したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

電光戦記バグ報告スレッド

1subtle:2006/05/06(土) 16:30:21
以下のテンプレートをお使いください。

【NO】(発表順に4桁の通し番号で)【Ver】【OS】
【場所】【カテゴリ】(システム、グラフィック、停止 など)
【キャラ】【再現性】(再現性の有無と頻度)
【概要】(不具合の簡単な説明)
【内容】(詳細や再現方法)


(報告例)

【バグNO】0011
【VER】C69体験版 1.00
【OS】XP Pro VER2002 Service Pack 2
【場所】リザルト【カテゴリ】システム
【キャラ】‐【再現性】必ず
【概要】プレイタイムが正しく表示されません。
【内容】リザルトにてプレイタイムが正しく表示されません。
    下記の操作を行い確認しました。
    オプションにて、ラウンド数を1、タイムリミットを30秒に設定します。
    その後、バトルを開始してタイムアップして勝利します。
    リザルト画面のプレイタイムを見ますと、30秒ではなく00:29:98と表示
    されます。
   
   ※アーケードモードと対戦のVS CPUで確認しました。

2HUNTER:2006/05/10(水) 06:30:01
No:0001(仕様にしては、時間が複数出ている為)
Ver:Web体験版(1.0版)、OS:2000SP4
場所(?):Replay、Category:不明、Char:恐らくどれも、再現性:高確率
Outline:Replay再生中に、特定時間後に強制Replay終了
Content:Optionにて、TIME LIMITでINFINITYに設定したReplayFileの再生中に
互いの体力が残っているにも拘わらず、約50秒〜55秒後に強制Replay終了し
ReplayFile選択画面に移行する
Memo:ReplayFileに記録した場所はArcadeとPractice
以上

3無銘:2006/05/10(水) 22:13:08
タイムを無限にした場合とプラクティスでリプレイを撮る場合
録画時間に制限があるみたいですよ。

4HUNTER:2006/05/11(木) 10:29:05
> タイムを無限にした場合とプラクティスでリプレイを撮る場合
> 録画時間に制限があるみたいですよ。
 PRACTICEに関しては、Manualに
「PRACTICEも記録できますが、最長3分までです」と有ったんですが
無限にした場合の記述が確認出来ませんでしたし
Arcadeに関しましても、(1Stage)約1分30秒〜2分30秒程なのにも拘わらず
発生していましたので、参考迄(成ればですが)
ではでは〜

5subtle:2006/05/12(金) 00:34:57
HUNTERさんご報告ありがとうございます。
これは明らかに設定漏れですね。
今後パッチで修正対応いたします。

6塩釜人:2006/05/12(金) 20:19:48
【バグNO】002
【VER】C69体験版用修正パッチ ver.1.01【OS】XP Pro VER2002 Service Pack 2
【場所】対戦中【カテゴリ】システム
【キャラ】ゾルダート‐マリリン【再現性】時々
【概要】操作していないキャラが動く
【内容】バージョンアップして対人戦していたのですが、時々勝手に動きます。
2P側を放置して1Pだけ動かして確認したところ時々2P側がジャンプ・投げ・リフレクターなどをします。
使っている変換機はサンワのJY-PSUAD2で1Pに純正PSパッド、2PにアスキーパッドFT2です。
バージョンアップ前までは同じ環境で普通に動きました。
よろしくです。

7subtle:2006/05/13(土) 13:47:03
塩釜人さんご報告ありがとうございます。
試しに一度『アカツキ電光戦記体験版』フォルダ内のpad.cfgを消去してから
パッドコンフィグをやり直していただけますでしょうか。
それで上手くいかなかった場合はバグの恐れがあるので、お手数ですが
結果をご報告いただけると幸いです。

8塩釜人:2006/05/16(火) 23:07:01
pad.cfgを消去してパッドコンフィグをし直してみましたが、
やっぱり同じ現象になってしまいます。
ちなみに2P側だけ動かしても1P側が勝手に動きます。

9subtle:2006/05/17(水) 00:50:40
了解しました。
調査して修正いたしますので、お手数ですがpad.cfgファイルを
メールで送っていただけますでしょうか。

10HUNTER:2006/05/28(日) 05:04:41
No:0003
Ver:Web体験版(1.0版)、OS:Windows2000 Professional SP4
場所:PadConfig、Category:System、Char:二人とも、再現性:必ず
Outline:PAD設定変更不可
Content:config.exeを実行してPAD設定を変更出来ない
Memo:config.exeを実行しても、「OK」を選択(保存)しなければ問題無し
 尚、config.exeを実行して、生成したpad.cfgでは
「RIGHT」が強制的に「KEY_KANJI」に成る(私のPCだけ?)
 又config.exeを実行して生成したpad.cfgを削除後
akatsuki.exeを実行すると、(新規にpad.cfgが生成される為)正常(?)動作と成る
Comment:解決済みかも…
以上

11subtle:2006/05/28(日) 23:59:35
HUNTERさんご報告ありがとうございます。
お手数ですがもう少し詳しいプロセスを教えていただけますでしょうか。

1:使用しているコントローラーの種類
  (パッドorキーボード、1Por2P)
2:どの段階で不具合が起きるか
  (設定するキーを押した瞬間からおかしいorゲームで反映されない)
3:新規に生成したpad.cfgを設定変更できるか。

以上ご報告いただけると幸いです。

12HUNTER:2006/05/29(月) 23:17:09
 失礼しました
それと、発生条件の特定に手間取って遅くなりました

1:USB接続JoyPAD(SJという刻印以外Maker不明)で、1P側
(左側十字Key、中央2、右側4、Stick2、前側4、CENTER、SELECT、START、DA切替)

2:config.exeで保存時
config.exeにてButtonの変更画面を表示させた時点より変更出来ず
(一応)Gameでは、反映されている様子でPlayは可能

3:直前迄「Alt+半角・全角(漢字)」のKey組合せを使用して
「かな漢字変換」機能をONにしたまま、config.exeで生成したFileは変更出来ず
akatsuki.exeが生成したFileが在る場合、破壊される
もう一度、「Alt+半角・全角(漢字)」のKey組合せを使用して
「かな漢字変換」機能OFFにして回避可能
ではでは

13subtle:2006/05/30(火) 23:59:28
HUNTERさん詳細なご報告ありがとうございます。
こちらでも確認が取れました。
今後パッチで修正対応いたします。

14103:2006/11/07(火) 17:02:12
【バグNO】0004
【VER】アカツキ電光戦記 Web体験版 ver.2.0
【OS】XP Pro Service Pack 2
【場所】PadConfig【カテゴリ】システム
【キャラ】‐【再現性】必ず
【概要】ジョイスティックが認識しません
【内容】前回のweb体験版では認識しました。

ジョイスティックはパラレル接続、
psxpadを使用してps版リアルアーケードプロをつないでいます。

前作からのファンで今回はとても魅力的なキャラが増え、完成を心待ちにしています。

15subtle:2006/11/07(火) 17:44:19
103さんご無沙汰しております。
不具合のご報告ありがとうございました。

パッド関連の不具合は他にも何軒か聞いておりまして、現在調査中です。
一応わかっている限りのことはサポートに追加しておきましたので
ご覧いただけると幸いです。
アカツキ電光戦記公式→SUPPORTです。
また対処法が判明次第ご報告させていただきます。

いつも応援ありがとうございます。
こちらもより一層のご活躍を期待しております。

16SAK:2006/11/08(水) 21:41:47
【バグNO】0005
【VER】WEB体験版 2.00
【OS】XP Pro Service Pack 2
【場所】リザルト【カテゴリ】システム
【キャラ】‐【再現性】必ず
【概要】ステージリザルト後にスコアが減ります。
【内容】ステージリザルトの画面でのスコアと、その後のステージに入った時のスコアが違います。
    下記の操作を行い確認しました。
    アーケードモードを開始し、ステージ1〜3において
    最後の1本を3ゲージ特別攻撃などのヒット数の多い技でフィニッシュします。
    そうすると、ステージリザルト時に表示されるスコアから、フィニッシュ後に
    当たった攻撃の点数分、次のステージではスコアが減っています。

17crow:2006/11/09(木) 02:53:47
【バグNO】0006
【VER】WEB体験版 2.00
【OS】XP Pro Service Pack 2
【場所】対戦開始時【カテゴリ】サウンド
【キャラ】‐【再現性】必ず
【概要】音量が設定時と変わる
【内容】ウィンドウモードでステージ選択をして対戦開始時まで進めて
非アクティブにして戻すと音量が変わってしまいます。

18subtle:2006/11/09(木) 23:47:26
SAKさん、crowさんご報告ありがとうございます。
どちらも確認が取れましたので、今後パッチで修正対応いたします。

19BJA:2006/11/10(金) 00:00:28
【バグNO】0007
【VER】WEB体験版 2.00
【OS】XP Pro Service Pack 2
【場所】コンフィグ内【カテゴリ】戦績表示
【キャラ】‐【再現性】必ず
【概要】戦績が二桁以上表示されない
【内容】コンフィグ→ユーザーデータの部分の勝ち・負け・引き分け数の戦績が
二桁以上になると、二桁より上の桁が表示されません。
ゲーム中の表示はちゃんと二桁以上表示されますが、コンフィグ内のは表示されないようです。


前作に引き続き、今作の体験版も非常に楽しませていただいております。
バージョンアップする度に驚かせてもらってます。
製品版完成の折には、今作も是非とも購入させてもらいます。

20subtle:2006/11/10(金) 17:36:11
BJAさんご報告ありがとうございます。
確認が取れましたので、今後パッチで修正対応いたします。

いつも応援ありがとうございます。
製品版は更なるサプライズを盛り込んでおりますので、ぜひご賞味ください。

21DAI:2006/12/01(金) 01:42:07
【バグNO】0008
【VER】アカツキ電光戦記 Web体験版 ver.2.0.1Beta
【OS】XP Pro Service Pack 2
【場所】PadConfig【カテゴリ】システム
【キャラ】‐【再現性】必ず
【概要】11番以上のボタンを認識しない
【内容】コンフィグで認識するボタンは10番までで、それ以上のボタンを認識しません。
    そういう仕様だとも思いましたが、16ボタンのパッドが存在しますし、
    説明書には書かれていませんでしたので、一応ご報告させていただきます。

22subtle:2006/12/01(金) 19:03:37
DAIさんご報告ありがとうございます。
これは仕様という事で次のバージョンから説明書に追記いたします。

23ななし:2006/12/04(月) 02:35:02
12月になって今冬になったんですねww
それだけです

24ヤマハ:2006/12/12(火) 23:07:16
【バグNO】0009
【VER】Web体験版 ver.2.0.1Beta
【OS】WinXP Home Ver2002 SP2
【場所】プラクティス・リプレイ【カテゴリ】システム
【キャラ】‐【再現性】必ず
【概要】プラクティスで撮ったリプレイのダミー動作が左右逆になる
【内容】
リプレイを撮る設定でプラクティスに入り、ダミーキャラをPLAYER操作にして動かします。
この時、ダミーキャラが右側(2P側)にいると、リプレイファイルには方向キーが左右逆に記録されるようです。
左側(1P側)にいるときは正常に記録されます。
1Pでプラクティスに入る(2Pがダミー)か、2Pで入る(1Pがダミー)かは問わないようです。

【バグNO】0010
【VER】Web体験版 ver.2.0.1Beta
【OS】WinXP Home Ver2002 SP2
【場所】プラクティス・バーサス・リプレイ【カテゴリ】システム
【キャラ】‐【再現性】必ず
【概要】リプレイのメニュー画面がおかしくなる
【内容】
リプレイを撮る設定でプラクティスに入り、
メニュー画面でCOMMAND LISTかCHARACTER SELECTかEXITを選んで、キャンセルして戻ります。
いくつか設定を変えてプラクティスを続け、リプレイファイルを保存します。
このリプレイを見ると、キャンセルして戻った先が
ARCADEモードのメニュー画面(CONTINUE・COMMAND LIST・PAD CONFIG・EXITのみ)になっており、
これ以降ライフゲージやダミー動作などの設定変更が反映されなくなります。

また、VERSUSモードでメニュー画面を呼び出すリプレイを撮った時も
リプレイではARCADEモードのメニュー画面が表示されます。


先日はありがとうございました。
製品版も楽しみにしております。

25subtle:2006/12/12(火) 23:37:14
ヤマハさんご報告ありがとうございます。
両方とも確認しましたので、今後パッチで修正対応いたします。

26シンクレア:2007/01/07(日) 22:28:36
【バグNO】0011
【VER】Web体験版 ver.2.0.1Beta
【OS】XP Home Service Pack 2
【場所】ステージセレクト【カテゴリ】システム
【再現性】5回中5回
【概要】ステージセレクトのランダムステージが、特定の条件下においてランダムセレクトされていないように思われます。

【内容】
対戦モードの「VERSUS CPU」において、プレイヤー側、CPU側、ステージセレクトを全てランダムで選択すると、
ステージが、CPU側で選ばれたキャラクターによって固定されているように思われます。

アカツキがCPUの場合 → 不律ステージ
不律がCPUの場合 → マリリンステージ
マリリンがCPUの場合 → アカツキステージ

になっています。

なお、エレクトロゾルダートの場合は、
エレクトロゾルダートに固定されているようです。
ご確認宜しくお願いします。



前作の「アカツキ試製一號」から、すっかり虜になり、
今作の「アカツキ電光戦記」も楽しんでプレイさせていただいております。
製品版が待ち遠しいです。出たら必ず買いますので、
今後とも宜しくお願い致します。それでは。

27subtle:2007/01/08(月) 21:47:53
シンクレアさんご報告ありがとうございます。
確認が取れましたので、今後パッチで修正対応いたします。

電光戦記は目下入念に作り込んでおります。
お待たせした甲斐があるよう頑張ります。

28DJ:2007/01/14(日) 10:03:47
awsome version 2 demo
keep up the good work
noticed the cpu is auto changed to expert in training, proberly a extra option for difficulty would be cool
dj from australia

29T.Honm@:2007/01/14(日) 12:29:12
【バグNO】0012
【VER】web体験版 ver2.0.1beta(ver2.0でも確認)
【OS】XP Home VER2002 Service Pack 2
【場所】対戦中【カテゴリ】キャラ表示
【キャラ】不律‐誰でも【再現性】必ず
【概要】攻性防禦を取られた側の表示がおかしくなる。
【内容】
不律の垂直JBを着地ギリギリの所で攻性防禦を取られると
取られた側の不律が地面にめり込んだようになります。

完成を非常に楽しみにしておりますので頑張ってください。

30subtle:2007/01/15(月) 17:21:21
Dear DJ,
Thank you for your comment.
I will consider your proposal.
And I have to tell you here is a bug report bbs.
Please send comments by e-mail from now on.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板