したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天翔記〜織田家スレ 第弐幕

314戦国の名無しさん:2004/03/27(土) 13:05 ID:NTEwBVH6
ここまで来ると、しばらくはまた初期の頃の暗黒時代到来だな。
今回ばかりは形勢逆転するのにもかなりの骨が折れそうだな。
まあ、骨を折ったところで態を入れ替えることができるかわからんがな。

ただ、合戦放棄はまずいな。
漏れらが常勝の頃、斎藤は数こそ漏れらより少なかったが、諦めずに小牧山来てたしな。
そこで対人スキルを鍛錬した成果がでてるよな。
斎藤の対人徒党は事実上手いよな。
党員の連携が絶妙だよな。
漏れらも対人スキルアップの道場だと思って、そこらへんの鍛錬に励んでみよう。

なにがともあれ、敗北の原因を外部のせいにするのはやめないか。
間者の工作で人が減っただの、内部不和が起こっただの、援軍があるからだの・・・
もうそれらの要因は漏れらにあることを認めよう。
そして新しい気持ちで挑戦者の精神でやり直してみないか?

かつての暗黒時代のときは、後続が合戦勝利のためにレベル上げ励んでいたが、今は後続はいないと言っていいだろう。
だから残ったヤツらがレベルの数字以上にレベルアップしないとな。
とりあえず徒党を組もう。そして横のつながりを構築していこう。そこからだな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板