[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ファイアレッド・リーフグリーン発売日決定
1
:
かゆ
:2004/01/06(火) 18:07 ID:OBfT0kBc
という事で、新スレ立てます。
(ソース)
http://www.nintendo.co.jp/n08/bprj/
さすがに2本は買わないと思う。マップが切り替わる度に
看板みたいなの出る機構つて逆にタルそう。なにしろ戦闘
アニメすら見ない人ですから……。
やっぱりストライク狙いでFRかな?
ニャースとエレブーは欲しいけど……。
2
:
ZZG
:2004/01/06(火) 18:12 ID:XUMUjpfo
僕は2本とも予約してきました。どうせサブカートリッジが欲しくなりますし。
看板とかはオプションで消せると良いですよね。
Lボタンもヘルプじゃなくて便利ボタンの方がいいし。
まあ、一応雑談スレで話題になってるワケですが(笑)。
3
:
もな子
:2004/01/07(水) 00:10 ID:laroSC4E
ピカチュウとプリン、ミュウツーとバリヤードのドールが一緒だった時代から比べると、
ずいぶん進化してるんだろうなぁ。
ボクはとりあえず一本買って、後で買い足す感じになるのかな。
4
:
ZZG
:2004/01/07(水) 00:44 ID:knH2BlVw
>ピカチュウとプリン、ミュウツーとバリヤードのドールが一緒
そう言えばそうだったねえ。
縮小画像が一緒になるのが納得いかないのも結構いたよね。っつーかほとんどそうか(笑)。
5
:
かゆ
:2004/01/07(水) 05:24 ID:5ZO8NFT6
フィールドで「そらをとぶ」を使った時のドールは全部同じでしたよね。
金銀で、鳥型とか恐竜型とかに分別されたのを見て、かえって「おっ、
変えられてる!」と感心した思い出があります(笑)。
6
:
ZZG
:2004/01/07(水) 21:48 ID:knH2BlVw
>金銀で、鳥型とか恐竜型とかに分別された
え!!知らなかった!!(笑)
何だかんだでいつも鳥型ばっかり使ってたからなあ。
7
:
もな子
:2004/01/07(水) 23:32 ID:j9lHtLS.
>>5
>>6
実は僕も知らなかった。というか、意識してなかった。
恐竜型って言うと、プテラとか…?
あんまり居ないし、使わないよなぁ。
ルビサファになって、その辺も随分進化してるよね。
次はどんな進化で僕らを楽しませてくれるかな?
初心者ばかりでなく、マニア層にもサービスしてもらわないと。
8
:
ZZG
:2004/01/07(水) 23:56 ID:knH2BlVw
マニア向けのサービスって…難しくない!!?
でもまあ、ポケモンの場合は世界の表現がそのままマニアに深いやりこみを許す土壌になってるからなあ。
このままアナログな世界を表現しようとしてくれればどんどんマニアックになりそうな気もするな。
9
:
TKS
:2004/01/08(木) 10:51 ID:MM5vliks
はじめまして
知っている方はお久しぶりです
レッド・グリーンの発売が早まってメタモンの入手が早くなることを考えると
コロシアムの全ポケ♀スナッチをやる意味がないような気がして途中であきらめそうな所。
大幅に進化してルビサファでのプレイが面倒くさくなり
レッドグリーンがメインカートリッジになりそうな予感。
10
:
かゆ
:2004/01/08(木) 19:49 ID:yUfY5qTA
>>6
リザードンやカイリューは恐竜の姿だと思いましたが……。
11
:
TKS
:2004/01/09(金) 00:59 ID:HKfC3.oY
そういえば身代わりの人形は進化しているのか気になります
GBの時のドールそのままだったのはちょっとさびしかった
12
:
もな子
:2004/01/09(金) 01:08 ID:sTJwWNY6
>>8
マニア向けにはレアアイテムか隠しパラメータでしょう。
これ以上増やされても困るけど!
>>10
そういえば。
>>11
身代わりの人形って確かベビーサタンみたいなヤツだったよなぁ。
日頃使わない技なんで、気にも留めてなかったけど…。
13
:
TKS
:2004/01/09(金) 01:46 ID:HKfC3.oY
「小さくなる」でも同じようなやつを見かけた気が・・・
どちらにせよバトル中に区別のつかない姿になられると困るんですが
ところで身代わりを盾にして戦ってるんでしょうか
ダブルバトルの全体攻撃ぐらい喰らいそうなものなのに
14
:
ZZG
:2004/01/09(金) 17:27 ID:SQVtecI6
隠しパラメーターはイヤだなあ。もう今くらいでお腹一杯ですよ(笑)。
隠しアイテムは欲しい気もするけど、持てる道具の上限を増やしてくれないと…。
15
:
ZZG
:2004/01/09(金) 22:29 ID:SQVtecI6
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/6244.jpg
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/6242.jpg
2ちゃんで拾ってきた今月号のコロコロのポケモン記事。
謎の島があったり、新ツールがあったりするようです。
16
:
もな子
:2004/01/10(土) 00:06 ID:M4u4iIZQ
UR通信ってのが目玉だね。
他はあんまり目新しさを感じない感じがするんだけど。
謎の島でカントーで見られないポケモンが出る?ってのは、
まさかミュウツーとかじゃないだろうな。
新ポケモンと称してフシギソウとかが載ってるのが微笑ましすぎるぞ。
17
:
ZZG
:2004/01/10(土) 04:06 ID:9DvG6L/.
UR通信?WA通信じゃなくて?
それはともかく、目新しさは確かにないね。元からあるものを組替えただけと言うか。
でもまあルビサファと互換だし、この際新鮮さは二の次かなあと。
>謎の島
あれって伊豆大島だよね(笑)。
個人的にはルギアとアンノーンが出ると予想している。
ルビサファでもポケコロでも手に入らないのはその2種だけだから。
>新ポケモン
ポケモン自体古いからねえ。金銀からでももう何年!?
18
:
かゆ
:2004/01/10(土) 09:08 ID:mPhdeAJs
謎の島のポケモン
>>17
同意。
「島」というキーワードからして、ここの目玉はルギアが妥当な感じじゃないですか?
ホウオウはポケコロでゲットできるから、残りはデオキシス・ミュウかルギアでしょう。
デオキシスは映画前売りで配布、ミュウはイベント用の切り札(笑)とすれば、
ルギアが最有力候補と思います。
19
:
もな子
:2004/01/11(日) 00:14 ID:NpJQ7GxM
ユニオンルームで通信ってコトね。
…筋の通った推理だ。言われてみればやっぱりルギアっぽい。
GCの次回作まで温存しておくとかは流石にないかな。
20
:
ZZG
:2004/01/12(月) 23:49 ID:gwFcuvOA
ユニオンルームか、それでURね。
島は島だけにルギアなんでしょうねえ。個人的には早くルギアが欲しいのだけど(笑)。
21
:
ベケット
:2004/01/13(火) 02:25 ID:c7yGGByg
ルギアもGETできて完璧!あと少々気になるのがミュウの存在ですね。
やはりそれは2005年の劇場版まで・・・
それからコロシアム、すべりだしは不安だったものの現在は50万本近くまで巻き返した模様です。
やっぱりポケモン人気は永遠に不滅です。(・∀・)
22
:
ZZG
:2004/01/13(火) 22:30 ID:9mDPidGM
コロシアムも最終的には2003年でも上位の売上に入ってましたね。
稼働率の高いGCならではですね。
23
:
TKS
:2004/01/14(水) 10:44 ID:HPfOS6RE
ユニオンルームの画像の中のキャラアイコンが気になる
秘密基地のときみたいにIDで変わったりするのかどうかが
対戦時も「お嬢様」や「エリートトレーナー」とかだと嬉しいんですがね
24
:
ベケット
:2004/01/14(水) 17:12 ID:esKPvMfM
>>22
やはり1週目だけじゃ終わらないのが任天堂タイトルのすごい所です
マリオカート・パーティーも70万本近く行きましたしね。
話はFR・LGに戻ってこのワイヤレスアダプターはポケモンだけにとどまるのは
もったいない気がします。自分はマリオやカービィやゼルダなどの
主力ソフトにも使える機能を作ってほしいですね。
それから気になる未確認ポケモンがアンノーン、今回は1文字ですがどこで登場するのかが
気になりますね。自分的にはFR・LGが5割・コロシアムカードe+が5割だと思います。
発売まで2週間弱にせまったわけですがサファイアの電池交換をした後
友達と遊びたいですね。
25
:
ZZG
:2004/01/15(木) 17:07 ID:M/f11mqM
>>23
やっぱりIDでしょうねえ。任意で変更可能だと偏るでしょうし。
>>74
ワイヤレスアダプタをポケモンにつけるのは「普及させるため」だそうです。
今後も対応ソフトが出る事は間違いないでしょう。
26
:
キヌ
:2004/01/15(木) 20:00 ID:uFKhi1bw
ゼルダの4つの剣やマリオブラザーズ辺りはワイヤレスアダプタにピッタリですね。
後は有効範囲がどれくらいなのかが気になります。
知らない人と出来るのは楽しみですが、うちの周りでやってる人なんか見つかるかなあ…。
ところで先ほどFR&LGを予約していた店から発売日入荷は無理との電話が(汗)
結局ポケセンオンラインに予約し直しました。
27
:
ベケット
:2004/01/16(金) 00:40 ID:a8twL.sc
ミリオン確実どころかダブルミリオン狙えるのでは・・・
もうすぐルビィサファイアも500万本行きますしね
28
:
ZZG
:2004/01/16(金) 15:39 ID:AC4afX8M
FR&LGは初回50万本との情報を入手。
ルビサファが3日で120万本ということを考えると阿鼻叫喚が予想される。
29
:
ZZG
:2004/01/18(日) 20:04 ID:TWTpaHQU
昨日、大手ゲーム屋でも置いてある予約表の数が微妙に少ない事を確認。
一昔前の品薄商法みたいでイヤな感じがしますが、
半ば事故みたいな物なのでそれほど文句を言うワケにもいかないか?
30
:
もな子
:2004/01/18(日) 20:36 ID:/T35vA3c
アマゾンで予約。
代引き手数料(200円)が微妙にムカつくのだが致し方ないか…。
31
:
ZZG
:2004/01/19(月) 00:22 ID:QvJ2.RFU
普通に予約するのも一苦労な場合があるからねえ。
しかし、郵送だと発売日に手に入るのかどうかが気になるのだが…。
32
:
カムイ
:2004/01/20(火) 23:04 ID:ESLmjSjo
私は行きつけの問屋に頼んでおきましたが未だ返事ナシ…。
今回はフラゲは無理かもです…。
郵送については…聞いた(見た)話ですが
ポケセンオンライン→定価だけど前日に届く
アマゾン→発売日入手は無理っぽい
とのことでした。
実際頼んだこと無いので解りませんが。
33
:
ZZG
:2004/01/20(火) 23:39 ID:/gWig8hE
>>32
問屋さんでも危ないですか…。
単純に考えてルビサファの半分の出荷量ですからねえ。かなり危険ですよね。
2本とも予約しておいてなんですが、欲しがってる子供に行き渡らないとかわいそうだなあ…。
34
:
もな子
:2004/01/21(水) 07:44 ID:68aa2oZg
>>32
ボクはアマゾネスだけど、発売日の入手に拘るわけではないので
まぁ良いかと。
結果はまた追ってご報告。
35
:
キヌ
:2004/01/21(水) 16:42 ID:EMQxwnr.
地元の店で断られて焦って即ポケセンに予約してしまいました。
昨日まで(だったかな?)の予約分は発売日当日、今日以降の予約分は発売日から1〜3日後到着だそうです。
配送料は無料でしたが代引き手数料はしっかり取られる事に。
余談ですが、コロシアムと同じくセブンイレブンで予約すると4480円だそうです。
確かジャスコやヨーカドーみたいな店もそうだったかな?
何にせよ、今回はフライング出来る人は少なそうですね。
36
:
ZZG
:2004/01/21(水) 23:30 ID:tVXtJP4M
>フライング出来る人
普通に予約できたんで、僕は今回フライング出来る…かもしれません。
それはそれでその時にならないと分からないけど…。
37
:
キヌ
:2004/01/22(木) 21:05 ID:wWLhWKZ.
(;゚Д゚)ハッ!!
思えばここ1年くらいフライングした事が無い!
出来る店がプリクラ屋なんぞに変わってしまったからなんですけどね…。
フライングゲット出来たらぜひとも最新情報をヨロシクお願いします。
38
:
ZZG
:2004/01/23(金) 17:04 ID:Du8ZLPnE
フライングゲット出来たらネタバレにならない範囲で最新情報を垂れ流しますよ。
攻略スレの方に投下する事になると思うので乞うご期待。
>>37
桃太郎まで来れば(ry(笑)。
39
:
かゆ
:2004/01/23(金) 17:19 ID:ni.C.fA.
>フライングゲット
ルビ・サファの発売日が木曜日で、よく行くおもちゃ屋が入ったビルは
月2回、木曜日が定休日となるので、ちょうど発売日が定休日でした。
そこで前日の閉店ギリギリに行き、「予約してたけど、明日の発売日が
定休日だから、入荷してたら売ってくれ」と頼み(脅し?)まんまと
発売前日にゲットしました。今回も定休日を期待していたが、29日は
第五木曜日なので定休日じゃなかった(爆)。残念です……。
40
:
TKS
:2004/01/23(金) 20:23 ID:rIe70/ms
予約せずに店頭分を狙っているんですがこの様子だと無理かもしれない
また金銀のときみたいに次の入荷日まで指をくわえて待つハメになるかも
ファイアレッドだけでも残っててくれたら問題ないんですが
41
:
<削除>
:<削除>
<削除>
42
:
<削除>
:<削除>
<削除>
43
:
ZZG
:2004/01/25(日) 20:57 ID:hSQRlpJ2
フライングゲットするにも絶対数が少なそうな気がしますねえ。
>>40
店頭狙いは…どうでしょう?
予約を受け付けない店に並べばあるいは…。
小学生ユーザーが並ぶとは思えないのでそこが狙い目ですね。
44
:
TKS
:2004/01/27(火) 00:28 ID:2dIAO9Sk
>>43
小学生ユーザの親が来てそうですね。
コロシアムやボックスのときはそんな親を見かけたし。
店員がルビサファがないときのゲームの遊び方を説明するのに必死だった
さすがに店頭で数カートリッジ一気に買っていくのは
断られるかもしれない・・・
45
:
ZZG
:2004/01/27(火) 20:42 ID:nu7rdPtQ
フライングゲット成功!!
おいおい、二日前ですよ!?
プレイして得た情報は攻略スレの方に書いていこうと思ってますので、
そちらをご覧下さいな。
46
:
名無しさん
:2004/01/28(水) 15:02 ID:RP5Ye8d.
フライゴンゲット
…いいなぁ
セブンイレブンは駄目だったから、どこならおk?
47
:
ZZG
:2004/01/28(水) 20:41 ID:wBCAH/ew
>>49
その辺の普通のゲームショップですな。
地域密着型でプラモやらカードゲームやらも置いてあるようなタイプの。
発売日発表直後に予約に行ったので、もし後から行ったら予約すら出来たか不明です。
48
:
もな子
:2004/01/28(水) 23:33 ID:DWChgQQA
アマゾンは今日付けで発送との事。
早くて明日か、遅けりゃ明後日だね。畜生。
49
:
かゆ
:2004/01/29(木) 07:47 ID:W37.pxSw
やっぱり時計は付いてなかったですね。
とりあえず、ゲーム中で初の木の実をゲットしました。
木の実がゲーム中に存在することはハッキリしました。
ハナダシティから5人抜きの橋を渡った所にメロメロの技マシンが有りますね。
そこから右へ6マス程度の場所に、見えない道具としてモモンの実がありました。
ところで見えない道具も、ほぼ赤&緑と同じ場所に落ちてますね。
オツキミ山の月の石とピーピーエイドは覚えていたので取れました。
オツキミ山出口のハイパーボールはなくなったのかな?
赤・緑だと、メガトンパンチとか教えるという男の所辺に有りましたよねえ?
50
:
かゆ
:2004/01/29(木) 20:04 ID:Vuw1yx6g
なるほど。
技マシンの代わりに、1回だけ技を教えてくれる人たちですか。
「考えたなぁ〜」という処理ですね。
……これは、何度も消してやり直す事になりそうだ(^^;;;
51
:
かゆ
:2004/01/30(金) 04:33 ID:OUPzsBao
3の島で暴走族の集団に襲われる場面がありますが、
ここで「やるのか?」、「はい」を選んだところ、
画面がフリーズして動かなくなってしまいました。
幸い2の島でレポートしていたので、5分程度のロス
で済みましたが……。1の島、2の島、3の島は新
マップなのでデバッグが十分でないのかもしれません。
こまめにレポートするのが良いと思います。
52
:
ZZG
:2004/01/30(金) 15:06 ID:VNeHAb/A
「技教え」は確かに上手いと言うかしんどいと言うか(笑)。
使える技に限って一回限定なんですよねえ…。
ただ、その分と言うワケじゃないのかもしれませんが、
シャドーボールと瓦割りがいくらでも手に入るようになってますね。
これは意外と大きいんじゃないでしょうか。
あと、赤緑だから当然と言えば当然ですが、進化の石が普通に売ってるのも楽で良いです。
53
:
ZZG
:2004/01/30(金) 15:08 ID:VNeHAb/A
あとバグですが、点字を読む所でコントローラーを「片手」にしておくと、
Lボタンを押すと点字が一瞬だけしか表示されない事を発見しました。
普通にAボタンで見れば問題ないので
>>51
のバグとは比較にもなりませんが、
やっぱり追加されたマップ・要素だけにバグが出やすい、ってことですかねえ。
54
:
かゆ
:2004/01/30(金) 18:09 ID:uX71vAcY
>>52
>シャドーボールと瓦割り
確かに、これは大きいですね。
あとは「地震」を売ってくれれば申し分ないんですが(笑)。
ゲームコーナー9999枚でも文句ないかも。
55
:
かゆ
:2004/01/30(金) 22:32 ID:sz1ASx12
赤・緑ベースなのにマグマッグなんかが登場して、
「いよっ、これから面白くなりそう」と思った矢先に
例の点字が出てきた(爆)。ハッキリ言って読むのダルい。
ポケモンで障害者福祉精神を養わせようとしているとは
思えない(多少はあるかもしれませんが)。
大方エミュレーター対策だと思うが、まじめなユーザーに
とっては邪魔のこと、この上ないですね。
大昔のバソコンのゲームソフト(フロッピー時代)にも、
似たような暗号表とかよく入ってた物ですが(爆)。
あ〜〜、ダルいダルい。読んでる間、電池の消耗が勿体ない
のでゲームボーイプレイヤーで続ける事にしました(爆)。
56
:
ZZG
:2004/01/30(金) 23:20 ID:VNeHAb/A
点字は確かにウザい…。
と、言いつつ暗号解読は単純に面白いかなーとも思います。
ルビサファの時は自分で訳すのがたるいからネタバレ見ちゃったんですが、
今回は真面目に解読しました。
でも電池がもったいないのは確かなこと。僕もGBPでプレイしてました(笑)。
57
:
キヌ
:2004/01/30(金) 23:39 ID:K71r1qUg
点字は開封して説明書と一緒に点字表が入っていた事に気付いた時点でダルくなってしまいました。
時計機能を無くすよりこっちを何とかして欲しかったかな…。
某「復活の呪文」よりはマシかなあと思えば何とかやれる気もするんですけど…。
58
:
ZZG
:2004/01/31(土) 00:44 ID:ZDxI0986
あれが独自の暗号解読要素だったりすると燃え方も違うんでしょうけど、
現実とのリンクや「役に立つ」というものを出されると何かと冷めがちですよね。
割り切って「これはそういう暗号なんだ」と自己暗示をかけるが吉かと。
59
:
かゆ
:2004/01/31(土) 15:30 ID:y6xJv.nc
ていうか、「居合い切り」と「上」、「右」とかいうのは謎解き(?)
だけど、「物事には意味がある」とか「過去を開け」とかいうのは
謎解きじゃなくて、単なるメッセージ(水晶のアルフ洞窟に有った様な)
ですよね?
あんな物をいちいち暗号にしないで欲しい感じ。「ちからをつかえ」で
レジ洞窟を思い出して、あちこちで怪力を使おうとしてました。
ハナダ洞窟でミュウツーを見た(個体値情報無いのでゲットはしてない)
ので、一応、終わった感じですが、いくつか謎は残ってますね。
変化の洞窟は何もなかったし。タイマー無いから浅瀬の洞穴みたいに
時間で変わるとは考えられないし。イベント(外部からの)絡みの
場所だろうと勝手に納得してますが。船が10種類あるのに島が7つと
いうのも、やはり「南の孤島」みたいなイベントと思うのですが?
ダンボールで扉が隠された家は、いかにもトクサネのeリーダーハウス
っぽいですが。
しかし任天堂も、配布や周辺機器との対応をあんまり多用しないで欲しい。
ゲーム中に解くべき物なのか、それ以外の要素が無いと何も起きない場所
なのかの区別がつけられない。純粋なRPGとしては欠陥だなと思う(爆)。
60
:
ZZG
:2004/02/01(日) 01:29 ID:ePDPM1/.
>>59
単体で完結しないというのは確かに困りますよね。
ただ、そういうのが売りではあるので何とも言えないかなーと。
点字で解く謎の内容に関しては何もフォロー出来ませんけど(笑)。
61
:
かゆ
:2004/02/01(日) 03:02 ID:1Foe3.0Y
>>60
ていうか、「やり残している」のか「単体ではできない」のか、ハッキリしない
から困り物なんで……。
ゴージャスリゾートのお嬢様も、「いない」という設定だと思って終わらせた
つもりだったら、某2ちゃんの携ゲー板を見たら、ループする洞窟から救い出す
んだと解った訳で……(^^;;;
こういうのが、まだ有る様な気がして、どうしても「終わった」というスッキリ感
を味わえないんですよね……(爆)。
62
:
ZZG
:2004/02/01(日) 03:04 ID:ePDPM1/.
あー、なるほど。
連動すると分かっていれば良いんですよね。
ルビサファの時の開かずの扉やらロケットの回数やら色々憶測を呼びましたよね。
ただ、そのスッキリ感を味あわせないのも任天堂の策略かも…。
んー、だとしたら少し感心出来ないかも(苦笑)。
63
:
かゆ
:2004/02/01(日) 07:19 ID:YDvogsT.
ていうか、例えば7の島で「この島で眠っている不思議なポケモンたちが
待っているのはあなた」というセリフも、アンノーンの事だろうなと納得
してたんですが、次々と色々な事実が判明していくにつれ、「別のポケモ
ンがいるのか?」などと、疑心暗鬼に陥って行くんですよね(^^;;;
まったく罪作りなシナリオだと思います。
64
:
ZZG
:2004/02/01(日) 16:19 ID:ePDPM1/.
あれはアンノーンで合ってるんですよね?
なんだかルギアでも出てくるんじゃないかと思ってたんですが、違うようだし。
まだ解明されてない謎はいくつかありますが、
連動で発動するのかも分からないのは困りますねえ。
確かに罪作りだ…。
ところで、ミュウとデオキシスのプロテクトの話題もこちらで取り扱いましょう(笑)。
65
:
かゆ
:2004/02/01(日) 22:01 ID:mPjVhjRY
>>64
>遺跡のポケモン
あの書き込みをした時は、まだ「フシギダネ→エンテイ・・・」などの
情報を知らなかったので。話によると、スイ・ライ・エンの出現は、あの
石のパズルの完成らしいです。
ところでエンテイはどこに出ましたか? ラティと違って飛べないので、
7の島だろうと思って、走り回ってますが、出てこないので(笑)。
ちなみに私はゼニガメなのでライコウになるらしいです。厭○よりは良い
ですが……(笑)。
やり直す時はヒトカゲにします(笑)。
>プロテクトの話
ジラーチ、セレビィ、ホウオウ等は、すでに持ってる人がいるポケモンなので、送れて当然です。
ミュウとデオキシスは改造で出しても送れない。という事は、任天堂が配布する時に
プロテクト解除の処理を同時に行って、配布する仕組みなんだろうなと思います。
改造野郎撲滅には、非常に好ましい処理だと思います(・・・でもプロテクト破壊
コードを見つける輩が出てきそうですが(^^;;;
問題なのは、恥ずかしいので明言を避けましたが、ルギアは、なぜ送れたのか?
という疑問です。(「なぜ」って、もう出て来てるじゃん──と言われると
みっとも無いので、ルギアと限定しませんでした(汗)
ルギアに関しては、ミュウ・デオキシスとは扱いが違う様なので、FR&LGで
なんらかの条件を満たせば出現する可能性があるのかな?(ex.例えば図鑑完成
など)と感じた訳です。ポケコロでホウオウが出て来たように。
イテダキの洞窟の奥の湖、なんか怪しいですし(うずまき島のルギアがいた場所に
酷似してますよね?)
変化の洞窟も謎ですし……。
トレーナーズタワー(今5分台)ですが、経験値など貰えない上に、賞品も
もらえないっていうのも、ただ「名誉だけ」というのも、ちょっと……。
バトルタワーでも、ドーピング薬とか、42人抜き以上の貴重アイテムなんて
のもあったのに……。ここも良い記録を出すと、なにか起きないのかなと
感じてますし……。
他にも、謎はいっぱいありすぎますよね……。
66
:
ZZG
:2004/02/01(日) 22:12 ID:ePDPM1/.
>エンテイ
トキワのすぐ左の草むらに出てきました。
ちょっとマンキーが欲しくなって取りに行ったら…。
カントー一帯を走り回っているようです。
個体値は0固定ですから無理して取る必要は無いかなーと思ってます。
>ルギア
んー、ミュウやらデオキシスが送れない件にしたって不具合でそうですけどねえ。
プロテクトが解けたFR&LGからルビサファ、そして別のFR&LGへと通信した場合、
どうなってしまうのか?セレビィはソフトにチェックが付くようですが
それなら交換が出来ない不備が出てしまうような気がしますし。
ともかく謎なんだか連動だからどうにもならないんだか分からないことが多いですねえ。
67
:
かゆ
:2004/02/02(月) 01:44 ID:3m1rcKrw
カントーに出てくるんですか(汗)?
7の島探してました。
ていうかカントーだと遭遇するの大変そうだなあ。
コロシアムでスナッチした人は送れば図鑑に生息地が出るんだろうけど、あいにく
こっちは図鑑にライコウは「?」なんでねぇ……。
ていうか、コロシアム買えば、それほど苦労して追いかける必要もなくなるし(笑)。
これって大いなる自己矛盾だ。
68
:
かゆ
:2004/02/02(月) 02:48 ID:ofVBkhzE
「こころのしずく」を持ったラティオス(アス)のプロフィールは、
「レベル50のとき みなみのことうで であった」となってますよね。
例えば、ミュウを、このラティと同じような形で配布するとして、その
プロフィールが、まだ出現していない場所だったとします。たとえば
「レベル20のとき 8の島で であった」という感じです。
当然、これまでPARで出されているミュウのプロフィールは、こうは
なっていない訳で、つまりは「プロフィールのデータが異常なミュウは
プロテクトをかける」という事にすれば、正規の配布によって得られた
ミュウの交換には全く支障はきたしません。デオキシスも同様です。
技術的には可能なので、こんな感じだったら良いなあという希望的な
観測です(笑)。
69
:
かゆ
:2004/02/02(月) 07:10 ID:kXycJrXY
連レスの形になってますが、時間が空いてるという事で、ご容赦を。
さて、ライコウ、ようやく捕まえました。能力は
HP 152 攻撃 93 防御 88 特攻 108 特防 105 素早 120
でした。性格は腕白。まだ新ポケモンの個体値計算ツールが無いので、旧ツールで
仮に計算してみたところ、
HP 2 攻撃 3 防御 8 特攻 0以下 特防 1 素早 1
です。防御8というのは腕白なのでプラスになってると思うので、これも1だろう
という感じです。特攻が上がりにくい腕白って、性格も致命的に悪い(爆)。
おそらく「個体値のほとんどが最低」というのは事実っぽいですね(爆)。
にしても、こんな部分でポケコロのユーザーに配慮するのなら、いっそのこと
出さない方が、よっぽど良い気がするんですがねぇ……。
ミュウツー用に取ってたマスターボールまで使ってしまったのに(爆)。
まあルビーに1個残してあるので、送りますが……(;;)
70
:
ZZG
:2004/02/02(月) 15:34 ID:/1xGZ.WI
そうかあ、ミュウやらデオキシスはプロフィールで判別してるかもしれないワケか…。
逆を言うとプロフィールさえ分かれば出せてしまう、と。
いや、プロフィールが分かるの時期ならただ「出す」ことに価値は無いか(笑)。
うちはコロシアムでゲット済みなので気が向くまでエンテイには走り続けてもらう予定。
今ひとつ使い道がはっきりしないので(笑)。
71
:
もな子
:2004/02/02(月) 20:53 ID:MyfXp1t6
ふう。何とかクリア。所要11時間。
何だか難易度が高くなってる感じがするぞ。何でだろう?
ヒトカゲで始めたからだったりして(笑)
これから研究所とミュウツー参拝に行く予定。
ウチもスイクンはコロシアムでゲット済みなんで要らないや。
72
:
キヌ
:2004/02/02(月) 23:42 ID:zqcUAZic
同じくクリアしますた。
なぜか23時間(汗)
そしてルビサファとの通信も開通。
>>71
ポケモンリーグの難易度が妙に高い気がしますね。
ゴースシリーズの特性が浮遊な辺り、特にキクコに大苦戦したような。
ヒトカゲがメタルクロー覚える辺りは新しいタケシ対策ですね。
結局タケシに苦戦しますが(笑)
73
:
かゆ
:2004/02/03(火) 02:15 ID:mXsaPNAk
ゲンガーなどの「浮遊」特性って、でかいですよね。
普通に使う技でゲンガーだと「サイコキネシス」か「地震」で倒すのが
定番(?)だったと思いますが、「地面技無効」って、弱点がひとつ消え
ますからね。しかも「飛行タイプ」が加わって地面技無効ならば、新たな
弱点(電気とか氷とか)が増えますが、特性では弱点が増えませんからね。
マタドガスも同じ理由で強くなったと思いますし……。
「もらい火」とか「蓄電」とか「ヘドロ液」とか、特性のせいでうかつに
攻撃できないポケモンが大量に増えた気がします。
ここの皆様は、そういう事態の方が、より「そそられる」という人達だと
思いますが……(笑)。
※宣伝がずっとトップというのも何なので、ここage
74
:
ZZG
:2004/02/04(水) 00:33 ID:GPHHYe9U
クリアなさった方がちらほらと…。
今回は地震でキクコを潰せないのが難易度が上がった感じがする最大の原因かと。
細かい所では触れたら状態異常になる特性とかも。
75
:
ohisasiburidesu
:2004/02/04(水) 01:36 ID:Nb.l/98.
_,. - ─ ''''' ─ - 、
f丶、. _ _, . ゝ
| _二_ │
く´`丶、 _/´ ,.‐、ヽ_人
<丶、 `ー='=='=‐´ `)
ノ `7rn‐---‐nk、‐ヘゝ
'T ̄レ´|l_り りjf i`ト′
/ l , ´丿l |
. / lヽ、`二 イ /' l
/ i Y〈_らヽ、/ ノ
/ /レヘゝヽ´__ノムィハ
/ { Y\ \ヽ、ヽレ }
/ l リ ヽ ヽノ Y
/ | k ヽ ヽ、,ハ
〈ノl , l | ヽ、 ヽrヘ〈
. l八 ! j、 l \(^ヽ
レ、_イ | ヽj ヽニ'〉
| ,| / _ヽ ヽ
l レ'---‐一 ニ--┬ヽ_>
. l / ´ ̄ ̄ ̄ l ヽ \\
_ l / l ヽ ヽ ヽ
fーrュY7′ l ヽ__,〉 ト、
_ゝノ^ヽ`ニrー -- 、_ L -─ト、_ハ_ゝ
ヽ.__/ l /  ̄l ̄ | |
l ハ l |ヽ、_.ノ
. l / ヽ、__j |-‐'
l / | j
今更ながら今回の女の子主人公は可愛いですね
76
:
かゆ
:2004/02/04(水) 01:48 ID:raOTAlT.
>>74
「ユレイドルは あやしいひかりをつかった パッチールは マイペースでこんらんしない」
みたいに、攻撃補助技を使ってのうっかりミスって、滅茶苦茶落ち込みますね〜。
何度やったことか・・・(遠い目)。
主要ポケモンの特性は覚えてますが、ザコまで全201匹すべて覚えてないし・・・。
これからは、38X匹かぁ〜。ますますミス出そう・・・(^^;;;
77
:
キヌ
:2004/02/04(水) 09:17 ID:Ca96jiOU
あと個人的な感想ですが、以前に比べ、命中率を操作する敵が増えたように感じます。
影分身やら砂かけなど。
そんな訳でマチス辺りにも苦戦した気がします。
78
:
かゆ
:2004/02/04(水) 14:34 ID:JTEdzAFw
もう、ご覧になっているかもしれませんが、8の島と9の島だそうです。
ttp://www.serebii.net/red_green/island8.shtml
ttp://www.serebii.net/red_green/island9.shtml
79
:
ZZG
:2004/02/05(木) 23:50 ID:9GGya.bk
予備のレッドをやったのですが、
改めて見てみると確かに命中率操作に煩わされる事が多いような。
>8の島と9の島
ルギアホウオウデオキシスですか…。
どちらもチケット絡みなんですよね。一体どちらがどういう配布方法なのやら。
80
:
かゆ
:2004/02/06(金) 01:53 ID:R6YUOO0I
>>79
ワイヤレスアダプタを使用しての配布の線が濃厚です。
ゲーム中のフレンドリーショップのカウンターに、紙切れの様な物があります。
これに「ともだち いっぱい ふしぎ つうしん」と入れると、メニューに
「ふしぎな おくりもの」というのが加わります。(WA装着した状態)
まだ使えませんが、とりあえず開いてみると、「ふしぎなカード」と「ふしぎな
ニュース」の2コンテンツがあり、それぞれ「ジョイスポット」、「ともだち」
となっています。この「ジョイスポット」が任天堂の施設で、ワイヤレスアダプ
タを通じて配布されるのでしょう。「ともだち」は夢幻のチケットのように、
オリジナルを持てば知人に配布できるんじゃないかな?
「ふしぎなカード」はアイテム類の配布、「ふしぎなニュース」はモバイルで
クリスタルにあったポケモンニュースのような物じゃないでしょうか?
「セレビィ時を越えたプレゼント」なんてのもありましたね。
なお、ワイヤレスアダプタ未装着では「ふしぎなもらいもの」というメニューに
なり、「カードeリーダー+から情報を読みとります」となります。
81
:
みなみ いくのり
:2004/02/06(金) 08:51 ID:KHFfI4b.
>>75
激しく(*´Д`)ハァハァ…
あ、どうもここでははじめましてのみなみです。普段はTSL-Fというサイトを
やっています→(
http://tslf.hp.infoseek.co.jp/
)
ワシもポケモンはこないだFR買ってまだ初心者ですが割と楽しくやってます。
これからも何か困ったときは多分ここ覗いて活用してるかと思います。
ついでにこの娘を描いちゃったヽ(´ω`)ノ
http://tslf.hp.infoseek.co.jp/image/diary040201.jpg
82
:
ZZG
:2004/02/06(金) 20:18 ID:igFdXINU
>>80
やっぱりそうなりますよね。
ジョイスポットがルビサファで言う「ふしぎなできごと」なんでしょうね。
で、今まではレコード交換で個人間でやりとりしていたのが
それもワイヤレスアダプタで扱うようになる、と。
ニュースはクリスタルのモバイルの時のように定期的に出してくれると嬉しいですよね。
ランキングなんかあったら多分また頑張るんだろうなあ…。
>>81
どうも、はじめまして。実はそちらのサイトで
「最近ポケモン始めた」という発言を見てトップに掲示板への誘導置いたんです(笑)。
何か分からない事があったら攻略スレなどもありますのでどうぞお気軽に聞いてくださいな。
83
:
かゆ
:2004/02/06(金) 23:54 ID:0dsOQVks
>>82
>ランキング
トレーナータワーの分数が濃厚かなと。今5分台です。セリフ速・エフェクト無・
歩行ダッシュ・一撃撃破で出しました。ただ多少の時間ロスはありました。
どんなにがんばっても4分台がギリギリかなと思います。
虫取り大会みたいに改造データで1分台とか出すやつは排除してほしいです。
84
:
ZZG
:2004/02/07(土) 00:25 ID:S..MxVH.
>トレーナータワー
連れて歩くポケモンは低レベルの方が良いようですよ。
HPが少ないとゲージが減るのにかかる時間も少なくて済むし。
でもなんかイマイチ食指が動かないんですよね…。
>虫取り大会
あー、いたなー改造で一位になってる奴…。
そういうのは興醒めですよねえ。
85
:
かゆ
:2004/02/07(土) 00:39 ID:QMEetmAA
>>84
てことは、L5ポケで「りゅうのいかり」がベストですかね。
でも今回は技マシン無いですね。
クリスタル・バトルタワーL10ルームは、一時期、龍怒プテラばっかりでしたが。
なつかしいな〜。
86
:
ZZG
:2004/02/07(土) 01:15 ID:S..MxVH.
>技マシン無い
あ!そうだった…。遺伝もしないですかねえ?
>龍怒プテラ
「レベル低い方がいい」という話を聞いた時、
かゆさんのバトルタワーレベル10攻略を思い出しました(笑)。
87
:
かゆ
:2004/02/07(土) 08:46 ID:3jUsrrIA
>>80
のつづき
ところで、カードeリーダー+を接続して、ふしぎなもらいものにして、ナゾの実カードを読み込ませたりしたら、どうなるんでしょうね?
あるいは既存のトレーナーカードとか……。
PARなんかと違って任天堂発売の正式な周辺機器ですから、たとえ使えなくてもデータが飛ぶとかは考えられないでしょう。
正式なFR&LG用のカードが発売された後にも、誤って古いカードを読み込ませる事だって考えられますから。
カードeリーダーを持ってたら、ダメ元で試してみたいんですが持ってないので……。
勇気ある人のチャレンジ報告を求む!(でも責任は持ちませんw)
88
:
ZZG
:2004/02/09(月) 01:34 ID:eN880mvk
カードe+は持ってますけど…。
試してないけど読み込み不良扱いなんじゃないですかねえ。
89
:
かゆ
:2004/11/06(土) 11:18 ID:Iqt2j/b6
エメラルドが出て忘れ去られて行きそうだけど、結局「しるしの林」って何だったんだろう?
点字の形にしようとしてうまく行かなかったとか?
「変化の洞窟」についてもカードで読み込ませて出現ポケモンが変化するとまことしやかに囁かれてるけど、未だに何の進展もないし。
こっちはエメラルドにも登場してるから、今後の動きはありそうだけど……。
↑何もないままDSに移行……って事は無いでしょうね?任天堂様(笑)
90
:
まるっさ
:2009/11/25(水) 20:50:43 ID:Fok45SI6
この掲示板にかれこれ7年ぶりかそれくらいに書き込ませていただきます(汗)。
オーロラチケットをゲットしたり、その他ポケモンセンターオーサカでミュウとかセレビィとか
ルビサファポケモンとかもらったりして、クリア直前までほったらかしにしていました、リーフ
グリーンを久しぶりにプレイしやっと一回目の殿堂入りをしました。もう6年近く前のソフト
だったんんですね(笑)。
(フシギダネ選択だったので)エンテイもそしてデオキシスも捕まえて、二回目の殿堂を目指そう
かと思ってます。金銀クリスタルのころ、めっちゃハマッてプレイしたころを思い出しました。
やっぱりポケモンは面白いですね(今更ですが)。
97
:
ロジェデュブイ スーパーコピー
:2020/03/17(火) 04:17:48 ID:n8U/U.DE0
SALEが開催中
◆ブラントコピー人気通販店の大SALEが開催中◆
弊社は長年の豊富な経験と実績を持ち、
ブラントブランドコピー品の完壁な品質を維持するために、
一流の素材を選択し、
精巧な作り方でまるで本物のようなな製品を造ります。
また、お客様のご注文商品を責任を持ってお届けいたします。
ロジェデュブイ スーパーコピー
https://www.b2kopi.com/product/detail.aspx?id=11565
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板