:22
弓〜零牙なんですが、タイミングシビアなんですか?早すぎると発生しないし、発生してHITしても連続になってないんですよねぇ〜。コツを教えていただきたいです

443名無しさん:2004/01/08(木) 19:17
足元に当てるようにする。

444名無しさん:2004/01/08(木) 19:48
>>442
零牙はAでだしてるかね? C零は発生早くない
んぢゃなかったら、弓が高いか入力が遅いか
タイミングまったく合っていないかってところか

まぁ 難度をいえば、通常技キャンセル超必より簡単かと

445名無しさん:2004/01/08(木) 19:53
>>444
そんなお前は
屈A>俺様鳳凰でもやってろ。もちろんキャンセルでな!

446名無しさん:2004/01/08(木) 20:07
>>445
自分も出来ないからって嫉妬でもしてるのか?

ちなみに弓>零は弓の打点次第で僅かに歩けるくらい余裕があるから
馴れの問題

447442:2004/01/08(木) 20:49
ってことは風で飛んだらソッコーC押すと。で着地と同時に236236Aで完了ってことっすね。で、弓>236A>SC零牙って可能ですか?

448名無しさん:2004/01/08(木) 21:53
ソレやるんだったら、
立C>真牙>SC零牙のほうが良くね?
明らかにこっちのが簡単(*'ー')

449名無しさん:2004/01/08(木) 22:06
会話の流れを読まずに書き込むのは止した方が良いな。

>>447
届かないんじゃないかな…。

450名無しさん:2004/01/08(木) 22:13
SC零牙はダメージ効率悪いよ

451名無しさん:2004/01/09(金) 01:42
前にも出てたがなんで目押しで1ゲージでつながる技をわざわざ2ゲージ消費しなきゃいけないんだ?
まさか目押しできないとかいうレベルで話してるのかよ。

452名無しさん:2004/01/09(金) 02:34
はいはい
初めて目押し出来て嬉しいのはわかるけど落ち着こーね(プ

453名無しさん:2004/01/09(金) 03:18
SCカッコイーとか勘違いでもしてるんだろうか

454名無しさん:2004/01/09(金) 05:40
(・∀・)ニヤニヤ

455名無しさん:2004/01/09(金) 08:23
∴(ε≦)プッ

456名無しさん:2004/01/09(金) 10:26
まあ串で、
2B(ガー不)→キャンセルミツバチ
でもやって喜べ。

457名無しさん:2004/01/09(金) 22:29
とりあえずここらで突っ込んでおこうか。
236+Pの必殺技は
「震牙」であって「真牙」ではない。
ちなみに震牙後に出せる追加攻撃の名前は「突牙」。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板