したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Cataclysmスレ 124日目

1名@無@し★:2023/11/06(月) 04:18:21 ID:???
Cataclysm: Dark Days Ahead(本家をベースにした改造版)
http://cataclysmdda.org/

The Cataclysm: Dark Days Ahead Wiki
http://cddawiki.chezzo.com/cdda_wiki/index.php?title=Main_Page
CDDA Item Browser(注・スポイラー要素を含む)
cdda.chezzo.com
Hitchhiker's Guide to the Cataclysm
https://cdda-guide.nornagon.net/?lang=ja(日本語版)
https://lispcoc.github.io/cdda-guide/

DDA開発版の更新履歴
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/releases

過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html

Cataclysmスレ 123日目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1690179104/

次スレは>>970

797名@無@し:2024/03/22(金) 17:53:55 ID:vkat9PMs
高反射神経とかの特質が効果無くなってる不具合もあるしあんまり最新版まともにプレイできてない
まあ不具合関連は0.Hまでには修正されるだろうけど

798名@無@し:2024/03/22(金) 17:57:08 ID:uCc4JyiM
ダクトテープの話題はこれやね>>576
手に持って壁にドーン!ドーン!ドーン!で巻芯が壊れました!で多目的修復キットに装填できるようになった

799名@無@し:2024/03/22(金) 18:01:03 ID:MAGwRzss
うざさランク
平地の真菌花<真菌塔<<<真菌発生源<<(越えられない壁)<<森の真菌花

800名@無@し:2024/03/22(金) 18:50:26 ID:erhLK7L6
ダクトテープだけど手元のバージョンだと駄目みたい
バージョン: 2024-03-20-1728
・壁にぶつける
 →中身も壊れる(対策済み?)
・火にくべる
 →投げ入れた瞬間に燃え尽きる

801名@無@し:2024/03/22(金) 19:06:21 ID:erhLK7L6
>>800
追記
次善策でcardboard_rollからNO_UNLOADフラグを消して装填しました

802名@無@し:2024/03/23(土) 08:00:51 ID:sPvlNVQ2
cardboard_rollってどこのフォルダのJsonにあんの
ダクトテープ問題遭遇したからなおしてえ

803名@無@し:2024/03/23(土) 08:43:47 ID:R0Lac7mY
>>802
data/json/items/containers/containers.json
の4630行目あたり

804名@無@し:2024/03/23(土) 09:00:53 ID:sPvlNVQ2
containersかあざっす!

805名@無@し:2024/03/23(土) 09:15:56 ID:T33SZS8U
こういう時にgrepできるようになっておくと便利と聞く

806名@無@し:2024/03/23(土) 09:29:38 ID:pIqyDj4M
なんやこいつ!と思ったら英語に切り替えて名前見てGrep機能でだいたい解決するからな
eraでも使ってたサクラエディタが大活躍してるわ

807名@無@し:2024/03/23(土) 20:31:16 ID:sPvlNVQ2
ゴブリンの村やオークの村の出現率って変更出来る?
Json触るだけじゃ無理?

808名@無@し:2024/03/23(土) 23:00:45 ID:4U1bzheE
詳しくは知らないけどDiscordのmodに施設生成率いじるやつあった気がするからそれが参考になるかもしれない
詳しく無いから参考になる保証はしない

809名@無@し:2024/03/24(日) 03:42:49 ID:xD2LT.VE
本体の計算式変わったのかNPC_VOICEROIDsの好感度エフェクトで速度80%とかになるのが
180%になって連れ歩くのもきついくらい遅くなってるな
最新開発版だと起動すらできなくて古い開発版使ってるから自分で直したけど報告するのもアレだよなぁ

810名@無@し:2024/03/24(日) 04:43:45 ID:eE9lcads
乾燥肉にして持ち運ぼう

811名@無@し:2024/03/24(日) 12:23:15 ID:Kmp7nlyc
>>809
ふと見に行ったら本日更新されてたわぞ

812名@無@し:2024/03/26(火) 05:45:02 ID:PfusMufk
初めて数日の新参ですがお聞きしたい事があります
最初は雨樋(縦樋?)つたって屋根に登って槍でつつけば安全みたいですが、これ降りるときどうすればいいの?登った所から降りると落下ダメージだしあらかじめ梯子か脚立みたいな足場組まないとだめ?

813名@無@し:2024/03/26(火) 07:56:15 ID:Ua60Idp.
降りるときはPGDNキーもしくは行動メニューから隣接地形/設置物を調べる

814名@無@し:2024/03/26(火) 09:12:52 ID:i8if9B7U
eキーで登ったとこ調べても雨樋伝って降りる?という選択肢は出る(落ちて怪我する可能性があるよ!という警告も出るが後の祭りなので祈るしかない)
あらかじめ重い所持品は縁から落としてしまうと成功率が上がる まあ壊れたら困るものはやめたほうがいいが

815名@無@し:2024/03/26(火) 11:03:28 ID:ljx/sjgo
のんびりプレイだから、毎回1週間ぐらいかけてパルクール習得してるな

816名@無@し:2024/03/26(火) 12:27:15 ID:PfusMufk
eで調べてから降りれば良いのかー
ありがとう
いつも飛び降りてたわw

817名@無@し:2024/03/26(火) 15:57:14 ID:Zmyyf.k6
ソーラーパネル投げて粉々にするなよ!

818名@無@し:2024/03/26(火) 18:24:59 ID:9QJJPb5I
へへっ!屋根ってこんなにソーラーパネルあるんだな!
待てよ、持ったまま降りるのは無理じゃね?パネルだけ先に落とすか…

819名@無@し:2024/03/26(火) 18:30:16 ID:M1NPjwis
3回に1回くらいは無事に落とせるから…

820名@無@し:2024/03/26(火) 19:22:21 ID:SRYTUBKE
絶対に破損するわけじゃないのか

巨体の死体を巨体骸骨に落としてやったら即死した、やっぱ質量は強いな

821名@無@し:2024/03/26(火) 22:13:10 ID:Q4toPCRE
落下ダメといえばまだ実装途中だけど開発版でアイテムの落下ダメージの計算修正入るみたいだな
真上にいるスズメバチ突いて圧死は無くなる...らしい

822名@無@し:2024/03/27(水) 13:35:25 ID:4FWVXaCY
質量=パワー=質量!!!

823名@無@し:2024/03/27(水) 13:39:05 ID:3bsfiygk
なるほどね。
デブは非力だが体脂肪は筋肉に変わる
質量=パワーの法則なんだわ

824名@無@し:2024/03/27(水) 16:02:07 ID:iGrELCsI
>真上にいるスズメバチ突いて圧死は無くなる...らしい
言っても2階くらいから数㎏ある堅い物体落ちてきたらそこそこ死にそうだよな…

825名@無@し:2024/03/27(水) 17:29:37 ID:4edvO2qY
@さんが@さんの真上の敵倒してそうなったならまだ許せるけど、
それでNPCが死んだりだと簡便してほしいわな

826名@無@し:2024/03/27(水) 17:48:32 ID:vhSAH7E2
同座標におけるダイレクトアタックとか必中なのか階段から飛び出したゴキブリに必中で齧られてるっぽいし
圧死したことは無いがやっぱ必中なのかね

827名@無@し:2024/03/27(水) 19:41:38 ID:/frphbvk
相手の面積/1マスの面積で命中率を出すとか・・・1マスの広さってどんくらいなんだ???

828名@無@し:2024/03/27(水) 22:00:41 ID:0p7U2hqE
死体の中にいるブロブが他のブロブと合流するために
地面もしくは真下にいるブロブがいる生命体に向かって加速でもしてるのでは?と自分の頭の仲でこじつけてる

829名@無@し:2024/03/28(木) 00:16:31 ID:13dtttnc
>>811
おお本当だ
よかった作者さん把握されてたみたいで

830名@無@し:2024/03/30(土) 15:52:58 ID:7bM9f2w.
>>827
1㎡じゃないのとそれだとトイレとか糞広いなって思ったことだけ覚えてる
たぶん3〜5くらい

831名@無@し:2024/03/30(土) 15:55:24 ID:hYYVdwoU
久しぶりにやってるけど運転席に荷物詰め込むと運転中にダメージ受ける?のか

832名@無@し:2024/03/30(土) 16:02:32 ID:LO3knHNE
自分の体含めてアイテム置ける量が決まってるからな
狭すぎると入れないし高身長だと何も置いてない座席でも苦痛を受ける

833名@無@し:2024/03/30(土) 16:08:51 ID:nv4HmTqk
今って身長も関係するようになっているのな
リアルではあるがめんどいな

834名@無@し:2024/03/30(土) 22:59:50 ID:XphVDeuE
年齢もたしかスタミナとかに影響するんだっけ?
高齢高身長病弱スタートだとなかなか絶望感あるな

835名@無@し:2024/03/30(土) 23:41:02 ID:6EOP6.2w
Drスランプに出てきた、オートバイこぞうは
オートバイカラオリタラシンジャウ病だったけれど。
あの低身長のキャラ造形はじつはオートバイの上で暮らすのに理想的な造形だったのか!

836名@無@し:2024/03/31(日) 00:03:41 ID:Lnl9kVqU
ドワーフ体形の仲間が他の奴じゃ入れない車の荷物置きに偶然押し込まれて
狭いって喚いてるの見て驚いたばっかりだ

837名@無@し:2024/03/31(日) 09:09:14 ID:iz4QCmHM
特質で「高身長」「低身長」を取らん場合は別にいくつだろうと関係ないよな?
低身長なら荷物満載のスペースも潜り込めるようにならんかな いい車を見つけるまでの繋ぎとはいえ幅4車両だと地味に面倒だ

838名@無@し:2024/04/01(月) 18:52:35 ID:RyoeDpzE
手に一歩も歩けない状態ような大荷物を装備して
自動車運転で無理やり持ち運ぶってのもできなくなったのかな

839名@無@し:2024/04/01(月) 19:26:26 ID:wE3wgohI
座席に乗れるならまだいけるはず
牛の死体を手に持ってバイクで帰れた(03-30-0442)

ちなみに生きた牛だと車の座席部分に入れなくなってて
開けたドアに乗せて運ぶことになった

840名@無@し:2024/04/01(月) 19:27:56 ID:8whUUY3g
牛「ちょっと通路に移動してみようかな」
>牛が転げ落ちてダメージ!!!

841名@無@し:2024/04/01(月) 20:16:54 ID:oPrwn55c
開けたドアにどうやって落ちないように乗ってるんだ…

842名@無@し:2024/04/02(火) 10:21:40 ID:GAwWxyVU
1年振り位に起動してSI環境のデータ開いたら拠点が汚すぎてちょっと笑ってしまった
https://imgur.com/a/3Rt7J88

843名@無@し:2024/04/02(火) 11:06:50 ID:taPtdEJc
なんという青空拠点

844名@無@し:2024/04/02(火) 23:24:12 ID:hX0XS/Rk
気になって開発版に手を出してみたが1年も経つとかなりバージョン上がってる感じだが
本体のみ起動以外話にならないっぽいな、上手い事安定した開発バージョンとかあればな

845名@無@し:2024/04/02(火) 23:36:34 ID:eB9TIXDk
0.H安定版もそれなりに進捗してるよ
リリースは例によってまだしばらくかかりそうだけど

846名@無@し:2024/04/02(火) 23:55:04 ID:YWQ0JDLM
>>842
今この拠点でプレイしたらポータル嵐で死ぬな・・・

847名@無@し:2024/04/03(水) 01:43:18 ID:Gcmzu4Rs
開発版ってたまにハズレはあるけど、話にならないってほどじゃなくね?
Modの組み合わせとかのが問題なイメージ

最近はMoMが良い感じになってるから
MoM + 各種バランス調整
の構成でやってるな

848名@無@し:2024/04/03(水) 01:53:47 ID:B46Zw6tk
鬼のように難産だったのって0.DだっけEだっけ
0.Hも大きな変更多いから大変だな

849名@無@し:2024/04/03(水) 09:01:37 ID:/LtK9xhA
一番長かったのは0.C→0.Dだな
0.Dが出る、は都市伝説扱いされてたレベル

850名@無@し:2024/04/03(水) 17:55:05 ID:T5m4J5UM
バグはそのうち修正されるだろうけど
#71874から変異の追加攻撃の仕様が変えられ始めてるのがなぁー
牙の威力は上がったんだけど
5分の1の確率で通常攻撃の替わりに牙の攻撃が発動するだけになった
強い武器持ってたらもう牙発動しなくていいレベル
ただでさえ動物系の変異は部位生えてきてアーマー装備できなくなるのに
こんなことされたら変異する意味無いやんかよーもうつまらん

851名@無@し:2024/04/04(木) 01:03:13 ID:Z88VyGkI
>>849
その頃に、このスレッドで四月馬鹿に「0.C安定版がダウンロードできるぞ」
って書き込んだような思い出がある。

0.D安定版がリリースされたと勘違いさせる文面だけれど。
実際には0.C安定版と書いているので嘘でもなんでもないというオチ。

852名@無@し:2024/04/04(木) 01:35:30 ID:m6Br81x.
>>849
0.Dかサンキュー@
おれは0.E安定板から入ったからよくわからんけど進捗80%を一生反復横跳びしてたらしいね…

853名@無@し:2024/04/04(木) 03:45:29 ID:k109fNTw
>>849
あの頃は開発版もある種安定してたな
致命的にプレイできないかプレイできるしセオリーも確立してる安定期だった
最近のバージョンはとにかく仕様変更が多すぎて

854名@無@し:2024/04/04(木) 11:32:15 ID:hQUWpzes
Android版やってるんだけど傷を焼く焼灼ってどうやるの?焚き火の近くでサバイバルナイフ持ってるけどコマンドの出し方がわからない
aでナイフ指定すると文字を書く、道具切断がでる

855名@無@し:2024/04/04(木) 12:49:49 ID:hCfP14Os
傷を焼き始める@さんはもう居ないよ

856名@無@し:2024/04/04(木) 16:14:57 ID:hQUWpzes
焼灼はなくなったということか
ヘルプが修正されてないのね
傷は近所に湿地を見つけたのでガマの油で対処しました

857名@無@し:2024/04/05(金) 03:40:03 ID:W.O0rpIs
変異の仕様また変更されて取得すればするほど悪性変異出やすくなったらしいですね…不安定性導入したけど結局待てば実質ペナ無しで良性ばかり出せちゃうからだとか

858名@無@し:2024/04/05(金) 04:19:23 ID:QyLUVwjI
マイナス変異取らないといけないのはまあいいんだが
取得すると一気に面倒になるマイナス変異とかがあるのがよくないんだよな
エルファなんて腰痛と中空骨を発症したら全然物持てなくなるし

859名@無@し:2024/04/05(金) 08:23:19 ID:Ek9FwYdc
変異するとしてもマイナスリスクが少なくて無難な底上げしてくれるアルファ変異しかしなくなりそうな変更だな

860名@無@し:2024/04/05(金) 09:30:31 ID:X6DFBY1U
変異はあらゆる点でめんどくせえからCBMでいいやってなって使わない

861名@無@し:2024/04/05(金) 10:02:18 ID:nZPHER2w
不安定性は待てばいいというか安定のために待つ期間が虚無すぎた

862名@無@し:2024/04/05(金) 13:57:17 ID:XqoGh74c
マンネリ気味だったから嬉しいっちゃ嬉しい変更

863名@無@し:2024/04/05(金) 14:19:48 ID:U9NGFCjE
不安定は減ることが無い、初めてのカテゴリーはペナ2倍、初期特質はペナ無し
キャラビルド時点である程度制御しておけばいいのかな

864名@無@し:2024/04/05(金) 21:23:20 ID:STjv5kY2
手を入れ始めた当初は大体バランス崩壊してるから
そのうちマイルドに収まるのを待つぜ

865名@無@し:2024/04/06(土) 00:11:40 ID:Ypmjnaas
えっ疲労って眠気のことだったんだ…

866名@無@し:2024/04/06(土) 00:42:26 ID:eEKoDSZg
0.Cの頃は、空腹がそのままカロリー総量だったし、各種栄養素もなくてカロリーだけ。
疲労がそのまま疲労と眠気と同一だったからわかりやすかったな

867名@無@し:2024/04/06(土) 01:17:56 ID:eIj0VxYg
日本じゃ小学校で習う栄養の話が、アメリカじゃ大学レベルって聞いたなー
そう考えると食事周りの仕組みの複雑化って誰得なんだ?って気が・・・w

868名@無@し:2024/04/06(土) 02:37:13 ID:/i.TFuYw
逆に考えると今くらいの食事要素の作り込みですらすごく高尚なシステムになっている可能性が…?

869名@無@し:2024/04/06(土) 06:35:56 ID:vrZIzox.
高カロリー生活になって一本満足シリアルバー(ビタミン入り)1500キロカロリーが欲しくなっちゃうー

870名@無@し:2024/04/06(土) 07:52:51 ID:6TG1AlEU
栄養素の導入でフレーバー化してた食品アイテムに光が当たるかと思いきや
茹で蕎麦と水からビタミン剤と茹で蕎麦と水になっただけだった

871名@無@し:2024/04/06(土) 09:16:47 ID:g.JTcn8w
毎日食べても飽きない@さんはすごい

872名@無@し:2024/04/06(土) 10:07:24 ID:cA.2vwew
食い続けてると満喫がマイナスになる飽き性とかあってもいいかもな 偏食と組み合わせてSpice of Lifeや
そこまでやっても大して困らんだろうけど

873名@無@し:2024/04/06(土) 20:11:08 ID:QRqXfVfA
今でも同じの食ってると満喫はゼロに近づく仕様はある

874名@無@し:2024/04/06(土) 20:44:43 ID:rrL9yhe6
0.G安定版で弾薬銀行の「デバッグソフトを見つける」クエスト
指定の家に行っても壊れたコンソールしか無いんだけど、コレって本来は稼働しているコンソールからソフトをダウンロード出来るんでしょうか、諦めるしか無いですか?

875名@無@し:2024/04/06(土) 22:56:58 ID:yMQuB/uc
そういうときはデバッグメニューからミッションを無理やり完了できたりできなかったりする
デバッグ使った後は実績有効に戻すのを忘れずに

876名@無@し:2024/04/07(日) 00:49:22 ID:uFe/C.Sw
耐衝撃USBメモリが落ちてるはずだけど無いのならデバッグで生成するかミッションを編集するか好きな方を選んでいいと思う

877名@無@し:2024/04/07(日) 01:05:12 ID:mfxzR4Gw
ありがとです!
耐衝撃USBは有りました、ソフト名とか書いてないので、てっきりダウンロード等が必要なのかと思い込んでしまった…

878名@無@し:2024/04/07(日) 20:30:10 ID:8VccYyec
彫金タガネを求める旅って開発最新版でも変わってないんかな

879名@無@し:2024/04/07(日) 20:43:31 ID:LUnQ0xlU
超大型店とかに金床とやっとこが入った段ボール箱がたまにある

880名@無@し:2024/04/07(日) 22:38:10 ID:U/M1bNsg
弾薬銀行の工房借りれば工具問題って割と解決しない?

881名@無@し:2024/04/07(日) 22:58:39 ID:8VccYyec
本腰入れて探すか〜と思ったら工具転がってるタイプの工事中民家にポロッと落ちてた…
https://i.imgur.com/fikHf36.png

882名@無@し:2024/04/08(月) 13:44:27 ID:vvV2OvDU
ポータル依存症でやってみたけど最初のポータルダンジョンでデメリット帳消しになるんだな
なんか、思ってたのと違う…
世界に拒絶されて一生アンカーオンじゃないと生きられない体になると思ってたのに

883名@無@し:2024/04/08(月) 14:40:58 ID:ZnrJGApM
薬物依存症も鋼の自制心を誇る@さんは多少低意欲を我慢するだけで治っちゃうからな
あまりにも短期間で治ったりする点から考えるに、アメリカ人が依存症という言葉を軽く見すぎなんじゃないか

884名@無@し:2024/04/08(月) 16:09:26 ID:G5HcxI0g
ロールプレイでヤニカスにしてもタバコ吸うの忘れたままプレイしちゃっていつの間にか治ってるから困る(健忘症)
チェーンスモーカーPerkもあるしセーフモード中勝手に手持ちを吸い始める機能が欲しくなるな

885名@無@し:2024/04/08(月) 22:34:27 ID:gy94Fk.A
@さんは鋼の意思で禁断症状耐え抜いちゃうけど
依存物質を持ってたら勝手に使っちゃうってのは割とありだよな

886名@無@し:2024/04/09(火) 01:05:38 ID:41q5e80E
薬物依存を全部初期特性に入れてもシェルターで3、4日寝れば克服よ

ポイント稼ぎに良かったんだけど
開発版だとそもそもポイントが廃止の予定なんかなこれ

887名@無@し:2024/04/09(火) 01:15:00 ID:jgTH4xrs
ポイント廃止してほしくないな
いい塩梅がわからん

888名@無@し:2024/04/09(火) 01:15:29 ID:EznHSc4s
自由なキャラ付けしてロールプレイしろって感じみたいね

889名@無@し:2024/04/09(火) 01:26:45 ID:v28DAw1s
まぁボリューム多過ぎてマゾサバイバルしてたら時間が溶けるしな

890名@無@し:2024/04/09(火) 09:32:57 ID:HiaIMgWc
ポイント分離しか楽しめない

891名@無@し:2024/04/09(火) 12:54:10 ID:XkPCLPNw
普段からシナリオステータスランダムスタートな自分にとっては割とどうでもいい

892名@無@し:2024/04/09(火) 22:24:23 ID:QV3N4a3.
自分の分身としてステ振りしてるけど
現代日本人なら割りと強キャラにならない?

893名@無@し:2024/04/09(火) 23:08:28 ID:DReaHTFg
リアルでやると軽度肥満と腰痛と心臓病あって10kgの荷物を50m運ぶのが限界になっちまう〜〜〜

894名@無@し:2024/04/10(水) 00:01:34 ID:90L3RRUs
一般的日本人の能力値の平均がいくつと思ってるかにもよりそう
職業は良いの有るかも知れない

895名@無@し:2024/04/10(水) 00:35:35 ID:xU85mjC.
俺も@さんみたいに拾った眼鏡やコンタクトで完璧に度数調整してえ〜

896名@無@し:2024/04/10(水) 00:36:48 ID:/Bws5k0M
ロールプレイという観点からすると、職業がスキルやら初期装備やらのパッケージになってるの逆に邪魔な気がする




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板