したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Dボタン】システム総合スレ【使ってる?】

1名無し侍:2003/10/11(土) 02:13
システム総合スレです。

2名無し侍:2003/10/11(土) 02:17
ほとんど要らないシステムばっかじゃね?


ていうか無の境地って微妙すぎでは・・・・
瞑想してもちょぴってしか増えないし・・・・
これだったら怒りゲージMAXになるのまった方が・・・・

3名無し侍:2003/10/11(土) 02:26
>>2
弾きの重要性を理解できない厨房がここに

4名無し侍:2003/10/11(土) 02:26
無の境地したかったら瞑想しまくれ
KOF94〜96のパワー溜めみたいな感じで隙あらば常に使うって感じで。
んで無の境地は今のところ対空オリコンみたいな感じで使うのが一番いいのでは。

5名無し侍:2003/10/11(土) 02:27
>>3
弾き強いよねー
でもそればっか狙うと待ち扱いされるんだよね・・・

6名無し侍:2003/10/11(土) 02:30
でも弾きにもスキあるやん

7名無し侍:2003/10/11(土) 02:30
無の境地コンボはほとんど見せ技だな、もしくは悪あがき
瞑想しなくちゃ使いものになんないのに
瞑想はめちゃくちゃ使わないと全然ふえねーし

8名無し侍:2003/10/11(土) 02:31
7年前ならいざ知らず、
今どき待ちだのどうだの言うのはナンセンスだろ

9名無し侍:2003/10/11(土) 02:33
>>7
いや、常に瞑想する癖つけといたらかなり無のゲージかなり上がるよ。
俺は大体最終ラウンドには3分の1くらいまで上がってた。

10名無し侍:2003/10/11(土) 02:35
>>9
それは一杯攻撃喰らって怒りゲージをためろと言うことですか?

11名無し侍:2003/10/11(土) 02:37
>>10
右京とかならなかなかゲージたまらないけど
普通のキャラなら怒りゲージはすぐたまるよ。

12名無し侍:2003/10/11(土) 02:37
>>8=ガン待ち弾きを正当化しようとする男

こんなクソゲー(萌えゲー)どーでもいいけどなー

13名無し侍:2003/10/11(土) 02:45
弾きばっか狙うのって、エスカプでGCFSばっか狙う奴に似てるな




また待ちゲー・・・・・

14名無し侍:2003/10/11(土) 02:46
いや、だから弾きって普通に隙でかいっしょ

15名無し侍:2003/10/11(土) 02:47
>>14
じゃあそんな重要なシステムでもねーじゃん(ププー

16名無し侍:2003/10/11(土) 03:32
待ちゲーって・・・w
おまいらサムスピがどんなゲームかしってんのか?w
いい加減、格ゲー=こfだと思うのやめろよw

17初心者:2003/10/11(土) 03:33
Dボタンの使い方を教えてください。
大体はわかるんですが、実践ではこう使うと言う風なのが効きたいです。

よろしくおねがいします。

18名無し侍:2003/10/11(土) 04:31
>>17
閑丸である程度怒りゲージが溜まったら
ダウンを奪う→即瞑想(D)→D押しっぱ→ガン待ち→相手の技の隙に狂落斬

19名無し侍:2003/10/11(土) 06:00
とりあえず、弾きはあとあと重要。
牽制合戦の時に必ず必要になる。
中斬りはじかれキャンセル弾きは基本。
VSシャルロットではあるとないでは様相がまるで違う。

20名無し侍:2003/10/11(土) 07:40
ミナの矢を伏せや下段避けで避けてると、
全然違うゲームをやってるような楽しさ。

21名無し侍:2003/10/11(土) 08:39
武器がヒロエネ
蹴りだけでたたかってたぽ
もしや2+ボタンで拾うのか?

22名無し侍:2003/10/11(土) 09:04
>>20
ミナに関してはDボタンをフル活用しなきゃ辛いもんなぁ。

>>21
普通にAかBで拾えないか?

23名無し侍:2003/10/11(土) 10:56
6Dって回り込みみたいな感じで使えたんだけど。

24名無し侍:2003/10/11(土) 13:14
>>22
すまん、普通にAで拾えた。
こりゃまたうっかりくんでした。

25名無し侍:2003/10/11(土) 13:35
自決っちゃ使えるの?

26名無し侍:2003/10/11(土) 14:23
取り敢えず、弾けない行動を教えれ。

27名無し侍:2003/10/11(土) 20:03
キャンセルランプという眉唾もん本当に意味あんのか。
対空とかの最上点で付いたりするけど。

28名無し侍:2003/10/11(土) 21:12
>>26
空中判定の技。
飛び道具。
武器飛ばし。
下段判定の技。
蹴り。
斬りじゃない技。

※斬りじゃない技の定義が微妙ではある。
十兵衛の二ッ角羅刀(肩)などは無理っぽいが、炎邪の立ち中斬り(なぐり)はとれる。
今後はそこの調査が必要だろうな。

29名無し侍:2003/10/11(土) 22:36
>>28
閑丸の屈大を取られたことがあったんだが
たしかコレ下段のハズだったよな
例外か…それとも俺の記憶違いか…?!

30名無し侍:2003/10/11(土) 22:45
慶寅の葵(武器飛ばし)も弾かれました。
これも下段じゃなかったけ?

弱だろうと強だろうと弾かれたら強斬り確定というのは
ちょっと強すぎな気がしますよ。

31名無し侍:2003/10/11(土) 22:51
>>30
読まれると待たれて強烈なのを喰らうからそれはそれでいい気がする

ていうかそうでないと恐らくシャル戦がやってられません

32名無し侍:2003/10/11(土) 23:46
無の境地の使い方だけど、対空以外にも相手の技をガードした後の反撃に使えるっぽい。
例えば普段は距離が離れてしまって反撃できないような技でも発動すれば余裕で斬りが間に合う。
徳川の突進技もこれで反撃できると思う。(試してないけど)

33名無し侍:2003/10/12(日) 01:32
>>32
まあ終始撫子オンリーの厨虎相手でいつ瞑想するかが問題なのだが。

34名無し侍:2003/10/12(日) 01:44
無の境地について
瞑想してゲージをためる効率はキャラによって違う。例えば幻十郎と右京を比べればわかる。
怒りゲージが増えやすいキャラは基本的に境地のゲージは溜めずらい。
そして常に溜める癖をつければ最終ラウンドには>>9のように3分の1ぐらいまでは溜められる
で3分の1ぐらいまで溜めれば7割強は平気で奪えるから狙って損はない

Dボタン行動は結構重要
前転、後転、伏せ、下段避け、前ステップは投げをかわせる。
前転、後転、伏せは終わり際をキャンセルできるからコマ投げ持ってるキャラにはすげー重要ですよ
前ステップは裏回りもできるし、下段を読んで避けながら接近→投げとかもできる

今回投げが各種強いから避けて反撃できるDボタン行動は絶対不必要じゃない
弾きも>>31の通り、強斬りぐらい入ってもいいリスクがあると思うし。
弾かれたくなかったら蹴りをいれりゃいいし、弾きモーションの隙に攻撃あてればいいんじゃないかと

35名無し侍:2003/10/12(日) 01:51
質問なんですけど、
Dボタン系で通常技にキャンセルってかけられますか?

>>34
つまり怒りやすいキャラほど無の境地は狙いづらいってことですか?

早くやりたいのにうちは入荷が遅いよ・・・

36名無し侍:2003/10/12(日) 01:58
>>34
無の境地中に怒り爆発させると境地は切れるって聞いたんだけど、
製品版は持続するのかな?

あと空中にいる敵に大斬とか当てると製品版では追加攻撃が不可能に
なるらしいんだけど。

3734:2003/10/12(日) 02:17
>>35
狙いづらいっていうのはちょっと違うかな。
幻十郎でも溜められることは溜められるけど怒りMAXにして強斬りをやった方が体力奪いやすいからね
どっちにつぎ込むかは結局プレイヤー次第になる。
怒りやすさを利用して瞑想もしておくか、逆に怒り重視にするか・・・。
ただ無我の境地も最後の最後で結構役立つのも確か。

>>36
境地は切れないが一回だけ回避ができる。
空中相手に大斬りを入れ続けることは一応できるが、喰らい判定が消えると入れられなくなるよ

3835:2003/10/12(日) 02:26
>>37
でも瞑想にかけられる時間が限られてるんだろうから、
変換効率が悪いキャラは溜めづらいんじゃないかと思ったんですが。
ひょっとして怒りゲージの減るスピードも違うんですか?

39名無し侍:2003/10/12(日) 02:46
>>38
とりあえずやってからにしろよ
怒りゲージは満タンにならんと減らんぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板