したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

10月31日攻城戦

1出場者:2003/10/31(金) 22:39
そろそろ討論を(^^;
○今日は南が開きませんでしたね。
なので北しか入れず、大量に撒かれた地雷で爆死した方が多いのではないでしょうか。
やはり南を開けた方がおもしろいですね。
○いつもと違い21時ということでうちのギルメンは集まりませんでした。
22時の方が都合のよい方が多いのかな?
○一番気になったのがクリ戻しです。
クリをずっと追っていたのに城主部屋に戻るクリ。
もはや城主部屋に走る気もしません。

クリ戻しについては自粛するのが普通だと思うんですが、みなさんはどうお考えですか?

2@@:2003/10/31(金) 23:28
うちのギルドはクリ戻し禁止です。。。

前にBuCCiさんとこの討論版で議論になったときは、
クリが木陰とかで膠着してしまった場合は、
「宣言をしてから戻してもよい」ということになりましたね。
エイ以外の種族は難しいでしょうけど。

3名無し:2003/10/31(金) 23:58
クリ戻しは作戦でなくても累積で死ぬと戻るし
一概に作戦だけじゃないかと思います。
またこの話を始めると地雷リレーはどうなのかと思ったりもします

4出場者:2003/11/01(土) 01:23
>>3さん
累積で死ぬと戻されるというのは聞いたことあります。
でも今回はあきらかにクリ戻しというのが何回かありました。

個人的にはクリ戻しは地雷リレーとは違う気がするのですが、同じことなのですかねぇ。

5名無し:2003/11/01(土) 07:08
今回で言えば作戦としての戻し(部屋占領ギルドが戻す)っていうのは
少なかった気がします。もともと○○隊なんかはよくクリ戻しを
してますよね(理由は不明)
地雷リレーについては個人的意見かもしれませんが
一気に1000点とか加算されるとかなり萎えます
時間については防衛ギルドが決める事なので作戦勝ちになるんでしょうね
#相手が集まらないならそれはそれで都合いいはずだし

6^−^:2003/11/01(土) 07:44
クリ戻しについては、作戦としてありだと思います。
勝つという目的のための当然の手段だと思います。
不正行為をしている訳でも無いし・・・
地雷についても同じですね。勝つ為には、当然

とは、思いますが・・・好きか嫌いかと言われれば嫌いですね。
実際の戦争であれば、人数を集め勝つ為に一番合理的な作戦を取るのは
当然だと思いますが、これはゲームなので、もう少し配慮して欲しいですね
でも、自粛するのが普通と言うのはどうかなあ〜

地雷については攻城戦が地雷によって左右されすぎと言うのはあまり面白くないですね
もう、地雷がなければ高得点、上位は狙えない状態になってます。
今後は、同ギルドの場合リレーされないなどのシステムの変更があれば
変わってくるとは思いますが・・・

7今回:2003/11/01(土) 09:42
結果的に連覇を助けたのは、城主ギルドの作戦ではない様に思えます。
戦力的に上位ギルドが「ほぼ」同じ状態(前回、前々回の結果より)の中、
入り口で網を張るギルド、城内で城主ギルド以外と小競り合いをするギルド
等、城主ギルド側から見れば労せず戦力を分散できたことで、クリ&地雷により
他ギルドに差をつけられたのではないでしょうか?
皆様、城主になるにはトップのギルドを攻撃しないと…。

8名無しさん:2003/11/01(土) 13:43
今回は城主ギルドのある意味作戦勝ちだと思います
誰もが今までどおりの22時〜ということを想定しての
攻城戦の備えだったと思います
中には22時からなのか21時からなのか、情報が混乱しているところも
あったようですので、時間はきちんと調べておいたほうがいいですね。
22時〜と言う時間は暗黙の了解で決まっていただけであって
ほかの時間で指定されても、おかしくはないですし^^;

クリ戻しについては、時と場合を考慮してやったほうがいいかと思います
あくまでも個人的意見ですが・・・。
度を越してしまえば、今回のような結果が生まれ1位単独優勝という形になり
それをつまらないと感じる人も多いんじゃないでしょうか。

愚痴を一ついうならば
城主でないときは塔をほとんど攻撃しないのに、城主になった途端
塔を強化する城主ギルドに異議申し立てしたくなりました^^;
これも作戦の一つだと言われれば、そうですかと言うしかないのですが
やはり、塔が壊れなければ、門が開かないしくみなので
塔はみんなで破壊しましょうよ。
両方門が開かないと、結構厳しいですよ
何度も言われてきたことですけど・・・^^;

9名無しさん:2003/11/01(土) 15:26
最後の強化塔をコツコツ破壊していた一人です。
数名では強化された塔を破壊できるはずもなく、時間だけが過ぎていきました。
他のギルドさんが点数を伸ばしている中、我慢して攻撃を続けたのですが
1人減り、2人減り・・・自然回復してしまう状況になってしまい諦めて城内に入りました。

城主以外のギルドの皆さん!
城内の作戦は塔を破壊してからでいいじゃないですか!
城主ギルドの思うツボです。
門を開けちゃえば数百点なんてすぐに取り戻せるはずです。
まず門を全て開けましょうよ。

10名無しさん:2003/11/03(月) 22:34
Tinia,貞子の50人って数はどうしたものか?
また大人数ギルド再来のヨカン

11名無しさん:2003/11/03(月) 22:45
開始時は、Tinia−35、サビシ−30だったけど??

12名無しさん:2003/11/04(火) 11:00
貞子が城主になってそれが続くようでしたら大きな問題になるかも知れませんが、とりあえず静観してます。
それよりも皆様
塔破壊乙華麗!
やっぱり南が開くと面白いです。

13名無しさん:2003/11/04(火) 16:08
貞子の館 49
Tinia 46
サビシ我リヤ 35
みたいです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板