[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【柳生の極意】柳生十兵衛 伍の太刀【不意をつく也】
1
:
名無し侍
:2004/06/18(金) 18:07
柳生スレ第五段
喝咄 水月刀 236+斬り
二ツ角羅刀 623+斬り
八相発破 斬り連打
柳生 心眼刀 水月 214+A
柳生 心眼刀 相破 214+B
柳生 心眼刀 天羅 214+C
武器飛ばし
絶 水月刀 236+CD
絶命奥義
無二羅天 214+CD
855
:
餅
:2005/06/16(木) 23:21:03
話はぜんぜん変わるんだけど、剣客伝、キャラカラーとかはどうだったのかな?
856
:
名無し侍
:2005/06/17(金) 01:05:00
武器飛ばしの絶 水月刀って何かの通常技にキャンセルで連続ヒットしない?
857
:
名無し侍
:2005/06/17(金) 12:59:34
残念ながらしない。
背後からでも遅すぎて繋がらない。
連続技にするなら深当てしかないかな。
858
:
名無し侍
:2005/06/17(金) 22:28:54
絶水は漢らしく先読み対空で当てるべしッ!
雲飛、ミナ、水邪あたりにはそこそこ有効。
859
:
名無し侍
:2005/06/18(土) 09:25:57
せめてあと数フレ早ければ背後から連続技になったんだよねぇ。
そもそも背後限定のコンボとかないし。
二ッ角の肩が中属性なら、裏から
遠B→小二ッ角先端当て→屈B→大二ッ角
とか出来そうで面白いのに。
860
:
名無し侍
:2005/06/19(日) 00:21:14
十兵衛に限ったことじゃないけど当たり前のことを当たり前にできてない人が多いなぁ。
投げ回避の後に投げだけとか。キャラを見て反撃技を変えてる人なんてほとんど見かけない。
投げの隙の大きさを咄嗟にランク別で上げられる人ってどれぐらいいるんだろ。
861
:
名無し侍
:2005/06/19(日) 02:34:19
>>859
強いて言うなら
背面に水月刀当てた後は大追い討ちが可能。
862
:
名無し侍
:2005/06/19(日) 04:27:36
>>860
それは確かに思うね。
投げを4Dで避けて最大反撃しない人多すぎ。
十兵衛は基本的にコンボ安定だから難しく考えることもないのにねぇ。
863
:
名無し侍
:2005/06/19(日) 13:00:56
投げすかりには屈Bを入れるか、近立ちAを入れるかくらいの差だな
864
:
名無し侍
:2005/06/19(日) 23:26:55
>>855
5月29日のロケテでは、
A茶B抹茶C黒D青(新撰組)E赤茶(零時の赤い羽織に茶袴)でした。
>>860
投げを4Dで避けて最大反撃、未だに安定しないw
人によって、ニッ角羅刀の全身無敵に怒り爆発を合わせてくるから、
自分は投げにひよる事が多いです。
一戦目だからと油断、爆発抜けされて、爆発剣気MAX斬鋼閃とか、
かなり凹みますw
中二ッ角を使えという話なのですが・・・
精進が足りませんね orz
865
:
餅
:2005/06/20(月) 00:18:26
>>864
情報ありが㌧。
無印Dカラーあるのは嬉しい。
投げ回避した間合なら屈B中二ツが一番安定する気はするかな。
866
:
名無し侍
:2005/06/20(月) 11:29:28
投げ回避の間合いなら大二ッ角も余裕で間に合うでしょ。
ていうか、二ッ角に爆発あわせるなんてどんな芸当だよw
心眼されるかもしれないから斬り技振らない、っていうくらいのレベルの話じゃねぇかw
大きな隙の確定反撃ならともかく、投げ避けのあとに爆発なんて滅多にない状況かと。
それともうちの周りのレベルが低すぎるだけか?( ´・ω・`)
最大反撃といえば、弾いたあとなんか剣気マックスでない限り、遠大斬りよりも、遠B中二ッ角の方が減るよね。
剣気マックスでも殆ど同じダメージだし。
中距離で相手の弾きスカを見てから屈B(遠立ちB)中二ッ角を決めてる人も見たことない気がする。
まぁ水月刀でつい安定しちゃうんだよね。
867
:
名無し侍
:2005/06/20(月) 21:30:12
まぁ、ちょっとタイミング遅れると
中斬り>二ッ角が繋がらず天高く舞い上がったり、
Bを連続で押すのを勢い余って発破に化けたりするしねぇ。
868
:
名無し侍
:2005/06/20(月) 21:48:04
>>860
しゃがみ中、水月でダウンさせずにまた読み合いでも良いと思うんだけどな。
まあ、それも相手次第だけど。
869
:
名無し侍
:2005/06/21(火) 00:44:19
タイミングっていうか、間合いの把握が大切だよね。
小二ッ角先端当ての間合い
遠B中二ッ角が届く間合い
遠B大二ッ角が届く間合い
この辺をしっかり把握して動けるといいなぁ。
あとは不意打ちや6Cの間合いも。
870
:
名無し侍
:2005/06/22(水) 01:23:04
>>864
中切り強ニツ角は中切りヒット後に怒り爆発されると強ニツ角の無敵部分と怒り爆発の
爆風が重なってのけぞらずに突進し、天高く舞い上がってしまうってことかな?
相手にしてみれば強か中か見てから爆発出来ないんで、怒り爆発自体が博打行動になると思う。
間違って中ニツ角や様子見行動に怒り爆発すると、連続技はしのげてもゲージがなくなってしまうから。
あんまり気にしないで強ニツ角使ってもいいと思うけどなぁ。
それ一辺倒でなくて二分の一ぐらいの割り合いで。
871
:
864
:2005/06/24(金) 01:11:58
>>870
>爆風が重なってのけぞらずに〜天高く舞い上がってしまうってことかな?
その通りです。言葉足らずで、すみませんでした。
親切なアドバイス、ありがとうございました。
バランスを考えて対戦していきたいと思います。
まだ、はっきりとした事は言えないのですが、
自分の十兵衛動画をどこかにアップしようかと考えています。
正直、微妙な動きなのですが、その時は温かい目で見守ってくれると、
ありがたいです。
872
:
名無し侍
:2005/06/29(水) 13:29:36
久しぶりに無印十兵衛使おうと思うんだけど
どんなキャラだったか忘れてしまった。
・水月刀の隙が大きい(使うのなら中)
・不意打ちは使えない
・J大の発生が早いので空対空に使いやすい
・遠立大の発生が早い
・ダッシュ中が違う
・境地心眼暴発に注意
・素手大追い打ちはダメゼッタイ
注意する点はこんなところか。
873
:
名無し侍
:2005/06/30(木) 17:02:28
もう一つ
心眼のコマンド受付猶予が非常に長いので
通常時でも暴発に注意
874
:
名無し侍
:2005/07/01(金) 12:47:39
しゃがみガードしながら、立ちAとか振ろうとすると心眼が出る
875
:
872
:2005/07/01(金) 22:10:32
>>873
>>874
言われてみれば、無印は心眼暴発が多かったような気がする
気を付けないとね
876
:
名無し侍
:2005/07/02(土) 07:52:24
境地出そうとして心眼暴発とか
877
:
名無し侍
:2005/07/10(日) 01:30:52
そういえば今日ロケテあったらしいけど、行った人いる?
878
:
名無し侍
:2005/07/11(月) 08:12:09
>>877
水月刀と不意打ちが全然使えなくなってて、
二ッ角の無敵もなくなってて、
心眼刀の威力も大幅に低下していて、
中斬りでチクチクやるだけのキャラになっていました。
何か強化された部分あっただろうか・・・・・・
879
:
名無し侍
:2005/07/11(月) 11:47:03
真サム十兵衛みたいに慎重な立ち回りが必要とされるキャラになるのなら
別にそれでもいいや
880
:
名無し侍
:2005/07/11(月) 21:26:18
おもしろくないキャラになってるっぽいね
自分は次回はおちゃ麻呂使いになるので、あんまり関係ないんだけど
それでも、たまには使おうと思ってたのでちょっと残念
881
:
名無し侍
:2005/07/12(火) 07:47:25
>>878
だいぶ寒そうだね・・。
双月陣は??なんか初段に攻撃判定できたとか聞いた気がするけど
使えそうだった?
882
:
名無し侍
:2005/07/12(火) 22:04:18
>>881
>双月陣
攻撃判定はありますが全くのけぞらないので弐の太刀以降がつながりませんでした。
また壱の太刀で止めても相手のほうが早く動けるようになり反撃をもらいました。
やはり初段はガードモーションをとっている相手に当てなければならないようです。
現状、リスクの高い奇襲技といったところでしょうか…。
883
:
名無し侍
:2005/07/14(木) 07:24:30
もうだめぽ
884
:
名無し侍
:2005/07/14(木) 07:40:09
もう…十兵衛使いはすぐそうやって悲観する。
SP稼動当初を思い出した。
885
:
名無し侍
:2005/07/14(木) 22:56:30
柳生は中斬りとか牽制能力が高いから必殺技がダメポでも
なんとかやっていけるんじゃないかな?
弾きのコマンドが簡単になったのと隙が少なくなったのが気になりますが(;´Д`)
886
:
名無し侍
:2005/07/14(木) 23:34:02
今度のサムスピは攻めが強くなってるらしいが
それに十兵衛が対応できるかが心配
887
:
名無し侍
:2005/07/17(日) 01:09:18
発破の悲劇動画に泣いた
888
:
名無し侍
:2005/07/17(日) 21:25:14
零の心眼の受付時間を調べたら
35Fは受け付けてる様子
他の技のコマンド受付時間が10Fなので
あんなに暴発するのも当然といえば当然と一人納得
889
:
名無し侍
:2005/07/19(火) 00:35:16
>>888
見てから心眼がやりやすいようにという配慮だろうか。
890
:
名無し侍
:2005/07/21(木) 14:50:40
仕込み円心ならぬ仕込心眼か。
相手の攻撃してきそうなタイミングで常にコマンド仕込んでおいて、あとは見てからボタン押すだけ。
しかし、円心の受け付け猶予は40F以上なかったっけ。10Fじゃ仕込みながら立ち回るってほどには活用できないかな。
891
:
名無し侍
:2005/07/28(木) 00:34:39
>>3
の心眼リストを見ると、天羅と水月で必殺技を取れるようですが、相破が見当たりません。
これだと相破って無くても同じじゃないのですか?相破の使い道はありますか?
あと、ジャンプ斬りをギリギリまで引きつけ、天羅をだしたら普通に食らいました。(こっちが)
まさかジャンプ斬り深当ては天羅で取れないとか…?
892
:
名無し侍
:2005/07/28(木) 01:52:51
>>891
相破は必殺技をとれません。
通常攻撃のみとれます。
深当ては地上くらい判定になるんで、相破で取ることになる。
でもタイミングがシビアだから素直にガードした方がいい。
ちなみにはじくことも可能。
893
:
名無し侍
:2005/07/29(金) 09:34:02
>>891
相破のの良いところ。
弾きに比べて、受付Fが長い。1-18Fまで判定有り。弾きは2-12
爆発抜けされない。
剣気があれば気持ちいい減り。
相破のダメなところ
すかると体力半分減る。
必殺技が取れない。
まあ弾きの方が需要は高い。
894
:
888
:2005/08/24(水) 19:22:44
零心眼の最大猶予
2入力後猶予10f
1入力後猶予10f
4入力後猶予35f
となっているっぽいです
おまけ
>零spの円心
普通に入力した場合の円心そのものの受付猶予14Fしか無いものの
48と入力した後のコマンド猶予>空中判定中は無限ぽいので着地までに
前を入力すれば普通に吸えることが確認できましたが
零での追跡調査をする気はないので私の零シリーズでの書き込みは
恐らくこれにて終了
895
:
888
:2005/08/24(水) 19:24:42
サゲる内容じゃなかったかもね
896
:
hiroshi
:2005/12/15(木) 08:04:31
のまねこ問題???
なんでのまねこ???
ノマネコ マイアヒ
http://noma−neko.com
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
897
:
hiroshi
:2005/12/15(木) 08:27:12
のまねこ問題???
なんでのまねこ???
ノマネコ マイアヒ
http://noma−neko.com
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
898
:
名無し侍
:2006/01/03(火) 08:39:30
保守しておくぜ!
899
:
名無し侍
:2006/09/02(土) 10:24:19
理論上最強の技心眼刀を持つサムライ十兵衛こそが真の意味での最強キャラ。
円心や弓矢はとれないけどそいつら剣士じゃねーし
十兵衛の前では覇王○なんてミス待ちか投げでしかダメージを
与えるのは不可能、ダッセーw
日本人としてたまらなくうれぴー
900
:
名無し侍
:2006/11/10(金) 23:32:44
>>899
一閃
901
:
名無し侍
:2006/12/10(日) 08:57:09
>>900
新陰流伏せ
つか、1ラウンドしか使えぬわウワハッハ
902
:
名無し侍
:2007/10/19(金) 17:19:43
>>899
>>901
理論上も事実上も全く最強ではない。
903
:
ぷぅにゃん
:2011/11/18(金) 15:36:02
何でもする。舐めてあげるし。入れてあげる。d(´∀`*)グッ★ ttp://ktjg.net/
904
:
ぷぅにゃん
:2014/01/10(金) 02:40:20
何でもする。舐めてあげるし。入れてあげる。d(´∀`*)グッ★ ttp://ktjg.net/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板