したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Cataclysmスレ 118日目

1名@無@し★:2022/07/30(土) 20:39:06 ID:???
Cataclysm: Dark Days Ahead(本家をベースにした改造版)
http://cataclysmdda.org/

The Cataclysm: Dark Days Ahead Wiki
http://cddawiki.chezzo.com/cdda_wiki/index.php?title=Main_Page
CDDA Item Browser(注・スポイラー要素を含む)
http://cdda.chezzo.com/
Hitchhiker's Guide to the Cataclysm
https://nornagon.github.io/cdda-guide/
https://lispcoc.github.io/cdda-guide/(日本語版)

DDA開発版の更新履歴
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/releases

過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html

Cataclysmスレ 117日目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1655103027/

次スレは>>970

268名@無@し:2022/08/26(金) 11:36:02 ID:adOKF4dc
酸性雨と比べたらエーテル嵐のほうがきついのでは?

269名@無@し:2022/08/26(金) 14:27:04 ID:SY3B1qnU
ポータル嵐は数日に一回程度だけど昔は晴れてる方がレアってくらい四六時中ほぼずーっと雨か酸性雨が降ってたんだ

270名@無@し:2022/08/26(金) 18:33:44 ID:9qehbMK6
0c開発版の頃は漏斗の雨水で序盤の水は問題なかったよね

271名@無@し:2022/08/26(金) 21:10:04 ID:cN7J7mgI
雨樋も水を溜められるけれど、こっちのほうは煮沸せずに飲むと食中毒になるのね
漏斗で溜めた雨水は平気

272名@無@し:2022/08/27(土) 00:20:50 ID:Qpl9VTZo
>>249
まあそうなんだろうけどさ
いちいちリアリティっていう言葉を引き合いに出して皮肉ってるつもりなのが鼻につくんだよ
仕様のあれこれが気に入らないってのは話題として全然構わないと思うが、嫌味は不快だから勘弁してほしい

273名@無@し:2022/08/27(土) 00:32:34 ID:Dbij.Oek
>>271
知らんかったわ、集水装置として使えるなんて

274名@無@し:2022/08/27(土) 01:42:54 ID:P2l6cQCI
雨樋で水集めるのってCより前から出来る奴じゃなかったっけ

275名@無@し:2022/08/27(土) 02:19:40 ID:Go18c0fw
汚染された雨が降ってる方がポカリ世界としては古典的な趣がある気がするんだけどな

276名@無@し:2022/08/27(土) 03:28:08 ID:deFanV8k
>>272
気持ちはわかるんだけど、荒らしと思ったほうがいい
あれで荒らしじゃないなら、自分のミスや気に入らない点は決して認めない老害タイプの人
そういう人には何言っても無駄だから、現実じゃ関わらないようにするだろ

277名@無@し:2022/08/27(土) 05:13:51 ID:0zmO1wf6
初心者なんですけど、ここの玄人のみなさんは最序盤からガンガンゾンビと戦って
街から物資を調達するのでしょうか?
街になかなか近づけないし、うまく家屋に潜入できてもちょっとのミスで死んでしまうよ…

278名@無@し:2022/08/27(土) 05:37:19 ID:Uige4u/E
ゾンビは群れではなく、一匹がたくさんいるだけです。
そして視覚、聴覚、嗅覚で反応して襲ってきているだけです。
また、一部のゾンビ以外は障害物や罠を避けて通る知能はありません。

初期段階の武器としては棍棒が優秀です。
ゾンビが反応するかしないかの距離に顔を出して、時間はかかっても一匹ずつ誘い出せば序盤でも十分倒せます。
移動コストの高い地形にゾンビを誘導し、殴ってはまた誘導し。というように戦うと、ゾンビの攻撃行動を大幅に制限できます。
スコップや掘り棒などの掘削性能のある道具で作れる浅穴は簡単に作れて移動コスト400と、序盤ではとても強いです。

夜間になるとほとんどのゾンビの視界は狭まります。
夕方や夜明けの黄昏時や、満月で晴れた状態では、こちらの視界は通ってもゾンビの視界は狭まったままです。
スリングや弓矢などの遠距離武器のいい的になります。

序盤で倒せないような強敵は、自動車で轢き殺すのが簡単です。

279名@無@し:2022/08/27(土) 05:42:20 ID:/lz1oFXs
家を焼いてしまえばゾンビをおびき寄せて焼いてくれるぞ

280名@無@し:2022/08/27(土) 05:47:04 ID:0zmO1wf6
>>278
ありがとう
なるほどコツコツ一匹ずつ数を減らしてから街に入るのか!
見つからないようにこっそり侵入してバレて逃げ切れないを繰り返してました
穴を掘っておびき寄せるのはよさそうですね
早速やってみます

281名@無@し:2022/08/27(土) 07:08:24 ID:tU8Cag.E
なすり付け>轢殺>放火>射殺
ぐらいの優先度で処理してから町に入るなぁ序盤は
殴り合うのは最低限の防具整えてからだわ
初日はなすり付けられそうな相手が見つかるまでひたすら郊外放浪してる
放浪してるうちに死体ぐらいは見つかるから凍傷は心配ないし1日ぐらい食べなくても@さんは平気だし

282名@無@し:2022/08/27(土) 08:58:44 ID:bFOi6WQo
>>272
お前が一番不快だから消えてくれ

283名@無@し:2022/08/27(土) 10:39:27 ID:MyjP3u72
街探索してて全然ゾンビの数が減らないし
終いには何も持ってないゾンビまでいるから変だなと思ってたらゾンビ復活MOD無くなってたわ
いままでデフォで選択してたから安定版でも入ってると思ってたわ…
Cが出た頃に離れてたから手遅れになる前に気づけて良かった

284名@無@し:2022/08/27(土) 10:53:32 ID:.DawMd/Q
リアリティ連呼してるやつは多様性案件なので触らないようにしましょう

285名@無@し:2022/08/27(土) 11:41:12 ID:xaXuNID6
初期と違ってワンパン殴っとくだけで復活しないから別にMODで止めなくても手間じゃないけどな

286名@無@し:2022/08/27(土) 12:01:58 ID:MyjP3u72
ワンパン?どういう事?って思いながらsキーで死体叩いたら髑髏マーク消えたし目から鱗だぜ
全然わかんなかったよこんな仕様になってたんだな
死体解体し続けてた1時間よ…

287名@無@し:2022/08/27(土) 12:02:49 ID:Dbij.Oek
叩き潰すと結構な疲労感が溜まるのがきつい
なので並べて挽き潰すか燃やしつくすかで消滅させてる

288名@無@し:2022/08/27(土) 12:11:18 ID:GXT./XCU
死体潰すのも割りと疲労貯まる
仲間がいれば死体ぶっ潰してくれるから便利やで
アイテムも根こそぎ高速で回収させられるしな
このゲームのnpcも別に満点ではないけど
他のゲームのnpcと比較したら
恐ろしく優秀でビックリするわ

289名@無@し:2022/08/27(土) 12:33:37 ID:MyjP3u72
まだ仲間増やせるほど進展してないんだよな
燃やせば良いってのちょっと参考にするわ

290名@無@し:2022/08/27(土) 12:34:36 ID:UHGumkic
酸系ゾンビは叩くと辺りが酸まみれになるのが難点か。
切断破壊すればいいんだけれど、倒したマスにも酸が出るから一度移動させなきゃならんのが地味にめんどい。。

291名@無@し:2022/08/27(土) 13:13:12 ID:5JiPtHfI
燃やすにしても火力足らんと変異して燃えないゾンビになるから注意やで

292名@無@し:2022/08/27(土) 13:21:56 ID:qTAEIQoY
酸溜まりは5-10分でだいたい無くなるから、他の解体先にしたり、アスピリン飲んで待機した後切断するのもいい

293名@無@し:2022/08/27(土) 13:58:48 ID:Dbij.Oek
今も種一個だけで強い目の火になるんだっけ?
弱火に物突っ込んでもなかなか火力上がらないのがなぁ
中身確認せずに死体突っ込んだらペットボトルの水類で消火させられて脱力する

294名@無@し:2022/08/27(土) 14:06:20 ID:kM22Zht.
糸でいいぞ

295名@無@し:2022/08/27(土) 14:43:09 ID:tU8Cag.E
パッカー車とか入れるだけで死体粉砕できる設備とか作れんものか

296名@無@し:2022/08/27(土) 16:48:01 ID:5kQeXK7Q
頭を叩き潰すまでがゾンビ狩りだって、通りすがりのフォトジャーナリストが言ってた

297名@無@し:2022/08/27(土) 17:30:52 ID:WU5MtSR6
ゾンビに出会ったらまず写真を撮るのがジャーナリストの使命

298名@無@し:2022/08/27(土) 19:28:11 ID:bMCk7JL2
皮肉や嫌味といえば、実装した奴が気に入らんから「皮肉ってるつもり」で書いたんだろうな、って説明文のアイテムちょいちょいあるよな
結局他人の好みにケチつけるだけにしかなってない奴とかな
開発者の中にも質問者に的外れな皮肉もどき言ってるような奴らがいる、っつうかDDA開発リーダーもだし、馬鹿にするためだけに実装してても別に不思議じゃぁないけど

299名@無@し:2022/08/27(土) 21:52:37 ID:l8F4Qnk.
そんなこと感じたことないわ
疑心暗鬼になって認知歪んでるんじゃない?

300名@無@し:2022/08/27(土) 22:17:30 ID:5kQeXK7Q
きっと結局他人の好みにケチつけるだけにしかなってない奴とかな、俺みたいな。という自虐ネタだよ

301名@無@し:2022/08/28(日) 01:21:48 ID:8oZXdHFI
そんなことよりミニマップバグってるの俺だけ?(´・ω・`)

302名@無@し:2022/08/28(日) 05:09:06 ID:l5HBRWZo
どうバグってるん?
うちは数日前の開発版だけど違和感ないかな

303名@無@し:2022/08/28(日) 07:30:07 ID:7uwB61Q2
描画モードをソリッドにして階段昇り降りするとおかしくなるやつ?

304名@無@し:2022/08/28(日) 07:31:25 ID:7uwB61Q2
ソリッドじゃなくてもなったわ

305名@無@し:2022/08/28(日) 17:45:48 ID:5tyixxlo
初歩的な質問で悪いんだが就寝した後にリアルで待たされる時間短縮する手段ってない?
MOD漁ればあるんかな

306名@無@し:2022/08/28(日) 18:36:09 ID:mpqp212o
郊外の方で寝た時はかなり早かった気がする。

307名@無@し:2022/08/28(日) 18:37:55 ID:5tyixxlo
Wikiの操作方法とかオプション見たけど書いてなかったわ
地下室で寝袋使って寝たんだが1分ぐらい画面眺めて待たされるのちょっと嫌なんだが…
我慢しなきゃいけないのかねこれ

308名@無@し:2022/08/28(日) 18:38:45 ID:5tyixxlo
郊外?って事は地上ならマシなのかな
地上で寝るのゾンビ怖くて無理なんだがww

309名@無@し:2022/08/28(日) 18:38:57 ID:YT3nwCO2
PCのスペック依存

310名@無@し:2022/08/28(日) 19:12:48 ID:V2MhkAVE
アイテムやゾンビがたくさんいるとそれだけ重くなるから、町中で生活してるとどうしてもね
寝るだけならテント貼るのもいいけど、やっぱり車中泊できる車を確保すると捗るよ

311名@無@し:2022/08/28(日) 19:13:42 ID:Ig00ebng
やけに時間経過遅いなと思ったら地下研究所の真上だったりする

312名@無@し:2022/08/28(日) 19:26:25 ID:5tyixxlo
そんなに影響あるのか
まだ初期の避難所シェルター出て最初の町の地下なんだが…
ゾンビ倒した後アイテムとかそのままにするのって駄目なのかな

313名@無@し:2022/08/28(日) 19:36:20 ID:7uwB61Q2
なんか重量制限やばいな〜病気でももらったかな〜って思って調べたら
荷物に入れてた折畳カート展開するとデュープされるバグが起きてた。

知らないうちに3つに増えてて、そりゃ重いわ……

314名@無@し:2022/08/28(日) 20:01:04 ID:5oTzryPc
>>312
なんかずれた結論に行きそうだから軌道修正するけど
アイテム数は睡眠時間にはさほど影響しないから気にしなくていい

周囲にモブがどれだけ居るかどうかで天地の差になる
睡眠時の膨大なターン送り中に、移動とか色々シミュレートしてるのを想像すれば、処理がなかなか進まない理由がわかるだろ
なので他の人も郊外とか研究所の真上は避けろとか言ってるわけ

町中でも周囲のゾンビを(地下含め)大体殲滅すれば早くなる
殲滅できないうちは、車中泊でもいいし、歩き回って山小屋でも探してみたらどうか
郊外でも運悪く地下に研究所や地下鉄があって、スライムが大量に居たりすると遅いよ
後、どうやっても遅く感じるならそりゃPCスペック

315名@無@し:2022/08/28(日) 21:16:47 ID:wS3T6FZc
時間経過な
街は結構地下研究所あるんだよね。地下鉄とかあるともうほとんど何かいる
んで一番処理落ちを誘発する原因は大量の食糧だと思われる
無駄に一つ一つが和kれ多状態で腐敗が進んでるんだからそりゃあ処理に時間がかかるわ
そうにらんだ俺は大量の3季節持つドライフルーツを火にくべて快適な睡眠を手に入れた
みんなはお肉はプロテインパウダーにフルーツは瓶詰にしような!

316名@無@し:2022/08/28(日) 21:19:33 ID:wS3T6FZc
そういえば上のほうでゾンビ処理の話が出てたが俺はゾンビを解体処理してその肉を移動して焼却してる
なぜって、上記の通り物が腐るのもPCがわざわざ計算してるんだぜ?んでゾンビだって腐る…

317名@無@し:2022/08/28(日) 21:40:25 ID:5tyixxlo
ゾンビの死体も食糧も負荷の一因になるのかなるほどな為になるわ

ついでにもう一つ質問していいか?ありがとう、聞くね
ゾンビがさ装備品ドロップするじゃん?壊れてたりする奴
その壊れてる奴を解体して素材を集めようと思った時修理してからのほうが効率良かったりする?

318名@無@し:2022/08/28(日) 21:45:45 ID:wS3T6FZc
ものによる
レザーベルトとか代表的に革素材一つが限度だからバックル目当てじゃなきゃ修理しないでギャンブルしたほうがマシ
ところで思ったんだが、ベルトから革の端切れなんて手に入らんだろう小さすぎてw

319名@無@し:2022/08/28(日) 21:51:18 ID:5tyixxlo
まさに革の素材集めてるんだよね修理で足りなくなるから
でもそうか装備品次第なのか

320名@無@し:2022/08/28(日) 22:11:24 ID:RiNFow3o
久しぶりに始めたらレシピの金属鎧多すぎる…
熱処理で鋼の性能変わるのは理解できるけど刀剣は熱処理でレシピ分けてないし鎧も各1種だけでいいんじゃないの?

321名@無@し:2022/08/28(日) 22:17:34 ID:Qq7fG5vM
たまにある革製品専門店とか高級車のレザーの座席とか狙い目

322名@無@し:2022/08/28(日) 22:20:33 ID:wS3T6FZc
なぜかクローゼットの中にあるハイヒールとかを解体してる
結構な量手に入って一見ホクホクだけど歯切れの価値がジンバブエ化してるだけで要求数も増えてんだよね

323名@無@し:2022/08/28(日) 22:38:08 ID:5tyixxlo
専門店はまだ見つけたことないから全然わかんなかったわ
車の座席を解体は盲点だったわ高級車限定なのかな?
ハイヒールはよく一軒家で見かけるから助かってる

また話変わるんだけど質問して良い?ごめんねするね
子供ゾンビってどうしたらいい?罪悪感増し過ぎて意欲?ヤバい気がするんだよな

324名@無@し:2022/08/28(日) 22:52:37 ID:Qq7fG5vM
酒と大麻とコカインキメて忘れる
サイコパスとか人肉食の特質取ってから始める
肉食系生物の変異薬キメて毛無の猿としか認識しないようにする

お好きに

325名@無@し:2022/08/28(日) 22:55:28 ID:wS3T6FZc
意欲は適度に休むか少し離れた壁越し(L.O.S.テク)やフェンスによじ登った状態で目を背けることができる
とはいえ集中力が下がっても学習能力が低下する程度のペナルティしか実感しないので
早めにダミー人形と訓練用の武器を作るとかたばこの火や深い穴でトリックキルする程度で序盤のリスクは回避できる
子供と犬、回避力高すぎな上に群れて怖いよな。今や兵士ゾンビと同じぐらい警戒してる

326名@無@し:2022/08/28(日) 23:05:44 ID:5tyixxlo
ラりって忘れるはワロタいや世紀末だからある意味正しいのか…
特質ってキャラメイクする時の奴かな?作り直すのはなんか負けた気がするから死んだらその時考えとくよ

意欲ってそこまで重要視しなくても良かったのかマイナスになる数値デカすぎてビビってた
ちょっと倒したら休んで連戦しなくて済むように心がけるようにして近くにフェンスあったら登っとくわ
犬すげー怖いこのゲーム初めて最初の死因がゾンビ犬だった

327名@無@し:2022/08/28(日) 23:26:28 ID:wS3T6FZc
死にざまを楽しむゲームだからな
「こんなのありかよ!?」と「あんなこともあったな…」を存分に味わうがよい

328名@無@し:2022/08/29(月) 00:16:22 ID:FHaE90gU
NPC集団に死体解体させてたら
なんかやべぇカルト教団に見えてくるな

329名@無@し:2022/08/29(月) 02:05:23 ID:IIuV4mps
意欲下がりすぎると建設や製作とか拒否しだすからな
薬の禁断症状で下がりまくる

330名@無@し:2022/08/29(月) 07:05:54 ID:uibFs8S.
意欲が落ち込むと目隠し布すら作れなくなる癖に持ち物整理はできる@さん

331名@無@し:2022/08/29(月) 07:42:45 ID:U4wSnysU
>>325
今や兵士は脚遅い攻撃当たるドロップめちゃ美味しいでさっさと出てきてくれ状態。

332名@無@し:2022/08/29(月) 09:08:45 ID:xnDmZjhg
あせらなくても大丈夫よ〜兵士ゾンビはちゃんとここにみんなのぶんありますからね〜

333名@無@し:2022/08/29(月) 12:37:04 ID:Z5NFzuqg
大した事ないけどドロップがおいしい敵が居る一方でクソ強いのに倒したところでドロップに全くうまあじが無い敵が居るゲームだからなあ
クソつよな敵はを上手く撒いて如何にして美味い敵を狩るかって言うローグライク的な立ち回りが大事よ

334名@無@し:2022/08/29(月) 15:39:07 ID:VxnvQxrE
-10階層まで掘ってそこで作業したら周囲に処理が重なる要因が無くなるからなのかかなり処理速くなって草
地底生活するのも良いかもね

335名@無@し:2022/08/29(月) 16:18:57 ID:gr0KiyXs
ヒッチハイクガイドの公式日本語化きた
https://nornagon.github.io/cdda-guide/?lang=ja#

336名@無@し:2022/08/29(月) 19:48:32 ID:8ARwfu.g
この装備はお洒落ですって言うのはただのテキスト的な遊びだったりする?
それとも本当になんかお洒落装備品を装備するとメリットある?
今、おしゃれなネクタイつけてるんだけどステータス見てもなにかがプラスされてる気がせん

337名@無@し:2022/08/29(月) 19:54:19 ID:en3mt7rs
瀟洒特性でテンションが上がるときのためのもの

駅の工具部屋はすごいな。電動窯が確定で置いてあるのがうまい
なくても穴掘ってりゃ窯ぐらいいくらでも作れるんだがやっぱ報酬で得たいんだよな

338名@無@し:2022/08/29(月) 20:04:27 ID:8ARwfu.g
特性関連の装備だったのかなんかいっぱいつけたら意欲上がるのかと思ったわ

339名@無@し:2022/08/29(月) 20:28:06 ID:lrUwg8rQ
瀟洒付けておしゃれしまくると意欲上がるぞ
結構強特性で服選びのロールプレイも捗るからオススメ
金持ちの家とかにしかないオシャレな遠近両用サングラスとか見つけるとテンション上がるし
ゾンビに殴られて割れるとめっちゃ腹立つ

340名@無@し:2022/08/29(月) 22:43:49 ID:XEXpLa5k
>>335
おー助かるわー

341名@無@し:2022/08/29(月) 23:23:20 ID:OB19UFG.
動作制限ゼロのアクセサリー大量に付けるだけで常時意欲がガッツリ上がるから便利なんだよな
装備欄がゴチャゴチャする欠点もあるけど

342名@無@し:2022/08/30(火) 00:30:47 ID:i6GZw1qs
瀟洒の意欲上昇って高い時もあれば0に近い時もあるからよく分からん
楽天家もそうだけど

343名@無@し:2022/08/30(火) 03:08:00 ID:gCVemdpY
それぞれの項目で%表示じゃなくて実際の値を表示しろよと思う
なんであんな意味不明な表示になってるの?

344名@無@し:2022/08/30(火) 04:37:46 ID:XCM6mkcQ
>>343
@脳内メーカーと思うとわりと味がある表記な気もする

345名@無@し:2022/08/30(火) 07:54:59 ID:ig5TeD7Q
開発版の全体マップのタイル表示が好きで安定版でも使いたいんだけどmodとかあります?

346名@無@し:2022/08/30(火) 11:02:53 ID:XQjqwEnk
いつもポータル嵐は寝て過ごしてたが「奇妙な場所」なんてのが発生してたんだな
無駄に達成されるクエストはこれのためか
とはいってもすぐ全裸にされるクソゲーなんかやりたくねえよ

347名@無@し:2022/08/30(火) 17:03:57 ID:XQjqwEnk
アトミックコーヒーメーカーを見つけたが、サバイバーハーネスにもドロップレッグポーチにも入らない
容積1.00の長さ20cm、どこにでも入りそうなものだが限度20cmが引っかかるのか?

348名@無@し:2022/08/30(火) 17:12:44 ID:Uf/C2UGk
20cmはそこそこまともなバッグじゃなきゃ入らんイメージ
各ポケットの情報に容積や長さの上限下限ちゃんと書いてあるから確認すべし

349名@無@し:2022/08/30(火) 17:17:17 ID:XCM6mkcQ
>>347
これは重さ制限を超えてるからだな

350名@無@し:2022/08/30(火) 17:26:47 ID:2iwh46rU
ゴルフバッグ、ゴルフバッグならきっと何でも迎え入れてくれる

351名@無@し:2022/08/30(火) 19:21:25 ID:XCM6mkcQ
ポケットといえば、隣接したタイルに置いてあるポーチ等のポケットに挿入する方法は‥無いよね。毎回手にとってから挿入してるけどちょっとメンドイ。

ついでなので収納の小ネタ。
内容を非表示 の収納に挿入されたアイテムは、落とすコマンド の際の お気に入り以外のアイテムを全選択/解除 に含まれなくなる。なので例えば水筒の内容を非表示にすると、飲料水をぶち撒けてよいかと毎回訊かれずに済んだりする。もちろん 飲むコマンド のリストにはしっかり載る。

352名@無@し:2022/08/30(火) 20:09:47 ID:hLE.Ff9o
小ネタすげえ助かる
食糧見つけたら全部拾って集める癖があって
まとめて置く時にいつも聞かれてて何とかできないのかなこれとか思いつつも諦めて置いてくようにしてたんだよな
まさか本当に所持してて何とかできる方法あるとは思わなかった
すげえ助かった気持ちいいな

353名@無@し:2022/08/31(水) 05:45:10 ID:e66Tkn3g
>>343
現実でもどれだけ今楽しいかとか数値化出来ないでしょ?
臨場感出る良い調整だね

354名@無@し:2022/08/31(水) 06:52:18 ID:Y7ncDFSo
死体集めてNPCに解体させてたら
意欲マイナスつく人間も解体してたけど大丈夫なんかな?
デバッグでみたら意欲マイナスいってるけどNPCて意欲マイナス問題無い?
経験値倍率減るだけで時間経過したら回復すんだったら別に良いんだけども

355名@無@し:2022/08/31(水) 06:54:19 ID:assmd0.g
>>353
それだと現行の表示もおかしいだろw

356名@無@し:2022/08/31(水) 17:46:11 ID:Y7ncDFSo
壁の解体ってどういう仕様なんだこれ
壁破壊すると一定確率で瓦礫が出る
瓦礫が出ても出なくても支柱が十分ならば(崩落で無いならば)上の屋根に悪影響は与えていない
破壊した時に瓦礫が出ない安全な方法は無い
これであってるんかな?

357名@無@し:2022/08/31(水) 18:29:02 ID:t8p.2Z2s
リアリティを臨場感に言い換えるのやめろw

358名@無@し:2022/08/31(水) 19:50:03 ID:d1GBTpZ2
>>356
支える場所がなくなっても屋根が空中に残ったりするから考えるだけ無駄やぞ

359名@無@し:2022/08/31(水) 19:55:55 ID:m5tIFuWc
スタート地点近くにでかい蜂の巣があってオオスズメバチや巨大スズメバチいて厄介だが
これ制圧して解体したら蜂の巣が手に入り放題とかあるかな?

360名@無@し:2022/08/31(水) 20:23:07 ID:WwBBrlFM
残念ながらスズメバチの方は……

361名@無@し:2022/08/31(水) 21:09:00 ID:5wYV3B4.
拠点作りを始めたら、冬に収穫して拠点食料にしちゃいましょうね

362名@無@し:2022/08/31(水) 21:26:18 ID:4gMcE9ds
スズメバチって飛んでるから地形で戦えない&毒で接近戦は危険だし、銃使うと大群が集ってくるし、車で轢き殺すにも道路外にいることが多いせいで加速が悪く手間取るという 駆逐できないことはないのだが嫌な敵よな〜

363名@無@し:2022/08/31(水) 21:50:16 ID:9AgFJEdM
スズメバチはZと敵対してくれるから割と嫌いじゃないな
電波塔に巣作られてるとうぜえけど
Z無視する蜘蛛いい加減にしろ

364名@無@し:2022/08/31(水) 21:55:30 ID:5wYV3B4.
スズメバチは焚き火で怯えさせることができるから、
序盤は焚き火までおびき寄せて、不運の一撃を貰わないことを祈りながら殴り倒している。

365名@無@し:2022/08/31(水) 23:14:50 ID:kur9fFnQ
多分あきれるほど既出の質問なんだけどさ縦樋で屋上に上った後に安全に降りる方法ってどうやるん?もしかして飛び降りるしかない?

366名@無@し:2022/08/31(水) 23:32:09 ID:kur9fFnQ
意を決してeから降りたら普通に無傷で降りられたわ
あれ?昔って1階層でも飛び降りたら微妙にダメージくらってた覚えがあるんだけど記憶違いだろうか?

367名@無@し:2022/08/31(水) 23:34:19 ID:VdC2g4Ck
雨樋のマス調べるかフックつきロープがあるとよい
L字になってるところは降りやすい
パルクールがあると安全
デブと雨は危険




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板