したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

メディア論

646強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2006/12/11(月) 17:18:16
ファミ通クロスレビューは叩かれすぎだと思う
良い部分もあるよ、例えばバイオハザードなんか無名時代から高く評価されてたしね

647強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2006/12/13(水) 22:28:42
裏取引がどうのという以前に、
せめて批評家として書いて欲しいもんだ。

感想レベルのヨタをいまさら雑誌で書かれても意味が無い。

648強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2007/01/07(日) 16:21:10
これはファミ通に限った事じゃないけど、アーケードゲームの移植作について
マトモなレビュー書ける人ってほとんど居ないよね。

「動きは確実に進化している」とか「キャラが多いから長く楽しめそう」とか
「私の腕では無理だけど昔からのファンなら面白いかも」とか、そんなレビューがほとんど。
こっちとしてはアケからの移植度とか追加要素とかそっちが聞きたいのに。

もちろん、この手のライトなレビューも必要だとは思う。
でもちゃんとアーケード版やってて細かい事書けるヘビーなレビュアーも
必要だと思うんだよね。まあ何人か居るには居るんだろうけど少なすぎる。

ファミ通はアルカディアあるんだから、そっちから誰か借りてくるなり
アルカの紙上で昔のコンスポみたいなのやるなりすればいいと思う。

649強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2007/01/07(日) 16:50:04
発売前のレビューがまともに機能しないってのは問題だな

650強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2007/01/07(日) 21:08:22
レビューに1ページ費やせるならともかく、
5、6行程度で細かい事まで書けるワケが無い。

個人でやってるサイトとかなら文字制限なんて
ないけど、商業誌とかだと文字数制限が
キツ過ぎるんじゃないかな。

文字数制限のために短くした結果、
結局「動きは確実に進化してる」とかの
当たり障りのない内容しか書けなくなってる
場合もありうる。

651強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2007/01/08(月) 01:19:04
>>645とか見ていると、
海外のネットは批評文化が育ってて、それなりに権威あるサイトで点付けがされてるっぽいなぁ。

日本は素人レビュアしかいないMK2ぐらいしか思いつかね

652強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2007/01/08(月) 08:18:43
批評文化育たないねぇ
消費者の嗜好に最適化されすぎ良いものが埋もれるサイト、過激なだけのサイト、誰にも理解できない孤高すぎるサイト、
あたりしかなくて、それぞれを結ぶものがないというか

662強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2007/06/04(月) 10:12:50
test


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板