したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

八百長COOKING

1晒屋とっき(3代目):2005/12/27(火) 11:27:58
最強の軍団でのゾンビの仕方^^byとっき流

 まず、いつも通りに最強の軍団の窓を開く。
接続して、プレイ画面になったら
スペシャルねこまんま57号を開く。

②ここで、マップの解除設定を行う。
ねこまんまを開いたあとに出る、
お姉さんマークのアイコンをクリックして開き、
+Chのすぐ、左隣にある置換っていうとこを押し、
元1の所、300030003000
すぐ下。先1の所を、320039003200 に設定する。
書き込み入力し終わったら
「検索・置換実行」ボタンを押す。

③問題はここから!
八百長するには2つのユーザが必要である。
したがって・・・・
1つのユーザでは点稼ぎもできないままなので、
もう1つのユーザーを作成する。

④出した二つの窓はそのままにしておく。
この時、1窓目のプレイ画面の窓の周波数を1000以外に移動しておく。
こうする事によって八百長を邪魔されにくくなります。

⑤ニ窓目は、Internet Explorer を開かずに、
1窓目から、掲示板の所をクリックする。
そうすると新しい窓が出てくるので、
アドレス(D)の所に、
 http://www.jaga.jpn.org/game/btanktb 
と貼り付けしてEnter。
 ID・パスワード入力画面(ログイン画面)になる。

 なお、このゲームはユーザ登録が必要です。
 ユーザ登録はこちらから行ってください。

2晒屋とっき(3代目):2005/12/27(火) 11:28:45
こちらをクリックし、点稼ぎ用のユーザーを作成する。
この時、IDとパスワード、ユーザー名は簡単なやつで宜しいかと思います。
作成時のメールアドレスは携帯電話のアドレスにしておく。
それか、二台目のPCのメールアドレス・hotmailアドレス。
入力してパスワードも判明したら、ログイン画面に戻り、
先程登録した 点稼ぎ用ユーザーのIDとパスワードを入力してプレイ画面にする。
(このときも、周波数を1000以外の数値にしておく)

 点稼ぎ用のユーザーは掲示板の窓を使うこと!!
これで じゃが島興亡・・・」スペシャルねこ・・・」じゃが島興亡・・・」
というフォーカスの位置でok。 

⑥3窓目(掲示板リンクの窓)のプレイ画面を見ると、
海一面白くなって・・・どこか縦一桝に、安全地帯の色(ピンク)が出ているはずです。

ここで一回、2窓目の「スペシャルねこまんま・・・」を閉じて、
またスペシャルねこまんまを起動します。
どのプロセスの選べばいいのかは・・・、もうわかっているでしょう。
選んだら「メモリ検索」を起動し、
16進の所に、 9001000005000000と入力します。
※この時、無論 10ボタン は押しません。
ゾンビのコードは 9001000005000000 です。覚えておきましょう^^

⑦おそらく2件か3件でるはずです。
■下にあるフォーカスの位置を見ると・・・、
点稼ぎ用のユーザーが1窓目、
先程作った、新しいユーザーが2窓目と表示されていると思いますので

最初の1番上のコード=「点稼ぎ用のユーザー(1窓目)」

下の2件目のコード=「先程作った新しいユーザー(2窓目)」
と思ってください^^

3晒屋とっき(3代目):2005/12/27(火) 11:30:18
■2件目のコードを選択する。
その後ねこまんま本体に戻り、
自動更新は押さずに!!右の空欄に1といれる。

90010000 05000000 ・・・・・・
と出ている所を
90010000 02000000 ・・・・・・
に書き換えて 更新 を押す。
すると、2窓目のプレイ画面が・・・
全部青く染まった画面(マップは出ていないが、mキーで出せる)
が出ます。
■先程教えたゾンビコードの仕組みは
9001000005000000で、 只今戦闘中です。 のプレイ画面

9001000002000000で、 参戦している時  のプレイ画面

9001000003000000で、 GAMEOVER のプレイ画面
ということ。
⑧2窓目のユーザーが参戦していることを確認したら、
1窓目も以下、同様にしてコードを書き換えて更新してください。
1窓目も「参戦中の画面」になったら、
最初に更新した2件目(2窓目のユーザー)のコードを押し、
置換の右の八桁の所 35AE70C・・ という所を FFF7F7FF に書き換えて下さい。

本体の右にある、 自動更新 を押して 更新 を押してください。
これで八百長の準備は完了。
後はいつも通撃って撃破しても蘇ります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板