したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天翔記〜織田家スレ 第弐幕

75戦国の名無しさん:2004/01/24(土) 07:04 ID:9wYVt9U6
>M3O.BxdE
俺も人数増加による憂いを持ってたが、この書き込みには同意しかねる、
余りにも言ってる事が「したらば一部の斉藤」臭いんで俺はあんたを疑ってます。

「人数が増えただけで戦いが面白くない、昔の織田じゃなくなった」と言ってるけど、
あんたが楽しむには戦場で味方の人数減らさないと駄目なわけだ。
俺は助太刀要請しても、敵捕まえたまま負けて死んでも
後ろから続いてくれる今の織田民がどれだけ有り難い事か知れないよ。
「味方が多くて面白くない」だなんて、勿体無くて言えません。
織田全体の人数が多くたって、負けてりゃ合戦から足が遠のく人が出るんだよ、
合戦上で終始片方の軍勢が多いままなんて、そんな馬鹿な話があるか、
その味方が後に続かない程の規模を体験したからこそ強く思う現状の有り難さだ。
それが判らない貴方は一体どんな充実した戦いを負け戦の頃に味わったというのか。
贅沢にも程が有る。
他人がどういう戦をしようが、我関せずで自分のスタイルを通せば良い事だ。
やりたくない戦い方は、しなけりゃ良い。
マゲ狙いの人の話だってそうだ、その人が欲しいなら仕方ないだろう。
これもあんたが楽しい合戦をするにはマゲ目当ての人を排除しないといけない訳だ。
どっちの意見が奇麗事なんだ?

高Lv徒党に丹一回分残して弱体連続+生かさず殺さず
死んで突っ伏した我が身に向かって多人数の踏みつけ
負け戦の頃にやられた思い出ですわ。
あんたが目指す次の国は、クリーンなプレイヤーばかり居るといいね、
でも発展していくにつれ必ず濁るよ、どこもそう大して変わらない。
どこへ仕官しようが拡大した国はそういう輩が増え、
縮小した国は汚い行為が目立つからしなくなる、国違えど流れは同じだ。

織田は何処が主力なのか決まって無い、古参高Lvであるほど主力扱いを嫌がるよ。
「高Lvからの声がもっと欲しい」て意見にも「いや、皆同じ1PCですし」とか
訳の判らん煮え切らない事言って前スレで揉めたくらいだ。

織田家の質が低下したと言うなら、自分自身が「織田にも質の高い人は居ますよ」と
自らの振る舞いで見せれば良いんじゃないの?
ところが自分は出奔するわけでしょう、問題定義かと思ったら違うじゃない。
自分の意見によってどうなるか留まって様子を見る気が無いなら
だまって出奔するのが筋だろう。
「間者だと疑われるかもしれない」てな覚悟無しに、よくそれだけの事が言えたもんだ、
どうせ抜けるから後はどうでも良いってな行為をしたあんたの神経のが疑うわ。

結局M3O.BxdEの方が、奇麗事を並べて周りを突き落とす、
間者と疑われても仕方ない汚い人間かも知れないよ。
本当に間者なら素晴らしい仕事したね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板