したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【フンゲムンゲチョンゲ】タムタム 二人目【ヘンゲハンゲザンゲ】

1994:2004/03/14(日) 00:38
前スレハ
【グリーンヘルの勇者】タムタム【神の戦士】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8791/1065596501/

今だ根強いファンを持つカルトヒーロー、タムタムについて引き続き語りましょう。

7876:2004/04/03(土) 01:20
>某有名シャル使いの方に勝てないのも全ては自分の腕のせい
それで零シャルを使い始めたのですか?自分も似たような理由で
今日始めて零タムを使ったのに、あっさりEND逝けました。合うのかな…
それはそうと五分ですか。まあそうなんですが個人的に削りは狙いたくない
んですよ。削っても怒らせたら元も子もないと思う性質で。
ただ、タムはサドンデスでも遠距離ではJ昇り大斬りを出せますから
油断も隙も無いです。まあぶっぱでしょうがクセを読まれるとつい、ね。

79名無し侍:2004/04/04(日) 17:00
タムタム側から外道に入れないから、大会などであたると結構苦戦する。
逆に外道使いの人は何度もタムに苦渋を嘗めさせられているのか、ある程度
対策が出来ていたりする。
俺も外道に乱入しなきゃ駄目なのかな・・・

80名無し侍:2004/04/04(日) 17:21
ただ今清瀬のロケテプレイ中

絶命演出ありました

携帯からなので詳しくは後でPCから書きます
かなり遅くなると思います
皆さんレスにも今は答えれません。

81名無し侍:2004/04/04(日) 23:29
レポまだかな〜

82ロケテ帰りの勇者その3:2004/04/04(日) 23:33
>>80こと以前新宿ロケテ報告書いた勇者です

絶命奥義報告です

 ヒットするとまず天サムの武器飛ばしのあの特大アハウ出します。
その時仮面が少々グロテスクになります。しかも2種類(ランダム?)
 一つはナウシカのオームみたいな赤い目の三つ目。開けた口には歯が無い。
蜘蛛とか虫を連想させるデザイン。
 もうひとつはたとえが古いのですが、「フェニックス一輝の師匠の仮面」みたいなのw
つまりどっかの国の仮面です(誰か補足宜しくです)

 アハウ吐き終わると仮面元に戻ります。

 相手は吹き飛ぶのではなく、仰向けになってアハウに包まれてゆっくり上昇して
画面上から消えます。そして少し間があって上からポトリと頭蓋骨が...。
 横からチャム出てきて頭蓋骨はさんで兄妹で雄叫び。
以上です。

 ちなみに女性キャラは頭蓋骨ではなく別の物になります。
シャル→バラ  ミヅキ→額あて ミナ→両篭手?(ブラとパンツに見えた)
今回確認できませんでしたが、アルカディアの写真はナコのリボンの様ですね。

83ロケテ帰りの勇者その3:2004/04/05(月) 00:12
 ムーラ・ムーラ三発出しても、スキでかいどころか
スキ、無印より小さくなってました。出し放題w(大げさ)
「強斬りぶっぱより髑髏ウザイ」と言われそう。
あと素手でも三発目Aムーラ普通に投げました。

 強パグナやっぱり出やすくなってました。強パグナのつもりで立ちAB暴発
させてもキャンセルして強パグナ出た気が...。

84名無し侍:2004/04/05(月) 00:19
おう、乙。
実際見てみたいけど稼動までに修正される可能盛大だね。
誰が動画うPしてくれんかのう・・・

しかし君はタム&バサラ使いなのか?
なんか非常に珍しい組み合わせだなw

85ロケテ帰りの勇者その3:2004/04/05(月) 00:56
カラーは新宿ロケテと変ってませんでした。

絶命時BとDカラーの時はチャムの色あのフェリシアカラーでしたw

86ロケテ帰りの勇者その3:2004/04/05(月) 01:01
>>84さん

いえほぼタムですが、何回かは触った事あります。>>33参照してみて下さい。

87名無し侍:2004/04/05(月) 01:08
ここにもタムタム&破沙羅使いいますw
お互い五分なんでイイ勝負。

88名無し侍:2004/04/05(月) 20:27
この間久々に破沙羅と戦ったら踏まれまくってあぼん。
馴れてない相手とはやりづらいな。

89名無し侍:2004/04/06(火) 20:40
聖霊さんが踊っているように見えるのは気のせいですか?

変人シャーマンを思い出すな……。

90名無し侍:2004/04/07(水) 01:42
マッドマンのことかー!

91ロケテ帰りの勇者その4:2004/04/07(水) 04:16
 6日も清瀬ロケテ行きました。

 すいません。ムーラ・ムーラのスキ無印と同じぐらいでした。
直前に別の店で無印のタム一通り動かしてからSPやってみたのですが、
ほとんど変りませんでした。弾速は無印より少し速い感じです。

 新宿のときのスキのでかさとアルカディアの解説の先入観で
実際以上にスキが小さくなったと錯覚してしまいました。

92ロケテ帰りの勇者その4:2004/04/07(水) 04:37
 公式更新タムだったんですね。今気付きました。
仮面自分の説明の後者の方です。(良かった他に例えが浮かばなったので)

今思うと相手がゆっくり上昇する時にチャム出てた気がします。

93ロケテ帰りの勇者その4:2004/04/07(水) 05:50
以前のロケテから指摘されてますがしゃがみ強斬りガードされると
本当にやばいです。
CPU相手に先っぽガードでもリーチのある強斬りやダッシュからの
投げ・連続技喰らったりと(泣
 先っぽ当ててもダウン取れるのは間違いなさそうです。ただこれはタムのみ
の調整というよりゲーム全体的に地上喰らいポーズを減らしてる(連続技防止?)
ためと思われます。

94ロケテ帰りの勇者その4:2004/04/07(水) 06:08
 パグナは弱・中・強共出しやすくなってます。出し易いだけで
出が速いわけでないのが自分の印象です。
 前回立ちABにキャンセルして出た気がと書きましたが気のせいでした。
すいません。
立ちABのモーション終わってからあまりにもスムーズに強パグナ出たので
勘違いしました。

95ロケテ帰りの勇者その4:2004/04/07(水) 07:01
 お辞儀する不意打ちですが、当たると相手はその場ダウン。

 同じモーションのダッシュB(まるでスライド不意打ち)もその場ダウン。
空キャンセルは確認しました。ヒット時は確認してませんがダウンするので
できてもあまり意味がないのでは。

 防御崩しはやはり使いやすい印象ありました。
自分は無印の時、他ゲームのくせが抜けなくて投げ返しや投げ抜けやろうとして
よく崩し斬り喰らってるのですが(あせると特に)
SPの時も思わず崩しを入力してしまったら、意外と崩し返せる事が多かったです。
崩し間合いも気持ち伸びた気がします。
(前転起き上がりから武器飛ばし狙おうとしたら相手掴んでしまって
「あれっ!ここから掴めるの?」)

 対戦時リムルルの崩しは2D後2AB問題無く入りました。アルカディアで
すかりが短い・普通に分類のキャラはどうなのか分りません。気になる所です。

96名無し侍:2004/04/07(水) 10:25
>>95
入力ミスじゃないなら投げの方が優先される場面もあるって事?
なんかしょんぼりな気もしないでもないが
例えば同じ状況で相手が4D出したらトーテム出ずに投げすかりとか嫌だな

97名無し侍:2004/04/07(水) 22:22
相手が投げ間合いなら236CDが崩しになるなら問題だな。
(半蔵なんか決まらないし)
バージョンによってはD行動が暴発とか謎。

9895:2004/04/08(木) 03:32
 あれ?自分の入力ミスだと思いますけど。
確かに絶命出そうとして4Dになったり相手掴んだりとか
怒り爆発しようとして強斬りになったりとかありましたが
まさか...。ねえ?

9995:2004/04/08(木) 03:43
 今回の対戦時ガブル・ガブルで空中の相手掴み易く感じたのと
ジャンプ強斬りが懐に来た相手のジャンプ斬り落とせた事が多い
気がしました。

池袋と大宮でロケテやってるらしいのでどなたか確認お願いします。

10095:2004/04/09(金) 01:48
 みなさんはミナの2B、前転でどれくらいの確立でかわせますか?
ロケテ時CPUリムが前転で完璧にミナの2Bすり抜けてるの見て
ミナに乱入された時挑戦しました。
 が、三回に一回ぐらいしかできず、負けました。すり抜けれた時は
近づいて強斬りやジャンプ強斬り決める事できましたが。

 確実にできる様になればミナの強斬りと2Bの二択、前転のみでOKに
なると思うのですが。

10195:2004/04/09(金) 01:49
×確立
○確率

102名無し侍:2004/04/15(木) 19:10
久し振りにミナと戦えた。
前から前転で攻撃回避ってのはやってたけども、3,4回に一回しか成功しないなぁ・・・
まぁ、前転を使ってると向こうは2Bを多く使ってくるようになるから6Dで接近しやすくなるから
戦いやすくはなると思う。

結局SPのロケテには全く行って無いんだけど、前転の性能が上がってるなら
もっと楽になるでしょうな。

103名無し侍:2004/04/16(金) 01:46
CPU戦で前転使ってみたが



まーアレだ。SPに期待。

104名無し侍:2004/04/16(金) 12:25
CPU戦はアレだ。
反応されて一方的にこっちがアボン。

SPの超反応CPUに期待。

105名無し侍:2004/04/17(土) 02:10
タムリンさん
全キャラ攻略お願いします

106名無し侍:2004/04/17(土) 08:15
タムリンさんは全一タム。

107名無し侍:2004/04/17(土) 16:05
プーロタン、闘劇本選に向けてモリモリ対戦してるんだろうなぁ・・・石川で。

10899:2004/04/17(土) 16:28
 相手のジャンプ斬り落とせたと書きましたが、この時の相手
覇王丸でした。
 覇王丸スレ見ると、覇王丸のジャンプ強斬り結構弱体化した様子。

 タムが強くなったのではなく覇王丸が弱くなったという事の様です。

109名無し侍:2004/04/18(日) 22:31
プーロさん一日前に東京入りしてトライのフリプ行って見てはどうですか?
中国勢もくるみたいだし

110プーロ:2004/04/19(月) 00:13
何か僕宛のカキコ多いんですが(;´Д`)

>>107
そろそろ僕を知ってる人の予感がしてきましたが。
相も変わらず、石川ではそうそう対戦は発生しません。

>>109
僕は5/3には東京インしてますよ。色々みて回ります。

111名無し侍:2004/04/19(月) 18:23
新潟からもタムタムのヨッシーが行くからよろしくな。

112名無し侍:2004/04/19(月) 22:54
野良タムに負けないように簡単なクラッシュ講座を。
まずタムがダッシュで近付いてきたとき。基本的に立ちガードで安定。
屈ABは一度止まらないと出せないし、ダッシュCも性能が最低クラスだから問題なし。
ラスト一撃にダッシュ前ジャンプABとか博打るタムが多いので、しっかりガードして殺してやりましょう。
次に骸骨。一、ニ発目を潰して三発目をガードしてダッシュ。
骸骨が画面上で跳ねてる間は次の飛び道具が打てないので、安心して近付ける。
最後に境地。強斬り一発で済ます覚悟なら立ちガード重視で。
タムの下段はダウン技を除いて2Cしかなく、中段となるジャンプABはある程度間合いの調整が必要(密着だと当たらない場合がある)
なので、2Cの間合い外からジャンプAB中段を狙ってくるタム使いが多い。
完全に間合いを把握してるタムには読み合いになるが、ジャンプが紙なので三回以上ジャンプ中段を狙われることはほとんどない。
一度目でガードを崩されても慌てずにタイミングよく怒り爆発して一閃を回避すること。

113109:2004/04/19(月) 23:13
おぉ本場のタムがやっと見れる!
関東にはフクさんぐらいしか有名な人がいないし
何より本職のタム人口がお察しなので・・・・

俺は4日はトライに朝から行って蟹の大会行って又トライに行こうかと考えてるわけですが殆どの人もそうですかね


そうそう今日聞いた小ネタなんですがダッシュ中からトーテムポールが目押しでHITするらしいです

ってコレ既出ですかね?

114名無し侍:2004/04/20(火) 00:01
キャベツさんハケーン
ダッシュ中からのトーテムは普通にキャンセルで繋がりますよん
狙うチャンスは皆無だけど

115名無し侍:2004/04/20(火) 17:19
トーテムヒット後大パグナ

116名無し侍:2004/04/20(火) 19:14
 今更ですけどトーテムの硬直(雄叫び)って相手の攻撃喰らって
キャンセルした方が早く行動できるのかな?
 喰らいトーテムの方が強パグナ重ね易い気がします。

117名無し侍:2004/04/20(火) 23:42
タムリン氏の関東勢3タテ動画が楽しみだのう…

それにしても外道慣れしてないのか、キース戦は油断しすぎのような気がする。
非常に惜しい。

118名無し侍:2004/04/21(水) 11:59
牽制はBJAB控えめのまあ普通の感じだが、烙印を4の4食らってちゃ勝てないわな。意味不明の前ジャンやパグナもあるし。
もう少し相手の動きをよく見て行動すべき。不意打ちや前転に反応する自信がないのなら多少のダメージ覚悟で暴れるとかな。

でもま、俺的には世間で言われているほどこの組み合わせ、詰んでいないとは思うんだが。
ダッシュのころのザンギ対ダルシムぐらいか?
油断やミスがあれば負ける。普通に戦っても読みが数回外れれば負ける。そんなレベルかね。

119名無し侍:2004/04/21(水) 13:37
JEO氏みたいな要塞外道にはともかく、
キース氏みたいなアグレッシブに烙印狙う外道にはアハウはかなり有効だと思うのだが。

でも俺も外道相手の経験って少ないな。こっちからは乱入しにくいし。

120名無し侍:2004/04/21(水) 23:16
JEO氏ってタム戦でも要塞なの?
タム相手に待ってもいいことないと思うんだが…

121名無し侍:2004/04/21(水) 23:37
むしろタム側に攻める必要が無い

122名無し侍:2004/04/22(木) 00:12
骸骨での削りはたかが知れてるし、精霊弾は間合いの調整が少し難しい。
(強だと高さを見てダッシュされ、弱中だと出際を中切りで潰される)
リードを取ったらひたすらガードを固めてタム側のミスを待つのは外道の常套手段だよ。
ちなみにタムのBJ強斬りはガードされれば外道の中斬り確定。
タムがBJ強斬りを仕掛ける時は牽制で剣気が減少しているのに対し、外道側は大抵剣気MAXで反撃を行える。
防御力格差もあり、タムのBJ強斬りニ発=外道の中斬り三発がだいたい釣りあうので、無闇に逃げ斬りばかりしてると
追い詰められる上に体力でも五分程度になる。
とにかく細心の注意を払って戦う必要があるってことたね。上級者の外道には。

123名無し侍:2004/04/22(木) 01:29
でもまあ7:3辺りは固いな。
だけど読みでカバーできる分、炎邪のように詰んではないと思う。
だから8:2とまではいかないような気がする。当然、6:4もない。

124名無し侍:2004/04/22(木) 22:31
今日最後?の無印対戦でしゃがみ強斬りとダッシュ中斬り
多用してお別れの挨拶してきましたw

125名無し侍:2004/04/23(金) 00:22
SPのタムは中の上より中の下もしくは下の上ぐらいまでランクが落ちそうな悪寒

126名無し侍:2004/04/23(金) 21:05
( ○w○)<秋葉HEYニさむすぺ入荷。たむたむ、斬リマクッテキタゾ!

誰もレポしてないようなんで一応触れた感じを。
まずアルカに載ってた通り、やはり2ABはガードされたら弾かれ無し。
何をどうやっても反撃確定。
待ち合いにはかなりのハンディキャップとなった。
しかし、まあ代わりと言っちゃあなんだがダッシュの速度が上がっていたぞ。
炎邪のダッシュくらいにスピードアップ!凄いぜ!
ダッシュABが出も早く、リーチもそこそこあるので
ちょっぴりだけスピーディーな反撃や攻めが出来るように。やったね。
D行動は、まあ、相変わらずのタムぽ。
ジャンプABは微妙に手元の方まで当たり判定が出来ていたような気がする。
ドクロは速度が早くなったので、純粋な飛び道具として使ったほうがいいかもしれない。
アハウ・ガブルはあまり変わらず。ガブルガブルは微妙に強化されてたかも?
間合いが少し広くなってたような気がする。なんとなくだけど。
パグナディオスは、Bの無敵時間が健在。
パグナパグナは以前通り。出が少し早くなった?
そして喰らいトーテムは抗議の甲斐有ってかしっかりと復活!
むしろ出が早くなっていたような?面白いほど良く決まった。
不確実な部分が多くて申し訳ない。
2ABの変更点はあまりにも痛いが、一応ユキもしっかり強化点を用意してくれた
みたいですぞ。

127名無し侍:2004/04/23(金) 21:10
>>アハウ
かなり威力が落ちてる気がする

128名無し侍:2004/04/23(金) 21:30
続いて対戦レポ。ヘタレなんであまり参考にならんかも知れんですが。
個人の腕前とかは気にしない方向で。
いくつか対戦した手応えではやはりレラが厳しい印象。
四回ほどやって一回も勝利を拾えず。崩せないのがかなり痛い。
また、火月も地味ながら強くなっているようで勝てず。
右京にも待たれると結構辛かった。小競り合いとなるとバリエーションの
少なさと隙の大きさが露見してしまう。
一方、新キャラの天草やミヅキ、ザンクロとは相性がいい予感。
相手が不慣れなせいもあったろうけど殆ど負け無しだった。
蒼月やガルフォードあたりと対戦すると、ダッシュの速度が上がった
有り難味が沸いてきた。間合いの詰め方がけっこう楽に。
ナコは、鷹を前ジャンプ飛び越えるようとすると鷹を追いかけてきたナコの
ダッシュAB?を必ず食ってしまったり。ナコ自体が動きに若干の変更点が
見られたので戦い方は変わるかも。勝ったり負けたり。
覇王丸は以前と大して変わらない。
羅刹、幻は以前より弱体化したせいか大して苦にはならなかったかも。
外道はいなかったけども、CPUでやった限りは多分前回ほど楽には勝てない予感が。
でもガイラは以前通りエルボードロップとかに気をつければどうということはない感じ。

他のキャラともやったけれど、あまりピンとは来なかったので割愛。
総括するとダッシュ速度が上がったのがいい方向に働いていると思う。
2ABの変更にめげず色々とやってみてもいかもしれない。
・今日のいい話。
ダッシュBすかしキャンセルでガブルガブルを決めると
「いただきまーす」とお辞儀してから食べるみたいでお行儀がいいぞ。

129名無し侍:2004/04/23(金) 21:38
同じくタムレポ

JABだけど前このスレでアイヌのしゃがみにも当たるって書いてあったけど
今日ナコに試したところ全然当たらんかった・・・・まあ俺がしょぼいだけかも

ついでにディオスだけど全体的に速くなって威力が少し下がった気がする
中で1割強で3割て感じ(弱は試してない)強ディオスがかなり使い勝手良くなってて対空にも使えるね

ガブルは出が早くなったかもしれない反応されにくかったし

マグナスは126の人がいってるとおり出が早くなってた(体感)
あとガードされた時の隙が減ってる気がする(気のせいかも

通常技はあんまり変わってないけどダッシュ小?(無印の中みたいなの)が出が速くて面白いw
2ABはうかつに振れなくなったから半確ポイントでしか使い道が無くなった
あと6Cだけど大追い討ちがかなりしやすくなってた微妙に反応遅れても入ったよ


結構アイヌがきつかった・・・ガン待ちされるとなんもできん(;´Д`)
ムーラは早くなったから近づくための布石には使いにくかったから
SPでのタムは開幕からガン攻めで相手を画面端に追い詰めて戦うのが楽かもしらん
んで相手の起き攻めには見てから強ディオスで反撃ってかんじかな・・
乱文スマソ

130名無し侍:2004/04/23(金) 21:43
>>>アハウ
>かなり威力が落ちてる気がする
今回は攻撃力、剣気に相当影響されてるからそのせいかもよー

131名無し侍:2004/04/23(金) 22:34
( ○w○)Ψ(△w△ )希望ガワイテキタ!

132名無し侍:2004/04/23(金) 22:41
おいらもタムSPレポいきます。
Cカラーキモイ。今回はこれできまりだね♪

・・・ごめんなさい。

それはともかくジャンプABの判定が真横方向も強くなった印象を受けました。
あとダッシュABは出が早くなった代わりに無印より踏み込まなくなった感じ。
ちょっとリーチちぢんだかな。
ただダッシュが早くなってるのでリーチ短い相手なら強気にダッシュで攻めれそう。

それと、vsミナ戦ですが、前転が早くなったおかげか2Bがかわし易くなってました。
スンガンが、前ジャンプしてもかわせた気がするので楽になったかと。(タイミングによるでしょうが)


Cカラーで絶命やったら仮面の色が体と同化してさらにキモかった・・・
勇者というよりもはや魔物じゃねぇか、と

133名無し侍:2004/04/23(金) 22:42
絶命の時、三つ目と派手仮面に変わるのはランダムなんかな?
今日は三つ目の確立が高かったような…?

あとタムタムの場合CPU戦は楽チンでした。

134132:2004/04/23(金) 22:49
あ、3つ目にもなるんですか。
俺が見たのそっちでした。
仮面もみなければ・・・

135名無し侍:2004/04/24(土) 08:39
え?なんかバリエーションあるの?絶命。
俺は毎回ゴッツイ三つ目仮面になったんだけど。

136名無し侍:2004/04/24(土) 14:38
今近所のゲセーンで確認してきた。>断末
確かにゴツイ赤仮面、三つ目の黒い仮面に分かれるね。
これは選択カラー関係無いようだ。
また、終わった後のチャムチャムのカラーがA、Cでは通常、
B、Dでは白服青髪カラーに変わるみたいだぞ。
3Cにキャンセルがかかるのは前からだっけ?結構便利だ。
それとガオーが絶命に全然当たってくれない(つД`)

137名無し侍:2004/04/24(土) 17:08
3Cキャンセルは無印のころにもできたよ。
攻撃判定出る前にもキャンセルポイントあるんで
ガブルガブルと相性がよかった。

SPでも3Cのキャンセルポイントは変わってないのかな

138名無し侍:2004/04/25(日) 00:22
初日、近場のゲーセンで目の前でスペ入れ替えてたあげく、ロム不良品との事で
思いっきり出鼻くじかれましたがw 今日やっと別の店でやってきました。


 清瀬ロケテの時と変ってないと思います。あの時点で完成版だったという事
でしょうか。
 
 ジャンプ強斬り、強化されてるか良くわかりませんでした。覇王丸、
羅刹丸のジャンプ強斬りには一方的に勝てましたが閑丸のジャンプ強斬りには
負けました。
 覇王丸、羅刹丸のジャンプ強斬りは出がかなり遅くなったようなので
現状維持のタムが有利なのかと。この二者使う人達、無印のつもりで飛び込んで
来るので狩りまくりでしたw 今のうちでしょうけどw

 ダッシュやはり速くなりましたでしょうか?ロケテの時ゲーム全体が速くなった
気がしたので、気のせいかなと思ってロケテ報告には書きませんでした。
 確かにダッシュ強斬りは使い易くなった気しますね。

 ガブル・ガブルのリーチやっぱり伸びてますよね?対骸羅の時開幕ガブルで
拾えて自分で驚きましたw

 
 今日の対戦、骸羅の人が強敵でした。しゃがみ強斬りの先っぽを円心殺で
拾われたのにはへこみましたw

139名無し侍:2004/04/25(日) 00:30
ジャンプ強斬りが勝てる、負けると書いてる時点で使い方を
間違っているような気がした

140138:2004/04/25(日) 09:04
>>139さん
お恥ずかしいですw
自分もまずいかなとは思っているのですが、近くから飛び込まれても
ついジャンプ強斬り出してしまいます。

141名無し侍:2004/04/25(日) 17:49
ガルの上から降ってくる技をガードした後、ダッシュABがかなり余裕で間に合った。
画面端にいる敵にABアハウが決まったのを見てからダッシュ大追い討ち間に合うし
ダッシュがちょっと早くなっただけでこうも違うものかとホクホク

142名無し侍:2004/04/25(日) 20:49
斬紅郎の武器飛ばしガード後にも決まるかな?
いや、ひょっとして強ディオスも間に合うか?

143名無し侍:2004/04/25(日) 22:00
>斬紅郎の武器飛ばしガード後にも決まるかな?
ダッシュABのことなら決まる。
しゃがみABが届かない位置の反撃はこれで決まり。

144名無し侍:2004/04/25(日) 23:23
ダッシュAB強技の予感だな


てかタムの残虐死の死に方かなり気なるんだが
斬り系は横に斬れるとして
アハウとかムーラとかC系統、ガブルなんてどうなるんだろな

めっさグロそうだ(汗

145名無し侍:2004/04/26(月) 00:46
ダメージがめっきり減ったアハウガブル、
もしかして着地の隙が微妙に増えた?
小アハウを全部ガードさせた後に
反撃を食らったんだが…。

146名無し侍:2004/04/26(月) 00:55
タムの首を刎ねるとチャムの首が放り投げられます

147名無し侍:2004/04/26(月) 01:08
>>145
零時代から普通に食らうよ。
一部のキャラのダッシュ攻撃とか。
一番簡単なのは水邪様のスライディングかな。

148名無し侍:2004/04/26(月) 04:23
>>144
ムーラの残虐やられは壁に吹っ飛んでぐしゃっと潰れる効果。
他の技は見た事ないなあ。
>>145
零の頃からリーチ長めの大斬りまでもくらいまくりだよ>アハウ
リーチが中以上のキャラには気をつけて。

149名無し侍:2004/04/26(月) 07:37
初めてスペタムタム触ったけど、
絶命、マッドマンの「ごしょーたーい」を思い出した。

150144:2004/04/26(月) 23:16
>>148激しくぐろいなあ・・・・

絶命の仮面はもしかしたら勝ち数とか残り体力に関係あるかも知れない
今日全部三つ目だったし

ついでに残虐死だけど
屈AB→真っ二つ ジャンプAB→立てに真っ二つ
ムーラ→壁にぶつかってグシャ
だった

てゆうか零の頃からあったかもしれないが今日レラにガブル決めたらレラが
「いたい、きゃあ、やめて、いたい、きゃあ」
って言ってって正直後ろめたかった(汗
音量でかい所でやったら回りに不信がられそうだ・・・

151天草四郎時貞:2004/04/27(火) 11:40
タムタムさんの村から頂いた宝玉、とても重宝しております

152名無し侍:2004/04/27(火) 15:55
今回のCPU、反応速度だけは異常だが基本的に馬鹿だな。
遠距離でムーラムーラを下→上と投げると二発目に反応して立ちガードするので
一発目がHIT。
基本的にこれを繰り返すだけで勝てちまうのはどうかと。
レベル確認しなかったから、「実はレベル1でした」ってオチか?


追記:チャムチャムが出てくるところから見ても、今回のタムタムは本物だな。
   道理で足が速いはずだ。

153名無し侍:2004/04/28(水) 01:55
>タムタムは本物
あ、くそ!先に書かれたw
俺もチャム出るし足速いから、今回は本物やなって思ったよ

あ、武器がヘンゲハンゲザンゲに変わったから屈AB振り抜くのか…

154名無し侍:2004/04/28(水) 18:02
>武器がヘンゲハンゲザンゲに変わったから屈AB振り抜くのか

Σ(゚д゚lll)

155名無し侍:2004/04/28(水) 22:55
プーロさんとクリストファーさんの動画がa-choのHPに上がっていますよー

156名無し侍:2004/04/28(水) 23:42
気のせいかも知れないんだが

遠B→ダッシュBで連続技になったんだが・・・・

157名無し侍:2004/04/28(水) 23:48
動画見たよー
なかなかマターリ目な大会で面白かたね。
クリストファーの戦い方は大変参考になった。

ところで、天草がちょっと辛いんだけど…
こっちの飛び道具はワープでかわされるし空中戦では勝てんし
リーチもあちらが上。かなり困ってる。
勇者よ、良い知恵キボン

158名無し侍:2004/04/29(木) 00:26
クリストファー惜しいな
初戦・二戦見る限りJABも的確だったし、もっと密着で良かった
変に大アハウ使わなくても良かったのにな

159名無し侍:2004/04/29(木) 01:09
惜しいか・・・?
冗談抜きで相手がタム慣れしてなさ過ぎる。
覇王、幻、共にラストでダッシュ昇り強なんて経験積んでりゃありえない攻撃もらってるし。
あと、覇王戦で残鉄の間合いでムーラ投げてたのもありえない。
知ってる相手だとモーション見てから切られるぞ。
強アハウを連発してたのもありえないし。
幻戦でのガブル連発は・・・幻に耐性がないと見切ったのか。それにしては比率が多いけど。

160名無し侍:2004/04/29(木) 01:59
燕返しガード後って屈ABが届かないことが多いんだけど、
その場合ってダッシュABが入るのかな?

161名無し侍:2004/04/29(木) 14:53
入る。
下ABが間に合わない反撃は、ダッシュABでかなりカバーできる

162名無し侍:2004/04/29(木) 15:23
>>159
ガラコ骸羅なら前の二人と同じ調子でやれば勝てたのに惜しいなって話
ガブル出しすぎスタイルは俺と同じで非常にワロタ
俺の場合伏せと後転されてまず決まらんが

163名無し侍:2004/04/29(木) 21:07
おまいら、切符持ちタム使いのプーロ様動画に対する
感想がありませんよ?

164名無し侍:2004/04/29(木) 22:45
語ることなどないわ!
タム最強はタムリン様よ!!

165名無し侍:2004/04/29(木) 22:57
>>164
プーロさんこんばんわ^^

166名無し侍:2004/04/29(木) 23:44
>>159
ごめん、動画見直した
見習うべきところはあったが、クリストファー惜しくはなかったな

ばんちょ杯のタムリン3タテ動画を楽しみにします

167名無し侍:2004/04/29(木) 23:45
うう、すまん。あげてしまった

168名無し侍:2004/04/30(金) 01:52
ばんちょ杯ならプーロさんの試合が凄かったですよ。
特に対てんぜさん戦。一進一退の攻防。
そしてラスト、境地昇り斬りからの着地一閃には見ていて鳥肌が立ちました。

もう一人出ていたタム使いは電波二択ばかりなので参考にならないかと…

169名無し侍:2004/04/30(金) 08:30
じゃあ皆で立ち中切りの使い道について討論しょうか

170名無し侍:2004/04/30(金) 09:55
やはり立ち中斬りはキャンセル小ディオスかガブルでしょうか。



話の流れ無視して申し訳ありませんが

先日SPで外道と破沙羅に連敗。

 破沙羅は無印の時、火力低いのいい事にいろいろやられてもその前に数発
強斬り当てればいいやみたいな戦い方してたので、無印でギリギリ勝てた
様な相手にも勝てないです。ちゃんと破沙羅対策してこなっかったツケが...。
 逆に無印でギリギリ反撃届かなかったのがダッシュ強斬り届く事あったので
要練習ですね。少しでも出すの速いと届かないし、遅いとガードされるし難しい
です。

 SP外道には今のところどうしていいやら...。
とりあえず前転烙印と、外道のベロの先が当たる距離で待たれた時
の二つを何とかしたいです。
 前転烙印はD行動でかわすのみでしょうか?
 ベロはガード後D飛び込みやダッシュ強斬り試みてますが今のところ
うまくいきません。

みなさんの助言お願いします。長文失礼致しました。

171名無し侍:2004/04/30(金) 17:41
前転烙印は反応命で
ベロだけどタイミング合わせればディオス系が中以外全部入るよ
まあガードしないしリスク高いけどね、その代わり距離も離せるし怒り状態で約4割とかもってけるから美味しいと思う。
慣れると見てからディオス余裕ですたできるし

バサラは鵺魂出させなけりゃかなり楽に狩れると思うけど?
まあここでもディオスで避けてとか言うとなんか言われると思うから止めとく(´ω`)

中切りは基本的に出さないなぁ
ガブルもCキャンセルとかから出すし
ディオスも相手の技見てから反応で使い分けてるから

172名無し侍:2004/04/30(金) 21:15
立ちBは反撃にしか使わないなあ。

バサラは飛ぶな。
外道は前転に神経を集中させろ。

173名無し侍:2004/05/01(土) 02:26
B→骸骨をよく使うのは異端なのか…・゚・(ノД`)・゚・

174170:2004/05/01(土) 20:15
助言ありがとうございます。がんばります。

175名無し侍:2004/05/01(土) 23:02
みんなタム使ってて何がキツい?
地元のゲセーンでよく天草にやられるんだけど。
まず開幕、相手にバックジャンプされると手が出せない。
空対空、リーチの長い反撃、移動技での飛び道具抜け、
どーにも思うようにこちらのペースに運べない。
まだ相手がタム慣れしてないから互角に戦えてるけど…
天草相手の基本的な立ち回りを伝授希望します

176170:2004/05/02(日) 02:00
 今日、別の店の破沙羅と対戦。
助言通り鵺魂打たせない様に心掛けて対戦して、勝ち越す事できました。

 しゃがみ強斬り届かない所からの鵺魂、以前なら諦めてましたが
モーション見てからダッシュ強斬り間に合ったり、鵺魂打たれても
くぐりながらダッシュ強斬り出すと、おそらく鵺魂連携やろうとして
ダッシュして来た破沙羅つぶせたりしました。

 前ジャンプ騙しだと思い本体斬ろうとダッシュ強斬り出そうとしたら
本体の前ジャンプが来て後ろに着地されましたが、その直後のダッシュ強斬り
が自動的に振り向いて破沙羅にヒットしました。
なんて使い勝手がいいんだろうと思った瞬間でしたw
 決して万能ではないでしょうがダッシュ強厨になりそうですw

177名無し侍:2004/05/02(日) 03:26
>自動的に振り向いて破沙羅にヒットしました
をいをい、こりゃすごいよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板