したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ああああああああ!!!!しんだあああああ!!!! Part7

1名@無@し★:2013/06/06(木) 21:34:47 ID:???
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし-more-
噂の巻物は煙を立てて消え去った!
〜 第四スレ600より

死んだ時に叫んだりするスレ

一代目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1075190100/
二代目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1158848679/
三代目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1223860222/
四代目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1262491293/
五代目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1281591516/
六代目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1318871510/

15名@無@し:2013/06/20(木) 20:01:27 ID:???
まさにマヌケだ

16名@無@し:2013/06/20(木) 20:03:28 ID:???
間抜けの語源は変愚蛮怒だったのか

17名@無@し:2013/06/20(木) 20:35:22 ID:???
民明書房がアップを始めたと聞いて

18名@無@し:2013/06/21(金) 09:54:03 ID:???
ハイエルフ魔獣使い、鉄獄20階でテレパシーアミュとか拾ったのに
ちょっとdを狩ってレベル上げようとガラスの城にいったら、すぐ隣にトラッパーがいるのに気づかず麻痺殴りで死んだ…
せっかくの高精度ショートボウが!アングウィルで上げた乗馬技能が!

今度はドラコニアンでやろうかな…魅力低いけど

19名@無@し:2013/06/21(金) 11:37:29 ID:???
育ち早くて耐久力あるのが楽だと思う
特に射撃任せでいいなら古代D作るまで楽できるのがいい

20名@無@し:2013/06/21(金) 12:24:04 ID:???
>>19
育ち早くて耐久力ある…クターですか?

21名@無@し:2013/06/21(金) 22:36:23 ID:???
人間やろ

22名@無@し:2013/06/22(土) 08:57:30 ID:???
実際クターは魅力も有って魔獣使いとの相性は最高レベル

23名@無@し:2013/06/22(土) 12:19:26 ID:???
クターさんと騎乗職の相性は最高やで
http://www.kutar.com/game/rodeo.html

24名@無@し:2013/06/22(土) 13:01:59 ID:???
まークターさんは、最強の一角だから

25名@無@し:2013/06/22(土) 17:46:10 ID:???
一見ネタ職の癖にクッソ強いんだよなぁ

26名@無@し:2013/06/22(土) 18:03:27 ID:???
高隠密高HPはジャスティスだから

27名@無@し:2013/06/22(土) 18:44:27 ID:???
横にのびるのおかげで
石D 鋼鉄Dへの騎乗もラクラクだしね

28名@無@し:2013/06/23(日) 11:33:53 ID:???
忍者でトラップ解除に失敗して死んだ・・・・・・
やっぱ盗賊とは違うんや・・・・・・

29名@無@し:2013/06/23(日) 11:52:17 ID:???
そのへんで拾える魔法棒とか使いなよ

30名@無@し:2013/06/23(日) 11:53:01 ID:???
ござるは盗賊技能+1じゃないからな

31名@無@し:2013/06/23(日) 12:01:58 ID:???
忍者クラスで解除怖いとか言うなら
盗賊以外みんな解除しないわけ?w
失敗しても死なないと思うけどね忍者なら
ま、低レベルとか低HPの場合は除く

32名@無@し:2013/06/23(日) 12:18:08 ID:???
失敗したら死ぬトラップは盗賊でも手動解除しない

33名@無@し:2013/06/23(日) 12:18:08 ID:???
盗賊はおろか全職で罠の解除なんてしないけど
魔法棒やロッドですぱっと消すものだろ

34名@無@し:2013/06/23(日) 12:21:58 ID:???
そんなもの持っていった事ないや
忍者なら壁抜けでいくらでも回避できるから
ダメなら破壊から入る

35名@無@し:2013/06/23(日) 12:28:34 ID:???
むかーし昔、青魔でトラップの魔法をラーニングして
地上でトラップ作成→解除を繰り返してLv50にした@がおったそうな

36名@無@し:2013/06/23(日) 12:40:29 ID:???
今も出来るのかな?

37名@無@し:2013/06/23(日) 19:11:28 ID:???
出来るんじゃないかな
さあ君も餓死に気を付けてマクロレベルアップ

38名@無@し:2013/06/23(日) 21:24:02 ID:???
忍者だからこそトラップ解除のロッドは持ち歩くなあ。
不確実要素が解除失敗魔道具失敗ぐらいしかなくて、それさえ気をつければいいもの。
*破壊*すりゃいいって言うけどVaultどうするん
位置調整逆に面倒だし上手いこといくまで破壊杖何本あっても足りんと思う

39名@無@し:2013/06/24(月) 04:02:19 ID:???
破壊から足場作ってショートテレポで侵入する
あとは現地調達
忍者ならほぼ見つかる

40名@無@し:2013/06/24(月) 10:02:05 ID:???
そういうスタイルで死んだんだからそれまでの話題やね

41名@無@し:2013/06/24(月) 13:10:38 ID:???
忍者なんてアイテム枠余りまくるしわざわざ39みたいな面倒なことするなら素直にトラップ解除持ち歩くわ

42名@無@し:2013/06/24(月) 16:58:45 ID:???
そういうスタイルで不死身だから問題ないけど
何で死んだのかイマイチ分からない
だって死んだ事ない

43名@無@し:2013/06/24(月) 22:33:11 ID:???
問題ないならいいんじゃないの
片側3車線を横断しても必ずしも事故るわけじゃないし

44名@無@し:2013/06/24(月) 23:12:14 ID:???
「だって死んだ事ない」が絶対の証拠になると思っちゃう人には、あまり高度な議論は期待できそうにないですね

45名@無@し:2013/06/24(月) 23:17:43 ID:???
経験に勝る知識なし

46名@無@し:2013/06/25(火) 07:07:17 ID:???
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

47名@無@し:2013/06/25(火) 09:39:24 ID:???
ゲームやるのに賢者である必要はないってことだね

48名@無@し:2013/06/25(火) 09:43:02 ID:???
議論なんてする気がないから
そお言う言い方をしてるだけでしょ

49名@無@し:2013/06/25(火) 19:59:41 ID:???
ってか、賢い歴オタなんてのはあんま見たことないが
大学教授くらいになると別だが、そりゃたかだかオタじゃなくて職業だからなー

50名@無@し:2013/06/25(火) 20:44:18 ID:???
そもそも元のドイツ語は直接歴史と言ってるわけではないからな
ことわざの意味を字面から再解釈・捏造しがちな日本人らしい話ではある

51名@無@し:2013/06/25(火) 20:47:47 ID:???
経験=過去の自分の失敗 歴史=他者の失敗 とかなんとか

まさかあいつが朦朧打撃を持ってるとは思わず死んだ…

52名@無@し:2013/06/25(火) 21:12:06 ID:???
ま、そこらの歴オタにアホが多いというのは特に異議がない
凡人にできる趣味が凡人だらけなのは当たり前だ

53名@無@し:2013/06/25(火) 21:21:46 ID:???
証人クローカーに麻痺ハメ
ジャックに不意打ち暗黒嵐
うでなまりすぎワロタ

54名@無@し:2013/06/25(火) 21:30:59 ID:???
ジャックさんはともかく証人は1-2回もやれば安全に抜けられるんでないかな

55名@無@し:2013/06/25(火) 22:01:11 ID:???
証人は光の巻物一発でどうとでも

56名@無@し:2013/06/26(水) 07:19:30 ID:???
盗賊クエに光の巻物持って行ったことがないんだけど皆持って行くのかね

57名@無@し:2013/06/26(水) 18:58:23 ID:???
前のバージョンなら
メイジ魔道具術師で即盗賊クエ突入するときに
マジックミサイルあたりを遠距離からペチペチするのに使った
今は証人があるから必要ないかも

58名@無@し:2013/07/14(日) 16:55:11 ID:???
DCスプリガン
ファイアージャイアントのファイアーボールでHPMAXから即死
HP56なんて悪くない数字なのにダメージ66っておい

59名@無@し:2013/07/15(月) 14:58:13 ID:???
体力MAXから一撃KOとはスプリガンっぽい死因だ

60名@無@し:2013/07/15(月) 17:15:39 ID:???
龍窟で知識の石を鑑定に使ってたらMP尽きてて、
彫像化したところにスマウグが突っ込んできて死んだ。

やっぱ鑑定は杖か巻物だな……

61名@無@し:2013/07/15(月) 18:20:51 ID:???
ちゃんと注意してれば大丈夫でしょ・・・
!Aでも刻んで毎回MP確認すれば?

62名@無@し:2013/07/15(月) 19:16:43 ID:???
ちゃんとMPに注意してれば大丈夫なんだけど、それができないでござる。
むしろ面倒だからやりたくないというか。

63名@無@し:2013/07/15(月) 22:19:10 ID:???
じゃあ使うべきじゃない
外に出てモンスター感知でもしてから使えば死なないけどな

64名@無@し:2013/07/28(日) 15:43:09 ID:???
突然変異を治しにズルへ向かう道中
広域マップで横切ろうとした1マスの海に引っかかり襲撃を食らう
テレポートで逃げまわるも、ヒドラの群れに囲まれ、
悪臭雲やら毒ブレスやらの集中砲火で瞬殺される
浮遊の指輪をつける代わりに耐毒を外したのを忘れてた

65名@無@し:2013/07/28(日) 19:42:05 ID:???
次からは広域使わずに移動しよ、ね?

66名@無@し:2013/07/28(日) 22:27:05 ID:???


67名@無@し:2013/07/29(月) 20:34:51 ID:???
焼き討ちの巻物でしもべ怒らせて総攻撃えんどくそわろ
むしろ完全に焼き切って欲しかった

68名@無@し:2013/08/08(木) 14:27:50 ID:???
あー・・・
乱戦でエルフの数が分からなくなったら、とりあえず悪臭雲で混乱させるべきだった

69名@無@し:2013/08/09(金) 00:54:39 ID:???
森林生成と階段生成を間違えてただの射撃により死亡

やっぱ駄目だな雑すぎてスペマスなんか無理だ

70名@無@し:2013/08/09(金) 01:13:04 ID:???
諦めたらそこで変愚卒業だよ
あれ、むしろハッピーエンド?

71名@無@し:2013/08/09(金) 01:19:53 ID:???
スペマスにとって射撃は驚異

72名@無@し:2013/08/09(金) 07:46:59 ID:???
森林つくる暇があったら破壊しよう(提案)

73名@無@し:2013/08/09(金) 19:43:04 ID:???
盾磨きがあれば…

74名@無@し:2013/08/10(土) 16:29:55 ID:???
あやしい影がピンクホラーでした

久々に混乱ハメ食らったなぁ…致命傷治癒10服でも全く立ち直れなかったぜ

75名@無@し:2013/08/16(金) 12:00:20 ID:???
死の薬飲んでみた

ほんとにしんでクソワロタ


わろた…

76名@無@し:2013/08/17(土) 11:18:32 ID:UeIWA2lw
普通にワロタwチャレンジ精神は見習うわ(白目)

77名@無@し:2013/08/17(土) 11:36:58 ID:???
あれって5000ダメージくらい喰らうんだっけ?

78名@無@し:2013/08/17(土) 21:27:15 ID:???
5000だからHDとレート最大の狂戦士ですら死ぬはず

79名@無@し:2013/08/17(土) 22:20:19 ID:???
無敵の薬飲んでGo

80名@無@し:2013/08/17(土) 23:16:57 ID:???
敵に投げても5000ダメだったらバランス崩壊するよね

81名@無@し:2013/08/17(土) 23:22:56 ID:???
敵に投げてもダメージは一緒だったような。ただ敵の場合、敵レベル依存によるかなりの高確率で無効の判定が入った記憶がある

82名@無@し:2013/08/18(日) 09:42:00 ID:???
えっ焼き討ちの巻物で25ダメ えっ

83名@無@し:2013/08/19(月) 01:10:38 ID:???
投げたときのダメージ5000じゃねーから

84名@無@し:2013/08/19(月) 23:16:09 ID:???
初めて出会ったアンバーハルク
混乱してレベルテレポで逃げることもできずに死す

85名@無@し:2013/08/20(火) 17:09:52 ID:???
混乱麻痺はさっさと埋めないとuとかXに嬲られて死ぬ
とはいってもあいつら割と指定階層より浅くても出て来るんだよなあ…

86名@無@し:2013/08/22(木) 12:07:44 ID:???
ヨグソトトに殺されちゃったがっくり

87名@無@し:2013/08/22(木) 13:42:38 ID:???
ヨグの遠距離性能は目を見張るものがあるからなぁ

88名@無@し:2013/08/23(金) 17:13:00 ID:???
百目口にはめられて死んだ

89名@無@し:2013/08/24(土) 16:37:17 ID:???
なんかエロい

90名@無@し:2013/08/31(土) 13:21:30 ID:???
うあー、三匹目の見えざるものに殺されたー
まだ獣の分岐も見つけてないのになんであんなに出てくるの・・・?

91名@無@し:2013/09/14(土) 01:51:47 ID:???
クローンに忍耐強い人
萎えっ萎えー

92名@無@し:2013/09/14(土) 02:08:41 ID:???
たまには放棄するのも一興。あいつは辛い

93名@無@し:2013/09/20(金) 11:49:43 ID:???
いつも致命傷治癒で直してたから気づかなかったが…ひどい深手ってなかなか治らないんだな…うぐぐ

94名@無@し:2013/09/21(土) 00:00:42 ID:???
もうちょっと深くなると1歩歩いたら死ぬ

95名@無@し:2013/09/22(日) 09:56:12 ID:???
まさに北斗神拳再現

96名@無@し:2013/09/23(月) 00:45:10 ID:???
常識的に考えるとひどい深手が歩いて治るほうが異常だぞ!

97名@無@し:2013/09/23(月) 01:27:29 ID:???
じゃあ町中で普通に買える致命傷治癒の薬っていったい

98名@無@し:2013/09/23(月) 01:29:31 ID:???
そりゃ魔法の薬だろ
金貨100枚以上するわけだし

99名@無@し:2013/09/23(月) 09:02:41 ID:???
塗り薬でいいと思うの

何で飲むんだろ

100名@無@し:2013/09/23(月) 09:37:44 ID:???
薬使うたびにいちいち鎧着脱してたら死ぬがな

101名@無@し:2013/09/24(火) 18:30:08 ID:???
クローンにて、
下段ユニーク掃討完了したと思ってたらランダム枠で登場したストームブリンガーに殺された おのれ

102名@無@し:2013/09/27(金) 15:53:38 ID:???
スライム穴で飛び地に穴を開けたら眼球三体
死ぬまでたぶん百ターン単位だったと思う

103名@無@し:2013/09/28(土) 04:38:06 ID:???
こういう事故が起こりうるからスラ穴はある程度の隠密が欲しくなるんだよなぁ

104名@無@し:2013/09/28(土) 10:58:21 ID:???
あそこは通常マップで歩いて海に入って、広域マップに出ればノーリスクで通れる

105名@無@し:2013/09/30(月) 22:20:00 ID:???
バーサーク使ってトロルに殴り負けたぜくそが

106名@無@し:2013/10/05(土) 00:48:51 ID:???
灰色蛇のスケルトンンンンンンンンンッ
きさまなんで普通の敵みてーな顔で超速で追いかけてくるんだ
ただでさえモンスターがわらわらよって来るアビスでいちいち確認してらんねーだろがッ

107名@無@し:2013/10/05(土) 11:23:46 ID:???
デュアル系なのにうっかり灰色蛇に隣接して惨殺されますた
何回目だよ学習しろ>自分

108名@無@し:2013/10/09(水) 22:21:34 ID:???
ヒドラァアァアあああうあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!

109名@無@し:2013/10/10(木) 07:33:43 ID:???
*bandなのかクロウルなのか

110名@無@し:2013/10/10(木) 16:12:18 ID:???
vault最下層でオーガメイジに麻痺させられてフルボッコ死
あいつアビス送りもあるし運ゲー過ぎ

111名@無@し:2013/10/11(金) 21:38:12 ID:???
耐魔法の指輪を装備するか呪術のスキルを上げて魔法耐性を上げるんだ
…とはいえ指輪枠は難しいし魔法も重戦士にはキツイか

112名@無@し:2013/10/11(金) 23:53:42 ID:???
まさかレベル18にもなって金縛りのワンドで麻痺するとは

113名@無@し:2013/10/13(日) 16:32:34 ID:???
アーチャーでは初勝利かなーって流れが
ルルイエ96Fで巨大バルト目指して無造作にテレポったら
クト様とりまきご一行のブレス祭りで清々しいまでに瞬殺でワロタ
勝利10回近いけど初かなあノーダメからテレポ即死
クト様生存中だったからあり得た話だし自業自得だが
深層テレポ死は確率上避けられないけど血の呪いと同じで諦めを越えてスッキリ

114名@無@し:2013/10/13(日) 17:02:18 ID:???

ルルイエはピットが河で開けてることがあるから
クトゥルフ様死んでてもかなり危険だぞw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板