したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

('A`)bandスルノマンドクセ2

1名@無@し:2005/08/01(月) 22:29:07 ID:FwB/6XuM
    |     ひねったスレタイつけるのマンドクセ
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1076333685/

460名@無@し:2007/09/04(火) 03:49:28 ID:VoSKmK3E
>>459
お前の父親が駄目人間って事は分かった。
だからといってお前まで駄目人間になる必要はないぜ。
身近に駄目なサンプルがいるなら、反面教師に出来るよな?
まずは牛乳でも飲んで落ち着け。
俺はさっき牛乳にプロテインを溶かして飲んだ。ついでにバナナも食べた。
そう。体を鍛えているんだ。
まだ始めてから4日目だけど、少し筋肉付いた気がする。
このペースなら1ヵ月以内に練気術師が勝利できそうだ。
でも('A`)bandスルノマンドクセ

461名@無@し:2007/09/05(水) 00:54:28 ID:Td/3.FRM
冒頭二行に目を覚まされた。本当にありがとう。

でも流石に4日じゃ気のせいだと思うんだぜ

462名@無@し:2007/09/05(水) 01:33:08 ID:hubrwT9Q
ステロイドでドーピングするとあっという間に筋肉付くぞ。

463名@無@し:2007/09/09(日) 13:35:09 ID:rS.metjk
ドーピングコンソメスープだ
フフフ…私が*勝利*するのを止められるかな('A`)

464名@無@し:2007/09/13(木) 23:42:31 ID:priEoxxg
胃が、胃がぁぁ
なんでこんな時に鬱系ウェブ小説読むかな俺は ('A`)

465名@無@し:2007/09/14(金) 04:02:37 ID:y3rSpbwk
今は「軍犬と世界の痛み」がお勧めよ。文庫で買え

466名@無@し:2007/09/14(金) 21:26:38 ID:8Thu5.Eg
フォン・ベックがまた普通に読めるとは。
『堕ちた天使』のタイトルだった頃にオクで高額で入札した香具師も多かったらしいけど、
いい時代になったもんだね。

467名@無@し:2007/09/16(日) 17:03:07 ID:R7DCO9F2
マンドクセ・ハッサン・トランスファー('A`)

468名@無@し:2007/09/19(水) 02:19:23 ID:mNB2uAiw
プロテインは筋肉を作るためというよりも壊される量を減らすために飲むもんじゃまいか

469名@無@し:2007/09/24(月) 23:52:26 ID:r/Ga7MSU
違うだろ

470名@無@し:2007/09/30(日) 00:29:52 ID:fMwCaw7Y
両方だね。
試合前のボクサーやビルダーはほっとけばすぐにカタボリックな状態になるから
それを抑えるためにもプロテインを一日中摂取するね。
就寝前にカゼインプロテインを飲むのも睡眠中の筋肉の異化を防ぐためだし。

>>460は勝利できたのだろうか

471名@無@し:2007/09/30(日) 19:23:46 ID:DVVD7Ruo
>>470
たった今勝利してきたZE☆
みんなプロテインに詳しすぎだw

472名@無@し:2007/09/30(日) 19:40:26 ID:QKSNezf6
>>471
絶対あんなまずい菓子は無い。
サルミアッキとかはナシで。

473名@無@し:2007/10/11(木) 11:56:48 ID:jNsjWHQ2
昔は戦後の給食で出た脱脂粉乳並の味(父曰く)だったけど、
最近はピーナッツバター味とかクッキー&クリーム味とかとんでもなく美味いものも多いよ。

474名@無@し:2007/10/11(木) 16:03:45 ID:w4d08Nt.
いや、ねるねるねるねの事だな

475名@無@し:2007/10/17(水) 07:15:54 ID:jZgchAC.
練るのマンドクセ('A`)

練気です

476名@無@し:2007/10/19(金) 11:18:59 ID:rcJl8P0M
鋼の錬気術師

477名@無@し:2007/10/20(土) 14:51:11 ID:3UqiU5QY
ヤマダ練気

478名@無@し:2007/10/20(土) 14:54:07 ID:JjW1SKHQ
練気予報の森田

479名@無@し:2007/10/20(土) 18:04:54 ID:Z2in9o5k
練気ングクルー

480名@無@し:2007/10/21(日) 00:55:18 ID:0q8Q4Tis
練気ぬりたて

481名@無@し:2007/10/21(日) 02:24:09 ID:etAQ7PrA
お出かけですか?レレ練気〜

482名@無@し:2007/10/29(月) 19:23:08 ID:UFDpbGSA
講義出席するの('A`)マンドクセ

483名@無@し:2007/10/30(火) 12:39:46 ID:VokA6xww
('A`)キノウハサボッチャッタ
('A`)ホンゴウマデニジカンカケテイクノマンドクセ

留年の重厚な足音が聞こえた-more-

484名@無@し:2007/11/14(水) 09:50:33 ID:o3rlYd5Y
>>483
最近は駒場でも留年できるって聞いたんだが本当か

485名@無@し:2007/11/18(日) 01:42:23 ID:ssm96s2c
昔からできるだろ

486名@無@し:2007/11/18(日) 06:13:10 ID:kCh2TX4k
なんか制度が変わったとかで、一年→二年の留年率は上がったらしい
降年率は相変わらず

487名@無@し:2007/11/23(金) 00:32:20 ID:ZZwUbY0A
オマエラトウダイセイカヨ('A`)
リュウネンシヨウガリストカットシヨウガメガバンクグライカルインダロ('A`)

488名@無@し:2007/11/25(日) 19:43:41 ID:eslXPzwk
東大生ってそんなにいいもんじゃないよ
俺らのような人間は、周りのやる気マンマンっぷりについて行けずマンドクセってなる

489名@無@し:2007/11/25(日) 23:58:59 ID:0fp.lD2k
まあ入っても出れなかった俺みたいのもいるしね。

490名@無@し:2007/11/30(金) 22:58:37 ID:0uO2ZZU.
なんで東大生がこんなところに・・・
と思ったけど、開発者周りは高学歴だよなぁ。

491名@無@し:2007/11/30(金) 23:09:22 ID:6ezn2BAA
元々今時のRLは紳士の娯楽…だったはずなんだけどここ暫くで随分堕ちたよね。

492名@無@し:2007/12/01(土) 23:56:05 ID:EBAZfKWo
紳士の娯楽ってほど高尚なもんでもないと思うが、
オタクでちょっと勉強できる程度の中高生とはかなり相性がいいと思う
>>483くらいの年代(20前後?)だと、だいたいそのくらいの時期にCrawlや変愚にハマったんじゃないか
というか、俺がそうなんだけど

493名@無@し:2007/12/02(日) 02:09:52 ID:OPvt9ErE
初期のRLはコンパイルできる奴しかできなかったんだっけ?
それともNiftyにアクセスできる人だけ〜レベルの昔の話だろうか。

494名@無@し:2007/12/03(月) 09:40:23 ID:dRGzdIDc
紳士の娯楽(笑)

495名@無@し:2007/12/06(木) 12:00:12 ID:UNlSIe6w
もうだめだ

496名@無@し:2007/12/28(金) 17:44:33 ID:VMh7vIkI
女人不犯を貫き20数年。
肉も好きじゃないし酒も飲めないし、嘘もつかないし盗みもしない。

俺はいつの間にか仏法に帰依していたらしい。

497名@無@し:2007/12/28(金) 19:56:38 ID:Hn/2.Bco
俺はもう30年だぜ。

498名@無@し:2007/12/29(土) 01:37:53 ID:GFcpSdXs
('A`)サークル参加してくるぜ

499名@無@し:2007/12/30(日) 14:37:31 ID:7ZrU/n7E
サーコー サーコー ワンモアセッ!!

500名@無@し:2007/12/31(月) 23:28:48 ID:YBqGHP3g
やはり実家はよいものだ。

501名@無@し:2008/01/13(日) 21:45:28 ID:nJLe6jVs
童貞なんて存在しない。
所詮は恣意的に作られた概念にすぎない。
よって、俺は童貞じゃない。25になったが童貞じゃない。

502名@無@し:2008/01/14(月) 12:01:32 ID:7pOi0vDE
> 恣意的に作られた概念
この意味をもっと詳しく教えください
お前は童貞なんだって?!プゲラ早く捨てなきゃねー
なのか
あー童貞

503名@無@し:2008/01/14(月) 22:17:58 ID:M/HnaDLk
童貞も護れないやつに何が護れるっていうんだ!

504名@無@し:2008/01/14(月) 23:43:01 ID:7pOi0vDE
童貞は奪われるものではない
捧げるものだ

505名@無@し:2008/01/17(木) 11:54:26 ID:Jxa7.uYI
イェーア!俺はDOUTEI!しかもHOUKEI!
チェケラッチョ!

506名@無@し:2008/02/13(水) 17:58:45 ID:LzybFm5s
('A`)<カサブタブタブカサブタ

507名@無@し:2008/02/14(木) 14:34:07 ID:.ZQKMJvc
隣の席の奴が欠勤するわ働かないわで地獄絵図。
まぁおれもこの時間に書き込みとかしてるわけだがHAHAHA!
('A`)<ウツダシノウ

508名@無@し:2008/03/03(月) 23:15:40 ID:EwDQfBN2
>>487
メガバンクねぇ。
ありゃ肉体労働だよ。新入行員の6割ほどが2年以内に鬱とかになるらしい。

509名@無@し:2008/03/08(土) 03:02:35 ID:5bHHNV8Y
なんどこのスレで繰り返されたか知らんが、そろそろ合格発表じゃないか?
今年も鬱々とした新入生がやってくるのか。

510名@無@し:2008/03/18(火) 19:38:36 ID:LEVDxEgo
('A`)シュウショクスルノマンドクセ

店子が美少女ばかりのアパートの大家をやってる美女のヒモになって
PCとエロゲっぽいフラグ立てだけで人生転がせるような身分にならないものかね

511名@無@し:2008/03/18(火) 20:39:58 ID:jyaJLjFg
自身を微分すれば2次元の世界に行けるらしい -more-

512名@無@し:2008/05/03(土) 01:10:06 ID:fdkAPaSM
俺なんて社会でうまくやっていけるはずがないと思っていたけど、別に何ともないのな。
天職てほどでないが合ってるのかもしれん。

513名@無@し:2008/05/04(日) 02:11:32 ID:ErvUE1oU
……羨ましさと妬ましさで一杯だ

514名@無@し:2008/05/06(火) 23:28:32 ID:flQ1mGgU
仕事はそんなに辛くないし、なんか中二病くさいけど。

汗水鼻水流して金稼いで、人によっては結婚したり家買ったりして、たまには好きなことして遊んで…
気づいたら死んでるってのが一般的な人生だよね。

はてさて、身の丈に合わない仕事で苦労したりせんでも、適当に飯食って好きなことできるだけの金と時間が確保できればいいんじゃないかと。
みんな苦しい苦しい言って働いているのは世間体とか見栄の張り合いでしかないように最近思えてきた。

515名@無@し:2008/05/06(火) 23:45:56 ID:TVf5FDA.
その金と時間が確保できる仕事が欲しいんですがね。

516名@無@し:2008/05/08(木) 23:18:34 ID:QbtJZTCw
世の中にはな、たっぷりバナナにバナナを入れる仕事ぐらいしか
できない人間もいるってことをたまには思い出してあげてください。

あと交通量調査とかサンドイッチにハム挟む係とか流れてくる部品に部品をつけるとかな。

517名@無@し:2008/05/09(金) 13:29:00 ID:xveeaRpw
まぁ変な野心を持って人様に迷惑をかけなきゃ中卒でも高卒でもいいんじゃない。
アホで取り柄もないのに有名になりたがると結局は殺人事件でも起こすしか方法がないからね・・・。

518名@無@し:2008/05/09(金) 23:11:07 ID:bRGxiss6
結局我が身が可愛いってわけですね

519名@無@し:2008/05/10(土) 18:11:57 ID:xGKx4Qfw
でもサンドイッチにハムは機械がやってると思うんだ。

520名@無@し:2008/05/10(土) 19:43:33 ID:.jyzO.fw
鳥肌実ネタだよ

521名@無@し:2008/05/18(日) 20:17:49 ID:q0d6nDnA
脳に刷り込まれし『ワーワー・ガイコビア』

522名@無@し:2008/06/13(金) 00:11:35 ID:WmIf1LNs
就業時間内にサーペントを倒しに行っても問題ない仕事に就きたかった…

523名@無@し:2008/06/13(金) 01:12:36 ID:Tyo8TZIo
自宅警備員は激務だぞ
精神的に

524名@無@し:2008/07/14(月) 20:16:44 ID:3h5rlnHI
オクロブ草マンドクセ('A`)

525名@無@し:2008/07/15(火) 06:17:06 ID:JLBV83uw
死ねばいいと思うよ

526名@無@し:2008/07/15(火) 18:56:14 ID:BE2Oauzo
Qy@マンドクセ('A`)

527名@無@し:2008/07/15(火) 20:38:21 ID:5iJiIyoE
空気を吸うのもやめていいよ

528名@無@し:2008/07/25(金) 20:08:35 ID:1k2Y40/w
糞箱の某アリ退治ゲームのやり過ぎでaとSに恐怖を感じるようになった。

529名@無@し:2008/07/25(金) 21:01:25 ID:NSy6zFVo
サンダー!

530名@無@し:2008/07/30(水) 00:34:40 ID:9ODv6og6
何事もやる気がなさ過ぎて人生詰みそう
roguelikeやってるだけで金入るシステムないかな

531名@無@し:2008/08/01(金) 09:54:33 ID:i4JTQ8Vk
つFX

532名@無@し:2008/08/03(日) 13:09:07 ID:cP1Z9u6A
つネズミ講

533名@無@し:2008/08/15(金) 14:07:29 ID:7O9DfIao
つマンション経営

534名@無@し:2008/08/19(火) 20:16:12 ID:JgArY3TI
つ100兆円くらい定期預金

535名@無@し:2008/09/04(木) 00:17:38 ID:p5EccwxI
つ宝くじの☆をツモる

536名@無@し:2008/09/06(土) 00:06:56 ID:r18SdnZE
つ 賽銭箱の中に住む

537名@無@し:2008/10/26(日) 03:59:44 ID:NGKl9MHw
FXで荒稼ぎして人生に*勝利*したい -more-

538名@無@し:2008/12/23(火) 22:46:35 ID:esYZbE3M
('A`)クリスマスハbandビヨリダ

539名@無@し:2008/12/24(水) 22:17:54 ID:7NvJgcqs
('A`)カーチャンカラ「キョウハヨテイアルノカイ?」ッテメールガキタヨ

540名@無@し:2008/12/25(木) 07:08:36 ID:8PYrY0H.
('A`)オメ

541名@無@し:2009/03/15(日) 15:04:01 ID:2Nolzc2.
**脱出**したら本気出す

> 電気のゴーレムの攻撃が当たったが、あなたに損傷はなかった。
> 電気のゴーレムは攻撃をあなたに当てた!
> 電気のゴーレムはあなたに電撃を加えた!
> * * * 低ヒットポイント警告 * * *
> 電気のゴーレムの攻撃が当たったが、あなたに損傷はなかった。
> 電気のゴーレムは攻撃をあなたに当てた!
> 電気のゴーレムはあなたに電撃を加えた!
> あなたは死にました……。

('A`)

542名@無@し:2009/05/14(木) 19:53:03 ID:gqxttEJQ
オリャンダイポって単語が頭に浮かんだんだが、ググってもヒットしない。
一体なんなんだ。

543名@無@し:2009/05/15(金) 01:11:36 ID:7R4xlCl2
良い病院紹介しようか?

544名@無@し:2009/06/11(木) 14:39:40 ID:QSUN75M6
クスコにはオリャンタイタンボという遺跡があるらしい -more-

545名@無@し:2009/06/19(金) 04:22:35 ID:kR.edxtw
まだはじまったばかりですけど、JBand というプロジェクトがあります。
ttp://sourceforge.jp/projects/jband/

最新の Angband の日本語版 (のつもりですけど、翻訳はまだぜんぜんやっていません)

546名@無@し:2009/06/19(金) 04:45:39 ID:UNND8j7c
Vanillaはもう3.1.1とか出てるのか

547名@無@し:2009/06/19(金) 05:08:52 ID:kR.edxtw
3.1.0 は最新のリリースですけど、SVN の方が快適だと思います。
3.1.1 のリリースは近いかもしれません。(JBand は svnリポジトリ
のコードを元にしています)

548名@無@し:2009/06/19(金) 21:49:13 ID:afkPeSh.
ありゃ、Angband/65は中止してたのか。

549名@無@し:2009/06/19(金) 22:44:06 ID:646A0GfM
>>548
すまん、コードが難しすぎて、JBand にしました。(汗

550名@無@し:2009/06/21(日) 11:57:34 ID:qHptn6.U
>>542
http://homepage3.nifty.com/nws/peru/ollantay.html
これだね。

551名@無@し:2009/08/15(土) 12:14:27 ID:9tSIopk.
もうずっとroguelike中毒酷杉でなんとかしようと思い
「ほかのゲームに中毒すればいいんじゃね?」ということで
中毒性が高いことで有名なCivilizationにハマったら
状況がますます悪化したので戻ってきたよ!

少なくとも変愚で3日徹夜はできないから。

552名@無@し:2009/08/17(月) 20:27:54 ID:eTpZnd1s
>>551
俺発見
roguelikeとCIV両方やってるプレイヤーって多そうだよね
なんつーかゲームの質が似てると思う
(ランダム性とか、何回も繰り返し遊べてプレイヤーの腕が上がっていくところとか)

553名@無@し:2009/08/17(月) 20:54:11 ID:l6GypzaA
二つを融合させる

554名@無@し:2009/08/17(月) 22:16:17 ID:UpOw2tJM
完成、Roguelization

555名@無@し:2009/08/17(月) 23:10:42 ID:kuhws3JI
roguelikeにCIVさらにHOI…
気づいたら盆が終わってた('A`)

556名@無@し:2009/08/18(火) 01:49:07 ID:.OFTNhbM
>>552
言えてるかも。
あと両方ともターンベースってのもあるよね。
はたとキー操作が止まってじっとり考えさせられる場面とか。

Hengなんかの「失率1%は失敗する」ルールが骨身にしみてると
勝率99.9%でガンシップが長弓に落とされても泣かない。泣くけど。

>>555
盆だけで済んでよかったじゃないか。

557名@無@し:2009/08/18(火) 06:00:51 ID:8RTccG4Y
仕事とか人生とかが終わる人もザラにいるしな

558名@無@し:2009/08/18(火) 07:00:49 ID:qPd4ml3g
仕事は中毒する前に辞めるのが作法、ってなんだこれひでえ

559名@無@し:2009/08/18(火) 13:39:54 ID:cDwwqX0M
>>551,>>552
俺も俺も。
俺の場合は、町一つ一つに、モリバントとか辺境の地とか名前つけてる。
ユニットにも名前つけられるから、自キャラをつける(キモイ)。

普段、一緒に冒険できない@同士で軍隊組むと楽しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板