したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

すこしまとめ

1ω・:2003/11/21(金) 08:31
Rebellion 結成前22戦中
Alufa: 14勝
Xenon: 7勝
RoseBerry: 1勝

Rebellion 結成後22戦中
Tinia: 10勝
サビシ: 5勝
Alufa: 5勝
風鈴火山: 2勝

どちらがお好き?

2名無しさん:2003/11/21(金) 11:38
結成前のXenonの力は今は無いはずなので当時のAlufaが復活すれば全勝かも
しれませんね。
好みで言えば今の方がおもしろい(クリも良く動くし)ですが
混戦なだけに最後は数がものいいますね。
Tiniaが-5勝ちくらいでその分貞子とかSeeDとかlienが勝つといい感じかも

3名無しさん:2003/11/21(金) 13:15
水晶の動く回数なども含め、今のほうが断然楽しいです
もう少し優勝に絡めるギルドが3,4あるとおもしろいかなぁと
思います

4名無しさん:2003/11/21(金) 16:24
混戦の戦国時代になった気はしてたけど、
挙げてみると4ギルドしか勝ってないんだねぇ
2強が4強になっただけであんまり変わってないね

もうちょい上位ギルドが人員削減すっとちょうどよくなって
10ギルドくらい勝つ可能性のあるギルドが出てきそうなのにな

5名無しさん:2003/11/21(金) 20:07
Tiniaが減らないだろうから混戦にするには他ギルドも50くらいにしないと
ダメそうですね。
そうするとAlufaの1人勝ちでしょうけど・・・

6名無しさん:2003/11/21(金) 23:02
今回もTinia48(終了時点)

7名無しさん:2003/11/21(金) 23:18
点数、かなり接戦よ。ラスクリで逆転できる位置に
いつも3−4ギルドいるのでわ? 人数多い分、ラスのクリゲットは
若干、可能性高いかな。でも、昔の攻城戦は最初の30分にすでに決まってた。

8YOSSY:2003/11/21(金) 23:29
2ch情報ですが
Alufa. 21
SeeD 12
lien-canal 12
Tinia 49
シルエット 27
Noah 15
サビシ我リヤ 29
NO_DOUBT 22
HANABI 30
みたいですね

9名無しさん:2003/11/21(金) 23:52
今の方が断然楽しいですね。
クリが動くから。
Tinia があと5人減らすと、
Tinia/Alufa./lien/サビシの4強混戦になるかな。
SeeD/シルエット/Xenonはあと5〜10人増やすとそれに仲間入り。
貞子(Noah)/HANABIはもっと増やさないと駄目だね

10名無しさん:2003/11/22(土) 01:34
あと1連合欲しいですかね。今現在、
サビシ:WP
Alufa:南門
Tinia:城主部屋
lien-canal:北門
大手がしっかり分かれてます。あと1連合でると
混乱して面白そうだと思うけどなぁ。

11名無しさん:2003/11/22(土) 10:23
ここ最近10戦中
Tinia 5勝
サビシ 5勝

12名無しさん:2003/11/24(月) 11:28
やっぱりTiniaだけは目立って人数が多すぎると思う

13名無しさん:2003/11/25(火) 11:01
昨日は点数的にはいい感じになってましたね。
上位ギルドの方々はハラハラドキドキの展開になっていたのではないでしょうか?
という私の参加ギルドは優勝圏外ですが^^;

14名無しさん:2003/11/25(火) 17:22
新しい城主ギルドが誕生しましたね〜
シルエットのみなさんおめでとうございます^^
こうやってどんどんと新しい優勝候補のギルドが
出てくると面白い

15:2003/11/27(木) 08:31
旧風鈴火山主体のギルドですかね?
古豪復活で面白いかも。ついでにXenonも力増してくれば
さらに面白いんですけどね。

いろいろギルド事情あるでしょうから、あれですけど・・・。

16名無しさん:2003/12/01(月) 17:06
HANABIは十分人数多いですよ。
問題は戦力が・・・

17名無しさん:2003/12/02(火) 10:40
>>16
以前Tiniaがそんな風に言われていたような・・・
これから伸びていくギルドかもしれませんね

18名無しさん:2003/12/03(水) 20:43
大手は、減っていくだけですからね。
新興ギルドのチャンスでス。

19名無しさん:2003/12/05(金) 15:32
前回城主になれる可能性のボーダーラインが4000点以上ですね。
一気に上がったw

20tko:2003/12/11(木) 08:22
ボーダーラインは、5000点へ。

21名無しさん:2003/12/12(金) 04:48
回を追うごとに増えるボーターライン。。

22名無しさん:2003/12/17(水) 03:28
ひとつ、Tiniaのエイに要望です。
エイの同化ハメが多すぎると思います
戦いとしてフェアじゃないと思うんですけど。
エイで足止めではなく、カイリの石化などを使ってPKしてください
これは今日見ていた感じの印象です
他のギルドはPKするための足止めはやってない(見てない部分も
あるので何ともいえませんが)感じでした。
人数が多いだけでもかなりの戦力なはずなので、足止めまでする必要性
ないのでは?と思いました。
あとはやはり、塔が強化されていると攻撃しないギルドが多い・・・
両方の門が開くまでに時間かかりすぎてるってことは
城主に得点を稼がせているってことに早く気づいてください

23名無しさん:2003/12/17(水) 06:42
>>22
Tiniaに限らず、クリスタル取ったりすると同化ハメは日常茶飯事ですよ

24名無しさん:2003/12/17(水) 17:34
>>23
クリスタル以外のPK時です

25名無しさん:2003/12/17(水) 20:08
>24
同化ハメが少ないといいのか? クリスタル持ってれば同化ハメしてもいいのか?

26名無しさん:2003/12/17(水) 23:51
同化ハメはエイ使ってる自分にしたら普通なんですが・・・
(Tiniaではありません)
気になったのはあの人数で部屋の入り口を同化エイとブルで塞ぎ
更にクリを奥に持ち込んで地雷だらけだったことくらいかなぁ

まぁ戦略って言われればそれまでなんでどうしようもないですが・・・
取りに行きづらいだけで結構外にも回ってたし、何とも言いがたい

27名無しさん:2003/12/18(木) 03:52
>>25
できればクリスタルも同化ハメなしがいいですよ
まずはPKから、という意味でです。
同化ハメって作戦の一種に思えないんですよね
Tiniaと書きましたがTiniaに限らず、です。
たまたま目についたので書いたまでです。
私はエイですが同化ハメはしません。ハメるなら
同化をとってやるべきだと思ってます
壁に埋まったまま水晶保持も同化ハメも
同じ次元だと思うんですよね

同化エイで入り口がふさがるのは
Tiniaだけが悪いわけじゃないですからねぇ
これは以前も出てましたけど、同化したエイが水晶を
固まって狙いに言ってしまうため入り口で詰まって
エイの同化壁が出来てしまう。
これもちょっと考えて行動すれば防げることだと思うんですが・・・
詰まってるなと思ったら、その場所を一旦どく、とか。
でもそこまで気になるほど詰まる時間は多くないからどうなのかな。
他の種族にしたら「同化エイうざいー!」かもしれないですけど(笑)

エイは攻撃力もないし、同化がないと地雷で死ぬまくりだし
同化するな、とは言いませんがハメル行為はなんだか
同じエイとして卑怯技に思えるんです

28名無しさん:2003/12/19(金) 01:15
>壁に埋まったまま水晶保持も同化ハメも
同じ次元だと思うんですよね

どこが同じ次元なのかわかりません・・・
動けないってことですかね??

卑怯技ねぇ・・・
そういう考えの方もいるんですね
全然そう思えない1人です(^^;
はめられた方はうざいでしょうが(苦笑

乖離の凍結とかはよくて同化のハメはフェアじゃないだなんて・・・
理解し難いのは私だけですかね(^^;

29@@:2003/12/20(土) 22:31
私も同化ハメはありだと思います。
そんな仕事でもできないと、エイはかわいそうすぎです。

簡単にできることでもないのでね。

30名無しさん:2003/12/21(日) 12:40
>>そんな仕事でもできないと、エイはかわいそうすぎです。
そうですか?そんな仕事しなくても可哀想じゃないですよ
むしろ、そんな仕事しかないと考えるほうが可哀想です

31名無しさん:2003/12/21(日) 22:12
同化や石化よりも、麻痺の方がやられて辛いと思ったり。
ちなみにブルです。

32ブル:2003/12/23(火) 20:45
同化ハメを否定してる人がわからないな。
バグでもなんでもないのにさ。
確かにされると凄い嫌だけどね。
されて嫌なことはすべて否定なんておかしすぎ。
同化ハメされないようにいろいろ動き回ったりするのも
城戦でのテクニックだと思いますが。
そもそもいい作戦、戦術とは相手がいかに嫌がる事をすることだとおもうので
有効な作戦かなーと思いますが。
可哀想とか可哀想じゃないとかは城戦において考える必要なんて
皆無だと思います。

33名無しさん:2003/12/24(水) 00:44
同化ハメ否定する人がいるなんて驚いた
>>32と同じ意見です
それに簡単にハメれるもんでもないですしね
走り回ってる人の股下に正確に入るのは難しいですよ
いったん逃げ回りだしたクリ所持者がなかなか止まらないのがその証拠

34名無しさん:2003/12/24(水) 04:44
否定派でもない(肯定派でもないけど)立場から、
簡単か簡単じゃないかって言う問題じゃないと思うけどね
簡単じゃなければ、何してもいいかって問題でもないだろうしね
クリ戻しや同化エイでの入り口封鎖など言われてきたけど
>>32さんの意見だと
それも全部ひっくるめて全て作戦、戦術ってことだよね
戦術や作戦って相手の嫌がることするってのは違う気がするなぁ
水晶もって木の裏篭ったりするのも、同化エイで封鎖も
クリ戻しも俺は嫌だけどね。
同化ハメはどっちでもいいって感じ、やりたきゃやればいいし
やりたくなきゃやらなきゃいい
あってもなくても、そうそう点数に響かない
やられたらムカツクからそのエイは必ずPKしますがね

35名無しさん:2003/12/25(木) 01:22
肯定派の人の意見も否定派の人の意見もわかりますね。
人それぞれ意見違うし、やっぱり34さんの言う通りやりたきゃやれってカンジですかね。
できる仕様なんですし。

36凹凸:2003/12/25(木) 13:56
連携プレーでOKと思います。
超廃ブルが来た場合、同化エイで止めないと
被害大です。同化止めで、凹るのが効果大です。

37名無しさん:2003/12/27(土) 23:17
なんかいいギルド配分になってきた予感。

38名無しさん:2003/12/28(日) 11:48
同化ハメ否定とか肯定以前に、
クリ持って壁はまったままと升を除けば何でもありだと思うんですがね。

セコイセコイ言ってる少数ギルドの方は大型ギルドにでも入ってください

39名無しさん:2003/12/28(日) 14:46
ギルド配分。1〜3位は均衡してますね。
4〜6位も安定してる。もう少し増強すればトップ集団はいれる。
もう2〜3ギルド強いのが出てくると理想かも

ところで、
クリ持ってる人を同化テレポではめる人は、何を狙ってるので
しょうか?
自ギルドの役に立ってるとは思えない。ハメを楽しみたいだけ?

40某実験ヒュ:2003/12/28(日) 18:13
>39
地雷リレー阻止が狙いでしょうね

41名無しさん:2003/12/28(日) 23:37
あと木の陰に持ち込まれて塞がれる事を阻止するとかありますね
動いてる標的よりも止まってる方が狙いやすいとか・・・
自ギルドが集まりやすいとかあるんじゃないですかね

42名無しさん:2003/12/29(月) 04:11
あとは41さんの「動いてるの狙いにくい」を前提とした
長時間キープの阻止もあるかな

43名無しさん:2003/12/29(月) 10:59
当方某上位ギルドに所属してますが、個人的には同化ハメはされると嫌なのでセコイ!!と思いますよ。
但し間違えないで欲しいのは、セコイ=否定という訳ではないという事。
使える仕様に対して使うなと言っても無駄な事ですし、それを楽しんでいる人もいるでしょう。
作戦上使うギルドもあるかも知れません。
足止めする事により、水晶を動かないように出来ますので色々応用は利きそうです。

それでも私は同化ハメは嫌なので、そのエイを城内で同化解いてる時に見かけたら必ず攻撃してます。
自分自身性格歪んでるかもですが、慌ててテレポして、その先で地雷を踏んだエイを見たとき
小さくガッツポーズしてますw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板