したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

加速(+99)で誰かが質問に答えるスレ Part60

1名@無@し★:2024/03/18(月) 04:09:52 ID:???
ガイシュツ上等、何でも質問のスレ。
@診断もこちらで。

前スレは
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1618842554/ (59スレ目)
過去ログは>>2-5 あたりを参照。

>スポイラーは読んだらゲームの楽しみを損なうことがあるけど、
>ヘルプ(“?”コマンド)は読んだ方が、たぶんゲームを楽しめます。
>この手のゲームのヘルプは、内容がすごく多いように感じるけど、
>実際に読んでみたら、そんなに多いというわけでもないので、
>一度読んでみることをお勧めする。

26名@無@し:2024/04/17(水) 15:28:47 ID:oe8HeA9w
>>25
http://web.archive.org/web/20101218024145/http://kmc.gr.jp/~henkma/heng/hek/gene_item.html
ここ参照

27名@無@し:2024/04/19(金) 12:38:18 ID:dXPP1ym6
>>26
ありがとうございます

28名@無@し:2024/04/20(土) 13:16:16 ID:Xujjlq6k
変愚蛮怒
光に弱いフラグ持ちの敵は吸血鬼@のように閃光倍打が入るわけではなかったよね?弱光でダメージ受けるだけで

29名@無@し:2024/04/20(土) 13:51:35 ID:dOKzIu1I
デバッグモードで光に弱いスリングウェシルたそに青魔で閃光のブレス(222)を浴びせると
444ダメージはいるのでダメージ増加効果もあります

30名@無@し:2024/04/20(土) 14:20:48 ID:Xujjlq6k
>>29
どもです
スポイラーの閃光属性のページに書いてなかったからてっきり入らないもんかと

31名@無@し:2024/04/20(土) 15:56:11 ID:dOKzIu1I
ドラウグルデスロードでも同様のテストをしてみたがダメージ倍化は起きるなぁ
吸血鬼特有の仕様ではなさそうだ

32名@無@し:2024/04/21(日) 08:53:36 ID:lWlTgyXw
ソースを雑に読んだ感じ閃光弱点だと強い方の閃光属性でダメージ倍っぽい。弱閃光では通常ダメージ
岩石溶解弱点(岩を除去するものでダメージを与えられる)でも同じような処理がされるらしく、分解でのみ倍化・岩石溶解では通常ダメージっぽい
試しに巨像HP6000(悪夢)に撃つと分解の魔法棒は12回=平均500ダメージで(200+d100)の2倍、岩石溶解の魔法棒は173回=平均35.6ダメージで20+d30のまま
空や海の元素使いだと役立ちそう

33名@無@し:2024/04/21(日) 19:14:09 ID:F0nZdqvM
分解も倍化入るんだ…
考えたこともなかったな

34名@無@し:2024/04/21(日) 22:35:34 ID:ltOocun.
岩石融解弱点は空気すぎるからもうちょい使えるものになってほしいもんだ

35名@無@し:2024/04/21(日) 22:53:43 ID:AXkfeQcI
採掘武器でダメージ増えそうな気もするが
その処理は入ってないんだね
付けるとすればPVAL+1当たり+0.5倍ぐらいか

36名@無@し:2024/04/22(月) 15:57:07 ID:zy4MRUps
被ダメージキャップが実装されたし、分解と岩石溶解は被ダメキャップを無視するということでどうか

37名@無@し:2024/05/03(金) 04:23:26 ID:RWltygCQ
bandのブレスの威力が現在HPに依存するというルールの大本はD&Dなの?

38名@無@し:2024/05/08(水) 08:10:52 ID:j1gaYtr2
仙術、生命、自然、匠の4冊目の生成階層は何階ですか?

39名@無@し:2024/05/08(水) 22:24:17 ID:wUHB3VIk
自然が80F、仙術、生命、匠が90Fです。ちなみに生成確率は自然が他の1.5倍です

40名@無@し:2024/05/08(水) 22:26:37 ID:5J3cr816
90階 ほしかったらさっさと深層へ
またアイテムが何階で生成されるかはspoilerの自動生成スポイラー オブジェクト一覧のページで見ることができる
デバッグモードで出力もできたはずだがこれ見るのがはやい

仙術と自然はズルの特異点で手に入れる方法もある

41名@無@し:2024/05/09(木) 12:54:59 ID:3T5LbPAA
変愚
クロスボウ強いとは聞いてるんだが使い方が悪いのか強さがイマイチ実感できてない
具体的な魅力を頭で理解したいから強いポイントを教えて欲しい

42名@無@し:2024/05/09(木) 18:45:56 ID:hupPNq0Q
ライト・クロスボウは飛び道具の中では熟練度4000での命中率が高い
ライト・クロスボウはワーグのクエストで確実に上質を入手できる
ライト・クロスボウは武器攻撃力上昇の巻物、武器命中率上昇の巻物の使用で強化できる
ライト・クロスボウは+10、+10まで強化すれば1ターンに40ダメージを与えられる
ライト・クロスボウの強化は炭鉱夫や序盤のクエスト報酬の売却で得た報酬で行える
ライト・クロスボウは41階まで通用する火力を叩き出す。従って反攻の洞窟や龍窟の36階で大活躍する。
他にあったっけ?

43名@無@し:2024/05/09(木) 20:34:58 ID:o.EJzApE
>>41
他の武器と違って技能値ペナルティが無くて常に技能値ボーナスだけ貰えるので命中性が高い
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/?cmd=read&page=%E8%A7%A3%E6%9E%90%2F%E6%8A%80%E8%83%BD#e77727b4

これに加えてワーグクエの報酬でいきなり上質装備で戦えたり矢のダイス目が1点強くなってたりがあるので序盤適正が非常に良い

44名@無@し:2024/05/09(木) 20:47:48 ID:o.EJzApE
URL貼るのが上手くいってないので見れない場合はスポイラーから技能→射撃武器の項目で

45名@無@し:2024/05/09(木) 23:14:57 ID:3T5LbPAA
ありがとうございます
早速使ってみます

46名@無@し:2024/05/11(土) 10:32:35 ID:5VSNdxtA
矢玉はそれぞれの弓に3種類あるが
クロスボウは比較的手に入りやすい中間段階の鋼鉄矢の威力がかなり高い
束矢だとわざわざ集めたいと思うほどの威力の差が無い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板