したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Cataclysmスレ 110日目

1名@無@し★:2021/08/17(火) 19:50:08 ID:???
Cataclysm: Dark Days Ahead(本家をベースにした改造版)
http://cataclysmdda.org/

The Cataclysm: Dark Days Ahead Wiki
http://cddawiki.chezzo.com/cdda_wiki/index.php?title=Main_Page
CDDA Item Browser(注・スポイラー要素を含む)
http://cdda.chezzo.com/
http://ik1-329-24633.vs.sakura.ne.jp:8080/(日本語版)
DDA開発版の更新履歴
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/releases

過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html

Cataclysmスレ 109日目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1626410825/

167名@無@し:2021/08/23(月) 23:26:10 ID:hWuIgP6c
というか逆に考えると大陸横断クエストという壮大な旅の始まりだったんじゃないの

168名@無@し:2021/08/24(火) 00:18:22 ID:qiLE7jv.
掩蔽壕とか前哨地の生成率めっちゃ下げられてる気がする
あそこを漁るのが一番楽しいのに
あっ軍事基地は結構です

169名@無@し:2021/08/24(火) 01:22:03 ID:a2PsaJ3A
初めて地下鉄に繋がった薬品の研究所攻略してみたけど
やっと終わったと思ったらもう一層ほとんど同じフロアが出てきてびっくりしたわ

170名@無@し:2021/08/24(火) 01:36:22 ID:SIw10/v.
異界花「もう一回遊べるドン!」

171名@無@し:2021/08/24(火) 01:41:12 ID:a2PsaJ3A
折り返しの階段に入るところ
強化ガラスを50口径でぶち抜いて通ったけど
もっときれいな侵入方法あるんかね

172名@無@し:2021/08/24(火) 02:35:08 ID:G6Q7zUsI
仮にエンディングが実装されたらルートの一つとしてありそう、ゾンビ達の居ない地の果ての楽園を目指せ!

173名@無@し:2021/08/24(火) 02:39:00 ID:Y6XrweSo
高層アパートを攻略しようと入ったらなぜか二階から出火して全て焼け落ちてしまった
ガソリンゾンビでもいたんだろうか

174名@無@し:2021/08/24(火) 02:59:48 ID:k7UCHB9c
>>165
1タイル1メートルだっけ?
ニューイングランドでけえな

175名@無@し:2021/08/24(火) 04:29:47 ID:0MpVmg6.
本だけでスキル上げ出来なくなったせいでNPCに拠点建てさせるのがただでさえ手間かかるのに余計困難になったことに気づいた
製作4があまりにも遠い……これでサバイバル4まで要求される井戸掘りとかどうすりゃいいんだ……

176名@無@し:2021/08/24(火) 05:59:53 ID:SIw10/v.
製作見学させて上げるしかない

177名@無@し:2021/08/24(火) 08:15:19 ID:b68.TdaU
>>168
調べてみた
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/blob/0.E-branch/data/json/overmap/overmap_special/specials.json
0.Eの掩体壕は「街から距離4以上、1マップに0から5個」だったのが
0.Fでは「街から距離20以上、1マップに50から100個」とかいう調整になっているようだ
検証は今出来ないけど街同士の距離を思い切り大きくしたら掩体壕だらけになるのだろうか?

178名@無@し:2021/08/24(火) 09:10:12 ID:FzO5VbT.
冷蔵庫の中でも凍るのなんとかしちくり・・・

179名@無@し:2021/08/24(火) 10:16:37 ID:AvttT0Ig
最新開発版にしたら寝たあと自動で立ち上がるし分解も一括で出来るようになって助かる

180名@無@し:2021/08/24(火) 10:36:36 ID:ec7YV8ro
MREが入れ子構造になったのが地味に面倒だ・・・
あと、MREパックから取り出した後、優先順位の問題かまたMREパック内に
戻すのは改善して欲しいな。
地面に置いた状態なら問題ないのだけど…

ゴミがめちゃくちゃ増えるのも、なんとかなればなぁ
MREパックに何か利用法でもあればいいのだが

181名@無@し:2021/08/24(火) 11:26:09 ID:a2PsaJ3A
そもそもよっぽど切羽詰まった序盤くらいしかMREなんか拾わんからな
あとは研究所に長く潜るときくらいか

182名@無@し:2021/08/24(火) 11:39:23 ID:ec7YV8ro
そういえばそうだなw
まぁ私の場合は拠点車以外にちょっと遠出するために、ガソリンバイクに
キャンプ用品一式詰めてるので、それにMREは丁度良かったんだ。

あと紙マッチからマッチ頭薬粉末と、多くの料理に使用する上に
自作しようとすると地味に面倒なチーズスプレッドが必ず手に入る。

なきゃないで別に困ることはないけどな

183名@無@し:2021/08/24(火) 11:52:11 ID:G6Q7zUsI
MREはコレクター要素に近い気も、車両の一角に積み重なってると何か気分が良い

184名@無@し:2021/08/24(火) 12:04:19 ID:08PLzZ3g
溜め込むの好きなんで集めまくってる
拠点の食料庫や武器庫を眺めるだけで楽しい

185名@無@し:2021/08/24(火) 12:33:00 ID:f2wp3ujU
缶詰と一緒で集めること自体が楽しいやつ
あと新鮮なチーズとチョコバー美味しいです

186名@無@し:2021/08/24(火) 14:05:28 ID:KcDwu4Ro
森のスープやコンポートの3L瓶詰め(密封)いっぱいいっぱい作りたい…

187名@無@し:2021/08/24(火) 14:33:41 ID:ec7YV8ro
特に高いスキルも道具も必要の無い、漬け込みフルーツもオススメ
安ウイスキーとからでも大量に作れて、瓶詰め開封後でも長い期間持つ

188名@無@し:2021/08/24(火) 14:40:53 ID:EpKNY3iM
最近始めたものだけど車両を使う場合って直すしかないんです?

189名@無@し:2021/08/24(火) 14:57:57 ID:DLc.DFAQ
建設メニューから「車両建造を始める」で作れるよ
初めはフレーム(木)作ったボックス(木)からね

190名@無@し:2021/08/24(火) 14:59:19 ID:f2wp3ujU
そのまま動く車両も探せばあるよ
バッテリー切れくらいなら他から引っこ抜いてきて交換しても楽かも

191名@無@し:2021/08/24(火) 15:53:25 ID:FzO5VbT.
このゲームの運転はクセがあるから、自転車やバイクで慣らしておくといい。

正直、サイドカータイプが一番使いやすい・・・

192名@無@し:2021/08/24(火) 16:53:00 ID:0MpVmg6.
冷蔵庫叩き壊してゴムホース確保(&ガロンジャグとかの中身捨てて容器確保)
→壊れた車両を調べて燃料抜き取る→壊れてないけど燃料切れの車両に補給するのが動く車両確保するにはスキルも工具も必要ないし一番手軽
軽油集めれば頑丈な軍事車両も動かせるから安全にゾンビ轢き潰しまくれるぞ

193名@無@し:2021/08/24(火) 18:09:47 ID:vOyZuWfI
その頑丈な軍事車両もダメージの伝播範囲が広すぎるので、多重にダメージ入って割とすぐ壊れる。
他の部分が大丈夫でもシートベルトや制御装置とかがすぐ傷む

194名@無@し:2021/08/24(火) 18:13:04 ID:b68.TdaU
車はぶつけたら凹むというリアリティは前の車が頑丈すぎたのかもしれないが
やはり操作性の問題でぶつけないのは難しい

195名@無@し:2021/08/24(火) 18:16:27 ID:9vP.3hU6
もう自動運転実用化されたから通常運用でぶつけることを気にする必要はなくなったけどな

196名@無@し:2021/08/24(火) 18:53:46 ID:cQYfWwHI
自動でも手動でも@さんの運転能力があんまり関係ない問題があるよね

197名@無@し:2021/08/24(火) 19:46:18 ID:E/.DXmY.
実際運転スキルって何の効果があるかいまだにわからない

198名@無@し:2021/08/24(火) 19:49:13 ID:qiLE7jv.
>>177
やっぱ生成率減らされてるのな
ちょっといどうするだけで小さい町が点在してるのにこんな条件じゃ見かけないわけだぜ


あと開発版でいつのまにかマジクリの指輪が個数制限されてて糞
リアリティ追求すんなら全部の指に指輪くらいつけさせろよ

199名@無@し:2021/08/24(火) 19:54:40 ID:a2PsaJ3A
リアリティ的に指輪の大きさにハマる指が片手に一つしかないんじゃない

200名@無@し:2021/08/24(火) 19:58:17 ID:b68.TdaU
右手に発動魔法指輪5個と左手に補助効果指輪5個付けられるゲームが好きだったんだけどよく出来てるよな
スキル枠と装備枠を5個に制限するってのを人間の指に自然に当てはめてる

Nethackも指輪を左右1つずつしか付けられないけどどういう仕組みなんだろう
指輪という名のメリケンサックみたいな装備なのかな

201名@無@し:2021/08/24(火) 20:08:35 ID:mPpciweI
指輪は魔法的な理由かもしれない
"複数つけると干渉する"系の装備はゲームでは時々見かけるし

運転スキルは、上げると運転中の射撃の精度低下が抑えられるとかあった気が
あんまりスキル依存になってまともに運転できないのも困るから、微妙なくらいでちょうどいい

202名@無@し:2021/08/24(火) 20:27:58 ID:5GSKMA4I
エターナルリング懐かしい

203名@無@し:2021/08/24(火) 20:48:47 ID:b68.TdaU
指が10本あるのに指輪が10個装備出来ないなんて言い出すのは開発のリアリズム追求に振り回されてる我々カタクリプレイヤー特有かもしれない
Elonaとかで指輪装備が2つまでなのに何の疑問も持たなかった、ゲーム的に普通だろって感じで

204名@無@し:2021/08/24(火) 20:59:35 ID:QT1gXgOc
>>198
全部の指に指輪嵌めるとかアスペガイジかよ
指輪は薬指に付けるって昔から決まってんだよ

205名@無@し:2021/08/24(火) 21:11:46 ID:SIw10/v.
一つの指に何個も付けるんだよ
足の指も合わせれば30個はいけるだろ

206名@無@し:2021/08/24(火) 21:26:20 ID:ff21wzGs
つまり手指をたくさん生やせば解決
昔やったD&Dの行くとこまで行ったキャンペで腕が20本だったか30本だったか生やしたPCがいたことを思い出した

207名@無@し:2021/08/24(火) 21:26:33 ID:EZSMdslQ
結局チートしないで真面目に遊ぶんなら開発がどんな二枚舌で何を言おうと従わなくちゃならない
もちろんチートする自由はあるからな

208名@無@し:2021/08/24(火) 21:29:45 ID:vOyZuWfI
>>196
手動だと@さんの運転技術に意味があるかのような言い方はやめろ

209名@無@し:2021/08/24(火) 21:48:58 ID:CgUCmjVE
ミニバイク乗り回しながらハンドガンぺちぺちしてるとレベルで命中精度結構変わってる気はする 気がするだけだろうけど

210名@無@し:2021/08/24(火) 22:09:31 ID:rj/WpfxU
魔法の要素にリアリティ云々を持ち出すのか……w

211名@無@し:2021/08/24(火) 22:10:14 ID:vOyZuWfI
靴下3〜4毎重ね履きできないのもリアリティないですね

212名@無@し:2021/08/24(火) 22:45:44 ID:53tncwIc
わざわざ指に着ける必要ある?
全部紐に通して首にかけとけば指の数以上装備できるじゃん!

213名@無@し:2021/08/24(火) 23:26:19 ID:fKTH0F3Q
D&Dに手のミイラに指輪を嵌めてそれを首から下げることで効果を発揮するマジックアイテムがあった
首の装備スロットを使って指輪を装備できる

214名@無@し:2021/08/24(火) 23:43:53 ID:Lhf0ZC0s
現状のスキル上げ バニラ
機械整備 
難易度8 マズルブレーキ、サプレッサーが圧倒的に材料が楽、熟練ないし
難易度6 熟練を必要としない吊り下げ式ショットガンが楽、銃器防水キットは次点、パイプランチャーはランチャースキルがネック
難易度5 熟練を一切必要しないスチールアームが楽、刈取機、折り畳み自転車が次点。耕耘機、播種機はモーター使うためその次辺り
難易度4 レシピがあるなら溶接部品キット→車載溶接装置、ないならRVキッチンユニットか簡易真空形勢機でも作っとけ
難易度3 圧倒的に浄水器
難易度2 軍隊式即席修理法だっけ?があるなら簡易シリーズがすごく材料軽い、熟練が必要ない投光照明、指向性投光照明
難易度1 手製サプレッサー、パイプブラシ

精密作業
難易度5 地雷のみただし材料は思いの外軽い、要レシピ
難易度3 クロスボウの罠、ショットガンの罠、ブービートラップの3種しかない
レシピさえ手に入ればブービートラップだが…入らなければクロスボウの罠が優勢か
難易度2 トラバサミのみ 難易度の割に熟練てんこ盛り、金床必要、炉が必要と色々てんこ盛りすぎる。できればスルーしたい
難易度1 仕掛け線 瞬間接着剤がネックのうえ制作時間が少なすぎてレベル上がるところまで至らないだろう。できればスルーしたい
難易度0 簡易ロックピック サクッと作ってしまいたい

215名@無@し:2021/08/25(水) 00:08:46 ID:uz7.NVck
応用化学
難易度0 石鹸水作っとけ
難易度1 家燃やして灰汁作っとけ
難易度2 苛性ソーダでいいが近くに調理油があるなら石鹸作ってもいいと思う
難易度3 松脂、瞬間接着剤、ランプオイル、この三つが楽
難易度4 レシピなしだと硝酸カリウム、鳥の糞と水と布で作れるしな…とはいえこれ以降は本見ていった方がいいかな

216名@無@し:2021/08/25(水) 00:42:31 ID:cd2.zH3A
指輪枠減ったなら状況に応じて付け替えってなるんだけどカタクリに着替えショートカットみたいな便利ボタンが無い片栗のシステムと相性最悪なんだよなあ

217名@無@し:2021/08/25(水) 01:51:13 ID:UwxyfC5w
マジックアイテムっていろんな創作に出てくるけど、
どれだけ装備できるのか限界に挑戦した作品ってあるんだろうかw

218名@無@し:2021/08/25(水) 02:49:45 ID:w62Q16rY
Skyrimも指輪1つしかつけられなかったな

219名@無@し:2021/08/25(水) 07:28:22 ID:jh0zPqug
マジカリズムの脅威の炉の倉庫からフォージデーモン抜け出してる問題何とかしろや。
つかあいつらいらねーだろ。

220名@無@し:2021/08/25(水) 08:02:51 ID:H/t8X39Q
ついでにフォージボーンとフォージワーカーがやたら喧嘩っ早いのもなんとかしてください

221名@無@し:2021/08/25(水) 10:33:17 ID:TpkOm95M
>>217
つぎのなろう系流行は重装備やな

222名@無@し:2021/08/25(水) 11:06:28 ID:DMLiXdRU
装備スロットの概念がある異世界で重ね着できる俺がチート無双しようとしたけど動作制限って何ですか!?第三巻好評発売中

223名@無@し:2021/08/25(水) 11:14:07 ID:4tB9vzU2
貫通攻撃が怖くて防弾ベストが外せないけど

224名@無@し:2021/08/25(水) 11:15:52 ID:4tB9vzU2
途中で送信してスマン

225名@無@し:2021/08/25(水) 12:35:58 ID:cd2.zH3A
続きが気になるから許さないよ

226名@無@し:2021/08/25(水) 12:46:52 ID:FlkN3eHQ
きっと寝るときと風呂に入るときは外すんだろうなぁ

227名@無@し:2021/08/25(水) 13:08:39 ID:ELYnqnTg
指輪を加工してピアスにすれば耳にも装備可能…なのかなぁ?

228名@無@し:2021/08/25(水) 15:12:15 ID:bbqFC1Yo
服に指輪を大量に縫い付けてリングメイル
あるいは指輪をチェーンリンクの替わりに用いてチェーンメイル

229名@無@し:2021/08/25(水) 16:21:24 ID:1GnBmDa6
魔法の指輪チェインメイルネタはなんかで見た気がする・・・気がするけど思い出せない

230名@無@し:2021/08/25(水) 16:37:26 ID:40ytaCzQ
開発最新版 なんか鉄分だけじゃんじゃん上がってビタミンが全部欠乏する・・・

231名@無@し:2021/08/25(水) 18:15:20 ID:On7uMzQg
魔法の法則はどうだったらリアルか、なんてのは無根拠な話しか出ないし
指輪は指に、腕輪は腕に着けてないと駄目、同じ物は一個ずつしか装備できない、とか設定するのは
自己矛盾してないなら個人の自由だと思うけど…まあ、減らされるのは気になるよね

232名@無@し:2021/08/25(水) 18:18:33 ID:ASFhLwkU
トマトのビタミンAが少ないことに納得がいかず、jsonデータをいじる

233名@無@し:2021/08/25(水) 18:56:07 ID:4ZKi5F8I
PoEにはリングを集めて作るリングメイルがあってだな
あの理論ならいくらでも指輪いけるな

234名@無@し:2021/08/25(水) 19:02:03 ID:H/t8X39Q
いっそガントレットにはめ込んじゃうか

235名@無@し:2021/08/25(水) 19:17:03 ID:IXALmC9Y
このゲーム的に解決するなら変異や指CBMを追加して装備できるようにする代わりに
手袋の装着に不自由が起きる当たりかな

変異はわからんけどCBMは指輪を材料に付け替え不能の指輪つき指を追加することはできそう

236名@無@し:2021/08/25(水) 20:02:19 ID:8nonrzr.
中央研究所ヤバイ広すぎる
帰り道が分からなくなってきた

237名@無@し:2021/08/25(水) 22:21:29 ID:1K6.2eZ2
>>236
ある程度歩き回ったら、カメラなるべく引いてのスクショ保存オススメ
それに階段上下だけでも印付けとけば迷うことはなくなった

238名@無@し:2021/08/25(水) 23:05:28 ID:IXALmC9Y
そんな迷うか?
分からんけどマーカーとか使うとマップに文字かけるよ

239名@無@し:2021/08/25(水) 23:14:02 ID:8nonrzr.
>>237
周囲確認+>で上層下層までチェック出来ることに気付いてなんとかなった
記憶強化CBMは神

>>238
同じようなフロアがひたすら続いてて方向音痴には辛かった
全体マップで確認したら中くらいの町くらいのサイズあった


初めてダイヤモンド加工装置見つけられて嬉しい

240名@無@し:2021/08/25(水) 23:20:54 ID:ASFhLwkU
ダイヤモンド加工装置?何に使うものなんだろ

241名@無@し:2021/08/25(水) 23:25:10 ID:8nonrzr.
すまん正式にはCVD装置ね
詳細は自分の目でたしかみてくれ!

242名@無@し:2021/08/25(水) 23:30:49 ID:DMLiXdRU
申し訳ないがVジャンプとゲーメストの悪魔合体はもはや攻略情報にならないのでNG
男だしジャバウォックと拳ひとつで勝負したいけどな俺もなー

243名@無@し:2021/08/25(水) 23:42:25 ID:UwxyfC5w
>>241
その文章を見てめっちゃ懐かしくなったけど、
正直インターネットのない時代には絶対に戻りたくないわw

インターネットは役に立たないボッタクリ攻略本みたいなビジネスが成り立たない世界に変えてくれた
料金以下のまずい飯を出す飯屋も1年以内に潰れてくれる

244名@無@し:2021/08/25(水) 23:49:48 ID:kZVfgHmc
昔のCVDは水素キャニスターと炭を持っていけば武器をダイヤモンドコーティングできる機械だった

245名@無@し:2021/08/25(水) 23:58:47 ID:ASFhLwkU
ナノなんちゃらは見つけてちょっとワクワクした覚えがあったけど、CVDってのもあるのか……。
しかし装備を強化してもそれを使う相手が居ないというか、
そうしてまで倒す必要がある、倒したいと思える敵にあまりめぐりあえないんだよな。
研究所の最終エリアが一応の強敵も配置されていて、そういう扱いなのかな。

246名@無@し:2021/08/26(木) 00:11:58 ID:PeR74HC2
このゲーム強い敵を倒すことより死を回避することに神経使うからな…

247名@無@し:2021/08/26(木) 00:50:34 ID:duASXXDw
近接武器をダイヤモンドコーティングしたとしても
そもそも接近戦をしたくない

>>217
30年くらい前のファンタジー小説で
最終決戦に今までため込んでたマジックアイテムつけれるだけつけて行ったら
トドメの一撃のときに大ジャンプブーツを誤爆したうえに大量に纏ってたマントの1つが低速落下マントで降りれなくなって
仕方ないから全部まとめて脱いだら地面に叩きつけられたという残念展開になったのが

248名@無@し:2021/08/26(木) 01:04:00 ID:BMr3YhuM
別に強敵相手でなくてもいい
与ダメが増えれば殴る回数が減る
殴る回数が減るという事は殴られる回数が減るという事
リスクが減って消耗が抑えられる

軽くて持ち運び易い武器を強化するのもアリ
重くて嵩張るメイン武器の収納装備が要らなくなれば
その分防御を盛ったり他の収納を増やせる

249名@無@し:2021/08/26(木) 03:23:05 ID:GhNeQpDo
>>197
人力車系の出せる速度が少し上がる何てのもある
1,2程度なうえ最初の数レベルだけだから誤差だけどな!

コンピュータは事前に本読んどいたら1回パスワード解除試みるだけで1にはなったが
仕様変わって無ければ研究所の端末はスキル4〜5はいるし全然足りない・・・
ジャックハンマー重いからこそのコンピュータスキルのはずだったのに

250名@無@し:2021/08/26(木) 03:30:09 ID:W.pMAR66
近接一撃で倒せる相手のラインがダイヤコーティングで引き上がるのは結構ありがたみ高い

251名@無@し:2021/08/26(木) 08:24:01 ID:miu/3Agc
寒い研究所ってどんな装備で突入してる?
CBMで体内環境調整+温熱式スーツ+軍用ウインタージャケット・パンツ+トレンチコート+サバイバースーツ+ユニオンスーツ+下着着ても、マイナス80度くらいからは手足腕脚が凍傷になっちゃう。

252名@無@し:2021/08/26(木) 09:05:14 ID:47PT2bwg
研究所は低温と極低温とあって多分それは極低温のほうかな
極低温の方はMODとかを除けば克服する服は多分ないから
・焚き火等で熱源を作る
・凍傷を無視する
の二通りしかない

ちょっとグリッチっぽいのだと
・壁に穴掘って6度のスペースを作ってそこで休む
という方法もなくはない

253名@無@し:2021/08/26(木) 09:44:20 ID:QkUlgqu2
仕立て屋で毛皮とウールの追加したり毛皮の寝袋装備して
敵を見つけたらドア閉めて脱ぐか
召喚魔法で戦力呼び出しでいいんじゃないかな

NPCは体温関係ないから重防具着せて連れてくのもいいと思う

254名@無@し:2021/08/26(木) 09:50:02 ID:miu/3Agc
なるほど。
焚火は面白いですなあ。
NPCは対応関係ないんですね。

255名@無@し:2021/08/26(木) 11:46:46 ID:OQkONK8o
少し前から、手に上着として着用できるインパクトナックル&棘付きナックルが
導入されたけど、これって着用状態で素手格闘時に効果あるの?
それとも装備しないとダメ?

装備しないとダメなら、従来からあるナックル系武器のように素手格闘に
適応されないみたいだし、防具としての利用価値しかないしなぁ

256名@無@し:2021/08/26(木) 12:47:44 ID:CzPMr8rs
そこそこ前から装備無しの場合は手に付けてる防具を武器として扱うようになってたはずだが
着用有無でダメージ比べたりしてみればいいんじゃない?

257名@無@し:2021/08/26(木) 12:58:48 ID:MNqQG7yE
素手の時は手袋の一番上の層になってる防具が武器扱いになるよ
だから棘付きナックルを着用して殴れば刺突ダメージが入って盛大に出血する

258名@無@し:2021/08/26(木) 13:07:06 ID:MNqQG7yE
それとかつては素手スキルの威力補正は素手武器にはかからなかったんだが今はかかるようだ

259名@無@し:2021/08/26(木) 13:17:52 ID:1DC0Iaps
「このポケットには自動拾得したものを入れない」って出来ないかな
ホワイトリストを1個ずつ設定するめんどくさい方法以外で

260名@無@し:2021/08/26(木) 13:18:23 ID:1DC0Iaps
>>257
マジかよセスタス着けっぱにするわ

261名@無@し:2021/08/26(木) 15:51:33 ID:OaM48Geg
最近またやり始めたんだがKnowledge levelって具体的に何なの?
上げたらレシピ開放されたから、実技か知識どっちかでレシピ開放ってのがわかったけど
知識レベルの方が上だった場合、実技の経験値にブーストかかるの?

262名@無@し:2021/08/26(木) 16:34:08 ID:LKFhqeg2
知識レベルは本で学んだ知識、予習した状態。
あらかじめ知識レベルが上がっていると実技の上昇も早い、と思う。

乗り物の自動操縦試したいんだが、対応キーがわからない……もう開発版は実装済みなんだよな?

263名@無@し:2021/08/26(木) 17:16:38 ID:s60huKDg
実際学んできた人間の感覚だと化け学を実技だけで上げらると違和感感じるなあ…

264名@無@し:2021/08/26(木) 17:20:17 ID:47PT2bwg
別に理屈わかってなくても手順通りに成果物を作れればそれでいいんだから
@が化け学を理解する必要はないけどな

265名@無@し:2021/08/26(木) 17:38:48 ID:PeR74HC2
説明書を読んだのよ

266名@無@し:2021/08/26(木) 18:36:00 ID:Iy6Wjmeg
>>215の上げ方で言えば
石鹸を水に溶かすと灰汁の混ぜ方が分かって
灰汁を混ぜる練習を重ねると苛性ソーダや石鹸の精製方法に気付いて
苛性ソーダの合成を続けると接着剤の作り方やランプオイルの抽出ができるようになるってのはおかしいって事か




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板