したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

昔語りスレ

152名無しの半裸:2008/04/13(日) 17:01:30 ID:efOJ6gUI0
レエル
魔皇軍の古参武将。
ルースを領主とするカーシャに共に移り住む。
ルースが拾ってきた人材など3人と手を組み古参4人組として、国内の内政の基盤作りに取り組む。
一夜戦争後、国を去った他の三人と違い、国内に残る。
理想主義に走りがちな国内に、現実主義的観点から意見を出し、国内の信望を高める。
トリッキースター政権が倒れた後の選挙において、海外から来たユーキフェレストと組み、選挙で勝利。
国内で積み重ねてきた実績により、内政面を担当する。
公正で、身内に甘くなることがない人物であったが、外交の場に立つことが無く、あまり目立った実績が語られていない。
しかし、政情不安定なカーシャを纏め、後進を育てた手腕は確かである。
ユーキ退陣後は隠遁し、権勢に関わらないようにした引き際を心得た人物であった。

ユーキ
カーシャ双王。
魔皇軍に所属するも、敵味方関係なく多くの人物と通じる社交性を持ち、後にそれが外交技術に繋がる。
年末対戦までは、目立った功績は無かったものの、一夜大戦後カーシャに入国、トリッキー政権が倒れると、旧知のレエルと手を取り、政権を担うようになる。
交渉に長け、表面的に独立国かつ戦闘国家としての体面を維持し、現在のカーシャの印象を作る。
以上のように公人としては、地味ながら国の舵取りを誤らずに独立を維持するという難業を果たした。
一方で、個人としては影武者を立てるクセや過剰な肖像画収集癖があり、それによって失った交流も少なからずある。

カーシャの双王は一方だけでは後世に残るほどの偉業を果たすことが出来ず、まさに二人が揃うことで、実績を挙げた稀有な例といえるであろう。
ユーキは西方大明神のバルハラ攻め以降、私がKOC非アクだったのであいまいになっています。
ごめん。
叩かず補足ないしは、書き直してくれる優しい人が居ると良いなあ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板