したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

メディア論

11★:2004/10/04(月) 14:49
マス・ミニ問わず、メディアミックス展開や
雑誌記事の功罪について等々、
幅広く語ってみましょう。

デリケートな部分もあるスレですので、とくに
読む人のことを考え、傾きすぎた誹謗中傷は控えめに。

2強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/04(月) 15:43
今の格ゲー思想はアルカ思想とファミ通思想で大雑把に別けられそうだね。
この2派はかなり仲が悪い。
ここの掲示板ではファミ通思想者が多いみたい。
ちなみに俺はファミ通派。
強者至上主義のアルカ思想よりもユーザーを選ばない一般人的な柔軟思想のほうが
俺には合ってる。

3強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/04(月) 15:51
ゲーセン自体は毎日のようにいってるけど、両方読んでないなあ
個人的には特に思想的なものについては考えもせず、
ガチだろうがハウスルールだろうが問わないという意味での何でもありといったスタンスです

俺みたいのは珍しいのかな
自費出版で攻略とか出してたりはしてる
よく考えたら格ゲー攻略なんて、ここ数年はネットと同人ものしか見てないや

4強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/04(月) 18:53
>アルカ思想とファミ通思想

どっちもあんまり読んでないのでわからないDEATH!
※メストはずっと読んでた。カディアは過去に数冊のみ。
※ファミ通は桜玉吉の単行本を全部買った。(本誌は買ってない。)
※蛇足だが、「読もう!コミックビーム」も買った。(本誌は買ってない。)

とりあえず今日はアルカディアを数年ブリに買ってきました。
以前のメストとどっか変わった所とかあるのかな?

5強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/04(月) 18:59
ここが変わってるなあーってのがあったら教えてよ
なんか話が膨らみそうだし

6強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/04(月) 21:19
専門雑誌というか情報誌が少なすぎる気が
アルカと大目に見てファミ通だけ・・・

7強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/04(月) 21:44
刊行されてる雑誌の種類、部数というのは
その世界の大きさのある種のバロメータって気はする
書店でそんなこと考えるとつくづく凹む
マジで喧嘩してる場合じゃない

8強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/04(月) 22:08
>マジで喧嘩してる場合じゃない

ほんとにそう思う。
でも実際、敵だなんだと嗾けてるのはアルカ自身なわけで。
コインジャーナルの○渡氏のコラムなんかも読めば参考になると思う。

9格キャラ副長:2004/10/05(火) 00:09
 どのみち様々な思想が共存できそれを尊重してゆける業界体質でないと
格ゲ−もメディアも生き残る道は無いと思われます
 メディアとは常に業界において中立でなければなりません
 様々な思想者達により板挟みになってしまうのは仕方がありません
 それも給料のうちだと思いメディア人としての責任を果たしていくのが
最も理想的な専門誌のあり方ではないでしょうか

 アルカディアとファミ通 仲が悪いのは業界でも有名ですが
その後景はまさに薩摩藩と長州藩に見えて仕方がありません
 かっての坂本龍馬が何故薩長同盟を結ばせたのかを考えてみて下さい
 分野は違えど日本の格ゲ−市場を黒船(衰退)の脅威に立ち向かうには
お互いが「共通した価値感」(格ゲ−を救いたい)の元協力し合えば
必ずや今のピンチから脱出できるものと私は考えています

 メディアにはそれだけの影響力があります
 メディアにはメディアにしかできない方法で格ゲ−市場を安定化
に導いてほしいというのがエンドである私の願いです

10強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/06(水) 10:38
(コピペスマソ)
「アーケード@2ch掲示板」ってとこはヤバイ。
タイトルはそれっぽいネーミングになってはいるが、あそこはおれ達アケゲーマーをそれなりのタイトル名で呼び込んでは
訪れた来訪者(アケゲーマー)を複数の煽りや叩きが待ち構えている。
煽って工作してゲーマー同士をケンカさせたりアケゲーマーを装って第三者にアケゲーマーの印象を悪く見せるなどして
ゲーマー叩き矢にとっての絶好の掲示板と化している。

その多くはグループ化しててウマそうなカモを発見するとヒッキー仲間に連絡して連係したり自作自演で
ひたすら来訪者を叩き続ける。
理由は簡単。アケゲーマーに怨みもってるからw
過去に戦法絡みとかで対戦相手に殴られた経験をもつ香具師がほとんど。
そんでゲーケン自体無くなってしまえばいいと考えて、ネット上で業界にマイナスになることなら何でもやる
荒し矢に変貌したというわけ。(簡単にいってしまえば逆恨みってやつ)

2chってなんだかんだいって業界への影響力あるからね。
格ゲーと2chは結構密接なんじゃないかな。認めたくなだろけどね。
専門情報誌はアルカディアしかないし頼るはネットでユーザーの声聞くしかないわけだし
その情報源がアケ板なら恐ろしいことになるのは当然だね。
何も知らない人があの板見た日にはアケゲーマーはバカしかいないと勘違いされちゃうしw
それも荒し矢にとっての目的の一つなんだけどw

11強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/06(水) 13:08
701さんの言ってたやつか
実際どうなんだろうね?

12強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/06(水) 20:21
>>10
ハメ待ち等の「戦法議論スレ」では両者の私怨が炸裂しまくってて
すごかったなw。
議論というより、ただのプレイヤー叩きになってた。
「対戦台で会ったイヤな奴のかわりに2ちゃんで復讐すてやる!」
「神聖な格ゲーを犯すルール押し付け論者を完膚なきまでに叩き潰してやる!」
って感じ(に思えた)。

2ちゃんは、自由なのはいいけど議論したいというより感情をぶつけたい
だけのやつも多いしただの愉快犯も多いしあまりに真剣に向き合いすぎると
バカを見るな。

…それでも情報集積度ナンバー1の掲示板だから利用しちゃうんだけど。

13強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/06(水) 21:52
あれだ、なんか
低学年の時はただの水浴びだったけど高学年になってからいきなり
「さぁ泳げ」とか言われる水泳の授業みたいな感じがする

・・・自分で書いててわけわからんw

1413:2004/10/06(水) 21:53
ごめん、誤爆した

15強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/12(火) 01:08
アルカディア 14号
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1096415079/61-62

16強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/12(火) 01:09
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1096415079/56
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1096415079/60

17格キャラ副長:2004/10/13(水) 00:01
 今よく話題に出ている専門雑誌等を講読する場合、
ある注意点が必要だと私は思います
 メディアライタ−が執筆した文面には
表向きのメッセ−ジと裏のメッセ−ジが存在する例が多く
直に文の内容を受け止めると不快感を抱くものも
深く心の目で読んでみると意外と正反対のメッセ−ジが
含まれていたりするものです
 特に「ここはこうだ! こうあるべきだ! こうなんだ!」と
極めて強い論調で主張してきた場合、実は自分で主張していることへの
嫌味だったりもします つまり褒め殺しに近いものといえます

 よく、こう書けと自分の本意でないことを指示されたライタ−が
口に出せない不満を嫌味を交えた誌面によって読者に本心を伝えたり
さり気無く解る人には解るように、裏メッセ−ジを文の中に
忍ばせていると思われるライタ−もいろんなメディア等で散見されます

 実はよく話題に上がっている○ルカディアさんの誌面にも
それに該当するものが幾つかあるかもしれません
 それを読み取るのも雑誌を楽しく読む上でのコツではないでしょうか(笑)
 目だけで読む時と心で読む時ではその内容は大きく違ってきます
 だから○○ノ−トと決め付ける前に文面から相手の本心を探ってみる
ことも大切ではないでしょうか

 とても難しいことですがね・・・

18強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/13(水) 14:54
40 :ゲームセンター名無し :04/08/28 22:09 ID:???


いつの頃からだったかなぁ・・・・・・
何かがガラリと変わったんだ

漏れたち編集は月に何本も発売されるゲームを誌面に取り上げる
その中に何かいいものがあれば、有名プレイヤーを使って神輿上げ
手を加えて商売してやろうと手ぐすね引いて待ってるんだよ

ゲームはまあまあでいい
有名プレイヤーのプレイが稚拙でもいい

漏れたち編集はゲームにそんな事を求めちゃいない
面白く楽しいゲームは有象無象の中から出てくる
そして無意識の内に、ゲームがとらえどころなく見えるその時代の大衆の
欲求を鏡のように映し出す事がある

漏れたちはそれを捜してるんだ・・・・・・
血まなこになって捜してるんだ・・・・・・

だが次第に見えなくなった・・・・・・
何にも見えなくなっちまった

有名プレイヤーとやらのプレイの中には新しいものも・・・・・・
心が踊るような喜びも・・・・・・
悲しみも怒りも・・・・・・

何もねぇ・・・・・・


41 :ゲームセンター名無し :04/08/28 22:11 ID:???

あるのはまるで枯れた井戸のような
砂漠みたいにカサカサで校了とした・・・・・・
いや・・・・・・・それさえもない無機質でのっぺらぼうのような
ゲームプレイ、ゲーム攻略

あれはもうゲームをプレイするってもんじゃねぇ・・・・・・
いつの間にか、人の中からゲームが楽しめなくなってきちまってたんだ・・・・・・

あれほど貪欲に次から次へと欲しがっていた大衆が・・・・・・
ゲームを必要としない時代が、ついに来ちまったんだよ・・・・・・

笑えねぇ話だろう、ぜんじ・・・・・・

漏れたち編集はゲームを食って食って食い尽くして
砂漠とのっぺらぼうを出現させちまったんだ・・・・・・

そして・・・・・・
ゲームが氏んでいく・・・・・・

ゲームそのものが氏ぬ時が来たんだ・・・・・・・

19強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/13(水) 14:59
このオナニー文がどうかしたんですか?

20強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/13(水) 23:44
つかただの創作だろこんなの

21強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/15(金) 00:58
よし、がんばって副長さんの書込みの裏にあるものを読み取ろうっと
一体副長さんの本心はなんなんだろう

22強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/15(金) 01:18
ノストラダムスの予言だったりするんだろうか

23強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/15(金) 17:56
あんた(じうこ)が副長の本心読み取る?
あんたが?


無理^^)

本人に聞いてみれば?
検索してサイトつきとめてんでしょ
早く腰抜けじやないとこあたしに見せてよ。

24強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/17(日) 01:18
モラルプレイからファンタジープレイ(ナンデモアリ)の時代へ…

次から次へと闘劇によってプレイヤーたちが洗脳されていく…

「モラリストはキレやすい、っていうのがあったじゃない。結局モラルにこだわるというか、軸足が無いと落ち着かないっていう…」[カディア11月号121Pより]

キレるのは人間である証拠だ。
軸足とはモラリストにとって戦法じゃない。
イキザマだ、人間らしさだ、自分の色だ。

ひよらなくなったというより、それは単なる開き直りだ。
人としての感情を捨ててしまったにすぎないことに早くきずいてくれ…
山●の巧みな煽りに早くきずいてくれ…

25強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/17(日) 20:10
そこだけ読む分にはひどいな…
もうちょっと前後の流れも教えてくれるか

26強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/18(月) 00:26
闘劇での強豪プレイヤー2人とカディアの司会の大●とのやりとり。
ここに書ききれんから11月号読んでくれ。
これらのインタビューにはカディアが強豪達の影響力を巧みに利用して

やや強引に結論付けて「強豪さんもこう言ってるのだから今はこれが当たり前できみらもそうするべきだ」とか
モラリストの悪いとこだけ強調してるのがわかる。
あれらはインタビューとは名ばかりで読者への
サブリミナル効果を狙ったものだ。
これが●●ノートと云われる由縁かもな…

27強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/18(月) 09:10
>キレるのは人間である証拠
自分の色やイキザマに合わせてくれないから切れるのはどうかと。
そこで我慢できるのが人間である証拠じゃないですか?
イキザマなら尚更寡黙なほうがカッコイイです。

28強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/18(月) 10:14
そうやって悪いイメージだけを強調するのも考えものだ。
人間がキレるのはなにもワガママをいうときだけじゃない。
つまりモラリストといえばキレるというイメージを読者に
植え付けようとする姿勢が気にくわん。
ファンタジーなやつらなら絶対キレないという保証もない。
げんに漏れは何人もファンタジーなやつらをプレイでボコってきた。
キレるやつはキレてたぜ。
漏れはただ同じようにファンタジーに戦っただけなんだかな。

29強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/18(月) 18:22
実際、勝ちとかなんとかに拘る人間ほど、いざ負けた時に切れるよね
ブンブン○とかイイ例じゃん

30強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/18(月) 21:31
それはブンブンのことを知らなさ杉だな

31強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/18(月) 23:05
反モラリストは決まってブンブンさんやその関係の深いやつ叩くよな…
こういう時って相手側はもっとも自分達の都合上邪魔なやつ叩くのは定説だな。

そのうちその名前出すんじないかと予想してたよ。

32強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/19(火) 17:49
なんでもあり(ファンタジー)の時代が到来した、又はそれを暗示させる誌面が最近のカディアには
特に目立つようになったね。
そのカディアが強く推奨するインモラルの時代は今後の格ゲー市場にどのような影響を与えるのか
とても気になるところ。
闘劇って試合は危険ですね。
今までの全国大会は試合形式に必ずリミテーションを設けていました。
こうすることでクリーンで全国で唯一存在したプレイの聖域としてメンタル面で
ユーザーたちの支えになっていたようです。
野プレイでは嫌というほどなんでもありな戦いにウンザリしてたユーザーが
唯一の聖域だった全国大会がインモラルに変貌してしまうのは少なからず影響を与えるかもね。
今までどこのゲーセン(関東地方は除く)でも嫌われ続けていたスタイルが今主流になろうと
している時代がやってきているのだからどうなんだろう。

この時代到来で一番オイシイ想いするのはカディアとメーカーなのかもね。
だってゲームのバランスがどれだけ悪くても対戦が成立させられるからね。
バグも永遠ループもなんでもありの時代が到来するんだからね、、、

33格キャラ副長:2004/10/19(火) 22:52
>>29
 ブンブン○氏はそんな人ではありません
直接会話させて頂いた事も御座います
 最初はもっと荒々しい人物かと思いましたが
本人様はとても礼儀正しく謙虚さもあり、とても気さくな印象を受けました
 雑誌等に出ている彼とは対照的な一面も持ち合わせているようです
 つまり簡単に言えば大人ということでしょうね
 全国の100人組手ツア−時に見た時の彼・・ かなりお痩せに
なられてましたね・・・ 少し心配です・・・
 日頃苦労されているのでしょう・・(汗)

 私は彼のウルフを大変気にいってます♪

34強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 03:50
ホンマもんのモラリストってのは滅多にお目にかかれないからね。
問題のほとんどが技術知識対策不足が起因してる例がほとんどだから、、、
待ち問題が一番ポピュラーなのかな?
対処できない未熟さを責任転換してキレる人も問題ですね。

JAMもこんな感じの揉め事多いみたいです。こんな感じで、、、

名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/10/20 01:24:35 ID:???
ローズ&ヌールで戦っているのだが、相手リュウ&ベガだったんですよ。で、ローズで波動拳吸収or反射、
飛び込みをソウルスルーしたら「卑怯者!」。次のラウンドでヌールでベガのサイコクラッシャーなどの削
りを無くすためにアルティメットガード&カウンターしたら「セコイことするな!!」

・・・なんでこんなDQNに当たるんだよ…OTL
名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/10/20 01:30:39 ID:???
>>554
こっちのやることに、いちいち何か言ってくるヤツは最悪だな。
そーゆー馬鹿とは本当に対戦したくない。
早く忘れなはれ。
名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/10/20 01:33:23 ID:???
>>554
ネタだろ?そんなのいたら基地外 確定

35強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 04:20
ファンタジーなんて呼び名なんだ
誰が考えたんだろう

36強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 11:36
その本当のモラリストと単なる未熟者の意見とを
すぐ同一意見として受け取られる風潮がある。
今どき34が紹介してるような極端なやつこそが少数だと思うのだが。
漏れもモラリストだがそんな極端な香具師ゲーセンで
ほとんど見たことがない。
すぐ悪い例だけ並べて声張り上げるのは反モラルの毎度パターンといえる。
カディアと同じことすな。

37強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 12:04
正直、どちらも同類だと思う
この手の討論では「お互いに」極端な例をひっぱりだして
相手の考え方をこき下ろすのが常套手段だし

38強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 12:32
まあこの場での誇張表現は逆効果でしかないってことだな

39強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 13:40
それをデすノは堂々と誌面でやってるのだからなんともはや

40強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 13:45
>>37
やっぱりキミか。
業界を何とかしようとしてる人間がそんな発言すっかよ。
お互いをケンカさせるためだけに存在する煽り屋ネラーはお呼びじゃない。
頼むからキミの聖地である2chだけで暴れててくれ。

41強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 14:21
AMJの猿渡のコラム読んでないのか?

42強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 14:25
いつもの奴=今回は39が書き込むと
一気に皆が「こいつ(39)と同じ発想は極端で危険そう」って
思っちまって発展しねーな。
無理矢理なんだよ。何かにつけ無理やり某紙にこじつけるからさ。
せっかく同調しかけた人もいたっていうのにな。

しばらくこの板から自粛してくれないか。

43強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 14:25
お互いをケンカさせるためだけに存在するのは果たして、君の言う煽り屋か
カディアか・・・はてさて

44強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 14:30
>>42
個人叩きじゃなくて、きちんと論で返さなきゃ、読んでる人には伝わらないよ?

4537:2004/10/20(水) 14:44
>>40
あの
俺初カキコなんだけど…あなた誰?w

46強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 14:48
なんとでもいえばいい。
少なくともROMってる人の大多数は
煽れば煽るほど無理からな誘導をすればするほど
そっちの思考にはいくまいとしてるはずだから。
別に何レスも自演なくてもいいし
俺をやり込めたと思おうが構わんよ。

47強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 14:51
↑は37に向けた文じゃないから安心していいよ。
「なにかにつけアルカディアのせいにしたがる奴」が名無しでこの板にいるから。
アルカディア絡みの話題で名無しの書き込みはあまりまともに読まない方がいい。

48強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 14:55
>>42
メディア論なんだから主に某紙について語るのは当たり前。

>>43
実際、誌面には「○○ウザイ」「○○潰す」みたいなチーム名、プレイヤー名が
堂々と取り上げられてるからね。

49強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 15:11
「○○ウザイ」「○○潰す」の○○には何が入ってるん?
そこを具体的にしないでどうするよ

50強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 15:24
>>49
カディア読まねーの?
他のプレイヤーネームや東京勢みたいな単語だよ。

51強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 16:11
>>45
またそれかい…
他に芸はないんかい。
ニ・オ・イでわかんの。
ネット広しといえどそんなミエミエの煽り
するやつはキミぐらいしかいないって…

その煽りかたもネラー特有のものだ。
カディアはネラーにとって絶好の煽りネタのようだな。
どちら側を支援すれば業界にとってマイナスになるかを
ネラー達はゲーマー以上に熟知しているのかもしれんな。
返ってキミらが妨害してくれたほうが自分の考えが間違ってないと自信がもてる。

5237:2004/10/20(水) 16:47
はあ…そうですか。凄い嗅覚をお持ちなんですね。
少なくとも煽ったつもりはないんですけども…

53強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 20:53
他人にレッテル貼るのは好きじゃないが、煽りネラーは
人の親切心につけこんで第三者の同情を得ながらさり気なく
煽り続けるのも一つのテクだ。
2ch煽り屋は癖になる。
一種のオナニーと同じで足を洗うには結構苦労する。

こういうやつはシカトしても効果は無い。
断固とした対応が必要になる。

54強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 21:04
気にすんなよ37
37のいってること正しいと思うしな

無謀な結び付けだと思えば普通は37のように考える

55強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/20(水) 22:09
キミら2人って…
執念深さだけは一級品だな。
カディアもとんでもないやつら仲間にしたもんだ…
漏れはファンタジーな戦いを否定しているわけじゃない。
ただ、その支持の集めかたや世論の広め方がとにかく汚い!
あまりにも強引過ぎんだよ!
ファンタジーな行動するのは対戦プレイの中だけにしてくれ。
議論の時だけはモラリストに徹してくれ。

56強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/21(木) 15:40
アルカディア編集長☆渡さんが執筆したコラムがアミューズメント・ジャーナルに
掲載されてたけど
あれはちょっといただけない内容だと思う。
ただし正直に自分の意向書いてるからまだいいけどねw
☆渡さんって完全に地方のオペレーター敵に回すつもりなのかな?
編集長の頭の中は東京ゲーマー連しか眼中にないような文が目立つし
でも市場維持するには東京勢だけでは無理だと考えて地方にも
多少目を向けたまでは良かったけど価値観とかモノの考え方まで東京流に
してしまおうという意向にはかなり行き過ぎたものを感じます。
私の知り合いのオペもかなり激怒してました。
結果論だけで判断すれば東京流のモノの考え方は勝負事では最強。
だけど見た目の楽しさには欠けるのかな。
勝てば官軍の東京流が真剣に楽しいと感じれるのは東京とかの関東勢か
地方の一部の同じ感受性を持つエンドだけかもしれないよ。
モノの考え方ってさ個性だからあまり一編集長が地方人の頭の中を干渉したり
軽視したり否定するのは限度を越えたものじゃないかな。
個人の力で推し進めるなら誰ももんく言わないけど、文社内での編集権を
行使して全国に個人思想流すのは行き過ぎかもね。
堂々と自分の顔を誌面に載せて個人思想伝えるならまだ許せるよ。
でも第三者の有名さん使って呼び掛けるとか、思わせぶりな文面とか
やることがセコイよ。
反対論唱えてた有名さんとかを読者の気づかれないような部分で
姑息に誌面使って叩いてたりとかはあまりやらないほうがいいと思いますよ。
編集長が考えてるよりゲーマーは頭悪い人ばかりとは違うからね。
見ている人はちゃんと見ているものなんですよ。
証拠はいくらでもあるよ。
今まで発行した全国のアルカディアがそれだよ。
それと最後に、この前も開催された闘劇は編集長も見てたでしょう?
全国のゲーマーが参加することに意義がある試合方針でしたよね?
何時から試合レベル重視になったのですか?
激戦区在住のゲーマーだけで占められた試合しても地方は活気付かないのを
まだわからないなのですか?
東京とかの激戦区から流れてきたプレイヤーが地方予選会場で我が者顔で
店内で踏ん反り返っていた後景を地方のプレイヤー達はどんな気持ちで見ていたか
ご存じないのですか?
都会のゲーマーが強いのは言われなくても皆が知るところです。
ですがね。

そのモノの考え方は楽しくないんですよ。

57強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/22(金) 05:00
読んでないのでよければ詳細キボン。

58強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/22(金) 10:47
読めよ。
読まずに語ってたのか?

闘劇の遠征問題について、遠征者は敵です。他所から来る香具師は敵というシチュエーションを演出なのです。
敵を倒す事で地方店舗の常連プレイヤーの結束は固まり、地方店舗の活性化に繋がるのです。
とのうのうとのたまってた。

59強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/22(金) 11:56
57じゃないが「読んでない立場」から見ても
なんか間違ってる気がする。
他所から来る奴は敵って…
またゲーセンを閉塞空間に戻すつもりかと。

閉塞空間内の住人が不良か、
ゲーマーかの違いしか、過去との相違点はない。

60強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/22(金) 12:14
過去のアルカスレ(2chのスレね、ここじゃなくてスイマセン)でも
バーチャフル健太’sライフで「身内以外は憎たらしいやっつけるべき敵として
描いてあるねー、いくら読み物と云えど、初心者講座を謳っておきながら
あれはどうかと?」って書き込みがあった時、アルカ派はのうのうと
「実際、敵だしー」「殺伐(むごたらしく、人を殺す様)こそゲーセン」とヘーゼンと
してたよ

そういう猿渡氏の考えの元、誌面構成をしていて、読んでる内にそういう考えに
洗脳されるのかな?

61ジャン:2004/10/22(金) 13:42
初カキです。
格ゲー関連取り扱うWebサイトは必ずアルカの話題はアケ板以外では避ける
というけどここでは珍しく上がってるようだね。
○渡さんの信者は過激だからあらし恐れてどこのサイトも話題上げるのは
タブーとされてきたみたいだけど、ここの管理人さんの勇気はすごいと思う。

待ちプレーは崩せない奴が弱いとか、ナンデモアリ信者の合言葉があるけど
この言葉もアルカが広めたものみたい。
昨年の5か7月号だったと思うけどはっきり憶えてないやw
崩せない奴が弱いと言ってたらキリが無いと思うんだけど・・

闘劇見てたけど全国でも10指に入る強豪達が待ち崩せずに一方的に敗れていく
光景見せられると結局皆対処法知ってるとか言って実は崩せないのを隠し続けて
弱者と思われるのを怖がってるんだと思う。
闘劇は待ったほうが勝てると考えてか待ち同士のカードではとんでもない凡戦になって
ああ、あれが○渡さんの理想とする対戦プレイなんだなと再認識させられちゃった。
○渡さんっていったい何がしたいのだろぅ‥

>そういう○渡氏の考えの元、誌面構成をしていて、読んでる内にそういう考えに
>洗脳されるのかな?
子供の教科書と同じだよ。
更にユーザー達から凄いと崇められてるゲーマーを上手く丸め込んで
誌面でそれなりの発言させれば平均年齢の若い格ゲーユーザーの多くは
右にならえする。

なかにはNOという有名プレイヤーもいたらしいが、そういう自分を貫くタイプは
みんなファミ通側に流れた。
まあ、メディアの力は絶大だからね。
絶大と考えてるから○渡さんも反響覚悟であんな誌面編集してるのかもね。
そこで○渡さんにとって一番障害になるのがここに集まってきているタイプの
人達なんだろねw
今でも生き残ってたんですね、本当の格ゲーの楽しさ知ってる人達。
みんな頑張ってよ!俺応援してるから!

62強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/22(金) 15:32
月刊アミューズメント・ジャーナル

購入方法はアルカディアの誌面参考(電話番号が書いてある)
そこに問い合わせて注文するしかない。
本屋には絶対に置いてないから注意。
ゲーセン経営陣などライトユーザーを対象とした専門誌。
ちなみに一冊1650円なり(少し高い)
払い込み口座に直に振り込めば3日以内に届く。
問題の猿渡コラムは7月号と8月号に掲載してある。
あの内容地方の人間は見ないほうがいいかもしれん。

63強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/22(金) 23:08
●渡はもう駄目だ。
市場の悲惨な現状を苦し紛れの独自論によって美化してばかりだ。
なんでもっと素直な考え方しないのか、ロッカーの反骨精神ってやつか?w

考え杉か。

64強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/22(金) 23:28
闘劇の遠征問題について、遠征者は敵です。他所から来る香具師は敵というシチュエーションを演出なのです。
敵を倒す事で地方店舗の常連プレイヤーの結束は固まり、地方店舗の活性化に繋がるのです。

読 ん で な い 立場から見ても間違ってないな、うん。
普段見たことない奴が勝ってると常連が連勝止めるために乱入してくる。
止めれないと最後には店の主を呼んでくる。
ある意味ゲーセンの伝統だな。
大会でも通例、個人戦より東西戦、地域対抗戦、店舗対抗戦のほうが盛り上がる。

猿渡って人のいってること正しいと思うな!

65強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/22(金) 23:34
そして益々、初心者や一般が入りづらい雰囲気を助長すると…

66強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/22(金) 23:44
457 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/10/22 19:32:20 ID:???
おい、キャサ夫
お前んとこのBBSにゃ書いてやんねー
こっち書いてやる

おい、聞いてるか?
俺とお前は敵同士なんだから、へらへら挨拶してられっかよ
あと年上も糞もあるか
この世界は実力勝負だろーが
負けたお前の方が頭下げるのは当たり前なんだつーの

ま、対戦終ったら表面だけは仲良くしといてやるから
そうじゃないとお前の立場もツライだろーからな

じゃあな、今度からこのくらい俺が書かずとも察しろよ

67強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/22(金) 23:50
>>64
ああ、間違ってない。
業界潰すには最も効果のある考え方だ。
もう好きにしろといった感じ。
ただし責任は取ってもらう。
市場のオピニオンリーダーとしての責任は重い。
猿渡は絶対に逃がさん!

68強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/23(土) 00:22
>>66
こういうタイプの人間とは格ゲー絡みじゃなくとも仲悪くなるって…
遊びごときで、ここまで卑屈なっちまうってことは457もそこまでの
人間でしかないってことか。
こいつからゲーム取ったらただのアホだな。
漏れでもこんなやつゴメンだ。

69強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/23(土) 05:38
上級者どうしがいくらガチンコ勝負(最近はファンタジー勝負って言うの?)に
こだわったってべつにいいじゃん。
上級者ってのは基本的にそういうもんだし。

もちろん>>66のようにゲーム内容を現実世界に持ちこむような奴はダメだけど、
これは単に対戦ゲームのゲーム性とプレイヤーどうしの争いを混同してるバカ
なので無視していいし。こんなやつばっかしじゃないよ。
もしかしてアルカディアではこのように「けっして相手プレイヤーとは仲良く
なるな、威嚇しとけ」とでも書いてあるの?

…問題のあるプレイ方針があるとしたらさあ、初心者狩りとかの「新規参入者の
芽をつむようなプレイ」のことじゃない?
カディアは「初心者は速攻で狩っとけ」とは言ってないでしょ?
カディアはさぁ、対戦ゲームを究極までやりこみたいプレイヤーを応援してる
だけじゃん。

70強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/23(土) 10:01
「敵」じゃないんだなぁ
「敵」と煽っちゃ駄目だろ
同じゲームを愛する、技を切磋琢磨する「仲間」だろ

71強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/23(土) 10:07
上がそうふるまえば下もそれを真似してそれを基準に物事考えようとする。
まだしっかりした自分確立してない若者なら一発でその影響受ける。
赤信号、みんなで渡れば怖くない。
カディアや有名様に続けば怖くない。
集団心理の恐いとこだ。
みんななにも解っちゃいねー
ゲームも解っちゃいねー
人間を解っちゃいねー
もういいよ…
こんなやつらのためになんで漏れがこんなに苦労せなあかんのじゃ。
勝手に潰れとけちゅーの!

72強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/23(土) 10:44
漏れには「混同してるバカ」は猿渡氏の方としか思えないよ
「遠征者は敵です。」なんてまさに「プレイヤーどうしの争いを混同」してるだけでしょ

73強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/24(日) 06:41
ゲーセンコミュニティは主にこんな感じか敵、宿敵、戦友
遠征者は宿敵にあたるのかな?宿敵も遠まわし的に言うと友の部類だな。

66も分からん奴だなー嫌いなら無視してほっとけばいいのになー
仲良くしたり、挨拶や頭下げる必要がそもそもないのに強制されてるんか?

74強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/24(日) 10:00
>>66
それが書き込まれてたスレのタイトルかURLをキボン。

75強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/24(日) 10:34
>宿敵も遠まわし的に言うと友の部類だな

ヤンキー漫画の読み過ぎ。
実際は人間関係に大きく遺恨を残すだけ。

そんな理論が通用するなら、俺たちがアルカに対して
ゲーマーの敵・ゲーセンの宿敵と感じてたとしても
それは>73にしてみれば親愛の情を示してることになるんで
何ら問題も無い、ムキに反論する必要も無いはずだが。


>挨拶や頭下げる必要がそもそもないのに

挨拶もまともにできん人間がゲーセンコミュニティを語る。
こういうチグハグ加減がアルカの誌面にも随所に見られるね。

76強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/24(日) 10:36
>>>74
【ミンナ】バーチャファイター4総合スレ19【ガンバレ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1096823783/457

77強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/24(日) 12:21
>>73
屈折してますね。
宿敵はライバル心が重要で特に好き嫌いは特に関係ないんだよね。
戦友でもライバル心があれば宿敵にもなるしね。好き嫌いなければただの宿敵。
敵は嫌いな感情があるってことで宿敵までにしかなれん。
75さんにとってアルカは敵にあたるね。
敵とはなるべく関わりたくないけど現実はそうもいかない訳で
揉めたらゲームの強さで決着つけるまでかな。

78強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/24(日) 14:38
おい、サルワタリ

新潟地方のゲーセンを想像して見ろよ
一応、こんな状態でもゲーセンに行こうって人が居るんだぞ?
お前にはこの人たちが敵をやっつける為にわざわざ
この大変な惨事の中、集まってくるように見えるのか?

今、ビデオゲームは大変な時期なんだよ
だからこそ、敵だなんだって煽ってる場合じゃないんだよ
そんなことは逆効果なんだ

はやく気付けよ

79強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/25(月) 15:17
編集長を人選する際に大事なのは管理能力と経験や知識のスキルも大事やけど
それ以上に考慮が必要なのはその人間の思想と人格ですな。
いくら仕事ができて実績のある人間でも偏見や思い込みの激しい人間であれば
部下の士気も下がるし人材も育たないし組織全体に悪影響を与えてしまう。
況しては業界で唯一のエンド向け情報誌の編集長ともなるとその影響力は測り知れん。
ゲーセンに行けば必ずカウンターに置いてあるのがアルガディアだからな。

AMJの猿渡氏のコラム読む限りでは、かなりの危険思想の持ち主だと印象を受けた。
どういった経緯で猿渡氏が編集長に着任したのか気になる。
あの失敗する度に美化した言い訳で誤魔化す猿渡氏特有の思考パターンは
編集責任者として不適切としか言いようがないな。
メディア職域人事にしては珍しい人選といえる。
編集長人事決める時何らかの摩擦が生じてたのではないかと大いに予想できるわけだが
実際はどうだったのか詳しい経緯を知ってる人がいれば説明キボン
守秘義務に該当するのであればこれ以上は求めんが。

なにもかも猿渡氏に責任押し付けるつもりはないが市場を圧迫するには十分過ぎる
影響力が猿渡氏にあることは間違いない。
これ以上猿渡氏に大きな責任を積み重ねないようにも早期の人事と編集方針の
変更が求められるかな。
猿渡氏は危険だ、強引だがどんな思想でも彼の演出と語り口にかかれば何でも美化できる
これも一つの彼の才能だがそれを向ける方向性がまずい。
たぶん猿渡氏の性格を考えると人の話を素直に聞き入れることは難しいな。

80強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/25(月) 23:55
何と言うか、ソースをすべて知らないから言える発言だけど。

>遠征者は敵です。他所から来る香具師は敵というシチュエーションを演出なのです。
>敵を倒す事で地方店舗の常連プレイヤーの結束は固まり、地方店舗の活性化に繋がるのです。

これをどういう意図で言ってたか解るような気がするな。
自分語りで申し訳ないけど初代スト2における対戦黎明期の頃はよく遠征に行ったものだけどなぁ。
せいぜい遠くて自転車で一時間くらいまでのレベルだけど。
店入って筐体の所に行って「○○さんですか?対戦して下さい」で始まって、しかもお金こっち持ち。
大体三回戦くらいした後、相手の方から「こっちがお金出すからもうちょっとやろう」って言ってきたり。
「あいつの方が上手いからちょっとやってみ?」と言って別な人紹介してもらったり。
そういえば初代って乱入設定以外に1コインで対戦が出来たよね。

逆のシチュエーションもあったなぁ
別なゲームで遊んでる時に「なんか変なヤツが来てスト2で戦ってるよ、○○がさっき負けたわ」
と言うのを聞いて台捨ててスト2に行ったり
ノートに「ここの連中では相手にならん、××店○○」
とか書いてあるとわざわざ乗り込んでいったり。
もうそれはドラゴンボールとか北斗の拳とか男塾の世界がまんま展開してて
非常に楽しかったよ。

よく考えるとこの状態で殺伐としなかったのも
ゲーム以前に対人コミニュケーションの方が重要だったからと思う。
そもそも対戦するのに相手に話しかけなきゃならなかったし。
攻略情報だって人づてに聞かないと解らないことの方が多かったよ。

対面対戦台と攻略情報の普及によって対戦は手軽になったけど、
失った物も多かったんだなと。

なんか後半あんまり関係なくなってしまいました、ゴメンナサイ。

81強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 01:04
ゲームはけっして有名人だけのものではない。
コイン入れて遊ぶみんなのものだ。と書いたら私は負け組になるのでしょうね。
●渡さんから見れば。

82強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 01:18
>>80
そういうのは分かるよ。
だからこそ、まちがっても敵だ、なんて煽っちゃいけない。
ともすれば力が支配する憎しみの渦に巻き込まれる空間に
なってしまう、その一線は越えちゃいけない。

格闘技でも礼に始まり、礼に終る。
暴走するだけの力は暴力でしかない。
どんな競技も試合相手であって敵ではない。

真に戦うべきは未熟な技や心を持つ己自身であって
試合相手はそれを受け止めてくれる大切なパートナーであるべき。

83強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 13:13
手軽さ気楽さはゲーセンの売りのひとつ。
そこで礼だのなんだのもち出しすぎるのは、自分の首シメることになりかねんような。
理想は一見至極真っ当。露骨な敵意なんかに比べればよほど結構かもしれんが、
あんまりつめ過ぎるのは、結局あちらとベクトルが違うってだけなような。

84強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 13:27
最低限の部分の話なわけだし過剰には求めてないでしょ
それすら足りてないってだけで

85強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 13:52
>>84
本誌を読んでないのでアレだが、
それを言ったら猿渡だって「遠征者を親のカタキのように憎め」とは言って
ないんじゃないかと。
単に、>>80の例のように
「”対戦”というテーマで広い地域が交流したらもっと業界が活性化するよね」
って言ってるんじゃないの?
その主張は間違ってないじゃん。

86強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 13:54
まあ考え方の違いだろうね
近づきがたい部分を特化させる前に
足りてない部分を埋めるのが順序的には先なんじゃないのーって自分は思うけど

87強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 14:11
>>85
だから読め

>「遠征者を親のカタキのように憎め」
実際、闘劇では「東京勢ウザイ」といったチーム名が物議をかもし出した時
敵対心は向上心の表れと言い切った
(いや、これは闘劇HPだったか、本誌だったか)

>「”対戦”というテーマで広い地域が交流したらもっと業界が活性化するよね」
実際は遠征組が切符取る為、広い地域交流どころか
全国大会とは名ばかりの関東組、関西組大会になってる現状

有名プレイヤー同士の確執をクローズアップし、演出し、互いに戦わせ
名も無いプレイヤー、ポッとでのプレイヤーなど及びでない、といった本音が
垣間見える
ゲーム用語辞典で「御通夜」などと名も無いプレイヤーの活躍を揶揄するなど
誌面のそこかしこでそんな風潮が伺える

88強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 14:17
読め、という前に抜粋でいいから見せてくれよ
もったいぶらずに

多分だけどアルカディア読んでる人はゲーマーの中ですらも2割に満たないと思う

89強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 14:37
>>88
>多分だけどアルカディア読んでる人はゲーマーの中ですらも2割に満たないと思う

購入しなくてもゲーセンによってはアルカディアは
常備してあるし、本屋でも立ち読みで攻略記事だけ
読んでく奴は結構いるよ。

逆に8割のゲーマー(まぁ広義の意味、ゲーセン行く人という意味)が
読んでないと思った根拠を聞きたい。

90強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 14:44
まず分かりやすい具体例として世に出てないよ
メストとは露出度からして違うし

91強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 15:09
以前どこかのスレでリンク張られてたけど、公称10万部なんだっけ?
たしかエログインっていうエロパソ雑誌より少ないの。

88じゃないけど、まあ俺は読んでないですね。
だってネットで十分なんですもの。

92強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 15:35
つまり読まず語ってるわけか
やれやれ

93昔語り </b><font color=#FF0000>(TgXD4gJI)</font><b>:2004/10/26(火) 15:45
俺んとこの集団は純粋に攻略記事だけを読んでたな。俺も同じ。
他の部分は全然読んでなかったし、話題として出てくる事もなかった。

「アルカディアっつー雑誌が如何に危険なのか」
それをみんなにも分かる様に、読め読め言う前に
具体的に危険な文章の該当部分を次々と挙げていった方が
みんなにその危険性を強く訴えかける事ができると思うよ。

94強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 15:46
語ってはいないでしょ
アルカディアをマスコミじゃなくて皆ミニコミだと思ってるってことなら
それについて語る必要もないから

95強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 15:49
俺は時々読むって感じだけど、8割以上のゲーマーが雑誌に影響されてないというのは賛成したい。
自分は攻略内容ならまだしもゲームスタンスが雑誌に影響されたと感じたことは
振り返っても一度も無いし、周りの奴らを見てもそんな奴は知らん
(というか俺の周りは全く読んでない奴ばかりだ)。

96昔語り </b><font color=#FF0000>(TgXD4gJI)</font><b>:2004/10/26(火) 15:53
ちょっとだけ訂正。

×
それをみんなにも分かる様に、読め読め言う前に
具体的に危険な文章の該当部分を次々と挙げていった方が


それをみんなに分からせたいのなら、読め読め言う前に
具体的に危険だと思う文章を抜粋して次々と挙げていった方が

9791:2004/10/26(火) 15:58
ん〜、と。

俺は自分がアルカディアを読んだことがない、
という以上のことを書いてはいないんだけどね。
そんな雑誌を語っちゃうようなおこがましいことは、どこにおいてもしてないつもり。
まあこういうことを名無しでいってもアレだけど。

それでもこの板をみてたら自然と
「あの雑誌はなにか、いろいろ面倒なことがあるみたいだぞ」
くらいの意識は芽生えたかも。それでも読んでないな。

まあ、あの本を読むに至らない自分の立場から見えるものってのも
それなりに貴重なんじゃないかなーとたまに思ったりもしてる。
依怙地になって読まないぞ!ってわけでもなく、でもこのスタンスのままいくだろうなぁ。
本当になんの価値も興味も感じない。

でももしあの雑誌が何かしらの強い煽動効果があるもので、
それは俺が最近引っかかる常連の感じの悪さと何か関係があるのだとしたら
いい加減それがなんなのか知るべき時なのかもしれないけど。

ちなみに友人間の回し読みも、立ち読みすらもしてない放置ぶりです。
本屋の店員なのに、なぜかレジでも返本の際にも触った記憶がないのは運命か。
だから装丁とか値段も分からないです。
でも格闘ゲームやってます。たぶん、人並み以上には。

98強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 16:01
>>96
具体例の抜粋は>>87じゃ説明不足なの?

99昔語り </b><font color=#FF0000>(TgXD4gJI)</font><b>:2004/10/26(火) 16:06
>>98
まず最初に言ってるけど、煽ってるわけじゃないからな。

で、説明不足だからこそ「こうやって今、疑問の声が
色々とやってきてるんじゃないのか?」っていうのが俺の意見なんですよ。
だからもっともっと挙げていった方がいいと思う、ってわけ。

100昔語り </b><font color=#FF0000>(TgXD4gJI)</font><b>:2004/10/26(火) 16:06
×言ってる
○言っておく
今度からもう少し落ち着いて書こう…

101強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 16:09
「東京勢ウザイ」
これは分かる?

102強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 16:13
昔は新作情報部分のみ立ち読みしてたな。白黒ページは読者ページしか読まん。
今はもう立ち読みすらしなくなってしまった。
カディアが常備してあるゲーセンは、オレの通ってるとこでは一軒もないな。

あと、>>93に全面的に賛成。
悪い悪い言うだけじゃなんのこっちゃ?と思ってしまう。
この板の住人は格ゲー(対戦ゲー)をいかに元気にするかを考えてるわけだけど、
「コレ(カディア)は格ゲー不振の原因の一端を担っているよ!」
と言われてるのにその理由がさっぱりわからないからだんだんイライラして
きてるという面があると思う。そのことに興味があるだけに。

メディア論専用スレもできたことだし、抜粋でいいので多くの具体例をあげて
ほしいな。
”今月号の○○ページは問題あるのでぜひ読むべきだ”という報告でもいい。

103昔語り </b><font color=#FF0000>(TgXD4gJI)</font><b>:2004/10/26(火) 16:13

>実際、闘劇では「東京勢ウザイ」といったチーム名が物議をかもし出した時…

これのことすか。俺は>>87で書かれるまでは全然知らなかったよ。

104強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 16:25
でも、これから格ゲーを始めようとする人や初心者は読むかもね
そして「○○ウザイ」や「○○潰す」といったチーム名やプレイヤーネームが
普通に踊ってる誌面を見て、そういう世界なんだ、と

105強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 16:39
それはたしかによくないな。

106強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 16:44
では、どうすればそうならずに済ますことが出来るのか?
これが思いつかないから議論が先にいかんわけか

107強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 18:01
カディアの不買運動でも起こそうとでも?

108強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 18:16
なので一番いいのは、僕らの雑誌を作ることなんじゃないかな
作戦難易度高いけど

109強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 18:48
同人誌レベルでいくらガンバッても
仮にも全国誌で
敵だ、潰せ、叩きのめせってやられてたら
とてもじゃないがどうしようもないよ

110強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 19:31
じゃあ「諦める」でおしまいかこの話は…?
それはあまりにも悲しすぎるな

111強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 19:49
>>108
悪くないな。
雑誌と言っても完全手作りで企業などの関与もなくエンドが作るエンドのための雑誌。
資金はエンドらの有志かな。
雑誌が駄目なら総合ホームページでもいいアップしたコンテンツを
そのままプリントアウトしてもらえば雑誌のできあがりだ。
漏れの師匠も同じ構想案あげてたっけw
問題はその編集を担当する責任者つまり管理人だ。
また猿渡のようなやつ責任者にするとカディアの二の舞だからな。
ゲームが上手いだけのDQNが書く攻略はもう見飽きた。

楽しく戦えるてエンターティナーなプレイヤーにペン握らせればいい。
どうしても勝ちに固執したいならカディアをよんでもらえればいい。

だだひたすら勝つことのみにこだわった攻略はカディアに任せて
漏れ達は面白ろおかしく戦えるための攻略を追求していけばいい。
カディアは勝つための雑誌。
漏れ達は楽しむための雑誌。

112強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 20:01
カディアの肩持つわけじゃないけど
カディアは「勝つことを楽しむ」ための雑誌だな。
ぽまえの雑誌は「何を楽しむ」ための雑誌だい?

113強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 20:10
勝つことだけを追求するならCPU戦やってればいいよ
負けることなんてほとんどないでしょ

対戦は相手がいてこそ、という原点に返って
「相手を楽しませて楽しむ」のさ

114強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 20:10
>>112
ゲームに決まっとる。

115強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 20:44
では「格ゲーで楽しく戦えるエンターティナー雑誌」を有志の手で作る、
という事になるわけか…難しいなあ

116強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 20:51
ここの掲示板サイトを発展させて将来一つの総合サイトにする
という方法もある。

漏れの師匠にも相談もちかけてみる。

117強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 21:56
>>115
一番の問題は誰がその雑誌作りを統括するかだな。
それだけの熱意と行動力と暇のあるやつがいるかどうかだな…
今師匠にもいわれたよ。
漏れは時間ないしな。誰がいねぇかな…

118強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/26(火) 22:25
>>116
激闘劇場の件をみてるとデ○ノ編集が潰しに来そうなヨカーンー

119強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 09:52
>>113
相手がナンデモアリ嗜好者だった場合こちらもナンデモアリスタイルじゃないと
相手を楽しませられないが、いかに。

まぁ、ほんとのナンデモアリ嗜好者は相手がどんなプレイスタイルだろうと
文句はないもんだけどね。
あらゆるプレイスタイルを許容するのが「ナンデモアリ」スタイルだと思うから。

※言うまでもないけど、「あらゆるプレイスタイル」ってのは、ゲーム上での
プレイスタイルのことね。ゲームプログラム外の行動をどこまで許容するかは
また別の問題。

>>112
釣りかもしれんが一応マジレスすると、もちろんどんなプレイスタイルの嗜好者
でもわざわざ1コイン入れてゲームをプレイしてる以上、ゲームを楽しむために
プレイしてるわけだがな。
「ゲームのどんな面を楽しむか」というのは個人個人で違うけどな。

120強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 10:30
激闘劇場の件ってなに?

同人誌レベルでは限界は確かにありますね。
だけどインターネットでなら普及率で市販されている興行誌にも近いポテンシャルが
得られるかもね、ネットは庶民派の最終兵器だからね。
2chなんかは良い例かな。
総管理人の○ろゆき氏を筆頭に序々にシェアを拡大して今では巨大なwebサイトを作り上げたし。
ただ掲示板の治安はあまり良くないことから一般からは懸念されがちではあるけどね。
ネットでなら大きな資本も必要としないし複数のサブ管理人によってサポート体制をとれば
時間の無いゲーマーでもコンテンツ作りに参加することができるよ。
掲示板での書込みは全コテハンかな シェアが広がれば市場への影響力も増す可能性が
あるわけだからね、書込み者にも自分の発言には責任をもってもらいたいしね。
ほっておくと反対思想勢力の工作員や掲示板アラシによって市場世論が左右されてしまうと
せっかく皆で作ったサイトもデ○ノの仲間入りにされてしまいかねないかも。
潰そうとする勢力があるなら、潰さないと自分たちの理念にエンドユーザーたちの
支持が集められる自信がないという現れかもね。
カディアはカディア流通した誌面作り続けてもらえばいいし僕たちは僕たち流の
コンテンツ作りすればいいし、どちらを取るかはユーザーの皆次第だろね。
本当に楽しいと思えることは自然に支持されていくわけだし。
同じ理念を持つ人の個人サイトの協力を得てリンクしてもらえばすぐに広まるはずだよ。
>>111
>そのままプリントアウトしてもらえば雑誌のできあがりだ。
セルフサービスみたいなもんだねw

121120:2004/10/27(水) 10:50
>>119
ナンデモアリ思想も元々は楽しみ方の自由という理念から発展したものなんだし
僕たちは僕たちで楽しみ方の自由によって支えられる思想だよ。
おたがいの自由を否定しててもなにも始まらないしね。
ただ最近になってナンデモアリだけが格ゲーの楽しみでそれ以外の楽しみ方は邪道だみたいに
ネットやメディアでも騒ぎだしたものだから今まで沈黙守ってた人たちまで騒ぎ出したのかな。
僕もその中の一人なんだけどね。
だって自分の本意でもないスタイルが市場の基準にされたくないからね、、、そんだけ。

122強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 11:17
>>120
いや、漏れたちがどんなスタイルを提唱したところで
それは個人の楽しみの範疇になるはずだ

アルカの場合はある程度オフィシャル的な、ある意味
メーカーの御墨付き的な意味があるからな
初心者やこれから始めようとする人間が先ず手にするのも
アルカだろうし

だからこそ、1店舗やそこら、同人誌レベルがどんなにガンバッても
アルカの1ページに台無しにされるし、アルカには中立であって欲しいのだが

へんな洗脳雑誌になってるからな

今はホントに若い世代がビデオの対戦コーナーには来ないよ
これは何でなんだろうな

123強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 11:29
>>106
署名を集めてエンブレに猿渡氏のリコールを要求する


…と、これは冗談だけど
やっぱ猿渡氏が元凶なのか

後漢末期、宦官によって政治中枢が揺るがされたため
後漢は彼らによって滅びたとさえいわれているが
猿渡氏の周りに居る人間のせいもあるんじゃないか

せめて猿渡氏の暴走を止める人間が側に居なかったのか

124強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 11:31
>今はホントに若い世代がビデオの対戦コーナーには来ないよ
>これは何でなんだろうな

これはまぁメディアの責任以外にもいろいろ理由はあるだろうけど。

125強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 11:35
>署名を集めてエンブレに猿渡氏のリコールを要求する

ものすっっっっっっっごく
有効な方法だと思うが。
数万人集めて全員に「もうカディアは買いません」と書かせればこれほど有効な
やり方もない。

文句だけ言って改善案、代替案も出さない、実際の行動も起こさないんじゃ
ウザイだけだよ。

126強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 11:36
>>112
ゲームを通して接待を楽しみたいんじゃない?

>>113
ご好意に甘えさせてもらいます。

自分は楽しく勝たせてもらいたいです。
相手を楽しませないと楽しくないらしいので楽しくない時ははっきり言いますね。

>>119
違うよ、許容してるだけで文句はない訳じゃないからね。
個人個人で価値観は違うものだから文句を言わないだけね。
勝手にナンデモアリ嗜好者を定義しちゃダメだよ。

127強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 11:41
>>125
君の書き込みも文句だけ言ってる様にしか見えないわけだが

128強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 11:54
よごれ役を楽しいと買ってでてくれる奇特な人た
ちのおかげでみな幸せ

まずは有名人クラスの実力をつけること
からか、実力なきゃいろんな要望にこたえられんしね

129強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 12:18
ネット対戦が普及すれば対戦拒否でID登録して無視リスト行きにでもすれば
互いにいやな相手と戦わなくて済むようになるかもね

130強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 12:30
>>126
>ゲームを通して接待を楽しみたいんじゃない?

接待という言い方はアレだけど、ゲーセンを戦場とするか
憩いの場とするの違いだね

アルカサインみたいにゲームと関係ないところでベシャリの溜まり場
ナンパ場とかにされても困るけど、互いにゲームのプレイを通じて
仲間を深めるのを良いんじゃないのかな

敵だ、戦場だ、と煽るより気軽に集える、同好の士がゲームを通じて
意識を高める憩いの場の方がよっぽど健全で発展に繋がると思うけどな

アルカみたいな嫌われ者の集まりには逆に周りが敵だらけの方が
いつもと同じで居心地がいいんだろうけど
普通の人にしてみれば外に出たら敵だらけなんて発想はしないからね

131強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 13:11
とりあえず同人誌案は現実問題として実現度は低そうだな。
皆それぞれの都合ってもんがあるだろうし、
毎度毎度良質の雑誌を作り続けるのだってもの凄く辛いだろうし。
ネット対戦の普及を待つしかないのかねえ

132強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 14:16
すでに攻略の充実したサイト・ファンジンなんていっぱいあるから
元からカディアなんて必要ないしね

総合的なものなら2ch・したらばでOKだし

133強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 14:22
>>132
だよなあ。だから元から大した影響力なんかないと俺は思うんだが>カディア

134強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 14:28
なら、潔く亡くなってくれた方がよっぽど助かるね

プレイヤーの数減らすだけの存在になっちゃお終いだよ

135強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 14:48
後ろ向きだなあ

136強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 15:05
人生なんて3歩進んで2歩進むもんなのよね

137強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 15:05

清流派       → このスレ住人
後漢末期の宦官 → デ○ノ
劉備玄徳      → 135

138強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 16:04
>>135
そう?
そうかなぁ?

そうだよなぁ

敵だ、潰してしまえ、無くしてしまえ、なんてのは
後ろ向きだよなあ

君もそう思うよな?

13962:2004/10/27(水) 17:26
月刊アミューズメント・ジャーナルに掲載されてる
問題の猿渡コラムは7月と8月号は間違いで6月と7月が正規。
ゴメンナサイ。

猿渡さんはバカじゃない。
いいことも書いている。
だが一番大事なことが抜けてるからせっかくの名言も説得力にかける。

140強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 21:56
敵だなんだ煽ってるってのは、
そのうち大どんでん返しの壮大なスペクタルでも待ってるんじゃないのかな。
でなきゃ、変な話だよ。

関係ないが、俺はサザエさんのあのマンネリっぷりだって、
あっと驚く終局へ向けた深遠なネタフリだと信じてやまない。

141強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 23:21
そう解釈すれば美化できるな。
ただね、猿渡さんの演出つーか手の平の上で全ての格ゲーユーザーの
未来や立場といったものが演出の道具にされているようで釈にさわる。
格ゲー市場は猿渡さんの私物じゃない。
猿渡演出のために今取り返しのつかない犠牲が出るかもしれないんだ。
漏れたちゲーマーはやつの雇われ俳優なんかじゃない。
客であり仲間だ。
演出演出ってよ!何様のつもりだつーの!
自分はユーザーの心理や市場を知り尽くした賢者にでもなったつもりなのだろうか。
大事なこと何も解ってないくせに… ムナクソ悪いゼ!

142強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/27(水) 23:40
アルカディアを既に毎月購入してない身としては
何故そこまで目の敵にできるのか不思議でならない。
コンシューマでいうとファミ通レビューの半分程度の影響力すらないと思うが。

143強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 00:37
漏れとしては何故読んでないのに口を出せるのか不思議でならない。

144強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 00:48
つまりカディアは読まない方がイイって事か

145強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 00:52
結局またカディア叩くだけで具体案が出(せ)ないパターンに入ったか
やれやれ

146強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 01:02
具体案→読まない方がいい
ってことですな

147強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 07:11
そう、読まないのが一番無難だな。
あと一つ質問いいか?
なんでキミは読んでないし、カディアを読む人もいないと分かっているのに
なんでそこまでこのスレに粘着してくる?
変だろ、キミの口癖、「具体案」出しても天邪鬼に反対してくるだけ
あれもダメこれもダメ
こんな時間に書き込んでまで猿渡さんかばう価値がキミにあるのなら
ぜひその理由を書いてくれ。
相手にばかり具体案求めるつーかキミみたいにゲームに関係無い
目的でスレに加わってくる香具師もいる。

ここで一番最善の具体案示してやるよ。
「キミのようなネラーはここに来ない」

148強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 08:20
>なんでキミは読んでないし、カディアを読む人もいないと分かっているのに
>なんでそこまでこのスレに粘着してくる?

まず、キミが相手をしてるのは一人じゃない。
全員コテハンにするのがいいんだろうが、カディアを擁護(?)してる人は
たった一人だけの特殊な意見ではないよ。

あと、「読まないほうがいい」とは言っとらん。
オレが読んでないのは「読む必要がないから」という理由だけ。
ほかの読んでない人も大半はそれだけの理由だろう。

ここはいろいろ話し合いをしたり討論をしたりするための板だから、ある人が
「○○は××だよね」
と言ってきたら
「なんで○○は××なの?」
と話が進むのは当たり前。
しかし、現在のところどうも
「何度話を聞いても○○が××である理由がわからないなぁ。」
(○○=「カディアが」 ××=「業界を破滅させようとしてる」)
というところで留まっている。

カディアの影響論を聞いてそれに意見を出してる人達は、それを否定してるん
じゃなくて
「静聴しつつも首をかしげている状態」
だと思う。
だから、>>93の案のようにそういう人達を「説得」できる具体例なりをもっと
提示してほしいと言ってるわけだ。

今のままでは全然「説得」できていない。
「だから○○は××だって言ってんだろボケ!何度言や分かる!」
「何度言われてもそれだけじゃわかるわけないだろこのスットコドッコイ!」
という繰り返しになってるだけだ。

149強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 09:16
算数を知らない生徒に物理の授業をするのは難しいな
理解できないなら、しばらく静かに授業を聞いていたら?

150強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 10:12
>>149
君がいなくなった方が議論は進むと思うな。
それは明らに

なんか勘違いしてるのかもしれないけど

151強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 10:50
まずは読め。
いちいち文書抜粋して説明するのは疲れる。ウダウダ言わずにまずは読んでみろ。
教科書持参せずに授業受けてるようなもんだ。
買う金なけりゃ本屋にでも行って立ち読みしてこい。
部屋に引きこもりながら知識も無いまま議論だ?
都合ばかり並べてんじゃねぇ。

152強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 11:03
いやだからさ、
マスコミだと>>151が思っているアイテムは、
ここの人たちはミニコミなんじゃないの?って思ってるわけよ。

だから、ミニコミについて語る必要はないよね、っていってるわけ。
分かるかな…?

どうしても、ミニコミでもいいから影響力について語りたいのなら、
ミニコミなんだから、自分から周囲に箇所を見せないと誰も目にしない。
それは、ミニコミだと思ってるから。


あと、言葉遣いの悪さは悪印象持たれるよ。

153強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 11:10
じゃあ、先ずミニコミにということするためにアルカを本屋の棚からなくす具体案を

154強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 11:17
月刊アミューズメントジャーナルはミニコミといって
差し支えないだろう。
アルカディア読者の大半は攻略記事目当てなんだから
攻略とまるで関係ない雑誌を>>62に書いてある事までして
読みたがる人は流石に少数だろう。

だがアルカディアは断じてミニコミじゃない。
インターネット普及率はインターネット上調査(藁 で100%に
なったそうだがゲーセンに行く人がすべてネット環境が
あるわけじゃないし、ゲーセン専門の商業誌はいまんとこカディアだけ。
世間にとってはミニコミかもしれんがゲーセン行く人にとっては
明らかにマスコミだろう。


なんかアミューズメントジャーナルとアルカディアを
混同してる人がいそうなので、念のため。

155強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 11:28
AMJのコラムはそのマスコミの長がどういう指針、考えの元
その紙面づくりをしているか?の参考だろ

あくまで主題はアルカじゃないの?

156強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 11:36
別に一人を納得させる必要もないと感じるけどね
マスコミ・ニミコミ含めて話題にするスレだし
このスレ読んで、アルカ読んでる人が納得すりゃ良いんじゃないの

今まで出てる意見って
「俺は読んでない、読んでないから知らん、
俺の読んでない話題はするな、俺は認めん」
だけでしょ

そんなの反論でもなんでもないしね

157強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 11:47
全然分かってないね。

「俺は読んでない、読んでないから知らん、
俺の読んでない話題はするな、俺は認めん」

なんて誰も言ってないと思うよ。
影響力ないよ。とは皆同様にいってるけど。

飲み込みが悪いようだから分かりやすく直してあげると、
「気にしすぎ」
これなら通じるかな

158強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:00
501 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 13:16 ID:???
猿渡の勘違いコラム・・・

敵・・・敵なんだ・・・

他所から来るプレイヤーは外敵・・・・
身内以外のプレイヤーは敵・・・

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)はぁ?

502 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 13:16 ID:???
今号のメストをみる限り、有名プレイヤーを模倣したCPUが出るとか言ってるから
店舗間対戦はありえないんじゃないかな?

503 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 13:45 ID:???
むしろアルカディアの方がゲーマーの敵

504 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 14:13 ID:???
よく分からんが闘激ってのは
アルカのご贔屓のプレイヤーが残りさえすれば
盛り上がるのか?

地元民にして見れば、地元のプレイヤーが活躍した方が
盛り上がるんじゃないのか?

505 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 14:29 ID:???
そりゃアルカの子飼いのプレイヤーが残って活躍すりゃ
アルカにとっては盛り上がるわな。
つまり地方店舗の事情なんか知らないよ。開催場所だけ提供しやがれ。
っていうこと。
店舗の敵でもある。


506 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 14:33 ID:???
アルカがなくなって困るのはアルカのスタッフだけ

507 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 14:44 ID:???
猿渡氏はプレイヤー間の派閥や、敵という概念を植え付けて
ゲーセンで人間関係のトラブルの種を助長させようとしてんの?


508 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 14:57 ID:???
アミューズメントジャーナルのカン違いコラム......

てっきりスタープレイヤーを育てて「憧れ」をもってゲームを盛り上げていくものと思っていたが。

まさか敵と煽り「憎しみ」をもってゲームに望む方向に逝くとは.......

店の中に火曜サスペンスドラマの世界を持ち込む気ですか?
マジでデス○ートと化してるな。

509 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 15:17 ID:???
ああ、だからキモいプレイヤーをやたらと持ち上げていたのか
わざとキモがるように、ムカツク紙面づくりを心掛けていた、と

510 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:04/07/01 15:20 ID:iX6AwpHr
俺としてはアルカより
よっぽどコインジャーナル(古いか?)の方が業界の為になってると思うんだがね。
店員及び業界人にはゲーオタはいらねぇよ、あいつら公私混同しかしねぇから!!

511 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 15:23 ID:???
>>505
今さら驚くことでもあるまいしょ。
以前のGG全国大会では出場枠のためだけに
地方遠征した事もあったしな。
富山だっけ?

512 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 15:31 ID:???
>>511
あの事件は酷かったな。遠征の問題点とアルカライターの質の低さが一気に噴出した事件だった。
あの事件があったからメーカー公式大会で遠征の制限つけるところが多くなったんじゃないかな?

159強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:01
513 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 15:45 ID:???
今回のカデアのゲーム用語辞典、誰が書いたんだ?
本当にこれ使われているのか??

なんか、極一部の人間でまわし読みする会報チックになってきてるな
有名プレイヤーっていっても、あんたなんて知らんぞ
あと、厨房まるだしの名前とかチーム名つけてる奴を持ち上げるなよ…

514 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 16:01 ID:???
なんつーか勘違いコラムと呼ばれてますが・・・
ぶっちゃけ“勘違い”通り越して明後日の方向に迷走してます

515 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 16:09 ID:???
VF4も初回ロットはネットシティ4台+基板2枚
+カードベンダーのセット販売だったよ。
でも販売価格は200万円台だったと思う。
(うろ覚え、誰かフォローよろ)

テッケソ5が100万以上高いということは、基板4枚で
マッチング対戦がデフォルトなのか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

516 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 16:18 ID:???
>>502
もうメストは存在しませんがw

>有名プレイヤーを模倣したCPUが出る
今月のアルカにこんなこと書かれてるの?
っていうか、そんなものプレステ2のバーチャ4EVOで
とっくに実現されてるけど・・・。

517 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 16:27 ID:???
>>512
あれで見切りつけた人多いね
せっかくの大会を盛り下げてどうするのかとw

あぁ、一部だけ盛り上がればいいんだスマソ

518 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 16:36 ID:???
猿渡のコラムとやらって何処でみれるんですか?

519 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 16:42 ID:???
VF4は
ネットシティx4+基板2セット+ベンダー+ルーター+回線工事 = 約250万円

加えて
・スパイカーズバトルx4
・ワイルドライダース
・ウエーブランナーGP
が付属して値上がり。

520 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 16:53 ID:???
鉄拳5はライブモニターもあるとか聞いたな

521 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 16:59 ID:???
>>518
ここで話してる内容とは違いますが今すぐ
猿渡氏のコラムが読みたい方はこちらまで。
ttp://www.xboxarcade.jp/

(メニューのコラムから辿ってください。)

522 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 17:01 ID:???
ttp://www.kisnet.or.jp/~otake/note/c_note.cgi
ライブモニターもセット販売のようで

(筐体25万+基板40万)4セット
ライブモニター+ベンダー+ルーターetc…\90万
これぐらいで考えたらいいのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

160強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:03
523 名前:月刊AJ7月号より抜粋[0] 投稿日:04/07/01 17:35 ID:???
前回は、対戦格闘ゲームイベント「闘劇」における「地区(エリア)」の概念に関する説明をしました。そこで論じた問題は、人口過密地域のプレイヤーが
他地域へ越境してまで予選を勝ち抜こうという傾向について、地区と店舗と参加者数のバランスがとれないことから生じるものだということでした。この是
非に関する前提の理解、および問題提起まで話をしてきました。
 さて、今回は「闘劇」が考える現時点での解釈です。結論から言えば、「闘劇」の予選において参加選手がどのエリアに出場しようが自由という規定です。
つまり、東京の選手が沖縄に行こうが北海道に行こうが規制は設けません。そして、その逆に地方の選手が東京や関東、関西などの予選に出ることも自由です。
 こうしたエリア越境を容認するか否かは大会のコンセプト次第かもしれません。ですので、全てにおいて正論だとは言いません。しかし、「闘劇」は最強の
選手を決めるという全国区の大会です。エリア制限を設けることによって、枠数以上の有力選手を要する関東・関西などの都心部では、参加できない選手が
あふれ出てくる可能性と、全国から選ばれるという強弱バランスを鑑み、全参加選手のエリア越境を容認しています。これが理由のひとつです。
 しかし、エリア越境を容認すると場合によって地方の店舗から「都心部の強豪選手が来て代表権を奪っていく」との反感が出かねません。これに対する理解
はふたつあります。

524 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 17:36 ID:???
だからさー、人口過密都市で店舗数も多いはずの都心部でなんで参加店舗が少なくて
枠数が確保できないのか?考えてみろって。


525 名前:月刊AJ7月号より抜粋[0] 投稿日:04/07/01 17:37 ID:???
 ひとつが、エリア越境を容認せず、地区制限を設けることによって、選手の予選への参加機会が減る可能性が考えられます。つまり、選手にとって予選店舗
が県内および近県に限られること、それに伴うスケジュール調整の問題から来店機会が減る可能性があると思われます。店舗にとっても、県外やエリア外の
顧客取り込むことができない機会損失になり、予選や全国大会自体の盛り上がりも希薄になるでしょう。
 そしてもうひとつ。他地域から来襲する選手がいたとしても、その選手に打ち勝てるだけのヤリ込みをみせ、返り討ちに遭わせることを理想と考えるものです。
並大抵のことではないかもしれませんが、その店舗もしくはその地域のプレイヤーが盛り上がることで強い選手が育つことにより、エリア越境が形骸化すること
と、地方店舗の活性化は表裏一体ではないか、というものです。
 試練と言い放つほど偉くはないのですが、向上心を目指すプレイヤーほど都会に出てしまう傾向に対応する大義名分としても、今はひとまずエリアによる保全
より、外敵というシチュエーションを残しているという言い方もできます。
 そして、現実に返り討ちのケースが無い訳でなく、それによって得られる地元意識・・・・・・そこから生まれる店舗や郷土への愛着は、コアユーザーを確保
していくための必要事項ではないか、とも考えられます。
 このような理由と解釈によって、「闘劇」では当分の間、エリアに関しての区分けは越境アリという判断をしています。これが未来永劫通用する考えとは思い
ません。世相や店舗の在り方などによって変化していくはずです。状況によってその都度対応していくことが求められると思いますが、ご自身の店舗を盛り上げ
るための策として、逆に利用していただければと思います。

526 名前:524[sage] 投稿日:04/07/01 17:40 ID:???
割り込んじゃった…
_| ̄|○ ゴメンナサイ

161強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:04
527 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 17:43 ID:???
えーと、もちろんPCB販売はあるんでしょう?
じゃなかったら絶望的だ

528 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 17:49 ID:???
>・・・・・・そこから生まれる店舗や郷土への愛着は、コアユーザーを確保
>していくための必要事項ではないか、とも考えられます。

これこそ大々的に取り上げられる本戦でやればいいだけ。
予選の段階でレベルの違いを見せ付け、切符だけを強奪し
あとは身内で盛り上がるから応援よろしくね。では盛り上がる
どころか逆に引かれるだけ。

529 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 18:05 ID:???
闘劇の話については、専用スレたてて議論した方が良くないか?
大会開催者だけでなく、プレイヤーやオペレーターの意見も聞いてみたい。

漏れとしては、
地元民一人、遠征者一人の複数枠にすれば良いとおもう。


また、これは暴論だが
ゲームごとに大会参加者を一度集計して、それを参考にして
決勝人数枠を変えていくってのはどうだ?
店舗予選の店選定は、ゲーセン側の立候補制にする。またはプレイヤーからの推薦製。
そして、予選は
複数店舗で同日に行えばいい。まあ、こればっかりは店の都合もあるが。

530 名前:518[sage] 投稿日:04/07/01 18:17 ID:???
教えて下さった方々有難うございました。
猿渡の駄目ぶりがよくわかりました。

531 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 18:18 ID:???
以前聴いたことあるんだが本当にいるの?こんな人↓
九州から予選行脚の旅に出て、しまいにゃ青森まで辿り付いたが
本選に出られたかは不明な奴。

532 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 18:36 ID:???
遠征問題は、闘劇に限らず昔から言われていた事だな。
某S社主催の全国大会なんかでも、結局は決勝にいるのは東京勢と大阪勢が大半、
なんてのは珍しくも何ともなかった。
むしろ、身内がバッティングしないように参加予選の管理までやってたりもしたしな。
>>531みたいな真似も、真偽はともかく納得は出来る。
プレイヤーが自主的にやっててもかなりの批判があったというのに、それを主催者に近い連中が
やってるような大会に、誰が積極的に参加するというのか。

地方のコミュニティの代表を送りこむ、という形の方がイベントとしては全国的に盛り上げやすいと思うのに、
わざわざ地方の芽を摘み取るような真似を積極的に推奨するような真似をするから、参加店舗だって少なくなるのだし、
このままじゃジリ貧だって気が付けないかね。

身内で盛りあがるためだけに雑誌や業界を私物化するアルカディア関係者に、これ以上引っ掻き回して欲しくはないな。

162強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:04
533 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 18:40 ID:???
ちゅうか【最強の選手を決めるという全国区の大会】とやらで
主催者懇意のプレイヤーが代表権を取りやすい弱小地域を
狙い撃ちにするかのように遠征は行なわれるわけだろ?

それこそ【向上心】なんて言葉とは正反対じゃないか?
【並大抵のことではない】努力を求めるなら、そういう
自称【強豪】たちに激戦区の烈戦を勝ち抜く努力でも与えてやれよ

それともメディアがお膳立てしてやらなきゃならない
自称【強豪】たちなのか?

534 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 19:37 ID:???
イナゴ雑誌だな

535 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 19:42 ID:???
まさに市場を食いつぶす

536 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 20:30 ID:???
>店舗にとっても、県外やエリア外の
>顧客取り込むことができない機会損失になり、予選や全国大会自体の盛り上がりも希薄になるでしょう。

はいは〜い、今回の笑いどころですよ〜。
大会にしか来ない、決してリピートが望めないようなのを顧客とは言いませんよ。
てか、オペの事なんかちっとも理解しないで発言してるのがバレバレですわ。
一見が掻っ攫っていく代表権でどうやって店が盛りあがりますか?
強いプレイヤーがその店にいるからこそ、大会後に遠征を誘発>タイトルの盛りあがりに繋がる、
となるわけで、全国大会の会場さえ盛り上がれば参加店舗のことなんかどうでも良いという姿勢が明白に出ていますな。
店に一度も来た事がない代表を送り込んだ所で、結果になんか無関心になるだろうし、一体どうやって盛りあがるってんでしょうな。

なんつーか、こんなわかってない奴が大会仕切ろうだなんて、ちゃんちゃらおかしいですわ。

537 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 20:46 ID:???
地方は地方で選出を行い、全国からの代表者が集結する。
当然その方がプレイヤー同士の交流にもなるだろうし、
地方代表者にとっては晴れの大舞台に立てるいい機会にもなる。
それをむざむざ無にするような事をして意味があるのだろうか。

大体、遠征に来る組って遠征に行く店に強いプレイヤーがいて
そいつとやりたいから来るわけであって、
なにもなしに、わざわざ遠くのゲーセンに行く奴はいないのでは…。

アミュジャはもうアルカディアと手を切ってくれ。

538 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 21:03 ID:???
自分のホームのゲーセン代表が
一度も見たこと無い奴で何を盛り上がれと言うのだ?
トドメに中央から地方へ行くのはOKだから
地方から中央へ来いって何様のつもりだ?

まぁ、原則だからどんなクソな奴でもエントリーさせてやるけどな。

163強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:05
539 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 21:04 ID:???
>プレイヤー同士の交流にもなるだろう

余所の地方のプレイヤーは敵って考えなんだから
そんなことは微塵も考えちゃいないと思われ。
ぶっちゃけ、いかに身内にタイトル取らせるかって
だけで理由なんて後付けでしかないのがミエミエ。

540 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 21:26 ID:???
地方は敵なんて言ったそばから、プレイヤー同士の交流になるだろう、
とか全く逆なことを言ってみたりする。一体、何の冗談なんだろう?

それ以前の問題として、雑誌の編集長ならもう少しまともな文章を書いて欲しい。

541 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 21:29 ID:???
ゲーム上手ければ全国紙出せると勘違いしてるしな

542 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 21:40 ID:???
アルカも闘劇もまじでどうでもいい

543 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 23:07 ID:???
今回、ゲーム辞書に載ってたお通夜って単語がそれを物語っているよな
つまり、ギャラリーは出来レース通りに進んでくれないともりあがらないって言ってるわけだ
一見の奴が勝ちあがるなんておかしいとさ

全国大会ってのは普段いったことがない場所から集まってくるんだから
知らない奴だらけってのが当然だろ
なんで盛り下がるんだ?
常勝の奴を破った奴がいる、ってどう考えても盛り上がるシチュじゃん

544 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/07/01 23:09 ID:???
お通夜も結構乙や

164強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:06
全国のゲーセン従業員の皆さん◇21号店
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1086671595/

ここに抜粋が載ってた

165強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:15
>>157
そりゃ、読まなきゃ影響ないよ
このスレだって読まなきゃいいし

漏れたちはアルカを読んでその動きについて心配してる
君はこのスレ読んでそれを心配してる
そして読んでもいないのにイチイチ口出してくる

それと一緒でしょ?

君も「気にしすぎ」
これでいい?

166強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:27
頭に血が上ってたら議論にならないよ。
世に読んでない人が多いのなら影響力ないよねって話なんだからさ。

自分1人だけが読んでないからどうこうといってるわけでもなく。
例えば自分は読んでないよ、という人が
どれだけこのスレにいたのかだけでもそれは分かるよね?

影響力の認識の差が大きすぎるんだと思うよ。

167強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:35
>頭に血が上ってたら

そういう自分が優位に立とうという姿勢はちょっと見っとも無いかな?

>自分1人だけが読んでないからどうこうといってるわけでもなく。

じゃ、これから格ゲー始めてようとする人や初心者が強くなろうとした時
先ず手にするのは何だと思う?

168強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:42
インターネットだろうね。

169強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:42
>>158-163
闘劇に関して言えば、あれはカディア読んでる人限定の上に、さらにその中の
闘劇参加者と参加しようとしてた人達だけにしか影響のない話でしょ。
闘劇に関するトラブルは、大会の方針によって参加できなかったプレイヤーが
主催者に向かって怒ってるっていう話なだけ。ゲーセン業界全体から見たら
ムチャクチャローカルな話。

むしろ、内容がどうあれ全国大会を開催してくれてるカディアに感謝しこそすれ
文句を言うのはスジ違い、とも言えないか?

補足:オレはべつにカディアの肩を持とうってワケじゃないから。
カディアなんかどうでもいいけど、討論する板として書き込みにツッコミ所が
あったからそれを書いただけよ。
そこんとこよろしく。

170強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 12:56
内容がプレイヤーを減らすだけのマイナス要因になってるなら
開催する意味すらないよ

171強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:01
考えすぎだって。

それにイベントはないよりはあった方がいいよ。
改善点はいくらでもあるのだろうけど。

172強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:08
しかし「御通夜」発言まわりは読んでみたいなあ
アンチの誇張なのか実際惨いのかは前後関係も知らないと分からないからさ

173強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:16
捏造ではおよそ考え付かないフレーズだしね。

174強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:18
ちょっとまて
このスレでアルカ読んでない人間の方が多いだって?
何のスレだと思ってんだ?
ここを

175強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:18
とりあえず>>147>>169>>171に同意。

176強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:22
あ、違うや>>147じゃなくて>>148

177強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:24
>>171
その改善点が指摘されてる「敵だなんだ」ってことじゃないの?
で、具体案としては「読まない」「そんな煽りは止めてくれ」ってことだと

君は何の話がしたいの?
アルカの話にしても良い点を挙げるわけでもなく、人の話に噛み付くだけで
アルカの話題はするなの一点張りで

どっかの編集部の工作員?

178強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:29
違うよ。

あと自分の書き込み読み直した方がいいよ。
多分本当に伝えたいことが書き込めてないんじゃないかな。
ここまですれ違ってしまってるし。

179強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:32
>>178
議論の為の議論で場を流してアルカの話題から反らそうとしてるだけに見える

180強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:36
>>168
見も蓋も無い
存在する価値も無く、悪影響垂れ流すだけでいっそ無くなった方がマシってか

181強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:39
いやだからさー…
そうやって曲解するから相手してくれる人が減っていってるんだと思うよ。
管理人に警告受けてるの、君だよね?

なるべく意思疎通図ろうとしてきたけど、そろそろ救済の余地ないような気がしてきたよ。

182強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:41
個人叩きに走る前に論で返すべきだと思うが
いかに

183強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:44
論が成立してないっていう流れは読める?

読めてないから噛み合わないのだろうけどさ

184強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:45
■管理要望・削除依頼・削除報告スレより

61 名前: 強制はしませんが固定ハンドルを推奨します 投稿日: 2004/10/03(日) 19:30

どこが議論になってないか、漏れにはわからないが?
反論できないから、煽り屋って事にしときたいだけ?


62 名前: 強制はしませんが固定ハンドルを推奨します 投稿日: 2004/10/03(日) 19:45

自由な意見は構わないけど他者の意見を妨害してちゃダメでしょ。
新たなソースがないままに、同じことを散々書き込みすぎたのは逆効果だって。
アレじゃあ揚げ足取りに見られてもしょうがないよ。

65 名前: 管理★ 投稿日: 2004/10/04(月) 14:58


若干主張に対する温度差が見られますので、軽い対処をしておきます。
該当者はイエローカードだと思っておいてもらえれば結構です。
現状の姿勢を続けますと次はペナルティボックス行きだと考えてください。
おそらく自覚できていないでしょうので助言しておきますが、
「内容に問題があるのではなく伝え方や手段に問題がある」といったところでしょうか。
どうすれば前向き姿勢に見えるのかを工夫してみるいいのかもしれません。


■業界談義スレより

352 名前: 強制はしませんが固定ハンドルを推奨します 投稿日: 2004/10/02(土) 14:42

以前から思ってるんだけど、
こういう意見は一利あると思うけど
「自分はこう思う」ということだけ書かれていて、
「なぜ自分はこう思うのか」ということが書かれてないので、どうも(この
主張にピンときてない人に対する)説得力に欠けると思うな。
ご本人は解説するまでもない、当たり前のことを言ってるつもりなのかも
しれないけど、聞いてる人の中には「そうかなぁ?」と半信半疑でいる人も
多いことだろうと思う。

394 名前: 強制はしませんが固定ハンドルを推奨します 投稿日: 2004/10/03(日) 13:06

あと自説を主張したいならもっと説得力のある前提を元に言わないと、ただの
私怨(単に趣味が合わないので感情的に攻撃してるだけ)だと思われちゃうよ。


399 名前: 強制はしませんが固定ハンドルを推奨します 投稿日: 2004/10/03(日) 15:19

相手省みず単純に同じことを連呼してるだけだから
しつこく思われてるって感じ


401 名前: 強制はしませんが固定ハンドルを推奨します 投稿日: 2004/10/03(日) 17:15

だからさ、妄想をもとに書いた個人の感想文なんて誰も読みたいと思わないわけよ。
せめて「ならどうしたらいいか」とかを書いてくれよ。


405 名前: 強制はしませんが固定ハンドルを推奨します 投稿日: 2004/10/03(日) 18:08

「ここまで言ってる」本人に説得力がないからね。
もうちょっと説得力を持たせられる文章を
書き込み回数厳選して投稿すれば同意されやすいと思うよ。

今のままだと401的な見方が大勢だと思うし。

185強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:45
428 名前: 強制はしませんが固定ハンドルを推奨します 投稿日: 2004/10/04(月) 08:55

蛇足:
叩かれてる奴は、「事実」と「想像」、「意見」と「感想」を区別して話を
して欲しいな。

「事実」を前提に語ろうとするなら、それが「想像ではない」ということを
聞く人々に納得させなければ話が進まないよな?
いくら自分で「事実に違いない」と確信を持ったことでも、じつは事実では
ないことは平気であるわけよ。もちろんそのとおり事実であることも多い
わけだが、自分が確信を持ってるからといって、事実である証拠にはならない
わけ。
重要なのは、「なぜそれを事実だと思うのか?」ということだよな?
(もちろん想像をもとに意見を投稿してもいいわけだけど、それには「あくまで
オレの想像ですが」というようなニュアンスが伝わらなければだめ。)

そして、いくら事実を書いたとしても「なるほど。で?それがなんなの?」
と返されちゃうような書き込みは「意見」ではないな。それは「感想」よ。
この板は格ゲーをより良くするためにいろいろ議論したり話し合ったりする
ための板なので、ただ感想を聞かされても、話し合いに発展できないので
聞かされてる側は困っちゃうってわけなのよ。

あなたが叩かれてる理由は、「おまえの主張は間違ってる!」と叩かれてる
わけではなくて、「もうすこし書き方を工夫してくれないと話し合いに発展
できないよ」と叩かれてるのだということをわかってくれ。
あなたの言いたいことがちゃんと意見になってれば、みんなも話に乗って
くれると思うよ。
(賛同されるかどうかまでは保証できないけどね。)

525 名前: 強制はしませんが固定ハンドルを推奨します 投稿日: 2004/10/25(月) 16:57

蛇足と苦言:
現状に文句を言うのはいいけど、同じ主張ばかり繰り返してその先の対策案を
言ってくれないと聞いてるほうとしてはだんだん「だからどうしたいというのだ」
とイライラしてくるな。正直なとこ。


ここらへんをよく読みなおしたほうがいいよ。

186強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:48
ああ、>>184の61はカットしといたほうがいいな
それはたぶんここにいるあの人の発言だろう

187強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:49
抜粋集乙
誰かさんはこれをもっかいよく読め

188強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:50
カディアを読めば「事実」か「妄想」か分かろうものだが
自身が読んでないから「事実」か「妄想」か分からないと

とすると「事実」か「妄想」かごっちゃしてるのはどっちだろうな

189強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:53
>>186
さて、ではそれを「事実」か「妄想」か断言出来るのはアクセスログを見れる管理だけだろう?
はてさて?
おや?

190強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:54
>>188
ほら、よく読んで。

「それが「想像ではない」ということを
聞く人々に納得させなければ話が進まないよな?」

[「現状に文句を言うのはいいけど、同じ主張ばかり繰り返して
その先の対策案を言ってくれないと聞いてるほうとしては
だんだん「だからどうしたいというのだ」とイライラしてくるな。正直なとこ」

191強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 13:56
>>189
>>186はおもいっきり「たぶん」って書いてあるのに…w
おまいさん必死すぎ。何を焦ってる?

192強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:05
>>190
読まない人間に納得して貰う必要はないだろう
アルカ読んでる人間に納得して貰えば良いのでは?

193強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:05
>>191
おお、そうか、それはすまなかったな

194強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:08
では、議論の為の議論はここまでにしてアルカの話を始めようか

先ずNGワードでデス○が指定されてるわけだが
これは中立に反すると思うのだが、これはどう思う?

195強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:08
>>192
それは一理あるね
でも、それなら「アルカディアはエンドへの影響力が多大」とする論調も一歩引いて然りなんじゃないかな
そこに違和感を感じるよ

196強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:08
>>192
んじゃ、
「今ここで行われてる議論は今もアルカディアを読み続けている人限定です。
読んでいない人の発言はいかなる状況でもスルーします」
とでも宣言してから、改めて話を進めればいい。

で、確かアルカディア潰したいんだっけ?
どんな具体案があるのかな?同人誌案は有志がいない時点で実現度は低いし

197強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:14
>>195
エンド層というか若い世代、これから始めようという層だろうな
今のエンド層、たとえば副長や君はどちらかというとメストの時代に
感銘を受け、そのままゲームをやっている、むしろカディアとは一歩
離れた層だろうからな

メストのイメージをそのままカディアに重ねてる気がする

198強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:17
>>196
>確かアルカディア潰したいんだっけ

なんと恐れ多い
ちょっとサ○ワタリ氏に辞めて、いやいや、ちょっと間違いを
改めて貰えばいいんじゃないか?

むろん、カディア以外の雑誌が出れば、絶対、そっちを応援する
だろうがな

199強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:19
若い世代はアルカディア自体を知らないんじゃないかなあ。
問う劇の主催としてで知ってる人はいるかもしれないけど、
やっぱりネットの手軽さと情報量がまず何よりも先に思うな。

ちなみに自分はメストも読んでないよ

200強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:27
流石に興味を持ってこの世界に入ろうとするのに
全国書店売りの書籍月刊誌知らないってことは無いよ

自分の周りじゃ全員知ってるよ
インターネットでわざわざ情報自分で探ろうとする
意欲のある香具師なら言わずもがなだしね

201強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:34
全国書店では売ってないでしょ。近場の本屋で売ってる?

202強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:36
インターネットの場合、自分で探ろうとしないと機能しないからね
このスレにも居るでしょ
「こいつの言ってるの本当かよ」みたいなのいるし
で、ソース出せ、抜粋しろ、リンク出せ、みたいな

で、全国書店売りの本書かれてあった場合
「そーなんだ」「こーいう考えなんだ」「ああいう世界なんだ」
って鵜呑みにしちゃう

そういう意味でも悪影響は心配だよね

203強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:40
紙媒体自体はゴシップ系でない限りはまだ信用度高いね。
ネットは玉石混合だからね。

ゲーメストぐらい出まわってれば影響力はあるだろうね。

204強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:49
中身はゴシップ系みたいなもんだけどな
有名プレイヤー同士の確執煽ってばかりだし

205強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:57
支離滅裂ですなあ

206強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:58
「お通夜」の解説キボン。今売ってるやつ買えば載ってる?

207強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 14:59
>>198
>ちょっとサ○ワタリ氏に辞めて、いやいや、ちょっと間違いを
>改めて貰えばいいんじゃないか?


じゃあ、どうやって解雇…オホン、考えを変えてもらおうかね

208強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 15:29
>読まない人間に納得して貰う必要はないだろう
>アルカ読んでる人間に納得して貰えば良いのでは?

これは一利あるな。

だからこれからの展開の希望としては、

「アンチカディア派」
☆編集部、読者の目を覚まさせるための具体案を出す。
文句が言いたいだけなら2ちゃんに行くこと。
☆他のスレに出張して活動しない。
(話題をぶった切ってカディアの話をしない。)

「カディアどうでもいい派」
☆アンチカディア派の活動を黙って見守り、建設的に意見を交換する。

「カディア擁護派」
☆アンチ派を叩くだけじゃなく、カディアの利点を挙げるなどしてカディアを
擁護する。


こんなところかな。
とくに、アンチカディア派は他スレであんまりがんばらないほうがいい。
それは逆効果だということに気づくこと。
あと、カディア擁護派なんていないんじゃないか?とも思う。
いるのは「アンチカディア派ウザイ」(カディア自体はどうでもいい)っていう
人だけだよな。アンチカディア派は、そのことも認識すること。

どうすかね。

209強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 16:32
>>206
だから最初から買えって言ってんのに
どうだろう?
そっちじゃもう早売り手に入るんだろうか?

210強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 16:45
>>208
そうだな。
それでいこう。
ちなみに師匠とうぶんここにこれんとよ。

211強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 16:57
☆編集部、読者の目を覚まさせるための具体案を出す。
文句が言いたいだけなら2ちゃんに行くこと。


とにかく最重要なのはこれだな
これさえどうにかなればこれまでの汚名を一気に挽回できるんだ

212強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 17:09
これまでの汚名ってなに?
なんか言われる様な事をこのスレの住人はしたんか?
具体案を出すまでの意見交換の部分でちょっと
揉めたからって汚名あつかいなの?
そもそも誰に対してのレス?

あと汚名は挽回じゃなくて返上。

213強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 17:28
>>212
まあそう噛み付くな。
>なんか言われる様な事をこのスレの住人はしたんか?
まあコテハンをつけない約一名が、ね。詳しくは>>184>>185を読みなよ。
あちらこちらで叩かれてるわけだ。いろんな人に。

214強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 17:31
というわけでアンチカディア派に聞こう。

「だからどうしたいわけ?」

これは煽りでもなんでもないよ。
アンチカディア派ではない人が全員思っている純粋な疑問だ。

215強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 18:05
アンチカディアじゃないけど、アンチカディアは
要するに「他所から来るプレイヤーは敵!」「身内以外は敵!」
と、競争心や敵愾心だけを煽り、その理念に基づいて
攻略記事をつくったり、妙に「対戦」を個人間戦争の代理行為として
広めるが如き記事作りを止めさせたいんでしょ?

スレを読んでくと、アンチカディアよりも
アンチカディア派ウザイ派の行動が謎。
事あるごとにカディアに関する議論を止めようとしてるフシがある。

曰くミニコミだから(根拠は自分が読んでないから)気にする必要もないとか
ゲーセンが殺伐としてるのは(根拠もなく)カディアとは関係ないとか…。

216強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 18:10
>>215
>曰くミニコミだから(根拠は自分が読んでないから)気にする必要もないとか
>ゲーセンが殺伐としてるのは(根拠もなく)カディアとは関係ないとか…。
俺はむしろゲーセンが殺伐してるのがカディアのせいであるって根拠のほうが
知りたいが……。カディアが煽ってるのは認めるが、だからといって
カディアの性とは思わん。地震を願った人間がいたとして、その直後に地震が起きても
そいつの性だと思わないように、カディアのせいで殺伐とはおもわん。

217強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 18:21
つまり、好き勝手にやるけど責任は無いよっていう

メディアとしての責務を放棄してる訳ですか?

218強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 20:24
>>214
このスレにぜがひでも加わりたいらしいな…なら読め。
何度も言わせるな。
加わりたくて加わりたくて仕方がないなら本くらい読めるだろ。

自分の目で確かめもせずカディアを語るな。
そのくせ根拠示せだとかカディアの性じゃないとか。
じゃあキミらもカディアの性じゃないという根拠とやらを示してもらおうか。

こっちは少なくても雑誌という根拠がある。
その根拠読まない香具師にどう示せちゅーねん。

さっさと2chにかえれ。
このスレ見ててムカつくなら見なければいい。
こっちだってカディア読まないのがベストだとほぼ半分結論だしてんだ。

それでも不服か? キミらネラーはこのスレには来ないほうがいい。
すぐ業界のモグリだとバレるぞ。
この前よりはかなり勉強したみたいだが、さすがにAMJのことまでは
無理のようだな。

ここの住人をマジに煽りたいならもっと勉強せんとすぐバレるぞ。

219強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 20:36
>>218
論点ズレてない?
>>214は要するにキミらの言う悪辣なカディアのやり口に
どういう手段で以って対抗するのか?って事をアンチ派に聞いてるだけじゃん。
思いつかないんならアイデア思いつくまで黙ってなさい。
反論できない、対策案出せないからって
すぐに煽りと認定するのはよした方がいいよ。

220強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 21:28
闘劇のタイトルはなんだろうな。
バーチャは確定らしいけど。

221強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 23:03
対策案出ない限りモンクも言えないのかよ。
相手にどんな行いされても対策思い付かなきゃ何も喋るなってか?
現状語って何が悪い。
相手は企業 こっちはただのゲーマー どっちが分が悪いのかぐらい
わかるよな?

ああ言えばこう言う。
カディアをかばいたいならかばいたいとハッキリ言え。
煽りたいなら煽りたいでハッキリしろ。
コソコソと駆け引きレスしてんじゃねぇ。

だから2chネラー兼ゲーマーは嫌いなんだ!
目障りでイラつくならここ見るな!

カディアと同じでここも影響ないと思ってるんだろ?
だからほっとけ!
無力なゲーマーが少数で吠えてるだけのスレ
それでいいじゃねぇか。
対策案思い付かず一番イラついてんのは漏れも同じなんだよ!!

222強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/28(木) 23:37
それならこのスレこの板でやらないでくれよ。
言い捨てたいなら2chでやってください。

議論を拒否してるのは言い捨てたいだけのアンチ勢に思うな。
思うように話が展開しないとすぐに言葉遣いも荒くなるようだし、
程度の問題もあるんじゃないかい。

聞かれたことには答える努力を見せたほうがいいでしょ。
いくらなんでもレスを捻じ曲げ過ぎ。

223強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 00:28
カディアを嫌いな奴はカディアを読まん。
カディアに読む価値を見出せない奴も特に読まない。
カディアを好きな奴はカディアを読む。

でいいじゃん、もう。
アンチ派も無関心層を説得する気もないみたいだし、カディアの現状を何とか
しようという気もないみたいだし、
今のままの展開で上の結論以外にどうしろって言うんだ。

224強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 00:39
>>222>>223
まったくもって同意。
質問しただけで煽り扱いだからな。
こりゃ無理ですわ

225強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 07:35
だれが無関心層説得すると言ったよ。
無関心つーより[読まない&無関心のくせに何故か必死になってる層]だろ。
無関心、読まない、そんなやつをどうやって説得するのかこっちが聞きたいぜ。
無関心なんだろ?
なら読まなけりゃいい 上の案でなっとくしてるんだよ漏れわ。
なにを煽る必要があるんだ?
だから漏れはムカついてんだ。
まぁ、なら無視しろってことになるがそれって結局は猿渡信者にとって
一番都合がよくなるつーことだろ?
だからモンクぐらい言わせろってこと。
あと質問に答えてないってか?
何度も何度も答えてんぜ。
そこで何処に答えてるのか説明しろと返してきて
レスのループの始まり、まぁ、案がおもい付かないしそんなことは
どうでもいいけどなw
ただ自演でバックレるのはさすがにこたえるな…
質問に答えてもあのときは自分じゃないつーてもう一度同じ質問
繰り返して時間稼ぎされると対応する側は疲れる。
ネラーがここにも来てると余分な詮索せんといかんからな…
アケ専粗しは自演分身の術は標準装備だ。
そんな連中の思いどうりになるくらいなら死んだほうがマシだ!
引きこもりに業界世論への影響力もたれたらかなわん。

よく考えてみろ、カディア読まないとか、無関心なやつでも
2chとかトーバラ見てるんだぜ… 引きこもりに業界の運命決められてたまるか!

226強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 07:39
上の案つーのは223の案のことな。

227強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 08:53
だから最初から
アルカディア<ネット
だって言ってるじゃないの。

アルカディアしらないけどネットは知ってるパターンの方が断然多いでしょうよ。

228強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 10:26
>>207
アルカディアやサ○ワタリ氏のコラムの載ってる他のエンブレの本・メディアの
アンケートを出す

今週の面白くなかった記事は?の欄のところに○をつけてね
もちろん、ここに挙がったような感想を添えて

どう?

>>227
ほら、よく読んで。

「それが「想像ではない」ということを
聞く人々に納得させなければ話が進まないよな?」

[「現状に文句を言うのはいいけど、同じ主張ばかり繰り返して
その先の対策案を言ってくれないと聞いてるほうとしては
だんだん「だからどうしたいというのだ」とイライラしてくるな。正直なとこ」

229強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 10:29
終了終了!
文句を言うだけなら「そりゃ板違いだよ」と返すしかない。
あまりことさらに言いたくないけど

・出来ることなら、「○○という問題点があると思うので、例えば××と
いう方法を〜」という建設展開の方が見栄えがいいですね。

とページの一番上に書いてある。
そこ読まなくても個別のスレ読んでればここがどういう板かわかるだろうし。
『板違い』。

それでも愚痴を言いたければ2ちゃんに行くか少なくとも雑談スレでやってくれ。

>ALL
板違いだとわかってしまった以上、この板にふさわしいレスが帰ってくるまでは
以後スルー推奨ってことで。
ああ、今まで対応してた労力が無駄だった!

230強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 10:36
漏れたちは「サ○ワタリ黙れ、藻前のやってる事は見当違いだ」という
サ○ワタリ派は「アンチサ○ワタリ派黙れ」という
どっちも似たような同じ穴の狢なのにな

勝手に派閥を創り上げて、下らぬ言い「争い」を嗾けて、議論を前へ
進ませないようにしてるのはどっちなんだろうな

サ○ワタリ派、サ○ワタリの考えの信望者にしてみれば、こういう
言い「争い」こそ活発で華やかに見えるかも知れないけど
実際は「後ろ向き」で「前に進んでいない」ってことに気付いて欲しい

231強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 10:37
対策案をまだ考えてる最中なんでしょ。
どっかの待ちハメスレじゃないんだから
1日や2日で待ちハメなくす有効な対策がでないからって
「対策がだせないなら文句いうな」とか「ほら対策がだせない、
これだから(ry」とか煽っても仕方ないでしょ。

そんな簡単に対策が浮かぶような問題じゃないし、
対策を出す前段階の時点なのに「対策だせー」って
文句をつけるだけじゃそれこそ先に進まないよ。

「現状の文句」で現在の状況を他の人に伝えて
有効な策はないかな?と模索し、広く意見を募集中、
と考えれば腹もたたんでしょう。

232強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 10:52
じゃあ連呼するのやめなよ。連呼した上でそんなこといわれても説得力持たないでしょ

233強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 11:07
>>230
そうやって話の流れが対策案の追求じゃなくなった時にだけ出てきて
パパッと天邪鬼なレスを返すだけなのも
「実際は「後ろ向き」で「前に進んでいない」ってことに気付いて欲しい」

234強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 11:14
まあそれじゃ暫く放置してみようかみんな。
画期的なアイデア楽しみにしてるよ!

235強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/29(金) 13:06
>>233
さすがトーバラの住人。
よーー相手の本質みとるわ。
[案を出せ]は反猿渡を黙らせるには有効とみるわ、案 案 案って
ひつこくまとわりついてくるからな。

漏れたちゲーマーだけでこの問題解決できてりゃとっくの昔に
解決できとるわ。

まぁ、漏れも熱くなりやすいから阿保な発言多かったからな
次回から気をつけるとしよう。

236強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/31(日) 13:18
闘劇の種目減ってない?

237強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/31(日) 15:57
闘劇で勝ちたければ猿渡さんの思想に染まらなければならない。
嫌でもな…
さて、これから何人のゲーマーが闘劇によって染められていくのかたのしみだ。

自分捨てて名声を得るか。
自分貫いて名声を捨てるか。

それが闘劇。

238強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/31(日) 16:45
>>236
ジャムは、やはり入れるしかないんだろうなぁ…。
ランブル入ってないのはさすがにどうしようもないと思うけど。

239強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/31(日) 17:24
ランブルは漏れ的にはいいせんいってたと思ってたんだけどな…

240強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/31(日) 18:12
闘劇は、やはり業界活性化のための「有力タイトルプッシュ」の意味合いも
あると思う。
ランブルは意欲的なタイトルだったし、俺もイイセン行ってたと思うけど
いかんせんプッシュしてもその見返りが…。撤去されちゃった店多いし…。

…ジャムも見返り少なそうだけどナ。

241強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/31(日) 18:39
有力タイトルプッシュの意味合いか…
長所と短所の二面性がこれほど強く出ている大会は今までにないな。
美味しい大会なだけにかえって怖い。
美味しいさゆえに不味いところに気ずかずズルズルと問題が放置
されたまま破滅に向かわないことを祈るばかりだ。

242強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/31(日) 20:57
俺がやり込んでいるゲームが闘劇タイトルに入っていないのは
毎度のことながら空しい。もはや憤りにも近いものも感じる。
サードやギルティ、バーチャをやっていない人間は蚊帳の外なのか?
というのが正直なところであり、これは多くの人間が同じく感じるものではなかろうか。

243強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/01(月) 16:25
猿渡氏は格ゲーをマニアのためのマニアだけの市場にすることで
将来安定させる構想を抱いているようですね。
悪い構想ではないけれども肝心のマニアの多くは20代前半くらいの若者で占められてるのがイタイ。
今は少子化社会、若者から得られる興行収入は市場維持するには少な過ぎる。
ましては地方シェアにはあまり力入れず都市圏マニアにだけ焦点を置いて市場安定化が図れるのか
疑問が残る。

アルカディアが市場に与える影響力は無いという書き込みもあるが
まったく無いとも言い切れないのがメディアの怖いところか。
今の現状ではああいった専門誌が影響力をもってもらったほうが好ましいことではあるのだが
流す記事の性質にやや偏りがあるのも事実で影響力が少ないのも幸いしているとも言える。
自分はアルカディアが唱えるナンデモアリプレイは否定していないが、雑誌が公式に推奨するべき
内容ではないと個人的に思うのだが。
同じ考えをもつプレイヤーなら大喜びだが、それ以外のプレイヤーは自分の一番大切にしているものを
全国誌で否定されるのだから面白いわけがない。
特に地方人の怒りは深刻だ。闘劇予選の会場提供を取りやめる店舗も出てきている。
都市ゲーマー遠征問題で地元プレイヤーとの摩擦を避けたいというのが本音らしいが。

メディアへの対策はただ一つ。゛購入しないこと゛かな。
売れなければユーザーの趣向に合わせるしかなくなるわけだし、猿渡氏の個人的な思惑が一般から
受け入れ難いものならば、メディアの基本編集方針である゛中立゛を優先していくしかない。
アーケード情報は他のゲーム雑誌でも得られるので代用は利くはず。

244強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/01(月) 17:45
アルカディアの影響力について、

全国誌として販売が続けられている以上、
一定数以上の売上げがあることは確実である。
よって「アルカディアを買う人が少ないから」
アルカディアの影響は少ないという主張は成立しない。

次に買う人はいるが攻略記事等しかみないから
猿渡氏の思想など誰も見ないという意見。
その「思想」に基づいて攻略記事が編集され
掲載されている以上、影響がないなどとは間違ってもいえないだろう。

それと、読んだ人間だけが染まるので読まない人間には
関係ないと思ってる人もいたが、読んだ人間が口コミ等で
その思想(に基づいたetc)を伝えるという可能性を無視している。
例えば常連連中が特定のプレイスタイルに特化すれば、
自然とそのゲーセンの「空気」ができる。
空気を読めない、読まない人はともかく、読む人は
その「(思想に影響を受けた)空気」に染まる。
これも立派な「影響」かと。

245強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/01(月) 18:31
よく纏まってて良い文章ですな。
でもそんなアルカディアの方針に対して俺らが出来る事って、
やっぱり
>>メディアへの対策はただ一つ。゛購入しないこと゛かな。
なんだよね。
サイト作って不買運動キャンペーンをネットで広めるぐらいしか
庶民がやれることはないっすねえ。

246本職さんX </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/01(月) 23:38
アーケードに限って言えば、雑誌の影響はそれほどでかくないんだよな。

メストで「徹底攻略!」といった感じで何号にもわたって特集されてプッシュされてたゲームでも、
実際ゲーセンで誰もプレイしてなかったり、メーカーの売り上げも涙出そうなほど少なかったりするゲーム多かったし。
影響デカイのなら、特集で取り上げられたゲームのインカムもっと多いはずだしな。

>>142氏が挙げておられるファミ通のレビューの方がよっぽど影響力デカイぞ。

247強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/02(火) 00:27
プラスの影響力が強いなら誰も危惧しない

マイナスの影響力しか発揮しないから
デ○ノなんて呼ばれるわけで

248強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/02(火) 10:45
>>244
根拠が「全国誌だから」といってるようにしか見えませんが。
その論がまかりとおるならゲーラボやユーズドゲームズなども
影響力は多大であることになりますよ。0で無いってのは同意しますが、影響力が
薄いことの否定にはつながらないし、そもそも完全に影響0のものを作るほうが難しいです。

>>247
矛盾してますよ。
読者はマイナスの電波だけ受け取るような仕様の人間で出来てるんですか?
影響力薄いといいたいのは、まさに246氏と同じ理由からです。
カディアには市場を操作できる可能性はありますが、現実にはその力はごく薄いです。

正直、ここのカディアを目の敵にしてる人ってカディアの力をある意味過大評価しすぎてると
思うんですけどね……。逆に読み手を過小評価しすぎです。

249強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/02(火) 11:30
わかってない・・・

露骨にアレやれコレやれと押し付けても人心は離れる・・・

逆に悪口、スキャンダルな噂というのはすぐに人の心を捉える
それはこのスレを見ても明らか
ましてやカディアみたいな雑誌で
「このゲームって真面目にやりこんでるプレイヤーっていないよね」
なんて書かれ様ものなら・・・

カディアには是非ともその立場を考え「和して同ぜず」でお願いしたい
また、それこそが安定した市場形成、遊び場としてのゲーム活性に
繋がるものと考える

250強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/02(火) 12:05
なくなったほうがいいとする論調よりも>>249の最後の段落みたいな方が
よっぽど前向きだよね

251強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/02(火) 12:14
>>248
カディアが業界に与える影響力の大小はそれほど重要な要素じゃない。
問題は何について影響力を与えようとしているかだ。
>>243の人が言っているようにゲーマー(特に地方の)にとって
心の中で一番大切にしているものを誌面で否定したり軽蔑したりするから
影響力の大小に関わらず反感を持つ人が多いんだ。
どんな人も自分の最も誇りに思っていることを否定されれば怒り出すのは当然。
猿渡さんは絶対に触れてはならない地方ゲーマーへの最大タブーを
全国誌でやっちまったんだよ…

何に対して怒るかでその人の大切にしているものが分かるもんだ。

252強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/02(火) 17:38
>>248
競合他社がいくつもあるコンシューマー向け全国誌のゲーラボとかを、
競合他社のないアーケードゲーム業界の全国誌であるカディアと
比べて、「同じ全国誌だから」「前者と後者の影響力は同じぐらいだ」
というのは暴論では?

「コンシューマー向けの雑誌を買おう」と思った層の
何%がゲーラボを買いますか?
「アーケード向けの雑誌を買おう」と思った層の
何%がカディアを買いますか?

>カディアの力をある意味過大評価しすぎてる
>逆に読み手を過小評価しすぎです。
「大衆は基本的に無能である」
現実問題としてカディアの思想が目指す先、要するに
馴れ合い禁止、身内以外は敵、全力で排除などの
雰囲気作りに近づいてきた結果、再びゲーセンが閉鎖的な環境に
戻ろうとしている。
台を占領しているのが常連か不良かの違いだけでね。

閉鎖的な環境作りをして業界の活性化なぞ不可能。

逆にどうしてそこまでカディアの影響力が無い、あるいは
少ないと言い切れるのか、という根拠を聞きたい。
カディアでは基本的に、人気のないタイトルは攻略がほとんど
行なわれないので、>>246氏の発言は「極稀な反例」に類すると判断した。

25380:2004/11/03(水) 00:26
久しぶりにココを読んだ。
>>158-163
どうもありがとう。
この抜粋を読む限りでも自分が80で語った印象とあんまり変わらないなぁ。
「外敵というシチュエーション」と言う言葉がすべてじゃないかなと。

そもそも活字は送り手が「何を言ったか」よりも受け手が「どう捉えたか」の重みが強いわけで
(本当に自分の意図を知ってもらいたいのなら、実際に会って話した方が数倍伝わる)
この文を好意的に読める自分には場違い承知で>>80で語ったようなベースがあります。

コレを言葉尻だけ捉えて「敵と煽ってる」とし、猿渡氏が業界を破滅に追いやっていると
取るのなら、そう取る人のベースがどこにあるかを自分は知りたいですよ。

>>246
ファミ通は影響力からして別モノでしょう。
いや、影響力の意味が別モノというか。

同じ広告掲載枠でも
アルカディアの広告枠は「売っている」感が強いけど
ファミ通の広告枠は「買う」感が強いでしょうし。

254強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 01:54
>>253
>>251で書いたことがベースで今回のゴタゴタの真相じゃないか?
あまりクソややっこしい文章書かれても困る。
理解するまで7回も読み返した…
医大の論文じゃないんだからもっと一般向けに書いてくれ。
この板はエンドも見ている。

255強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 08:38
言うほどややこしくはないでしょ。

256強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 09:44
漏れの読開力不足と言われればそれまでだが
要は[何でも前向きで良いシチュエーションで受け取ればいい]
と言いたいわけだろ?
これだけで伝わるものだと漏れ的には思ったが…
全国のゲーマーに直接顔合わせて語れないから誌面使うわけだからね。
悪いシチュエーションで受け取らざるえない誌面にした猿渡さんの
落ち度だとおもうがな。
猿渡さんに業界を破滅させようという意思がないのは皆も理解しているはずだ。
ただあの人が押し進めようしている業界盛り上げ策は
地方ユーザーの心理を考えると逆効果にしかなってないと確信もてるから
こんだけ猿渡さんが悪者に見られちまってるんだ。
本当に過去ログをよく読んだほうがいい。
一部読んだだけで全て理解できるほどこの問題は浅くない。

257強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 14:25
「カディアは有罪?無罪?」
という問題は、
1、出版社にとっては無罪
2、カディア準拠戦が嫌いなプレイヤーにとっては有罪
3、カディア準拠戦が好きなプレイヤーにとっては無罪
4、単にアンチカディアの書き込みがウザイだけの人にとってはどうでもいい
5、ゲーセン&対戦ゲー業界全体の未来にとっては今のとこ『不明』

ということを前提にして、それぞれの問題を分けて話し合わないと混乱するだけ
だろうな。

258強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 14:36
つづき
今までの流れの中で、
「カディア準拠戦が嫌いなプレイヤーにとっては有罪」
だから
「ゲーセン&対戦ゲー業界全体の未来にとっても有罪」
という主張と、
「単にアンチカディアの書き込みがウザイだけだからカディアなんてどうでも
いい」
から
「ゲーセン&対戦ゲー業界全体の未来にとっても無罪」
というふたつの流れがあるような気がするけど、これは二つとも間違ってるよな。

カディアが業界を滅ぼすとしたら、
A:カディア準拠戦に賛同する人がプレイヤー全体の大勢を”占めない”
B:カディア準拠戦に拒否反応を示す人が全体の大勢を”占める”
C:その大勢を占める人々がカディア準拠戦をいどまれた場合、”格ゲーを
やめようと思う”くらいつまらないと感じる
という3つの要素が成立した場合にのみ、カディアが格ゲー業界を滅ぼすことに
なるだろうな。

259強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 14:39
つづき
カディア準拠戦に賛同する人がプレイヤー全体の大勢を”占める”なら業界も
カディアも未来は安泰だし、
相手がどんな奴であろうと自分の戦い方をつらぬくというプレイヤーが大勢を
占めるならプレイヤーにタイプ分けが起きるだけでこれまた業界の未来は安泰。
カディアはせっかくの顧客の大半を失ってることになるけど。

しかし、
「カディア準拠対戦で多くの人がへこんでしまう」
ならカディアは多数派を相手にすればいいのに少数派を相手にバカな記事を作り
つづけ、その結果カディアの発行部数は変わらないが先に業界が力尽きるので
読者もそれと同時に業界を去ってしまい、突然カディアは廃刊し、あとは業界に
ぺんぺん草が生えるのみ。
という結果となる。


まぁそうなっては困るわけだが、俺が言いたい結論は、つまり
「プレイヤー全体の意思がどうかなんて誰もわからねーだろ」
ということかな。
わかるやつはぜひそのソースを提示してくれ。
頼むゼ!

260強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 15:02
>>257-259追記
ただし、現在の対戦ゲームにおいてはライトプレイヤーが大勢をしめていると
して、カディアがそれに迎合した記事を書いたとしてもやはり格ゲー業界は
滅びるかもしれない。
ライトプレイヤーが大勢を占めるということは、相対的にそれだけインカムは
下がると見て間違いないから。

カディアは、もしかしたら
「マジプレイヤーは嫌われていて、数も少ないけどそれを増やさないと
どっちみち対戦ゲーは滅びる」
という考えなのかもしれない。好意的に解釈すると。
しらんけど。

261強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 15:51
>>259
>プレイヤー全体の意思がどうかなんて誰もわからねーだろ
わからんと断言するなら最初から聞くな。
わからんくせに好き放題、個人思想を誌面使って電波とばすもんだから
今騒がれてるんだよ。
漏れは地方プレイヤーだし今まで何百人かのプレイヤーの本音聞いてきたし
それらの声ここに書いてるだけだ。

>マジプレイヤーは嫌われていて数も少ないけどそれを増やさないと
>どっちみち対戦ゲーは滅びる
このことについては同意、結構的突いてるかもよ。
一般印象が悪くみられたくないなら既存ユーザーを同類同士に
してしまえば問題無いと考えたのかもな。
だとしたらかなりの自己中心思想だな。
そんな下らない業界になってでも存続するくらいならいっそう滅んだほうがいい。

262強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 16:33
239 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/11/02 11:10:02 ID:???
あ、じゃあ、こうしよう
もうDUPEあり、DUPEは裏技
皆がDUPEやれば、漏れだけカードの価値が下がったとか
飽きるとかなくなるでしょ

ドラキラ+20やウォーハンマー+20が当たり前になれば
その世界観で遊ぼうとするし、それなりの攻略が生まれてくるじゃん

ね、そうだ、漏れって頭イー
皆、DUPEあり、てプレイすれば、皆幸せで皆ハッピー
ね、そうしよー







・・・・・・・・・・・・・・・なんて事をデス○ートが言い出しそうで
とても怖い
--------------------------------------------------------------
Quest of Dで不正してるプレイヤーを晒すスレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1099313144/239

カディア準拠対戦が蔓延する世界=チートが蔓延するQoD

263やったぜ!親父〜〜!!:2004/11/03(水) 16:44
今は格ゲーは滅びの道をたどってますな
2Dはとくに自滅道まっしぐらです
2Dは新しいのより、古いやつで人気のあったゲームのほうが面白くて、お客もいます
対戦するにも、今は対戦相手を探すのが苦労する時代になってます
対戦相手を見つけても、それが待ちとかだったら誰もやらなくなるに決まってます
もう少し格ゲーを盛り上げていくには、殺伐とした雰囲気をなくしたほうが良いと思います

格闘ゲームは対戦する人がいないと面白くないし、対戦したくて待っててやっと入ってくれたお客さんを維持させるようにしないと
今のご時世は対戦すら出来なくなりますよ?

264強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 17:02
この人いいこと書きますね。

>カディアが業界に与える影響力の大小はそれほど重要な要素じゃない。
>問題は何について影響力を与えようとしているかだ。
>>243の人が言っているようにゲーマー(特に地方の)にとって
>心の中で一番大切にしているものを誌面で否定したり軽蔑したりするから
>影響力の大小に関わらず反感を持つ人が多いんだ。
>どんな人も自分の最も誇りに思っていることを否定されれば怒り出すのは当然。
>猿渡さんは絶対に触れてはならない地方ゲーマーへの最大タブーを
>全国誌でやっちまったんだよ…
>何に対して怒るかでその人の大切にしているものが分かるもんだ。

人が強く怒るには必ず理由があるものです。
地方の方の価値観や考えかたにあたり障りなく誌面編集すれば摩擦も減るでしょう。
地方人の考えかたや価値観が格ゲーをダメにする原因と考えて誌面で否定していると
考えてるのなら解り易いようにその真意を猿渡氏が誌面上で説明するべきだと思います。

265強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 18:02
>地方人の考えかたや価値観が格ゲーをダメにする原因と考えて誌面で否定していると
>考えてるのなら解り易いようにその真意を猿渡氏が誌面上で説明するべきだと思います。

あくまで中立的な立場から見ても、すごいそのとおりだと思う。
猿渡サンの真意と行動の根拠を知らずしてその行動の是非を問うことは
できないよな。

266強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 18:08
>>261
>漏れは地方プレイヤーだし今まで何百人かのプレイヤーの本音聞いてきたし
>それらの声ここに書いてるだけだ。

どうやって聞いたんすか。

267強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 18:16
>>262
>カディア準拠対戦が蔓延する世界=チートが蔓延するQoD

ふつうに、ぜんぜんちがうでしょ。
釣り?

268強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 19:27
>>266
独自情報提供者とのメール交換。
対戦後で相手との雑談。
全国(一部の県は除く)の古参仲間との情報交換。
ゲーマー仲間達との飲み会の場などなど。
長い年月全国各地遠征してりゃー嫌でも情報入ってくるよ。

もしかして漏れ一人が勝手に作った話だと思ったのか?
漏れをどっかの2chアケ板に張り付いてるフレコミ軍団と同じにしないでくれ。

269強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/03(水) 20:23
>>265
真意ね… 真意はどうあれ結果がよろしくない方向に向きつつある以上
猿渡さんの真意を探ってどうこう言うのが問題じゃない。
ただ、地方ゲーマーのプレイ美学と楽しさに対するこだわりを堂々と
誌面使って否定するに至った動機には興味がある。
ぜひ猿渡さん本人にこの板に降臨をお願いして伺ってみたいものだな。
誌面で説明してもらうのもベストだが今まで要望してきて通った
例しがないからな…

皆で一気に説明要望を送りつけるってどうだ?
数打てば担当もいつものようにシカトするわけにもいかんだろうからな。

270強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/04(木) 09:54
>>268
HNつけた方が信憑性高まるよきっと

271強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/04(木) 12:23
はいはい、オマエモナー、心配なら管理人に聞いてみな。
釣って反論書かせて第三者の目に触れると都合の悪い発言沈めるってか?
安心しな。
都合の悪そうな発言はちゃんと面倒くさがりにも分かるように漏れが
丁寧にコピペしといてやるよ。
たまにはそういう工作なしで堂々と語ってみな。

272266(257-260):2004/11/04(木) 16:04
270は俺じゃないすよ。

>>268
なるほど、わかりました。
それ、レポートにまとめてカディアに送ったらいいんじゃないすかね?

全国の対戦ゲープレイヤーの大半がカディアに反感を持っていることが
わかったなら、対戦ゲーの攻略で持ってるカディアは今までの方針を貫く
意味はなくなりますな。(>>259の中段落)
この情報はむしろカディアにとっても朗報になることでしょう。

ただ、全国のプレイヤーの意見がどうなのか?ということを考えると、数百
とはいえそのサンプル数の量と、集計方法(話を聞いただけ)的に見て
統計的にはどうなのか?という気はします。
(俺は>>268さんのようにこのことについて様々な意見を持つ人々に積極的に
話を聞いてまわったわけじゃないけど、俺が話した相手にはカディアに反感を
持ってるやつも特にいなかったという側面もまたあるわけなんだよな。
とくに大好きだというやつもまたいなかったけど。(俺もそう。)
これは、全国大会とか関係ないレベルのプレイヤーとしか話をしたことないから
というのが大きいかもしれないけどね。)


でもまぁ、それでもこれはこれである程度ひとつの情報になると思うから、
「俺の友達はこう言っていた」
というレベルでもいいから送れるだけ送るといいと思う。
(もしくは統計結果をこの板で公表するだけでも効果は大きいな。)

273強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/04(木) 19:03
>>272
もう送ってるよ… とっくの昔にな。
音沙汰無し…
気のせいか送った後の3ヶ月後から誌面内容の片寄りが更に激しく
なったように見えるのは漏れだけか?
どうもヤッコサンは天邪鬼な性格らしい。

あと誤っとくよ。
キミの文読んでたら2chネラーフレコミ屋独特の悪臭がしない。
文に温かみと誠実さもある。
信じるよ。
これからカディアについて何か感じたことでもあればどしどしここに書いてくれ。
がんばろうな!

274本職さんX </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/04(木) 23:23
>>252

「〜ショー最大の期待作!」とか「巻頭〜ページ大攻略!」という形でトップ記事扱いのゲームでも、プロジェクト的にコケてるゲームは結構あるぞ。
メストの表紙飾ったゲームでも売り上げイマイチというものもある。
つまり、一見雑誌などで大々的に取り上げられていてぱっと見で人気がありそうと思えるようなゲームでも、結構コケてるのよ。

おかげで、90年代中ごろから採用人数の減少、ボーナスや給料の減額、コンシューマ部門への異動といった現象が起こってる。

こんな状況を見たり聞いたりしてる身としては、
「メストでこれだけ取り上げられても、ゲームがイマイチだとやっぱり売れないんだな」
って感じだったからなぁ。

275強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/05(金) 06:57
>>274
全く同感。大体廃刊の危機にあうような雑誌が何故影響力強いと言い切れるのか不思議でならぬ。
あんな売上低いのに。上のほうにカディアは唯一誌だから多数の中の一つであるゲーラボなどと
一緒にするなという意見があったが、ゲーセン人口からみたカディア購買率が低ければ
唯一だろうがマイナーだろうが関係ないでしょ。そして購買率低いでしょう、正直。

個人的にはカディアの対戦煽るのが、間違ってる思想だとは思わない。
実際格ゲーがブームの頃はそれが正解だった。ただ時代は変わり、ほっといても新規が
くるようなゲームは面白いゲームはほとんど無くなった(とても残念だが)。
対戦相手がいないのに煽ってもしょうがない、新規を歓迎するような紙面が今はいいと思う。

276強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/05(金) 09:12
ここぞとばかりにだなw
何度も何度も漏れも他の人も書いてるのをまた説明さなあかんのか?
全然わかってない。
人の意見はとりあえずでもいいから目通すべきだと思うがな。
まぁ、いいけどな…

277257-260:2004/11/05(金) 13:51
よけいな横槍かもしれんけど、
両派閥(?)とも互いをもっと『説得』せねばならんと思うが、どうか。
今のままでは両方とも「自分の推論はこうだ」「おまえは無理解だ」と言い
合ってるだけだよ。

もっとさあ、どっちでもいいから見てるほうがぐうの音も出ないほど歴然とした
資料とかを出してきてほしいね。

「ゲーセン人口○○万人に対してカディアの発行部数が10万部で、立ち読み
回し読みゲーセン備え付けを含めるとだいたい××万人が読んでいて、その
うち△△%が影響を受ける。そして、カディア準拠戦を挑まれた相手の□□%
がウンザリしてゲームをやめようと思う。だからカディアは有罪or無罪!」
とか。

今までこの手の議論が何度か起こったことはあるけど、具体的な数値が出た
のは発行部数だけだよな。

その点で、>>273さんの資料には期待してるんだが。

(煽りになっちゃったかもしれん、ゴメン)

278強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/05(金) 15:49
>「ゲーセン人口○○万人に対して(中略)だからカディアは有罪or無罪!」
発行部数以外をデータで出すことはまず不可能だな。

279強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/05(金) 17:23
>>278
漏れもそう思う。
アンケートとか取ってもゲーマーの多くが管理人さんの言う
サイレントマジョリティだと思うわけだ。
それに組織票と思われる不自然な数字がよく並ぶことも多いのが
この業界の特徴でもある。
だから格ゲーの世界での数字は売り上げ指数以外参考にはなりにくい。
ただ企業ってもんは数字がものをいう世界なんだよな。
そこがつらい。

ただAMJとかの集計はそれなりの信憑性はありそうだがな。

数字に頼れないなら業界の現場の空気を直に感じ取るしかない。
あとはユーザーたちのタテマエと本音とをどう掴みとるかだな。

280強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/05(金) 23:11
アーケード雑誌のゲーム攻略って
ゲームに詰まってプレイしなくなった人が読んで

「こんな方法があるのか、今度もう一回チャレンジしよう」
「もっと先まで進むと面白そうだな」

と思わせたり、分かりづらいゲームを解説することによって

「このゲームって実はこんなに面白いんだ、やってみよう」

と思わせることが目的で、遊ぶ人の手助けはもちろん、
オペレータの手助けもしていると思うのですよ。

基本的に8号は客引きをしてはいけないはずだからこういうのは重要ではないかな。
(ふと思ったけど1号にゲーム機おいてゲームキャバとかどうでしょうか?ダメですか)

さて、問題は格ゲーや対戦ゲームの場合
客を戻すための記事、特に攻略系の構成が凄く難しいと思うのですよ。

より上級者に挑むためなのか?
新規層を増やすためなのか?

その辺のバランスが取りづらいんじゃないかと。

281強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/05(金) 23:49
ゲームキャバか。

俺に唸るほどの金があるとしたら、
出張風○嬢呼んでアレはソッチのけで格ゲー調教したい。
あるいは発展途上国にゲーム機もってって、
そこの住民の年収くらいの賞金をかけて大会を開くね。
みんな必死になってやり込んでくれるんじゃないだろうか。

282強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/06(土) 00:12
カディアもそうだけど、そういうのって
ゲームの楽しさを広めるのとは全然、別なものだと思う

無理矢理やらせても、その風俗嬢はゲーマーやゲームが
嫌いになるだけなんじゃないのかな

283強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/06(土) 00:18
「8号」や「1号」ってなに?

284強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/06(土) 01:15
>>280
なに?その1号とか8号って?
その専門用語の説明キボン

より上級者に勝っつための雑誌又は新規参入者を獲得するための雑誌か…
それがゲーム雑誌の理想だよな。
ただそれ以前にカディアの攻略記事、格ゲー歴10年以上の
漏れですら書いてある内容を理解するまで苦労する。
「おい!それ何処の国の言葉だ?」つー表現が盛りだくさん!
いわゆる若者言葉ってやつだ。
少し前まで同じ若者だった漏れでも理解できないこても無いが厳しい。
書いてる本人は面白おかしくするためにあえてああ書いてるのかもしれんが
正直訳わかんねぇー。
最初は誤植かと思ったほどだ。
ちゃんと標準語で攻略文書いてくれ!
あんな文理解できるのは同年代の若者ゲーマーくらいなもんだ。
ああいうのは編集長がちゃんとチェックしてやれよ!
何のための編集長だ?
とにかく猿渡さんの編集に対する尺度は万人向けじゃないんだよ!
自分の世界に浸り過ぎ!

285281:2004/11/06(土) 01:42
>>282
そうだね。俺の281での発想は
「楽しさを広める」とかいう高尚なものでは断じてない。
極めて俺様主義な、自分の欲望を満たすためだけの考えだよ。
そこでカネというものが動いている以上ビジネスであり、他人の心情などは関係なしに
そういうもの=対戦相手を買ってでも得たいと考えている俺がいるのは事実。

店側はもう、対戦メンツ要員の店員を用意しておいてもいいと思うんだけどなあ

286強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/06(土) 01:58
66たん?

287強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/06(土) 05:07
>>285
用意してくれてもいいよなw
ゲーセンの店員って、ゲーマーかなり多いし。
いうなれば麻雀のメンバーみたいなもの?で、人当たりがよくて
かつゲームも上手い、なんてメンバーがいる店はやたら流行ったりするわけよ。
逆に身びいきが激しい奴の店は廃れてったり……あるいみ新しい形のゲームプロだな。

288強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/06(土) 06:25
>>284
風営法による業種の区分。

289強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/06(土) 06:39
>>281
他のスレで書きな。

290強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/06(土) 08:17
>>284
サンキュ

291強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/06(土) 08:33
284じゃなくて288の間違いスマソ。

293ためしに:2004/11/06(土) 13:47
アルカディア編集長☆渡さんが執筆したコラムがアミューズメント・ジャーナルに
掲載されてたけど
あれはちょっといただけない内容だと思う。
ただし正直に自分の意向書いてるからまだいいけどねw
☆渡さんって完全に地方のオペレーター敵に回すつもりなのかな?
編集長の頭の中は東京ゲーマー連しか眼中にないような文が目立つし
でも市場維持するには東京勢だけでは無理だと考えて地方にも
多少目を向けたまでは良かったけど価値観とかモノの考え方まで東京流に
してしまおうという意向にはかなり行き過ぎたものを感じます。
私の知り合いのオペもかなり激怒してました。
結果論だけで判断すれば東京流のモノの考え方は勝負事では最強。
だけど見た目の楽しさには欠けるのかな。
勝てば官軍の東京流が真剣に楽しいと感じれるのは東京とかの関東勢か
地方の一部の同じ感受性を持つエンドだけかもしれないよ。
モノの考え方ってさ個性だからあまり一編集長が地方人の頭の中を干渉したり
軽視したり否定するのは限度を越えたものじゃないかな。
個人の力で推し進めるなら誰ももんく言わないけど、文社内での編集権を
行使して全国に個人思想流すのは行き過ぎかもね。
堂々と自分の顔を誌面に載せて個人思想伝えるならまだ許せるよ。
でも第三者の有名さん使って呼び掛けるとか、思わせぶりな文面とか
やることがセコイよ。
反対論唱えてた有名さんとかを読者の気づかれないような部分で
姑息に誌面使って叩いてたりとかはあまりやらないほうがいいと思いますよ。
編集長が考えてるよりゲーマーは頭悪い人ばかりとは違うからね。
見ている人はちゃんと見ているものなんですよ。
証拠はいくらでもあるよ。
今まで発行した全国のアルカディアがそれだよ。
それと最後に、この前も開催された闘劇は編集長も見てたでしょう?
全国のゲーマーが参加することに意義がある試合方針でしたよね?
何時から試合レベル重視になったのですか?
激戦区在住のゲーマーだけで占められた試合しても地方は活気付かないのを
まだわからないなのですか?
東京とかの激戦区から流れてきたプレイヤーが地方予選会場で我が者顔で
店内で踏ん反り返っていた後景を地方のプレイヤー達はどんな気持ちで見ていたか
ご存じないのですか?
都会のゲーマーが強いのは言われなくても皆が知るところです。
ですがね。

そのモノの考え方は楽しくないんですよ。

294強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/06(土) 14:07
反対論唱えてた有名さんとかを読者の気づかれないような部分で
姑息に誌面使って叩いてたり

のソース希望。

295強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/06(土) 14:25
セガール発言の事かな?
以降、セガール氏を誌面に登場させないようにして
事実上、闇に葬った?

296強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/06(土) 14:42
>>294
293はコピペですよ。

297強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/07(日) 02:31
アンチカディア主義は主にハメ議論スレ等で
「強者至上主義反対」「モラル最優先」等の主張を訴えていたが、
やがて何時までも経っても具体的な対策案が思い浮かばない事が原因となって
「己の理想をひたすら訴え続けると共に、カディア主義に賛同する、
もしくは同様或いはそれに近いスタイルを持った格ゲーマーの意見は
一切受け入れない」または「ひたすらアルカディアを叩き続けるのみ」という
論調に派生した。これに疑問を覚える者の書き込みは
ほとんど読まずにひたすら罵倒するか、「2chからやってきた煽り屋」や
「デ○ノートの回し者」に認定して終わらせる。
何故か。それはアンチ派が余りにも理想を追求しすぎたが故に
抱えてしまった致命的な欠陥…つまり「深くつっこまれると
『アンチ派は具体的な解決策が出せない』という欠陥が
簡単に露呈してしまう」という事実に自分達自身で気付いているからである。
その「穴」に気付いたものを順次即殺さねば、あっさりとこの問題は
「早期の目的達成は困難」という結論で締めくくられて終了してしまう。
アンチカディア派は何よりもそれを恐れ、同時に耐え難い屈辱と思っている。
故に、ツッコミを入れてくる者に対しての意見の曲解・煽り屋認定が
やめられないのである。この様に、アンチカディア主義者は究極的には
ゲーセンをユーザーを選ばない一般人的な柔軟思想を溢れた場にすることが
夢であるが、少しでもその方針に疑問を抱く事は決して許さないという
凶暴な性質も隠し持っている。
それは何のことはない、アンチカディア派が言うところの
「敵だなんだって紙面で煽ってるどっかの雑誌の編集長に
洗脳された、初心者に容赦の無い強者至上主義のゲーマー」の
無法っぷりと何ら変わらないのである…。

298強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/07(日) 03:25
つまり、その無法っぷりがいかに危険か身を呈して示してるわけ

299強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/07(日) 07:33
ああ、書こうとしてたことかかれてしまった。
297に同意。
俺がアンチカディアに疑問を抱くのは、器の広いゲーセンであるべきという
信条を掲げる一方で、対戦大好きな人間や勝利至上主義者を排除したいという
意見をもってるところである。

ゲーセンは敵ばかり!と煽る奴らを、「お前は敵だ!」といわんばかりに噛み付く。
自分らで体現してどうするよ。敵を友とするぐらいの許容がないと
正直無理なんじゃないのか?その誰でもこれるゲーセンとやらは。
人の数だけ意見があるんだからよ……。スタンスの違うやつらも受け入れてこそだろ?

「なんでもあり」ってのはそのスタンスの違う奴らを受け入れる一つの策。

304やったぜ!親父〜〜!!:2004/11/07(日) 10:05
強者至上主義も結構ですが、ほんとにこの強者至上主義の人達ってゲーセンにきてるのかな?
今は格ゲーは音ゲーやら、なんやらで隅っこに追いやられているのですよ?
強者至上主義の人達が格ゲーを引っ張っていって盛り上げてくれるのなら一向にかまいませんが
そういう人も全然みませんよ?

周りは敵だらけっていうんでしたら、その敵を蹴散らして、その敵すらいななったらどうすんの?
平和になったとでもいいたいのかな
その平和とやらは、格ゲー界の終結を意味してるようにしか思えません。

318強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/07(日) 20:13
……アンチカディア派ってのは皆↑みたいな奴なのか?

まあ一言だけ言うと、すぐに自作自演や組織票を疑う奴は2chに浸りすぎだ。
そういうやつらは疑った時点で事実と認識したりするし、証拠が無いのが証拠と言い出しかねんしな。
とくにハン版や漫画版関連、ゲーム板関連の奴に多い。覚えが有る奴は注意を。

324強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/07(日) 21:26
ちと書きすぎた、真面目にスマン。
中にはまともな信者もいるのは漏れにもわかる。
やがネラーと本物とをゴチャ混ぜにしてこれらの問題を話合うのは
不可能だ。
待ちハメの問題もそうだ。
まともなゲーマーどうしで話合えば意外に早く決着つきそうな問題だ。
しかしその輪の中にトチ狂った煽りやが入ると幼稚で無益な論戦か永遠に続くだけだ。
とにかく最初に疑うしかないんだよ…
漏れも他人疑いたくないさ…

325強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/07(日) 21:45
>>324
「とにかく最初に疑うしかないんだよ…」

なんか間違ってる

326強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/07(日) 22:59
ああ、間違ってるぜ。
そんなことは百も承知だ。
だからツラい…
でも煽りやに漏れたち格ゲーマーの考えが左右されるのが嫌なんだよ。
同じ格ゲーマーに業界潰されようがダメにされようが諦めもつく。
だがヒコモリのネラーに議論負けするのだけは死んでも嫌だ!

それだけだ!

327318:2004/11/07(日) 23:28
開いた口が塞がらん。そもそも議論を勝ち負けでやるのは小学生までにしとけ。
別にいい案がでればネラーだろうがゲーマーだろうが関係ないと思うが。
同じ案でもネラーが言えばダメでゲーマーが言えばOKなのか。まるで女だな。

しかし……大変だなアンチカディア派も。

329強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/08(月) 12:32
2ちゃんの勝ち負けだけの議論にしたって、
それを分かった上で、いかにしてスレの流れを作り出すか?
というルールの、ただの遊びになっているでしょ。
とくに待ちハメ系やナントカ信者系のスレね。
ネット掲示板における匿名性も認めた何でもありルールでのディベートごっこ。
ああいう場所じゃないとなかなかできないことだから、それをみんな楽しんでる。

一部、耐性のない人とかは心底真に受けちゃったりするのかもしれんけど。
それもたぶんほっとけば気付くことだし、いつまでたっても気付かないような人は捨ておけ、
ということなんだろう。

330強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/08(月) 14:51
そのほっといても気がつかない香具師が業界のオピニオンリーダー的な
存在だったらどうする?
ここの掲示板にしても根拠や情報ソース表示する際、
それらの情報源の約9割くらいが2chから抜粋してきたものだ。

嘘が見抜ける見抜けないつー能力は、その人間の他人への説得力や
影響力のある人間には必ずそれが備わっているとは限らない。

だから利用する人間は社会的地位の高いやつや有名人、著名人、犯罪者までいる。
だから2chはあれだけネット内で意味嫌われてても未だに繁栄している。

なんだかんだ言って社会への影響力が強いのが2chなんだ。

議論に勝つか負けるかだけのお遊びスレを世界のユーザーが注目しち
まってるつー現実がある。
だから多くの荒しネラーが複数のクシ使ったり自作自演したり
生活の全てを捨ててまでパソコンにカジリつきながら荒らすんだ。
それは自分がネットで他人の考えや世論を自分の手の平上で
踊らせてるんだつー征服感を味わいたいがためだ。
漏れもよくそれにハマってたよ。
足洗うまでかなり苦労したもんだ。
ほっといても大丈夫なゲーマーばかりなら漏れは最初からここにおらん。

331強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/08(月) 15:38
328の漏れの発言消すなら327も消しな。
そのほうが327の勘違いも消せることになるし327のメンツも守れるだろ。
このままじゃ漏れはただの阿保だ。

管理さんいいコラム書くが状況判断に難があるな…
漏れも人のこと言えんがな。

332強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/08(月) 17:00
317 名前:強制はしませんが固定ハンドルを推奨します[sage] 投稿日:2004/11/07(日) 18:50
>>313
>おそれる理由をお願いしますよ
荒し2ちゃんねらーとゲーマーは根本的にネット世界での存在目的が違うからね。
ねらーにとっては今後格ゲー業界がなくなっても関係無く格ゲーマーでもないから
煽って釣って議論を崩壊させられればねらーの目的達成かな。
格ゲーマーは必死に議論すすめようとするけど、必死になってる人をいたぶるのが
荒しねらー至福の時。
格ゲーマーは血の気も多いし精神的に成熟していない人も多いからねらーにとって
格好の鴨なんだよ。
アケ板にもよく格ゲーマー装って内部分裂させられるログは探せばゴロゴロあるしね。
ただ引きこもり族が多いから現場の情報にうといところがあるよ。
全て2ちゃんねるでのみ得た知識での荒らしだから現場知識とか専門雑誌についてのスレでは
すぐモグリだとバレることが多いかな。
モグリでその板に粘着している人は荒し以外で粘着する理由がないからねw
そんな2ちゃんねらーだとバレれば他の書き込み者は無視してスルーする。
そうなってしまえば荒2ちゃんねらーの目的は果たせなくなるから。
議論を装ってれば親切心のある人は返答してくれるからね。
正体がバレてしまえば作戦失敗。
そういうことかな。
荒しは幾つも串持ってることが多いからIPで見分けるのは難しいよ。
ただしIP偽造は労力がいるから重要と思う荒し先にしか使用しないし
だからここは荒しねらーにとっては重要な意味を持つ掲示板サイトなんだろうね。
ネカフェや串使ってでもこのスレを崩壊させるだけの価値がねらーにはあるのかもね。

これだけ出張荒しが頻繁に来るところを考えるとここも業界への影響力は
まんざらでも無いことを証明しているものなのかな。

333強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/08(月) 17:02
ありゃ、間違えた
スイマセン

>>332は間違いですので
削除されるなら削除して貰えますか
スイマセン

334やったぜ!親父〜〜!!:2004/11/08(月) 20:34
今の格闘ゲームは、勝ち負けでモノを考えすぎてると思う
勝ち負けで考える良り、今の対戦が楽しいか、楽しくないかで考えると
楽しくない方に傾いてきています
対戦して勝ってる方もお客さんで、負けてる方もお客さんなんです
勝ってるから楽しいのでは、もちろん負けてる方は楽しくない事になります
という事は、負けてる人は楽しくないのにお金はらってでも対戦したいとは思わないでしょう
楽して勝つ方法や、勝ちにだけこだわった方法は、見ていても面白くないし
見て面白くないものは、対戦しても面白くありません
本当に強い人の戦いは、見ても勉強になるし、負けると分かっていても
強い人の技術を盗みたい、あわよくば勝ちたいと思い乱入する
それが、負けてるほうの楽しみ方だと思います
勝てば何でも有りで両方ともが楽しいのだったらこんな論争は生まれなかったと思いますよ

335本職さんX </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/08(月) 21:07
>>334

というよりも、一部のキャラだけむやみと強くて楽に勝てたり、作業プレイで勝ててしまうような調整してるゲームの方が問題。
本気で勝ちを狙いに行ったらつまらなくなるようなものは、対戦ツールとしてイマイチって事。
ましてや途中でゲームが止まるなんてもってのほか。

336強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/08(月) 21:37
>ましてや途中でゲームが止まるなんてもってのほか。

たぶん、これはラグのことだと勝手に邪推して書きますが。
しかし対戦相手すら居なければ、対戦ツールもヘッタクレもない
と思いますよ。

337本職さんX </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/08(月) 22:33
>>336

・特定の行動を取ることによってリセットがかかる(クラウザーリセットなど)
・タイミングよく(悪く?)特定の技を当てると、試合が続行不能になる(KOFのコマ投げ中にストライカーヒット)
・キャラがどっかにブッ飛んでいってタイムオーバーになるまでそのまま(ガンビバグ)

こういう現象知ってるか?

338強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/08(月) 22:38
フリーズのことでしたか
失敬

339強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/08(月) 22:52
>>334
>負けてる人は楽しくないのにお金はらってでも対戦したいとは思わない
ゲームが好きなら悔しいから対戦入りますよ。

>見て面白くないものは、対戦しても面白くありません
これは間違った考え方だと思いますね。

340強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/08(月) 23:04
まあ、どう思うかは個人によって違うわな。
>>334の様な人もいれば>>339の様な人もいる。

341強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/08(月) 23:12
どこかにかいてあったけどもう格ゲーが復活するには
モンスター級のタイトルがでないとだめなのかな?メーカーもライト層向けの
ゲーム作ってくれよ。

342強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/08(月) 23:18
人によって楽しみ方が違う。これは仕方ないこと。
でも一つの楽しみが別の楽しみというものを圧迫してしまっているのも事実。

343強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/08(月) 23:33
そうだなあ。だが、今まで抑圧されてた方の楽しみ方が
既存の楽しみ方を駆逐するような流れになってもダメだろうて。
同じ事の繰り返しになってしまう。
やはりモンスター級タイトルの出現を待つしかないのだろうか。

344強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/09(火) 00:11
>>339
間違ってないか間違ってるかはこの際問題じゃない。
大事なのは楽しいという素直な気持だ。
楽しいという気持ちは理論で是非を決めるもんじゃない。
今の格ゲー世論はあらゆる楽しさの形を認めず特定の楽しみかた(勝負)のみが
認められる風潮が現在では特に強い。

345強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/09(火) 00:19
>>342
そう、だから格ゲーマーには自己中が多いと思われている由縁だ。
自分の楽しみかたのみを最優先に考える時代はもう終わってるんだよ。

346強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/09(火) 03:43
>>344
個人的な感情論ならアルカ批判やめれば?
楽しみ方は人によって違う。
だ か ら 何でもアリが基本になるんじゃない?

347強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/09(火) 06:50
>>341
たしかそれは技術格差スレで上がってた話だな。
単純なことだが的は外してない。
あとはそれを開発するゼニをどこから持ってくるかだな。
駄作にせよ傑作にせよ多くのゼニがいる。

348強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/09(火) 10:56
>>346
だが、これはビジネスだ
多くの人が楽しめなければ商売として成り立たない

何でもアリの人たちはそんな数が多いかね?
そんなに対戦やってるかね?

一部の聖地系だけがやっとの思いで生き残ってるだけの
市場になってるのが現実じゃないのかね?

意外とそんな勝負は気疲れして長続きしないもんだよ
そしてそんな気疲れした心を無理矢理煽ってるだけに過ぎない

349強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/09(火) 16:18
大抵の対戦はなんでもありだろ。一々あれはアリでこれはナシでとか
対戦相手に伺い立てないよ。一般人ほどそうだろ。ルール作るのはかなりディープな層だけだ。

351強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/09(火) 17:44
>>348
大丈夫だよ。
ここのみなさんは実際のゲームセンターの現状を自分の目で把握している人たちばかりですので
現実と大きく異なる発言には自分の目を信じて無視に限ります。
これに騙される人は現実知らない人たちだけなので、そんな人たちのなかに
市場への影響力を持つ人などいない筈。

今時、>>349のような融通の利かない考えかたをする人なんてゲーマーのなかには
ほとんどいません。
今のナンデモアリゲーマーは地域と相手の動きからスタイルを見抜いて戦法を使い分けます。
そういう融通の利かせれるプレイヤーでないと対戦相手不足の今の時期では生き残れないんで

プレイヤーは頭も柔軟でないと強くなれないよ。
当然強いプレイヤーは現状知ってるし対戦相手にとっても有意義な戦いにしないと
次からは戦ってくれないことくらいは把握してるよ。
もっと強いプレイヤーたちの器を信じてみてもいいかもね。
信じれるプレイヤーがいなければ仕方ないか、、

352強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/09(火) 21:04
「何でもあり」に関してだけど
VF2〜3頃のそれこそ店舗ごとにハウスルールがあって、
気軽に遠征に行って対戦なんてできない時代があった。
その反動というのも無視できないよ。

あと、ゲーム誌の攻略記事に関して
マナーを盛り込むという話だけど
仮に「××と言う戦法はマナーによろしくない」とうたっても
実際「××戦法」をやられた場合は一体どうするわけよ?

1.相手とコミュニケーションを取る。
2.自分も「××戦法」で報復。
3.後味が悪いのでしばらくそのゲームをやらない。
4.何とかして××戦法を破る新戦法を開発する。

他の選択肢よろしく。

あと、有名プレイヤーをクローズアップする誌面作りですが、
「ゲームが上手になれば全国紙で記事が書けるかもしれない」
というのはモチベーションにつながりませんかね?
あんまり良い方向性ではないですが。
多少の毒も必要じゃないかと。

そもそも初期メストのライターだって「VG2」や「ECM」と言ったプレイヤーサークルが発祥だし。

353強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/09(火) 21:38
>>352
まあ突っ込まれるまでもなくってところでしょうが一応羅列。
1.理想だけど、現実的に全部は無理ですね。全員と友人になるわけにもいかないし、
 注意(傲慢だなw)して聞いてもらえなかったら?という問題も。衝突も多いでしょう。
2.今の何でもアリ思想ですな。やられたらやり返す。あっちが全部アリならこっちもアリ。
 まあ表だっての衝突はかなり防げるかと。お互い様ですからね。
3.残念ながら、解決にはならないですね……。こっちがやめればあっちもやめるという保証もないですし。
4.あればいいけどなかったら・・・そもそも対策がある時期は問題にならないわけで。

5.耐える。自分のスタイルを貫く
ってのはどうですかね。まあ大抵の人が2か5に落ち着くかと。
ただ5も3と同じで根本的な対策にはならない。
結局最初からこのXX戦法が使えなければいいのに、とかそういう話に。

上記からの裏技?
6.ネット仕様にして、メーカー側がバランス調整のためのVerUpを繰り返す。

正直一発で完璧なバランスのゲームは無理だと思うので…
バーチャやGGXXも特に新システムとかなくてもVerUpしてるわけですし。他人頼りですけど。

マナーを全国紙が率先して定義し、伝えるってのは諸刃の剣だと思います。下手すると余計すさみそう。

354本職さんX </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/09(火) 22:44
>>352

7.それが起こらないゲームを自分で作る

まあ現実的には3を選ぶヤツが多くて客が減ってるわけだが。

>>353
>>結局最初からこのXX戦法が使えなければいいのに、とかそういう話に。

理想はまさにそれ。設計段階からきちんと考えればある程度防げるし。
少なくとも、無限段は100%潰せる。

355強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/09(火) 23:19
>結局最初からこのXX戦法が使えなければいいのに、とかそういう話に。

そもそも、そのための具体案を話し合うのがこの板の役目なんだよね。
たんなる「報告」(「○○という事態が存在する!」)や「感想」(「○○は
イクナイ!」)はもういいかげん聞き飽きたヨ!

…聞き飽きた、ていうか、この板は「そういう事があるのを知っている」と
いう人達が集まるための板なんだけどな…。
板の民度、落ちたなぁ…。

356強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/09(火) 23:48
その「ための具体案」に至る過程の段階じゃないんですかね

「案をだせ」と言われますが御互いが歩み寄ろうとしてない状況で
いきなり出しても良い結果に結びつくわけがない

特に個人個人の胸の中で、こうしたらいいなんて結論はとっくに
出来てるでしょう
「こういうゲームは出てくれたら俺はやるぜ」
「こういう雑誌が出てくれたら応援するぜ」
ってのは誰しも持ってると思いますよ

現状に満足してるんだったら、こんな議論も起こらないし
こんな板だって必要なく、その応援するゲームの攻略ページでも
やれば良いわけですからね

357強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 00:00
別に誰も満足している、とは言って無いと思うぞ。
だから単純に叩いて終わらせるんじゃなくて、
ああでもないこうでもないと色々案を挙げていくのが最善の流れだと思う

359強制はしませんが固定ハンドルを推奨します[TRACKBACK]:2004/11/10(水) 01:40
>>ALLアンチカディア
実現性に乏しくても、とりあえず「こういう雑誌になればカディアは良くなる」
という案を出してみればいいと思うぞ。

なにも「カディアの方針を変えさせるにはどうすればいいか!?」なんていう
ムチャなことを考えなくてもいい。そんなのムリだし。

ほかのスレと同じだよ。
なにか不満点があったら、無力でも該当スレでそれを改善するためのアイデアを
出し合って、改善をメーカー等に願うのがこの板の醍醐味。けっこうメーカーも
見てるみたいだし。カディアも見てるかもね。

こういうレス(改善案)ならこの板の趣旨にも沿っているので叩かれないはず。
「不具合の可能性を無視して夢を語るスレ」なんてスレもあるくらいだし、
具体案なんてふと思いついたレベルでかまわないんだよ。

ちなみに、俺は過去に以下のような案を出してみたことがあるぞ。
「初心者を応援するプレイ方法を教える記事」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8206/1066866012/r487-488
具体案って言っても、とりあえずはこんなレベルでいいんじゃない?

360やったぜ!親父〜〜!!:2004/11/10(水) 03:45
初心者を応援するのであれば、一番いい方法は、乱入しなきゃいいのですよ
初心者は、キャラの技の性質、ゲームのシステムが理解できてなく
ただ、このゲームは面白いか、面白くないか、取りあえずやってようって感じで始めます
そして、キャラも強い、弱い関係なく見た目で選ぶと思います
載ってる技も少ない技表をみながら徐々に技を理解していって、ここで面白いなと思ってくれたらしめたものです
そして、ここでやっと、唯一の専門誌カディアの登場になるのではないでしょうか?
カディアなどの情報を得たりして、少しは旨くなって、対戦をしたくなっていって、負けたり勝ったりして
腕が磨かれて、中級者、上級者にステップアップするものじゃないのかな?
初心者はそっとして上げるのが一番なのです

なんでも有りの人たちは、対戦相手には困ってないのですよね?
それなら、他に強い人達と対戦して、初心者は見たら分かるからそっとして上げてもいいですよね
初心者倒しても何も自慢にはなりませんしね

361強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 10:19
なりませんね。大体カディアかって別に初心者狩りなんて煽ってませんよ。
対戦が出来るLV同士の対戦を煽ってるんでしょ。混同してないかい。

それにアンチカディア派って確か「初心者は家庭用で練習してからこい、
みたいな意見は横暴である」とかいってなかったか?
そういう意見がゲーセンから人気をなくしたとかなんとか。
>乱入しなきゃいいのですよ(中略)そっとして上げてもいいですよね
だからまともに出来るまで家庭用がベストだろ、経済的にも時間的にも精神的にもお互いにも。
大抵のゲームの基本は共通してるんだし、最近完全新作ないし、過去作でも十分練習できるし。

362強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 10:32
〉横暴であるとかいってなかったか?
いうてない いうてない!
なに悪者にしたてあげようとしている!

反カディア派ならそれは大歓迎な案だ。
少なくても漏れわな。

363361:2004/11/10(水) 10:47
見返してみた。他のスレも見てみた。……確かに言ってないみたいだ。
どっかで聞いた気がするがどこで勘違いしたんだろう?とにかく
アンチカディア派が言ってたどうこうは撤回する。

364357:2004/11/10(水) 12:40
>>359
そうそう、そういうことだよな。
俺もなんか思いついたら書き込んでみる。

365強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 13:44
こう言う雑誌にすれば云々なんてのは、
アンチカディア派がこれまで散々だしてきた「文句」
によって洗い出されてるんじゃない?
要は叩かれてる部分を治せばいいって事だから。

367強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 20:12
要するにだ。
対戦は控えよう、(ゲーム外は当然として)ゲーム内にもマナーはあるので皆守ろう。
マナーは我々が定義します。初心者はしっかりサポート(具体的には放置)しよう。
ゲーセンに来てる人は敵ではなく仲間です、積極的にコミュニケーションをとり仲良くしましょう。
仲良くしない奴は敵なので追い出しましょう。勝ち負けにこだわる奴も敵なので追い出しましょう。
トーナメントなんて取り上げなくてもいいじゃあないか。勝ち負けなんて些細なことさ。
例え自分が負ける結果になろうとも相手にとって楽しい対戦を心がけよう。例え10連敗してもだ。

Notカディアな紙面をつくるとすると、こういうことを全国紙で展開すればOKだろうか。

368強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 20:20
対戦は控えちゃダメだろ
対人の面白さこそ売りなのに


その面白さを履き違えちゃいけませんよ
ってこと

369強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 20:56
つまり
(ゲーム外は当然として)ゲーム内にもマナーはあるので皆守ろう。
マナーは我々が定義します。初心者はしっかりサポート(具体的には放置)しよう。
ゲーセンに来てる人は敵ではなく仲間です、積極的にコミュニケーションをとり仲良くしましょう。
仲良くしない奴は敵なので追い出しましょう。勝ち負けにこだわる奴も敵なので追い出しましょう。
トーナメントなんて取り上げなくてもいいじゃあないか。勝ち負けなんて些細なことさ。
例え自分が負ける結果になろうとも相手にとって楽しい対戦を心がけよう。例え10連敗してもだ。
とにかく対戦の面白さを履き違えちゃいけませんよ

となるわけか

370強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 21:08
ttp://allabout.co.jp/travel/amusementspot/closeup/CU20030904A/index2.htm

>だからアレックス氏から「なんで家庭用ゲーム機でクオリティーの高いゲームが
>遊べるのに、こういった店舗に人気が集まるのか?」なんて質問をされると、さすが
>にちょっと考えちゃうよね。

>個人的にその答えは、まず業務用ゲームとしてリリースされた後、家庭用ゲーム
>としてリリースされてきた歴史もあって、最新作が遊べる、ということ。
>さらに家庭では楽しめないメダルゲーム、プライズゲーム(最近ではネットゲーム
>でもありますが……)、家庭では楽しみにくい大型筐体による体感ゲームが楽しめる
>こと。そしてゲームによる対戦・協力プレーで友人や恋人と楽しめる社交場的なノリが
>あるから、そんなコトを考えたんですが、皆さんならどう考えます?

371強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 21:09
戦場か、社交場か
ってことですかな

372強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 21:22
いい年した大人が台バンするなよ。まじむかつくんだけど。

373強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 22:05
「対戦・協力プレーで友人や恋人と楽しめる社交場的なノリを推奨する雑誌」ってことか。
目標自体は良いんじゃないかね。でも今出回ってるゲームでそれを推し進めるのは
ちょっと難しいか。そういう気軽なノリで楽しめる対戦ゲームが多数出回ってる中で
そういう雑誌が定期的に刊行されれば効果絶大なんだろうけどね。

374367:2004/11/10(水) 22:46
社交場か……今のメダルゲームは確かにいい感じに時間潰せるし悪くないと思う。
実際金入りいいし。クレーンゲームも女子供に安定したインカムがあり既にいい感じだ。
アケゲームだとどうだろな。ポップン系音ゲーは大人気だけど、
他は微妙だな。ガンダムやスパイクアウト系を軸に据えればいけるか?

ふむ、意外にいけるかもしれんな。ただ、メダル系やアケ系では全然客層が違うのがな。ネックだな。

375強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 23:00
>>373
メーカーにその手のタイプのゲーム作ってもらうには
まずメーカー側にそのタイプのゲームをどれだけ多くのユーザーが求めているのかを
実感してもらう必要があるな。
メーカー側もユーザーが今何を求めているのか迷っているのが実情かもしれんからな。
それを正確にメーカーやゲーセン側にユーザーの本音を伝えるのが
メディアの重要な役割なのだと漏れは信じている。

だからメディアに対しての意見は厳しいんだ。

メディアがコケればメーカーもコケて最後には市場全体もコケる。
今のビジネスは情報がものをいう。

376強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/10(水) 23:44
あれかな
対「戦」ゲームってのが悪かったのかな
対「人」ゲームって持ってくべきだったかもな

377本職さんX </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/11(木) 00:12
>>373

欧米のカジノとかそんな感じだな。ただ、勝負自体は真剣勝負だけど。

まあ何にしても、まずはオセロのキャッチフレーズの「覚えるのは一分、マスターするには一生」みたいな、単純で奥の深いゲームがなきゃどうにもならんが。

378強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/11(木) 00:15
カジノって、親がついていても子供は警察とか警備員につまみ出されるよな

ある意味ゲーセンと真逆の世界だ
そういえば、それなのに日本では同じような法律でくくられてるんだよな

379強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/11(木) 00:36
カジノの場合は胴元(店)vs客の構造だからね
客vs客で、そんな敵対心煽って、さらに金でも掛けてると・・・
ガクガクブルブル

雀荘ですら気軽に打てる店、安心して打てる店を宣伝文句に
してるというのに

380強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/11(木) 00:47
雀荘のそういう宣伝文句って
もともと気質な世界ではなかったイメージを抱えている証拠じゃない?

たとえば、あいさつをしましょう、っていう看板があるということは
その地域では挨拶文化が根付いていない証拠なわけだし

381強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/11(木) 02:30
「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」みたいなもんか

382強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/11(木) 15:34
女の子にもできる簡単操作!っていうことは
女の子が全然いないわけだ

383強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/11(木) 15:55
>>381-382
いやそれ意味が微妙に違う…


しかし考えてみれば雀荘の歴史って格ゲーの歴史に似てるな。
まぁ麻雀は賭博だし一緒にするのもアレだが、
勝利至上主義(あらゆるイカサマ含む)だし、身内以外は
みんな敵同士だったし、初心者が行ったらまず確実にカモられるし…。

大型娯楽として君臨している間はそんな状態でも
放っておいても客がきたが、パチンコとか他の娯楽が台頭してきたり
雀牌が普及して一般家庭でも出来るようになると、途端に衰退。
で、多くの雀荘はそういう殺伐とした空気(カモられる方が悪い)から
ファミリー路線(気軽に楽しく)に転向し、各種イカサマ防止の措置を
講じて「戦場」から「社交場」っぽく変化することで長く親しまれ
現在に至るわけだが…

さて、格ゲー界はどうなることやら。

384強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/11(木) 15:56
補足、勝利至上主義〜カモられるし…。のくだりは
雀荘がブームになった時の話ね。

385本職さんX </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/12(金) 00:42
>>378

今調べてきたら、ゲーセンは風営法第2条の8に該当するんだな。
だから、ゲーセンでも保護者同伴だとしても時間来たら子供は追い出されるわけか。

>>380

日本だと映画などのイメージが強いからじゃないかな。
バクチ場で客が暴れだしたりする映画や時代劇多いからな。
逆に、賭場で客同士がにこやかに丁半バクチやってるシーンとかあったら違和感感じる人多いだろうし。

海外のカジノは結構そういう「真剣勝負を楽しむ大人の社交場」の雰囲気定着させようとしてるらしいぞ。

386強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/12(金) 00:57
家族で居間にいるような時間に、
俺が何気なく「マージャン強くなりたいなあ」と言ったら、
「マージャン強くなるだ?舐めたこと抜かしてんじゃねえ…」
というような意味の険悪なレスが祖父から帰ってきた。唐突に。
(うわぁウゼェ…)というのがそのときの率直な感想。この感触は今思えば、
格ゲーの腕前で人間性まで判断してくる類いの人種と接する時のそれと酷似している気がした。

そして、これはあまり関係ないかもしれないが、
最近になって祖母の家は雀荘だったらしいことが分かった。
俺の独断や偏見だけど、いくつかのものがリンクした気になった。

387強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/12(金) 11:06
この引き篭もりと他者への無関心の時代に、格ゲーは合わないのか。

388強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/12(金) 11:32
他者への無関心というのはどうかな?

どこかで他者と繋がっていたいと思うからこそ
ネットが隆盛なんじゃないだろうか?

人は関係性の中でしか生きていけない存在
なんだよね

389やったぜ!親父〜〜!!:2004/11/14(日) 12:05
カディアとやらは、何でも有りで勝利至上主義を煽ってるのですよね?
でも、一番最強なのは格ゲーをやめた人、もしくは去った人です
なんせ、やらないのが最強なのだからね

いくら、何でも有りで勝ちにこだわっても、やらない人には勝てない
勝てないのなら負けという事になります
そんなに勝ちたいのでしたら、何でもいいから格ゲーをやめた人、もしくは去った人を戻そうとしたほうがいいのではないでしょうか
その人達が戻ってきたら、本当の勝利だと思います
今の現状からしてみて、その人達が戻ってきてない以上カディアは負け組という事になりますよ

390強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/14(日) 12:59
やらない人は負けませんが、勝ちにもなりませんよ。何いってんですかね。
対戦ゲームで対戦煽るのはごく自然なこと。
大体カディアのせいで対戦が衰退したと考える方は、レースゲームやギャルゲ―が
衰退したときファミ通とか雑誌のせいにしたんですか?
FPSが流行らないのは雑誌が原因ですか?

そもそも、調和派も人をどうすれば引き止めれるかは結局分かってないんじゃないかい?
どんな親しい友人とやってもつまらんゲームはつまらんし、
どんなに宣伝されてるゲームでも燃えないもんは燃えないんです。

391強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/14(日) 21:28
格ゲーをやめた人、去った人は同じ土俵にすら立ってない。
勝ち負けの以前の問題。

392強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/15(月) 14:52
メーカーにしたらそれじゃ困るんだな
負け市場になっちまう

393強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/15(月) 20:44
闘劇もさ、格ゲーばかりじゃなくて、音ゲーとかパズルゲーとか
いっしょにして開催したらどうよって思うわ
違うゲームを始めるきっかけにもなるし。いろいろなジャンルがあると
盛り上がると思うけどな

394強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/15(月) 23:00
格ゲーに人がいない訳じゃなくそもそもビデオ全体が不調なわけで
若年層は携帯にお金をかけてるし、
青年層はゲーセンで遊ぶくらいならパチンコ、パチスロ行っちゃうし・・・
かつての自分のライバル達も別世界で「真剣勝負」を繰り広げております。

ttp://www.capcom.co.jp/recruit/mid_osaka02.html
ttp://www.tecmo.co.jp/product/ps/index.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040513/tekkenr.htm

各メーカも思ったよりあざとくやってるようで・・・

それはさておき
ゲームの競技化というのならネットゲームの方がかなり進んでるみたいだね。

ttp://www.technoblood.com/bb_wcg.html

それと関連なんだけど、この掲示板でもたびたび話が出てくる
「LEDZONE」の土屋氏の話が興味深い

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041102/sigog4.htm

この記事の中の
「成功するために必要なもの」「成功するために必要ないもの」やそれ以降に続く文の中に
メディアやロケーションが何をすべきかのヒントがあると思うのですよ。

395強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/15(月) 23:20
やはりオンラインゲームじゃないとダメだな
日本のアーケード市場は順番を間違えている気がする
競技化をするなら1種目や1タイトルのやり込みとなってくる
とすれば新作は売れず、メーカーも潤わず、旧作でかつかつの売上じゃ
店舗もうだつが上がらない
ましてや家庭用で練習して下さいじゃ平日に売上が上がるわけが無い

アーケード専用タイトルでのオンラインゲームが必要だな
これならメーカーは良作を作れば末永くサーバー管理料という名目で
収益が見込めるし、バーチャや鉄拳みたいにカードの売上も見込める
プレイヤーが増えれば携帯コンテンツ使用料も取れる

全国何処からでもオンラインで、同レベルの相手とマッチングできれば
狩り等の問題も解消できる

396強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/16(火) 00:28
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041102/sigog4.htm

よーく読んでみたが、オフラインのLAN環境って店内対戦か?
たしかLEDZONEって池袋店対新宿店とか店舗戦できるのが売り
だったと思うけど
LAN環境でチーム編成、オンラインで対戦相手って感じでは?

どなたかLEDZONE実際行かれた方はいますか?

397本職さんX </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/16(火) 00:39
>>393

いろんなゲームまとめてやるなら、なんとなく格ゲーっぽい「闘劇」って名前は変えないとダメだろうな。
単純に「〜ゲームフェスティバル」とか。

>>395
>>競技化をするなら1種目や1タイトルのやり込みとなってくる

そうか?競技としてFPS楽しんでるプレイヤーでもいろんなFPSやってると思うが。
「競技化すると1タイトルやりこみまくる」って事で新作売れないなら、次々と新しいFPS出ないよ。

398強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/16(火) 00:59
出るのは出るだろうけど、売れない
昔の日本の格ゲー過多と同じだと
結局、本命、対抗の1〜2.3タイトルに淘汰される

ネットが普及して数年
いまはまだ、どれが生き残るんだろうとFPSが
手探りなんだと思うよ

これが格ゲーみたいに10年、15年経つと・・・
プレイヤーも最初からマイナータイトルには
手を出さなくなるんじゃないのかな?

399強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/16(火) 02:04
それはさすがに鬼が笑う

400強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/16(火) 22:59
>競技化をするなら1種目や1タイトルのやり込みとなってくる

んー、LEDZONEもWCGも何も現行Verのまま何年も続けようって事じゃないでしょう。
要するにスト2やVF4はたまたKOFのバージョンアップとそんなに変わらないよ。
こう考えると現在でも独自新作なんてそんなに出てないし、そもそも出ても売れてない。

ただ、バージョンアップの仕様決定がメーカ主導で一方的に行われるか
CounterStrikeの様にオープンな環境で行われるかの違いで。
(海外のPCゲームはソースすらオープンにしちゃうし)
ここ「トータルバランス調整版」もある意味オープンな環境(メディア)でしょう。

あと、狩りを無くすためには同段マッチングよりも
初心者と上級者が多人数(少なくとも5人以上)でチームを組んで
遊べる様にした方がいろいろと効果が高いと思う。
格ゲーで多対多の戦いがあってもそんなにおかしくあるまい。

401強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/17(水) 00:35
>格ゲーで多対多の戦いがあっても

それはそれでとっても面白いと思う
だが、上級者グループ対初級者グループになった場合は
とても悲惨

特に店内対戦だと初級者グループは狩られるだけになってしまう
普通の1on1より人数×倍の開きが出るため絶望的

そういう時、全国通信で腕前が同じような対戦グループが見つけられれば
納得の対戦風景が繰り広げられるのではないだろうか?

402強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/17(水) 01:16
上級者グループに全く歯が立たなくて困ってる初心者グループ

助太刀マニアの俺としては最高に燃えるシチュエーションなんだけど。

403強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/17(水) 02:33
それで勝てればいいけどな。ガンダムでも
常連が片側で連勝しつづけ、負け組み一般がコイン入れつづけ
たまに一般勝っても連勝はできずすぐのかされるっていうのを何回も何回も見たよ。
で結局常連を破るのは常連だったり。んで、常連のほうも
一般と組むと腕の問題より固定相方の問題で勝てないから常連同志で組む。
そして微妙に一般が少しずつ減っていくと…。
まあ逆もあるけどな。常連が一般と組んで勝利の味をしめて通いつづける一般。
んでいつしか常連に。

5人以上対戦してもいいけどさ、片側に上手い奴3人とか4人いたら
もう1人とかで入る気は全然しねえよ。即バックだ。

404強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/17(水) 16:30
>>403
そこで初心者救済用のハイメガを、という話になればいいんですが、
実際にはハイメガを使っている初心者って嫌われるんですよね。

405強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/17(水) 16:57
当時ハイメガ使いが嫌われたのは二つの理由から。
1つは、技術介入度が低いのに強すぎたから。

もう1つは、以後の対戦にハイメガ使いを呼び込む呼び水となるため。
ハイメガを見た人が勝つためにハイメガではいり、またハイメガを見た
相手がハイメガで…っと、対戦状況の閉塞化、画一化が起こり、
展開のバリエーションが乏しくなるからである。

406400ほか:2004/11/17(水) 20:41
>>402
今の最大2on2だと救済に入るのをためらったりするだろうけど、
たとえば7on7だったら身内3人の時に
「カタキをとるから、だれか4人手伝ってくれる?」
とか声を掛けやすくなると思うんだ。
人数的な問題を引き合いに出したのは
ほら、ナンパよりも合コンの方が参加しやすいのと一緒。

いったん声を掛けられればレクチャーする機会も出来るし
結果的に初級者の根本的な助けになると思う。
要はゲームの趣向(技術と楽しみ方)を理解している人と
初心者が一緒に遊べる機会を増やすべきじゃないかな。

408強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/17(水) 23:00
ふう
どうも管理人含め、感覚が麻痺してる気がするな
猿渡氏の話術に毒されてるのかな

間口を広げ、裾野を大きくすることが重要とは考えないのかな?
社交場であり、誰もが気軽に参加できる空間にするのが大事だと
考えるのだが、今のマニア層だけやってれば、新規もついてくる
格ゲーも再考できると考えてるのかな?

「敵だ」の「カタキだ」の、そういう言葉が飛び交う空間に、誰が
すき好んで飛び込んでいくのかな?

409強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 00:39
そもそもカディアがやる気があるとは思えないな。

410強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 03:02
>>408
削除されてるのは、カディアとか猿渡とか関係なく、単に「板違いだから」だよ。

>間口を広げ、裾野を大きくすることが重要とは考えないのかな?
>社交場であり、誰もが気軽に参加できる空間にするのが大事だと
>考えるのだが、今のマニア層だけやってれば、新規もついてくる
>格ゲーも再考できると考えてるのかな?

すっげぇいいこと言ってるよな。
しかし、この板はこれだけの文章では
「そんなのお前に言われなくてもみんなわかってる。だからその先の、お前の
解決策なり考えなりはなんなんだ。」
と返されて終了してしまうわけ。

せめて、ここは
「間口を広げ、裾野を大きくすること”はみなさんご存知のように重要なこと
ですが、それを実現するためにはどうしたらいいだろうか?”」
「今のマニア層だけやってれば、新規もついてくる格ゲーも再考できる”とは
みなさんご存知のようにそうはならないだろうから、そうなるためにはどう
したらいいだろうか?”」
というふうに書き込んでればまだよし。

ここはメディア論スレだから、さらに
「…俺が思うに、これらの理想を阻止している原因はカディアの記事にあると
思う。その理由とは…(略)」
と論を進めてもいい。
ただしそのさいはこのスレの過去ログはひととおり目を通して、それなりに
説得力のある論を構築してからにしてほしいけどナ!

411強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 09:03
410はやさしい人だね。

412強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 10:00
>そうなるためにはどう
したらいいだろうか?”」

安易に「敵だ」の「カタキだ」の他のプレイヤーを呼称し
そんな言葉が飛び交わないように現プレイヤーの意識改革が
必要

413強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 16:58
では意識改革はどうすれば促すことが出来るか、まで踏み込むといいよ

414400ほか:2004/11/18(木) 19:43
わははははは。
そうか、「敵」も「カタキ」もダメなのか、難しいなぁ。
ウルトラマンごっこをやる時に「怪獣はダメ、全員ウルトラマン」って言うのもなぁ
しっくり来ないなぁ。

とりあえず自分は今の方法で初心者と一緒に遊んできたし、
男女問わずゲーム仲間を作ってきたので特に問題は感じてないけど、
格ゲーって思ったより難しいんだね。

>>407
>>408
じゃあ、なんと言って初心者を誘えばいいかな?
それとも初心者狩りをする人に「そんなことはやめた方が良い」って
注意すればいいのかな?
どちらでも良いよ、今後試してみるから。

415強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 21:17
「ごっこ」ならな
「真剣勝負」で「敵」だのなんだの煽ってれば
どういう雰囲気に飲まれていくかは
火を見るより明らかではないかな

スポーツマン精神とやらは相手を「敵だ」「潰せ」と
教えているのだろうか
ダルビッシュが「殺すぞ。ムカつくんじゃ!」と
と言ったところでスポーツマンかくあるべし、と
誰が思うだろうか?

例えゲームの中でカタキ「役」だとしても
それを口に出して言葉にすれば「現実」のものとなる
増してや気の合う友達同士のウルトラマンごっこじゃなく
どうやって見知らぬ人間に輪に入って貰おうかという
ウルトラマンごっこ

いきなり「あいつ顔が怪獣ぽいから怪獣にしようぜ」などと
裏で言われてたらどう思うだろうか?
またそれを聞いた方はどう思うだろうか?
すくなくとも我々は大人だ
子供は残忍なものでも仕方ないかも知れないが
無知な残虐性は前面に押し出すべきではないと考える

やはり娯楽は娯楽として安心して遊べる環境が
必要ではないだろうか

どんなにツールや建物が立派でも相手が
つならない人間ではやはりつまらないものになる

416強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 21:18
>じゃあ、なんと言って初心者を誘えばいいかな?
>それとも初心者狩りをする人に「そんなことはやめた方が良い」って
>注意すればいいのかな?

ヘルプとサポート

417強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 21:43
ん?
というか、誘い文句、セリフか?

普通に「一緒に仲間でやりませんか?」でいいんでわ?
「敵」だの「やっつけよう」だのは逆効果

まずはプレイする楽しみをアピールしなきゃ
「あっちは「敵」でやっつけなきゃ」なんて義務感で押し付けても
マイナスの効果でしかない

418強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 22:22
>まずは(中略)マイナスの効果でしかない
そりゃあんたの価値観だろ。
世の中には挑戦する、されることで活力を得る人も多いんだよ。競争こそエネルギーってな。
別に喧嘩しにきてるわけじゃないよ?でも友達作りたくてきてるわけでもない。
調和こそ源の人には分からんかもしれないけどね。

421強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 23:26
筐体の向こう側、っていうかゲーセン中に聞こえるような声で
○○(対戦中の相手の名前)ウぜー!と連呼するような集団がいる。
これは相手のプレイスタイルや使用キャラがお気に召さないらしい時によく聞かれる。
なぜその理由が分かるのかというと
こちらが聞かずとも、自ら巨大音量で知らしめてくれるからである。

これほどの大声でウゼーといわれ続け、さすがに耳に入ったのか
名指しで否定されたプレイヤーがリアクションをとった。
それは、二度と店に顔を出さない、というものだった。
これは俺の憶測ではあるが、その時の彼の表情やプレイ内容を見るに
関連性は明らかと思われる。

ウゼーと連呼していたプレイヤーたちも、
別に田舎のヤンキーが軽い暇つぶしにゲームしているというわけではなく
見るに地方のゲーセンにしてはなかなかの腕前。
耳に入ってくる話では東京遠征なども積極的に行っている、
いってみればやる気あるプレイヤーのようだった。

422強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 23:39
マナー悪いな。というか、社会的には喧嘩売ってる行為に受け取られるな。

ただ、>>421「マナーが悪い」ことと>>418「向上心がエネルギーとなる」ことに
関連性はないな。

詭弁は良くない。

427強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 23:58
>>422
「向上心がエネルギーとなる」ことと「相手を敵だ潰せやっつけろと煽る」ことにも
関連性はないだろ?

「敵だ」と煽らずとも充分「向上心」は保てるだろう

無用で危険なことを、わざわざ前面に推しだす必要はない

429418:2004/11/19(金) 00:20
管理人氏は責任感の強い人なのかな?まあレスする価値のない意見だったということで納得しとこう。

>>427
>「敵だ」と煽らずとも充分「向上心」は保てるだろう
それは間違いだ。「敵だ」との表現はともかく挑戦されることが活力って人は多いし。
露骨な人格攻撃とかは当然ダメだけどね。
スタンスはいいが、表現方法が間違いだってんなら同意しておく。

430強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/19(金) 00:57
>>429
>それは間違いだ

そうか?
どんな競技、スポーツでも試合相手を「敵だ」「潰せ」なんて
初心者には教えないと思うぞ

>スタンスはいいが、表現方法が間違い

最初からそう言ってるんだが、なんだか妨害されるんだよな
別に対戦や競争を否定してるわけじゃないぞ
それは、気軽で誰もが入れるように行なわれるべきであって
イビツで歪んだ方向に持っていくのは危険だと言っている

431ポパイ:2004/11/20(土) 10:53
>>430
それって難しいことじゃないんだけどね。
本当に理解できてない人とか意図的に理解しようとしない人もココにきてるからね。

432強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/21(日) 04:37
アルカもう買わなくなって2年くらい?なんだけどさ
なんかゲームを盛り上げようとか、このゲームはここが面白いとか
そういうのが文章中から全然見えないんだよね。
初心者講座はあるんだけどそのゲームをやる為の動機付けとかその辺がいまいち。
勝つ為の戦法を推奨するのは別にいいんだけどそこからもう一歩踏みこんだ記事がないよね。
ライターにその気がないのか、文章力がないのかは解らないけどさ。
それで買わなくなっちゃったよ。

433強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/21(日) 04:38
文章力なんてゲーム雑誌ならどこも大差無いからなぁ。
そもそも、そういう能力が会社側からも問われてないのかもしれない。
だから、単にライターのやる気が無いんだと思う。

腕前がA級なら、記事書かせても最高級になるとか勘違いしてるのかね?

434強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/21(日) 04:39
有名人には客寄せパンダの効果しか期待してないんだろ
内容なんてハナからどうでもいいってワケ

435強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/21(日) 04:40
ゲーメストは、ゲームセンターを10倍面白くする本だったけ?
実際そうだったかは別にしてゲームを面白くしようとする姿勢は感じられた(脳内美化かもしれん)。
アルカにはそれが無い気がする。
さんざん言われてるが対戦で勝つ、闘劇がどうのこうのが目立つ。
他はゲーム本編以外の音ゲー関連、スポンサーを意識したコスプレ特集、投稿ページぐらいで、
ゲームセンターでの面白さとあまり無い気がする。

436強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/21(日) 04:41
>さんざん言われてるが対戦で勝つ、

それは攻略だから別にいいと思うけど、アルカの記事は
誰に向けて書いてるのかサッパリ分からないのが問題。

そのゲームをある程度知ってることが前提になってるから、
まず初心者のことは完全に無視してる。

しかし、アルカの記事を理解できるぐらいの、
ある程度の知識がある中級者には攻略レベルが
自力で探せるor既出モノだから役に立たない。

そして、中級者が読んでヌルいと感じるぐらいだから
上級者以上にとってはなおさら読むに値しない。

さらに、書いてある内容があまりにも闘劇レベルと
ギャップあり過ぎるのも問題。
闘劇を盛り上げたいんなら、攻略もその近辺のレベルに
フォーカスしないと、読んでる人間を無視してるってことでしょ。
一体、何のために有名プレイヤーを飼ってるんだか?

結局、自分達が散々煽ってる闘劇と掲載されてるゲームの攻略とで、
それぞれが関係ない明後日の方向を向いてる。
つまり、今の状況から将来のビジョンまで何か一貫した物を持っておらず、
考えも無しに行き当たりバッタリで記事作ってるのがバレバレなんだよね。

これを滑稽と言わずして、なんと言えばいいのか。

437強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/21(日) 08:15
攻略がショボイのは確かにあるな……。
中級から見ても既知の事実。しかし初心者にオススメできる記事かといえば
全然そんなことはなく参考にも間口にもならない。

438強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/21(日) 12:43
正直雑誌としてつまらない。

439400ほか:2004/11/21(日) 15:56
まぁ、有名な「気合いで抜けろ」とか平気であるけど、
微妙なニュアンス(技を出すタイミング、立ち会いの間合い、戦術の読み)
を文章化するのって結構難しいとは思うんだ。

仮に「A君」とのジャンケン攻略記事をおおざっぱに書くと。

A.
グーにはパーで勝てる
パーにはチョキで勝てる
チョキにはグーで勝てる

B.
A君は手を耳元まで上げた時はグー、肘の部分だけ動かした時はチョキ、動かさない時はパー
を出してくるので、それを見極めて勝てる手を出そう!!

と言う感じになるけど、
格ゲーの場合、キャラ、技、戦術ごとにグーパーチョキがあり、
これらの関係が複雑で、研究段階や情報が普及した時に
グーパーチョキが入れ替わったりする。

もっと行くとグーパーチョキの出し方がわからない人や
A部分よりもB部分について求める人が出てきたりするので
どの段階をメインにするかの選択が難しいのではないかと。

440強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/22(月) 00:20
千葉県警習志野署は21日、習志野市内のゲームセンターで
「対戦型ゲーム」をしていた相手の首をカッターナイフで切りつけたとして、
殺人未遂容疑で同県佐倉市の会社員の少年(19)を逮捕した。
少年は「カッとなって殺そうと思った」と容疑を認めている。
調べでは、少年は14日午後1時ごろ、習志野市津田沼1丁目のゲームセンターで、
対戦型ゲームの相手をしていた同市の男子大学生(19)と口論になり、
首の後ろをカッターナイフで切りつけて15針縫うけがをさせた疑い。
2人は面識がなく、大学生が1人でゲームをしようとしていたところ、
少年が断りなく隣に座り、対戦を始めたという。
21日、少年が近くのゲームセンターにいたのを現場の店員が目撃し、同署に通報した。
少年は「ゲームが得意で、自分の力を試したかった」と供述しているという。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/1121sokuho093.html

441バランサー </b><font color=#FF0000>(dsf7QlIM)</font><b>:2004/11/22(月) 01:04
これで死んでたら自分の知るレベルで
ガイル殺人事件以来の2件目だった。
危ない危ない

442強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/22(月) 07:06
こういう事の後って、まるで鬼の首を取ったかのように騒いで
コンピュータゲーム全体を断罪したがる人が湧いて出る傾向があるけど
やっぱり、ああいう行動言動をすることで
どこかの誰かの利益になってたりするのかな。

443強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/22(月) 11:10
やっぱり対戦を煽る為の方法論や方向性が間違ってる気がするな
やたらと敵対心を煽った故の悲劇か

444強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/22(月) 15:08
そういうのは関係ないと思うね

たとえば昔、後続車にクラクション鳴らされたのを理由に
日本刀持ち出して殺しちゃった、とかあったと思う

今回のようなのは、トリガーがたまたまゲームだったというだけの話
そこまでやっちゃうやつって、理由とか関係ないよ 別問題

445強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/22(月) 20:06
196 :ゲームセンター名無し :04/11/22 08:55:35 ID:???
ちょっとおまいらそんなこといいから、そこに座って聞きなさい
昨日千葉のとある場所で大会があったのですよ。
参加人数は28名。盛り上がりの中大会進行していく中。
警察官が3人登場、一人の参加者を囲んで連行していくじゃないですか。
実況の店員もわけがわからず唖然。どよめく会場
その日帰るとこんな記事があるじゃないですか

【社会】対戦型ゲームの相手切る−千葉、殺人未遂で19歳逮捕
 千葉県警習志野署は21日、習志野市内のゲームセンターで「対戦型ゲーム」をしていた相手の首をカッターナイフで切りつけたとして、殺人未遂容疑で同県佐倉市の会社員の少年(19)を逮捕した。少年は「カッとなって殺そうと思った」と容疑を認めている。
 調べでは、少年は14日午後1時ごろ、習志野市津田沼1丁目のゲームセンターで、対戦型ゲームの相手をしていた同市の男子大学生(19)と口論になり、首の後ろをカッターナイフで切りつけて15針縫うけがをさせた疑い。
 2人は面識がなく、大学生が1人でゲームをしようとしていたところ、少年が断りなく隣に座り、対戦を始めたという。
 21日、少年が近くのゲームセンターにいたのを現場の店員が目撃し、同署に通報した。少年は「ゲームが得意で、自分の力を試したかった」と供述しているという。

http://www.sanspo.com/sokuho/1121sokuho093.html

あんた勝手に対戦入っておいて、逆ギレして首切るて

446強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/22(月) 21:39
子供のときにけんかしようとしたら親がヒステリックにとめにはいっちゃいました、みたいな子供時代をすごしてると、自分の感情を表現したり抑えたりする練習できずに育っちゃって、結果、ブレーキのないスポーツカーみたいな青年/大人に育っちゃう、と。もうかくげーだけのはなしじゃないんだが、まじめな話しそういう心配をしてしまうよ。

447本職さんX </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/22(月) 21:49
>>442

他の娯楽産業。特に、大ブームやバブルの時にあぶく銭を稼いでいた人が、
「TVゲームさえなきゃうちのところにも客が来るのに」
とか思ってる事が多い。もっとも、そういう人の大部分は単にグチってるだけだが。

他の一見好調なヤツを見ると「なぜあれは好調なんだろうか?」と考えずに「なくなりゃいいのに」とグチるってのは昔からの日本の悪しき伝統みたいなもんだしな。

448強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/22(月) 23:07
「末期のメストはつまらなかった」らしいけどそうなの?

449強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/22(月) 23:15
1:
対戦格闘ゲームが確固たる地位を築いてから後の、アーケードゲーマー以外の読
者も視野に入れた誌面作りを、古参読者は面白くは思わなかっただろう。

2:
隔週刊になったけれど、攻略するゲームの数が増えたわけではなく(逆に不況の
煽りで弱小メーカーの倒産が相次ぎ減っていた)、現場ではとっくに枯れたゲー
ムが何時までも攻略連載されていたり、新作が過去の作品のバージョンアップ版
である事が多くなり、「今までと同じ攻略法でOK」のような、中身の無い記事
も多々見受けられるようになった。

3:
新声社の苦しい財政状況を反映してか、異様に紙質が低下したりとか、広告ペー
ジの比率がやたら増えたりとかしていて、非常に見苦しかった。

ちょっと考えて思い付くのは、こんな所かな?

450強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/22(月) 23:20
ゲーメスト大賞

 87 ダライアス
 88 グラディウス II
 89 TETRIS
 90 ファイナルファイト
-------------------------------
 91 ストリートファイター II 
 92 ストII ダッシュ
 93 サムライスピリッツ
 94 KOF94
 95 バーチャファイター2
-------------------------------
 96 ストリートファイターZERO2
 97 ヴァンパイアセイヴァー
 98 サイキックフォース2012
 99 (新声社倒産の為行われず)



・・・時代が変わったのだと、割り切れないもどかしさ

451強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/22(月) 23:22
ゲーセンでバイトしたことがある奴ならわかると思うけど、
この手の大賞の無意味な事は周知の事実。
アミューズメントジャーナルの方がまだ信用できる。

452強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 04:13
まぁ只のゲーマーが好きなゲーム大賞だわな。

453強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 10:43
そもそも、有名人に書かせれば記事のレベルが
向上するという考え方が貧困な発想なのでは?

アルカディア編集部には以下の言葉を捧げます。



名選手、名監督にあらず

454強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 16:24
あんぐらと、事実と、ネタが一緒くたになって総ネタ化しつつあるのだと
思うな今の2chは。
もう、どんな深刻な事件も、一生懸命考えた意見も全てネタとして扱われる。
いかに面白いか、が第一義であって、他の要素はこれに従属する。

455強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 16:29
2ちゃんは負のコミュニケーションの場だから
識者にとっては衰退してほしいんだろうね。

456強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 16:33
2ちゃんねるがネット=負のコミニュケーションの場、と錯覚させた側面はあるだろ。
別に識者じゃなくたって、そういう事が嫌いな人間なんかいっぱいいるよ。

457強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 16:39
2chの負の面は
広くみんなになにかを発信するときに
責任を負わなくていい匿名なんだと「誤解」を広めたことだな

それはあくまで誤解でなのだけど
ガキは分かってないから無茶すると

458強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 16:41
ゲームは勿論PCや音楽など趣味のネタで2chで情報が集まらなくなってきてる

459強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 16:44
2chが無くなれば、捨てメアドをコロコロ変えながらブログ荒らす輩が増える。
隔離ボックスとしての2ch存続を願う。

460強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 16:50
つーか、ほんとに恥ずかしい場所だったのだけど
最近、2ちゃんのモナーなどを「可愛い」と勘違いしている子供がいるようで
びびる。
小学生は2chから入っちゃいけないと思うんだけどな。
潰したほうがいいよ。子供が匿名で書くなんてばかげている。

461強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 16:51
発信することのリスクとか責任ってものを認識しないまま大人になっちゃうよな
あまりよくない風潮だ

462強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 16:55
2ちゃんねるの利用者数(http://www.netratings.co.jp/
03年08月 3,993,600

04年07月 2,505,720
04年08月 2,240,850
04年09月 2,165,440

一時期は400万人を越えていた利用者もいまや200万人割れ間近

463強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 16:57
ていうかひろゆきは人減らしてるのわからない?
バカには来て欲しくないそうだ

バカが増えても得なことは無いだろ

464強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 16:58
しかしまともな層が去りバカの比率が高くなっている厳しい現実が

465強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 16:59
ていうか2ちゃんの盛り上がりってバカによって成されたんだよな
バカがいなくなってバカを叩く楽しみもなくなると
かなり盛り下がるな
ひろゆきがどういう方向へもっていきたいのかしらないけど

466強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 17:02
個人的にはジサクジエンの一般化が一番問題だと感じるな。
頭の良いヤシのジサクジエンは良かったんだよ。むしろ必要ですらあった。
今は頭の悪いヤシがジサクジエンで白けさせる。

467強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/23(火) 17:11
かといってブログもな…
ブログって略称は欧米でも半ば馬鹿にされてる語で
この語自体馬鹿っぽいヤツが「We+Blogでブログって言おう!」と恥ずかしいこと言い出したもの

なんだか国内ではブログにそういうちょっとアレなニュアンスがあるのは伝わってない感じ

468強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/25(木) 11:53
これからは単にゲームで勝てるだけのプレイヤー、作業的なプレイヤー
じゃなくて、本当にゲームの楽しさを知ってる、ゲームを楽しめる、ゲームの
楽しさを発掘できる人間をライターに据えるのが正解だろうね

469強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/25(木) 11:54
>本当にゲームの楽しさを知ってる、ゲームを楽しめる、ゲームの
>楽しさを発掘できる

で、どういうライターにどういう記事かいて欲しいの?
君が鉄拳5のライターだったらどんな記事書くの?
美麗字句の理想は聞き飽きたから、具体的にどんなんが
いいのか、最新のゲームを例に聞いてみたい。

470強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/25(木) 11:54
ゲームの楽しさが溢れかえっていた時代から、
とうとう楽しさを発掘したり
こっちから楽しもうと思わなければならない時代になったか。

471強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/25(木) 11:55
なんでメストを「ゲームセンターを10倍つまらなくする本」とか
ボロクソに叩きつつも、完全には無視出来ない本だったか知らないようだな。

ライターに書いて欲しい記事は、小さな物でいいからネットで出回ってない
他の人間がやらないような役立つアプローチの攻略ネタだよ。
メストにはそういう記事が結構載ってた。

だから「ケッ、クソ雑誌め」と思いつつも、無視は出来ずにいつもチェックするしかなかった。
アルカディアなんてそういう存在にすらなってない。

今はネット時代だから情報が間に合わないので無理、って意見は却下ね。
昔だってニフとかのパソ通では、異常に濃い攻略談義が毎晩繰り返されてた。
それでも、そういう連中を驚かせる記事がメストには載ってたもんだよ。

攻略なんか本で買わなくたって、今だってネットなら毎日更新される
鮮度のいいネタがタダで手に入るよ。あの頃と状況は変わってない。
なぜメストに出来た事がアルカディアには出来ない?

472強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/25(木) 11:56
ゲーメストが一般プレイヤー世論に与える影響は相当強かった
なにせ、マニアしかやらない3rdを最初の数カ月は一般にもやらせたんだからな
この時点でメストの攻略パクっただけのメスト君はまだ生存してたよ

473強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/25(木) 11:56
ニフ時代と現在じゃ情報量が全然違うだろうに。

474強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/25(木) 11:56
確かにパソ通とネットじゃ情報量は段違いだな。
だが、パソ通と比べてネットはゴミの量の方も格段に多いからな。
役に立つゲームの情報量に絞れば実は昔と大差ないさ。
情報を求めて見るサイトなんて限られてるだろ?

475強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/25(木) 11:57
情報量もそうだが、ネット人口だって圧倒的に違う。
パソ通はやってる奴が珍しかったが
現在のインターネッツはやってない方が珍しい時代(特にオタクの間では)。

476強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/25(木) 13:37
逆にそれぐらい情報入手源が多くなったのに
情報入手源が少なかった時代のメストより
掲載されている情報の質が落ちるのはなんで?
って事でしょ。

477強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/26(金) 10:15
>>470
それは違うと思う。今のゲームプレイヤーのほうが遊ぼうとする気持ちが弱い気がする。
他人を打ち負かそうとしたり、優越感に浸りたいと言う気持ちは大きくなったのかもしれないけど。

478強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/26(金) 10:53
>>477
言うまでもないことだが、
対戦ゲームにおいては、他人を打ち負かそうとしたり勝って優越感に浸ったり
という遊び方はいたって正当な遊び方だぞ。対戦ゲームなんだから。
(もちろんそこから派生する初心者狩りなどの弊害についてはちゃんと考え
なければならない問題だけどね。)

>今のゲームプレイヤーのほうが遊ぼうとする気持ちが弱い気がする

今のプレイヤーのほうが昔と比べて積極的にゲームを楽しもうとする気持ちが
弱いかどうかはわからないけど、もしそうだとしたら、それはきっと、ゲームの
質が向上してプレイヤーが受け身のままでも楽しめる作品が多くなったために、
プレイヤーがゲームに対して受け身でいることに慣れてしまっているからかも
しれないね。昔(80年代〜90年代初期)のゲームは、それはもうプレイヤーが
積極的に楽しもうと努力しなければ楽しめない作品が多かったからなぁ。

479強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/26(金) 12:52
>>478
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/14253/1097421658/89-
例えばこれ読んでから同じことが言えるかどうか…

480:2004/11/26(金) 14:00
>>479
同じことってのが何指してるんでしょう。
読んでみたけどごく普通の荒れ気味の掲示板てだけだと思うけど。

481強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/26(金) 17:35
さすがにそれは何か大切なものをどこかに置き忘れてきてやしないか?

482最強流ダン長:2004/11/27(土) 00:54
さぁて、疑問に思ったので聞いてみましょう

格闘ゲームはどういう所がおもしろいのですか?

ジャンルとしては、2D,3Dどっちが良さげ?

格ゲーを作る上で一番重要と思われる所はどこですか?

ただ聞いただけなので、深い意味なんてございませんです
ご了承ください

483強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/27(土) 20:35
>>482 持論は?

484強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/28(日) 07:40
これほど生の対戦機会に溢れているものって他にはない
アホ面さげてゲームしてれば
どこの誰とも知らない人間が、なんと勝負を挑んできちゃうんだぜ
これに尽きるだろう


2D3Dどちらがよいか?
これは個人の感情のみでいうならハナクソのような問題だな
自分の走りやすいもので走るだけの話だ
そしてこれは現状に満足しようと思えばある程度はできる
多すぎるのは問題だろうが、かつてスト2のような一極集中に思いを馳せるのは
もはやただの懐古だろう
もっとも2Dだの3Dだのジャンルがどうのだの、
そういうものすべてを打ち壊せる『次』が来たら話は別だろうが

しいて優劣をつけるなら、2Dアニメーション=テレビ漫画=低レベルなもの、
と位置づけて思考停止しているやからも少なからず存在していることを考えると
そういう意味では3Dの方が楽な立場だったりするのかもしれないとは思う
家族の前でフラワーキックを出せるか?そういう話だな

485強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/29(月) 11:49
>>484
ワロタ
いい例えだ。フラワーキックは俺は無理

486強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/06(月) 15:49
あいつらも大変な連中に目を付けられたもんやね。
大人しく自分たちの掲示板の中だけで仕事してればいいのに
わざわざ祭のターゲットの追撃隊差し向けて外まで進出してくるものだからたまりませんわ。

いいかげんウンザリしとるんよ、、こいつらにはね。
人も死んどらんだけまだアルカディアはマシなほうやで、、、
人死んでもそれに目つぶってまでそこからゲーム情報得ようとは思わんね。
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/896.html

487強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/06(月) 16:46
元メストの漫画家の古葉美一は氏賀Y太ってペンネームで
人氏に(高校生コンクリ殺人)を漫画、それもエロ漫画で見せ物に
してますけどね

488強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/06(月) 16:56
>>486

>>445

489チーヤ:2004/12/08(水) 10:23
>>486
①発言の真面目さ痛さに関わらず、全ての発言にケチを付け、バカが馬鹿な事を言っている様に見せる。
②痛い主張を行っているように見せる為、主張内容を歪曲解釈する。
③挑発を続け、故意に暴言を吐かせる。
④たった一度の失言を執拗に誇大宣伝する。
⑤Web上から、ターゲットの恥部や失言のみを集め、常に中傷のネタを補給する。
⑥ターゲットの行くサイト全てを監視し、絶対に逃げる事が出来ないようにする。
⑦時には、ターゲットの個人情報まで収集して、公開する。

⑥でいうターゲットの人がここにも来てた。
そのターゲットを追って複数のプロネラーもここに来てしまったのが痛い。
2ch見てるとスカウトしたくなる意見者たまにいるけど本人だけにURLを教えられないのもイタイ。
マジメそうな人ほどプロの煽りに目つけられやすいんで。

アケ板見て思ったけどもう同じ文体の特定数が第三者に板がもりあがってるように見せてるだけで
実際はプロが自演で利用者呼び込んでるだけ。
試しにマニアな話題で引っかけるとデタラメな回答で返すばかりだし、ZEROとVF知らないくせに
待ちとかハメ云々の話題で煽るセリフだけは出してくるし。
あそこ見てるよりここ見にくるほうがためになる。
2chはもう必要ないし情報の早さなんて早いから「はいそれで?」てな程度だし。
代わりの要素は個人サイトでも手に入れられるしアルカディアも見なくても困らないし
ただ2chは見なくても向こうから出向いてくるからスゴク迷惑だし個人の意見にいちいち干渉して
ホームグランドに誹謗中傷書いてはターゲット挑発するだけ。
もうあそこ掲示板の役割果たしてないや。




もうイラネ、2ch。

490強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/08(水) 21:03

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;q=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%9D%BE%E4%BA%95&amp;lr=

>むかーし、むかしのお話。

>「鉄拳」なんてゲームが大人気だったころ。
>「ストッキング松井」なんて名前で原稿を書いてたころ。

>新宿に「PLAYMAX」っていうゲームセンターがあった。
>東京中の…ヘタすりゃ日本、世界で一番鉄拳がアツイ店だった。
>ついこの前、潰れちまった…いや、正確には俺らが潰したようなものかもしれない…んだけど、なかなかいい店だった。

491強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/20(月) 01:09
どうでもいい事だが、昔HP巡回してたらどっかの腐女子HPで
「やっぱりアルカディアは訴えたほうがよかったのかな…」
みたいな一文が書いてあったのを見た事がある。
読み飛ばしてしまったので詳細はわからなんだが。

俺は攻略がほぼネットの写しになってることが一番不服だ。
極論かもしれないけど、ネットの記事をコピペ→文体改竄→掲載→原稿料って流れだと思うとどうにも…
あと格ゲーの攻略ってライターが気に入ってるキャラのしか載ってないよね。
中には一回も攻略されないで連載攻略終了なキャラもいるし。

闘劇のインタビューなんて正直誰が読んでるの?ってレベルの内容だと思う。
あんなラウンド毎のタイムテーブル広げて、それについて当事者が一つ一つ語っていっても面白くもなんともない。
やたらと有名人しょいしょするのはかの国のプロゲーマー制度に憧れてるからなんだろうけど…
仮にプロゲーマー制度が出来たとして、なりたい人間って何人いるの?
そりゃゲームしてて金貰えるんだったら理想かもしれん。
でも野球しかり、サッカーしかり。プロってのは実力が勝負の世界だよね。
負けが続いたりしたらそこで淘汰されて終わりなんじゃないだろうか。
「勝って楽しい、負けて残念」から「勝てば官軍、負ければ負け犬」になったら面白くもなんともなくなるでしょ。
何の分野でプロ作ろうとしてるのかわからんけど、仮に格ゲーで作ったりしたら本気で寒い時代に入るぞ。

492強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/20(月) 01:09
正直、格闘ページの比率が多すぎスよね
店の大半はプリクラとUFOキャッチャー
ネット麻雀にメダルゲー

現実とずれすぎ

493自身も雑魚だが:2004/12/23(木) 02:14
アルカディアも痛いけど…
有名人のパンピー叩きも見ていて凄くいやな気分になる。
日記とか読んでいるととくに感じる。
なにか、自分との意見が違うものが現れたら
負け犬の遠吠え、パンピー空気嫁とか凄く気持ち悪い。
どうして格闘ゲームってこういう叩き合いばかりになるんでしょうか?
叩きそのものは他のジャンルにもあるんでしょうが
このジャンルはなにか明らかに異質なものを感じる。

494自身も雑魚だが:2004/12/23(木) 02:18
有名人叩きもいろんな該当スレで見るけど


仲良くできないものかなあ。

495やったぜ!親父〜〜!!:2004/12/23(木) 05:01
まぁ、こういう叩きやら言い争いは煽り屋が煽ってそういう風に見えるだけっぽいですが
格闘ゲームしてる人は血の気が多いですから、煽ると乗ってくる
まぁそういう所に煽り屋と荒らしに付け入られたっぽいね
あぁいう連中は自作自演とかフルに使って大勢で叩いてるように見せるけど
実は2人だったりするからね

ここも自作自演してる人がいるっぽかったから、最近はお客が少なく見えますな

496強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/23(木) 14:38
>>493
アケの他ジャンルでも叩きは少なからず有るんだけど
ハイスコアで勝負の世界なので叩いたところで
粘着乙! ってなる事が多いです。
まぁ全一最終保持者を叩いた場合ですが。

497強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/24(金) 12:03
編集長自らが「身内以外は敵だ」って考えの人だからね
どうしても、そういう世界になっちゃうんだろう

498格キャラ副長:2004/12/24(金) 13:13
 雑誌批判はもう極力辞めましょう
 編集長さんの方針が間違っているのか、正しいのかはいずれ結果となって
本人様も嫌でも目の当たりにするわけですので・・・
 その後は雑誌の編集責任者としての勤めを果たして頂くだけです
 後は私達だけで頑張りましょう
 
 某所のプロ煽り屋を結果的にここにも連れてきてしまう形に
なってしまったことには大変申し訳なく思います
 一人は新人で問題無いのですが、もう一人の大物煽り屋によるサポ−トも
要請されてしまい、それがここも来てしまいましたので大変なことになって
しまいました・・
 でも大丈夫です 私はもうここには頻繁には来ませんので安心して下さい
同時に煽り屋も来なくなるとおもいますので
 では!

499強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/25(土) 13:24
>あと格ゲーの攻略ってライターが気に入ってるキャラのしか載ってないよね。
>中には一回も攻略されないで連載攻略終了なキャラもいるし。
メストの頃からだけど、市場で人気あるキャラや華のあるキャラ選んでるからでしょ。
逆に全キャラ1ページなんかで攻略したら紙面の無駄。
ためしに自分でキャラ選してみたら?
アルカディアと似たり寄ったりか、自分の趣味に走ってしまうかのどっちかでしょ。
#全キャラ網羅という意味では、昔より今の方が優遇されてるし


>闘劇のインタビューなんて正直誰が読んでるの?ってレベルの内容だと思う。
>あんなラウンド毎のタイムテーブル広げて、それについて当事者が一つ一つ語っていっても面白くもなんともない。
オレは読んで楽しんでるよ。(タイムテーブルはそのゲームをやりこんだ人にしかわからんと思うけど)
あーいう紙面はネット攻略じゃお目にかかれないし、メディアの力をうまく生かしてると思うな。
(かなり省略されているが)手取り足取りの駆け引きの内容なんて、当事者と酒のみながらじゃないと聞けないようなことで、
地方勢や直接コネクションを持たないプレイヤーにはおもしろいと思うけどね。

毎回攻略記事でってなら別だけど、特集記事だしね。

#他の層をとりこもうって意味もあると思うが
格ゲー以外のプレイヤーには無意味感はある。
闘劇パンフと対になるような形で、別冊化したほうがよいかもな

500強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/27(月) 11:25
>>499
ほぼ全部同意。
読み合いの中身が分かっていろいろ参考になることも多かった。

501強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/31(金) 05:10
一部の人が言うように本当にプロの煽り屋が存在するんでしょうか?
よくある陰謀論のようなもので噂、推測に過ぎないのでは?
それともなにか証拠になるものがあるんでしょうか?

502強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/01/01(土) 11:28
そんなのただの被害妄想だよ、一部の人がネタの区別がついてないんだよ

503本職さんX </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/02(日) 00:55
>>501

仕事もせずにPCの前に張り付いて掲示板荒らしている連中をそう呼んでいるだけだと思われ。
掲示板に広告書き込んでいく業者とかとは別だろうし。

>>502

確かに、実際のデータとか数値見ずに「〜なのは〜のせいだ」と叫ぶ勘違い君は居るな。

504強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/01/02(日) 14:01
【東海地震】静岡県のゲセソ事情〜19【3年以内?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100352121/738-774

505バランサー </b><font color=#FF0000>(dsf7QlIM)</font><b>:2005/01/04(火) 05:43
最近ゲートキーパーの存在を確信するとともに
ゲートキーパーズがPSを流行らせていた理由の一つだと最近知ったよ
かなり古い時期から存在していたという意味では流石マーケのソニーって感じだね
流石にもう今後ソニーは信用できないけどね

そういう意味ではプロの扇動屋さんはいたことになるね

506強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/01/04(火) 10:55
>ゲートキーパーズ
「そんなの信じられねーよ、リアリティねーよ」
と思っても、それだけでは物事を判断する根拠にはならない、という例に
なってしまったね。
”やろうと思えばできる”(この場合、プロ、アマ問わず”煽り屋の暗躍”)
という行動は、
”実際に実行してる奴(や団体)がいる可能性がある”
と考えなければならない時代になってしまったのかな。
9.11テロなんて、実際に起こってみるまでは映画にもできないような
リアリティのなさだったしね。

※参考URL:
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/11031948.html
(ネット社会となった現代では、これマジ、シャレにならない行為だよね…。
政府がこれやったらひどいことになるよ。)

507強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/01/04(火) 12:40
こことか2ちゃんとか

アルカディアなんかイベントゴロ屋のプロパガンダ雑誌みたいで
それ考えると、とても怖いよね

509本職さんX </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/05(水) 00:32
・自分の書き込みを無視された
・入社試験に落とされた
・自分のことを記事にしてもらえなかった
・もっともな事を注意された
といったような理由でキレて、あちこちの掲示板に同じような内容の書き込みしまくってる被害妄想のやつの方がよっぽど怖いよ。
怖いというよりも、ストーカーみたいでキモい。

510強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/01/05(水) 13:06
ネットの場合は誰がどんな立場で書き込んでるか分からないから
その内容から判断する「読む側の取捨選択」が問われるから
まだマシだけど(まぁ、ここの板は管理人が削除しまくってるみたいだけど)

紙媒体はそれだけでまだまだ鵜呑みにされるだけの力は持ってるからね
美味しんぼの嘘を暴け
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_test.html

朝日は無いものを有るとする記事の捏造が得意なのかも知れないけど
アルカの場合はゲームをゲームじゃない、別の何かにしようとしてる気がする

511501:2005/01/07(金) 06:09
>>502
やはりそうなんでしょうか?

>>503
検索すると、某掲示板にはアクセス数を増やすために煽るプロが存在する等出てくるので
それのことを言ってるのかと思ったんですけど、ただの暇人のことだったんですかね。

512強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/01/08(土) 16:57
まぁただの煽りが趣味のやつもいるし引き籠もって粘着してる奴もいるだろうな
あとはプライドだけは高いリアル厨房とか

513強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/01/08(土) 19:29
名前を売る事に必死な無職プレイヤーとか
とにかく相手を叩いて一人でも敵を減らせれば良いわけだから

まぁ、大会優勝したらライターの職を用意しますなんて風潮を
でっち上げたアルカの責任もあるだろうが

514ザ・通りすがり:2005/01/09(日) 09:28
>>513
梅原の事?

515本職さんX </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/11(火) 00:33
>>513

昔からそういう勘違いしてるやつは多いぞ。
ゲームメーカーに入ってゲームが作りたい、って事で学校の勉強そっちのけでゲームやりこんでるヤツとか。で、こういうヤツって、
「ゲームクリエイターになるのに学校の勉強なんか関係ないよ」
とかほざきやがる。

516やったぜ!親父〜〜!!:2005/01/11(火) 02:50
いや、ゲームライターには実際にゲーマーがライターになってる事実がありますが
ただ強い、大会に優勝しているという条件でライターにはなっていませんね
ちまたで有名になってスカウトされるってのがほとんどです
待ち、ハメ等を使って勝ってたらそりゃ強いですよね?
だけど、スカウトもバカじゃありません
対戦に熱い奴、強くてゲームに対して情熱がある奴、そんな人を集めているにきまってます
ゲーム記事を書くにも面白くなくては読み手も読みません
そういう所から闘劇やら出場している冷めた奴らがライターになる何て事はまずないと思います。

517強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/01/11(火) 03:07
>>516
いくらゲーム方面に脳味噌が発達していたとしても、
コミュニケーションが取れる、日本語で物を書いて他人に読ませることができる、
このへんが大前提だろ。

518強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/01/11(火) 11:42
>>516

>811 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:05/01/11 02:16:42 ID:???
>>810
>実況の人ならアールだと思うけど
>あの人はつい最近編集者としてアルカに入ったよ
>プレイヤーとしてなら確かカプエス1がオフィシャル優勝か準優勝だったかと
>あとウメハラと仲良し

ライターじゃなく、編集の職みたいだけどね

530バランサー </b><font color=#FF0000>(dsf7QlIM)</font><b>:2005/01/17(月) 12:13
アルカディア年内休刊説って話を知ったんだけど事実?
唯一のエンド向けアーケード雑誌だから、
規模縮小はしてもなくなりはしないと思うんだけどね。

531バランサー </b><font color=#FF0000>(dsf7QlIM)</font><b>:2005/01/30(日) 17:04:35
事務所移転が噂の真相みたい。

532強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/01/31(月) 17:14:56
各地で熱戦が続く中、今週も出たんです…。出てしまったのです…
「最短距離!!!」。予選当日、「米騒動」(レミ夫/ユン・ユリアン、こめまる/かりん・ムクロ)は
大会開始一時間前から入念なウォーミングアップをして、大会に臨んだが…。
大会には他に参加者がなく、そのまま店舗代表となってしまった…。

533強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/01(火) 16:26:38
結局ゲームの衰退というのは、閉鎖的なユーザーコミュニティによってすすむ。
格ゲーや音ゲーが、良い例じゃないか。

534強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/02(水) 22:10:15
ユーザーコミュニティのせいなんですか?
(ゲーム自体のせいではなく?)

535強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/03(木) 00:14:55
闘劇総合スレPart21
http://fun.kz/test/read.cgi/arc/1106845034/

536強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/09(水) 01:33:35
比較的よくありがちなスレッドの一生

1、スレッドが立つ。
2、技術のある人間がAAを提供して盛り上げる。
   感動を求めて人が集まってくる。
3、オリジナルAAを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
   彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
   低レベルな自慢・偏見の陳列、煽りあい、無駄な罵倒、
   いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレス等々が並ぶ。
6、煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
   脳死状態。

537536:2005/02/09(水) 01:34:05
この板のことではなくて、2chの話

538強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/09(水) 12:25:52
>彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下

今のアルカディアの状況がこれだね
変に有名人だの、敵だ戦えだの無駄な煽りばかりで、全ての質が低下してる

539536:2005/02/09(水) 15:06:35
>>538
全然違う

540強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/09(水) 16:43:55
>>539
何がどう違う?

541強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/10(木) 23:10:46
※このレスは「カディア論争誘導レス」です。

アーケードゲーム専門誌・アルカディア(通称デ○ノ)は、自社が開催する
イベント大会でより多く儲けたいというだけの理由で、

★初心者は手加減したり育てたりせずに見つけしだい瞬殺しよう

★自分の店(ホーム)以外のプレイヤーは敵なのでつねに敵対意識を持って
いよう(他人とは決して仲良くしてはいけないゾ!)

★ゲームのプロを作ろう。そのさいプロになりたくない人にもプロになるための
プレイを強制しよう

★強いプレイヤーはどんなに人格が破綻しててもゲームが弱いプレイヤーより
人間的にえらいのでほめたたえよう

などという風潮を日本中のゲーマーに広めているので、ゲーマーの質が下がって
しまい、結果的に格ゲーというジャンルを滅ぼそうとしてます。

そんなわけで、アルカディアはまるっきり間違っているので、アーケードゲーム
専門誌にふさわしい記事をみんなで考えてアルカディアの記事の「バランスを
調整」しましょう。

※アルカディアの事情に詳しい人、上記の文章に間違いがあった場合は訂正
ください。

542541:2005/02/15(火) 02:13:30
おーい、カディアをどうかしたい人は>>541になんか言わなくていいのかーい。
この板に来てるっつーのに不満の対象に文句を言ってそれで満足かーい。

…ていうか>>541で書いたこと(おちょくりのつもりだった)を文句もないほど
本気で信じてるってわけですかぃ…?
ドンナザッシダヨ、コレジャ…。

543強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/15(火) 02:31:43
不満部分の自覚があるなら、それを無くす誌面作りをして貰いたいもんです

544強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/15(火) 11:23:28
>>541
当たらずとも遠からずなのでワロタw

個人的には、

・初心者の保護や育成についての意識作りに関する記事が皆無。
・好敵手をイメージさせようとするあまり対立をクローズアップしすぎ
・プロ…というか勝利至上主義のみを前面に押し出し、他の価値観
 があたかも存在しない、あるいは間違っているかのような記事づくり
・強いプレイヤーが偉いとか偶像化するような記事作りではないが
 勝利至上主義を前面に押し出す過程で「勝てば官軍」的な事を
 漏らしている。

と言う感じかな。

…あと、とりあえず「おちょくりのつもりで書く」&「おちょくりのつもりだった」
と書くのはどうかと。荒らしの呼び水になりかねないよ。

545強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/15(火) 16:44:33
>>542
誇張して書いてるのが丸分かりだから、あえて無視してたんですよ
それに「おちょくりのつもりだった」と自分でも自覚してるのにマジレスを
相手に期待するのはどうかと?

自分は挑発プレイしときながら、相手が挑発すると「真面目に戦え!」と
いうのと同じなんじゃないですかね

546強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/16(水) 14:15:54
不具合の可能性を無視して夢を語るスレの
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8206/1062475043/&gt;&gt;276さんへ

プレイヤー意識を高めるのはゲームシステムじゃなく
メディアなんかの世論だと思うが
どうだろ?

包丁にべたべたと「これは人殺しの道具ではありません」
なんて注意書きが貼ってある世界が理想かな?

547強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/16(水) 14:16:50
不具合の可能性を無視して夢を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8206/1062475043/&gt;&gt;276さんへ
つづき

包丁にべたべたと「これは人殺しの道具ではありません」
なんて注意書きが貼ってある世界が理想かな?

例えば海外旅行に行って、そこら中に「この車は人を
刎ねる為の道具ではありません」「この傘は人を刺す為の
道具ではありません」「この・・・」なんて国に行ったとして
そこが理想郷に見える?
そこに住むものはそれが当たり前でも、初めて訪れた
人(新規参入者)には、とても異様に見えて当たり前だと思うけど

548夢を語るスレ276[TRACKBACK]:2005/02/16(水) 16:06:57
>>546-547
なんかよくわからないんだけど、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8206/1062475043/r276
で俺が言いたかったことは、
「問題点があったらなげいたり叩いたりするだけじゃなくてなんらかの改善案を
のべてこそのこの板だろ?」
ってことだけだよ。

「不具合の可能性を無視して夢を語るスレ」なら”プレイヤーの意識を高める
ためのゲームシステム案”なんかを、「メディア論スレ」なら”プレイヤーの
意識を高めるための記事の具体案”なんかを語るべきだと思うわけよ。
この板は、
「○○って悪いよな!」
「うん、そうかもね。で?それで?」
「…いや、俺の感想を言っただけだけど。」
っていう板じゃないと思うので。

○○ってのは、「失敗してるゲームシステム」でも「バランスの悪いキャラ」
でも「プレイヤーの低い意識」でも「雑誌の論調のかたよった記事」でもいい。
ゲームシステムやキャラなんかに対してはいっぱい具体的な改善案が出てる
のに、プレイヤーの意識や雑誌の記事なんかに限って「○○って悪いよな!」で
終了、となってるのはもったいないし、この板にふさわしくないことだと思う。

…夢を語るスレの276では、そういうことを言いたかっただけです。

549強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/16(水) 17:55:43
不具合の可能性を無視して夢を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8206/1062475043/284,287,288 から。

ラグに関する共通の認識に至ってない感じ。
・ほとんどのゲームにおいて「ラグがある環境」と「ラグがない環境」で
 戦術が変わってしまう。
 両方同時に習得するのは大変で、面白さを損ねている。
・ラグが一定フレームならまだ良いが、不定なことも多い。
ここまでは良いかな。

ラグあり対戦が認められるには、ラグありとラグなしとで戦術が共通であること、
不定ラグに慣れて遭遇しても萎えないこと、などが必要そうだ。
後者はとくに「なぜ劣悪環境に慣れねばならないのか」という反発がありそうだが、
対戦ゲームするチャンスを少しでも得るためには仕方ないんじゃない?

かくいう自分は真面目にやるならラグなど論外とまだ思っているほう。

550強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/16(水) 19:06:29
悪い事が分かってるなら無くせば良いのです
ただ独りよがりに「無くせば良い」とするのではなく
「無くしても良いよね?」と認識を広め、意識を強め
無くす必要があると考えるのです

551強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/16(水) 19:18:43
ネット対戦を実現してるDOAUは広く世界に受け入れられているようです
数万の家庭用で出来て何十万もするアーケードで出来ないってのも
おかしな話です

>「WCG2005グランドファイナル」の公式競技種目決定!
>『DOA Ultimate』も正式種目に

> 世界規模のゲーム大会「ワールド・サイバー・ゲームズ(以下、WCG)」を
>運営しているWCG委員会は、11月にシンガポールで開催される「WCG2005
>グランドファイナル」の公式競技種目を明らかにした。

> 今年で開催5年目を迎える「WCG」は、世界各国の予選を勝ち抜いた代表者
>が集まり、さまざまなゲームの腕前を競い合うゲーム大会。昨年の「WCG2004」
>では、日本からPC用ソフト『アンリアルトーナメント2004(以下、UT2004)』と
>『カウンターストライク:コンディションゼロ(以下、CS:CZ)』の代表者が選ばれ、
>米サンフランシスコで開催されたグランドファイナルに進出した。

> 「WCG2005」では、新たにPC用ソフト『Warhammer 40,000:Dawn of War』と
>Xbox用ソフト『DEAD OR ALIVE Ultimate』を公式競技種目として採用(他の種目
>は下記参照)。日本予選が開催される競技種目や日程については未定だが、
>詳細が決定しだい発表される予定だ。

■「WCG2005グランドファイナル」公式競技種目
<PC用ゲーム>
・『StarCraft:Brood War』
・『Warcraft III:Frozen Throne』
・『Warhammer 40,000:Dawn of War』
・『Counter Strike:Source』
・『FIFA 2005』
・『Need for Speed:Underground 2』

<家庭用ゲーム>
・『Halo 2』(Xbox)
・『DEAD OR ALIVE Ultimate』(Xbox)

■関連サイト
・「ワールド・サイバー・ゲームズ」公式サイト(英語のサイトです)
・「ワールド・サイバー・ゲームズ2004日本大会」公式サイト
・テクノブラッド

552強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/17(木) 19:55:17
不具合の可能性を無視して夢を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8206/1062475043/292 から。
> 現行の格ゲーにおける数フレームのラグってのは
> ジャンケンでいうなら読みでは勝ったのにチョキの形を作れずに勝負で負けた、
> みたいな話だものね
これはつまるところ
> ・ほとんどのゲームにおいて「ラグがある環境」と「ラグがない環境」で
>  戦術が変わってしまう。
>  両方同時に習得するのは大変で、面白さを損ねている。
これのことだよね。

553強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/21(月) 10:50:50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1108441111/l50

554強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/24(木) 14:22:18
>>551
DOAUがWCG2005グランドファイナルの公式競技種目になった!

だから対戦格闘ゲームにおいてラグなんて
問題じゃない事の証拠だ!

って感じ?
でもコピペされた文を読む限りどこかに集まって対戦してる
みたいだし、どこかに集まってるならLAN対戦でしょ?
LAN対戦ならアケのガンダムレベルの通信クオリティはたしかに可能。
だけどここで話題になったのはネット通信対戦の時の通信クオリティでしょ。

555強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/25(金) 01:35:30
WCGの大会プレイヤーはどこで対戦経験を積むと思いますか?
まさかCPU戦の基礎練習だけで大会に出場すると?
それとも友達だけで部屋に篭もってやってると?

そんなことは無いでしょう?
やはり対戦経験を積むのはネット

そしてDOAUプレイヤーの多くが、その通信対戦時の通信クオリティと
大会時の通信クオリティにさほど差異を感じていない、ストレスを必要としない
ラグなんて迷信にとり憑かれていず、楽しんでいる
だからこそ、公式種目にも選ばれ、プレイヤーが続々とゲームの元に
集まってるんじゃないでしょうか?

556バランサー </b><font color=#FF0000>(dsf7QlIM)</font><b>:2005/02/28(月) 01:06:20
今主力のメディアって何種類あるのかな。
現在はネットが一番影響力大きいかな。
携帯からのアクセスが一番多いような気がしたり。

557強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/28(月) 10:15:13
>>555
>そしてDOAUプレイヤーの多くが、その通信対戦時の通信クオリティと
>大会時の通信クオリティにさほど差異を感じていない、ストレスを必要としない
>ラグなんて迷信にとり憑かれていず、楽しんでいる

これ本当か?
FPSのネット対戦やったことあるけど、普通にラグあるよ?
ラグを予想してないと戸惑うレベル。
例えば右に動くだろうなと思って右に向けて撃った時には
敵はもうちょっと右に行ってるので当たらない、ってぐらい。

558強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/28(月) 18:04:02
情報操作ってやつだろ

559強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/28(月) 19:59:03
DOAUはそのFPSより進化してるってことでは?
パソ通の時代に「ネットで動画配信なんてバカだろ?」と喚いてた人居たけど
いつまでも迷信に捕らわれてることもないと

560強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/28(月) 20:40:02
体験したわけじゃないが、回線品質がまともならラグは少ない模様。
ttp://www.geocities.jp/ninjatips/doau/system.html
(上記はファンサイトの類に近いので、もっとあちこち情報を仕入れたかったが見つからず)

回線品質によってはラグは当然あるようだ。

561強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/01(火) 00:06:13
>殺伐とした友達の作り方
>ホストやってりゃ相手の方からリクエストがくるよ
>後は対戦してて楽しい人に自分から送ることだね

>56 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:04/11/16 19:19:51 ID:alo523y8
>こういうプレイやんなさい、VC無しでもフレンドできるから。


>ある程度強い事、大前提。対戦多くやってC+〜A-ぐらいがベター。

>回線、プロバが悪くない事、糞ヤフ厳禁。

>プレイスタイルが柔軟でワンパでなく、色々な技を出す事。ゴリ押しワンパや待ちは嫌われる

>ただし、ガチを期待されればきっちりガチでもやれる事。

>勝ちが続いたらランダムを選択したりする心の余裕を持つ

>男部屋、ランダム部屋など、ネタ部屋に積極的に参加 or 部屋立て。

>余裕があればトドメ技にこだわったりしても男らしい。


>ハヤブサで何か失敗したら22PKFを忘れない

>じじい(ハヤブサ)の挑発で上中段避け、レイファンのやったぁで下段避けとか

>ティナの挑発で浮かせてコンボとか出来る人ならさらにイカス

>殴られようとも光るザックコスなら光る事。

>あるいはSSでチョー強かったり、逆にチョー弱かったりしてもフレンド来るらしい。(ガチな人orカモりたい人から)

>ま、どういう人とフレンドになりたいか、だけどね。
>「フレンド作って明るく楽しく激しいDOAをしたい」て人は、ガチの中に笑いと見せ場が欲しいもの。
>漏れのフレンドはこんなんばっかだ。


ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4618/doau/begin.html
ネットの方が楽しめると思う

562強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/01(火) 00:10:34
>>561
不具合の可能性を無視して夢を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8206/1062475043/297
からの移動レスです
またスレ違いだって消されそうなんで

563強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/01(火) 01:22:28
で、クソ回線やクソプロパを使ってる人間は放置、と。

早く次世代情報スーパーハイウェイ構想が実現されるといいね。

564強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/01(火) 01:35:52
>>563
で、何が言いたいのか?(苦笑)
問題点を指摘したいなら冷静にやるべき。

その言いかたでは、全国各地に均一な回線が引かれるまで
ネットワークを介した対戦格闘ゲームは認められません、と言ってるようなもんだ。

565強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/01(火) 23:03:14
ttp://www.asahi.com/business/update/0301/121.html
どんどん時代は動いてるのではないでしょうか

566強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/02(水) 00:26:12
>>565
その予算が、採算の取れる都市部から順番に使われていってるわけだが?
2004年12月末現在で、ADSLとかCATVインターネットとかの光じゃないブロードバンド回線すら利用できない市町村もまだある。
さらに言えば、ブロードバンドサービスを行っていると公称している地域でも、その中の一部で利用できないというのもまだ結構多い。

今のネットワークゲームは、恵まれた回線環境の人のみが快適に楽しめる、一部の人限定のゲームになってるんだよ。
当然2010年とかになれば変わってくるだろうが。

567強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/02(水) 00:51:00
>>566
ADSLの普及具合とか、具体的にわかりやすく数字で見れるサイトとか知らん?
こういうのは数字出して議論したほうがいいし。展望も見えてくるかも。

568566:2005/03/02(水) 01:06:59
>>567
総務省「全国均衡のあるブロードバンド基盤の整備に関する研究会中間報告」
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050201_1.html
これの参考2と6。

569強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/02(水) 11:19:41
>>566
現状だと、更に人口集中の都市部で、更に更にビデオに力入れてる酔狂な店の
更に更に更に聖地系でしか成り立たなくなっきてるんだよね
それを考えるとネット化はそれらを打破し、新しい波を起し、文明開化を運んでくる
黒船になると思うよ

570強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/02(水) 11:29:02
ちなみにゲーセンの場合は大抵、立地条件優先なんで一般家庭より
光が来てる区域に立地してる場合がほとんど

想像してみると良い
住宅地域にポツンとゲーセンはないだろ?
これは法律でちゃんと商業地域や工業地域じゃないとゲーセン作っちゃ
ダメですと決まってるから
そしてそんな地域は優先して回線が引かれる
というか地方だって、国道・県道の幹線道路、駅前なんかはすでに来ている

ちかくにネカフェがあるよな区域ならまず光が来てると思って良い
ADSLの来てない幹線道路沿いの区域で立地できる店なんか無い

571強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/04(金) 13:50:17
なるほど、たまたま回線工事の都合で他の地域より回線の普及が遅れている場所にあるゲーセンは、
どのみち立地条件が悪くてつぶれるから、そんなのは無視しろってことか。
今から3〜5年もすれば、そういう「一部の地域を除く」の一部の地域もかなり減ってくるだろうから
そうも言えるだろうけどね。
あー早くADSL消えて全部光回線にならないかなぁ。

572強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/04(金) 16:46:17
違うよ
逆にそういう処は3〜5年後は地方、都市部、立地関係なく対等に戦えるようになる
ところが今のままじゃそういう処こそ3〜5年後は消えてなくなる

573強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/05(土) 01:03:58
3〜5年で格差がなくなるなら、始めるにはちょうど良い時期だろう。

574強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/07(月) 08:50:33
浜村はファミ坊追い出した頃から人が変わったよ。
昔はあんなじゃなかったのに。
編集部内も派閥争いが凄くて相当険悪なムードだし。
少なくとも娯楽の情報を提供する環境じゃない。

と現役の編集者から聞いたw

575強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/09(水) 06:08:44
過度の競争意識>初心者排除>マイナー化>人口減>廃退

ストⅡシリ−ズ末期に既に出始めてた話だな。でも、競争事には、「マイナ−化」までは付き物だよな。例えば、大学受験にしてもボクシングにしてもさ。上の二つにはそれでも常に新しい人が入ってくるわけだけど。
この違いは、何か現実的に見返り、報酬が約束されているからだと思うんだ。将来の身分や定収入、ファイトマネ−、とか。
最近やってる闘劇は、対戦ゲ−ムに報酬を設けようとする試みって事になるんじゃないかと思う。


ど−かな?

576強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/09(水) 06:09:14
大学受験は『義務』と捉える人が多数だと思うから趣味とは別ものとして考えたほうが自然だね。
で、ボクシングなどのスポーツや将棋囲碁などの娯楽ってのは百年以上の歴史があって、
それで趣味とプロを受けいられるキャパシティとほぼ普遍のルールがあると思う。
格ゲーって10年ちょっとの歴史とメーカーの都合でころころ変わるルール、開発1〜3年の
練りこみの無さ、目新しいことの無さでプロ化しようが現状は変わらない気がする。
むしろプロ用にゲームが作られて面白みの無い、今までと同じ競争ツール化が進むだけだと思う。

近くのゲーセン、闘劇の予選会場だけど誰も人はいないし、予選当日になったら
人が集まってくるだけ。しかも新しい顔はなく、他のホームからその日だけ集まってくる。
そういう人に話を聞くともう、飽きたっていう声も多いし。

人気衰退の激しいスポーツだって一部の愛好家が支えてるのに、格ゲーはその一部の愛好家ですら
離れていっている様をみると悲惨。大会開催、カード導入等の競争意識の刺激じゃ改善されないよ。

もっとこう、ファン意識を刺激させるようなことをしないと。
それも企業の都合でやれない現状、競争ツールな役割だけになるのかな。
その競争にも飽きられて、企業が放棄したら終わっちゃうな。

577強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/09(水) 10:53:33
>過度の競争意識>初心者排除>マイナー化>人口減>廃退

初心者排除してれば、どんなスポーツだろうと囲碁将棋だろうと衰退するのは当たり前
競技化を進めるなら同時に初心者保護(同段マッチング、プロアマ規定、等)も
打ち出さなければ人口減になるのは明らか

578強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/09(水) 13:30:27
人口減や衰退を招いてまで競技化を進めてるとしたら
やはりデ○ノのやり方は問題
一部のライターの虚栄のために市場を巻き込む暴挙と
言えるだろう

579強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/09(水) 14:39:41
初心者は保護するものじゃないよ。
来る者拒まず去る者追わずはどの世界でも基本。
いくら保護しようが馴染めない人間は辞めていくから。
だいたい適当にしか遊ばない人間を基準に制度を作ったら、
本当に格ゲーを好きな人間が辞めていくよ。

一番重要なのは格ゲーと無縁な一般人をいかに惹きつけるか。
極端な例だけどキャプテン翼、スラムダンク、ひかるの碁、で
それぞれの競技の人口が一時的にとはいえ爆発的に増加したでしょ。

格ゲーの場合はやっぱり家ゲーマーを取り込むのが一番の近道だと思う。
せっかく闘劇みたいな大規模な全国大会をやってるんだし、
家ゲー専門の情報誌にも、開催情報などを載せてもらうとかすればいいんじゃないかな。
スカパーとかでアーケードゲーム専門のチャンネルなんかがあっても面白いかもね。
ゲーマー以外の人間を取り込む方法があればそれが一番いいんだが。

あと、システムが複雑化して初心者の敷居がやたら高くなってるのに、
基本的なことを解説するような場所がないのも問題だね。
フレームの概念とかキャンセルの仕組みとか中段、下段の概念や無敵時間や時間停止とか
アケゲーマーの間では基本の知識でも、普通の一般人からすれば何のことかさっぱりでしょ。
こういうのを分かりやすく解説してくれるサイトをアルカあたりが作って、
各メーカーが家庭用を出す時に説明書に必ずそのサイトのURLを載せてもらうとかすれば、
今より初心者が格ゲーの世界に入って来やすくなると思う。

とにかくいかに初心者を保護するかじゃなく、
いかに初心者を勧誘してゲーセンで遊べるレベルまで育てるかを考えた方がいいと思う。

あと、ネットでの同段マッチングは確かに早いとこ実現させて欲しいね。
初心者狩りや、地方と都市部での温度差の問題など、色々な問題を一気に解決してくれる可能性を秘めてる。
通信対戦ならゲーセンに行く必要が無くなるという人もいるかもしれないけど、
家で東風荘やっても同じことなのにあれだけゲーセンにMJをやりに来る人間がいるあたりで
カードシステムなど、ゲーセンならではのサービスを付ければあまり心配する必要もないと思う。

580強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/09(水) 16:27:18
>キャプテン翼、スラムダンク、ひかるの碁、で
>それぞれの競技の人口が一時的にとはいえ爆発的

結局、これは「競技」としての厳しさ、シビアさじゃなく
「娯楽」としての漫画の持つ気軽さが初心者を
惹き付ける魅力に結びついたんじゃないかな?

ただでさえ金を使って遊ぶゲームで、席取り合戦
相手を選べぬ乱入、拒否も出来ぬ一方的な対戦
その上、勝負勝負となれば、一体どれだけのものが
そんなことを望むと言うのか?

ちょっと待てば家庭用が出て家でじっくり遊べるともなれば
最初からゲーセンのビデオコーナーに興味も示さないのも道理

どこぞのイベントプロパガンダ雑誌はゲームをスポーツに例えて
「見世物」にしたいようだが、スポーツの場合はたしかに「見せて」
金を得るが、ゲームの場合は「プレイ」させなければ市場は
潤わないということが分かってないようだ
(サッカーだろうと野球だろうとプレイヤー人口より観客人口の方が多いだろう
これは人気「競技」であればあるほど明らか)

ゲームはスポーツ番組じゃなく、バラエティ番組で有るべきとは
闘劇スレで見た言だったか

581強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/10(木) 02:11:30
>キャプテン翼、スラムダンク、ひかるの碁、で
>それぞれの競技の人口が一時的にとはいえ爆発的に増加した

テニスみたいな増加も懸念しなくちゃ!

582強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/12(土) 02:37:34
2ちゃん(ここではなく)の「議論」って、
いつも双方が極端な仮定を脳内に置いて「議論」するから
なんも中身がないんだよな

583強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/14(月) 00:49:51
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「ういっす。前回の続きのようなそうでもないような内容です。」
編2「(編3)がいませんが。」
編1「うん、風邪だって。連絡してこないけど。これないのなら、ともかく、連絡できるくらい体力は
  回復しているのにしてこないからなあ……あいつ。ちなみに、左のコラム書いたのは(編3)にな
  りすました(編4)ね。笑。(ページの左にもなんか書いてある)
編2「笑。」
編1「いや、まあヤツは風邪で欠席って事で、pspの件ですが。んと、押し心地が違うって言うのは、仕様
  だそうです。SCEの社長が断言してました。で、今回、修理や交換に応じると発表されたのは
  12月中に発売されたpspの中に、押し込むと、ロボタンが戻らなくなってしまうモノがあるので、
  それは修理しますよ〜んってこと。」

584強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/14(月) 00:50:27
編2「まあ、そりゃ修理しないとですな。」
編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編2「他に楽しいことはないんですかねぇ。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編2「甘いんでしょう。でも、確かに、ネットは匿名とはいえ、イロイロと影響力があるのは確かですからな。」

585強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/14(月) 00:51:08
編1「そうだね〜。なんで、誰が書き込んだのかも分からないような意見をそのまま信じちゃう人がいるんだ
  ろう?友達が実際に体験したことについてイロイロ言っていて、それを『そうなのかー』って信じるのは
  当然アリとして。友達の友達の友達〜でもないような人がいってることを信じちゃう。不思議。」
編2「まあ、それを言い出したら、私らの言うことも同じようなもんですからなぁ。」
編1「笑、まあ、そうね。いくら巻末のスタッフ欄に本名が掲載されているとはいえ、PNを使っている以上、
  ハッキリとはしないしね。でも、オレラはまあ、お金を払って雑誌を買ってもらっている以上、情報
  の裏を取るし、疑問として明確になればメーカーにインタビューもするし、裏を取ってから掲載するわ
  けで。」
編2「まあ、それが当たり前ですからなあ。」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」
編2「これまで、そういう勉強なんて誰もしないですからな。そのうち、試験勉強にその辺が加わったりして。」
(以下雑誌のレビューは匿名でナンボ、という自己弁護)


>>チェックミス、さらには隠蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけど
 
正直、絶句した。

586強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/14(月) 01:41:07
そも、既存メディアがそういう一部企業の不利益になるようなネタを
まともに取り上げないことが問題なのだが、自覚がまるでねぇ。

まあ、ゲーム雑誌は昔っから業界べったりとは言われてきたが。
それにしたってなんだこりゃ。

587強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/14(月) 16:01:30
>>584-585
…な、何だこりゃあ。

588強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/15(火) 05:29:50
業界べったり、のフリをして行間を読ませてるんじゃないのかな

>ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業
このへんなんてもう露骨なイヤミだと思うけど

589強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/17(木) 18:12:27
864 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:05/03/16 20:47:30 ID:???
完全に業界は滅亡して、ボランティアのみのユートピア作れ

ってことか

エンターテイメントなら、新しいコンテンツも受け入れるのにな

エンターテイメント性を排し、囲碁だ競技だと、まるでゲームを

それらのごとくあるべきと推進してるデス・ノートや、それら

お抱えの有名プレイヤーはまさしく業界のガンとも言うべき

存在だな




総合雑記スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8206/1062492879/360
からの移動レス

590強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/18(金) 00:06:53
ついでに関連して----------------------


1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★[] 投稿日:05/03/17 22:45:12 ID:???
★教育の競争原理を批判 日教組委員長があいさつ

・日教組は17日、東京都内で、中央委員会を開き、森越康雄委員長は
 あいさつで「できない者は意欲を失い、できる者も脱落の不安におびえて
 いる」と教育の現状を指摘し「学力も経済力も二極化が進み、勝ち組、
 負け組が顕著になった」と教育の中に持ち込まれている競争原理を
 批判した。

 森越委員長はインターネットによる集団自殺やフリーター、ニートと
 呼ばれる若者の増加について憂慮を表明。
 競争原理について「富める者に富を集中させ、貧しい者はとことん貧しく
 なるばかりの二極化を拡大させた」と述べた。さらに、「教育の中央集権化
 が学校現場の創意をくじき、得点力に矮小(わいしょう)化された学力競争が
 子どもたちの学ぶ意欲をそいだ」と批判した。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SCS&amp;PG=STORY&amp;NGID=soci&amp;NWID=2005031701000446

※関連スレ
・【調査】"ゆとり教育"見直し賛成、8割…学校週5日制、賛成は3割止まり
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110849644/
・【政治】「先生、政治活動よりも教育に精出せ」 女子高生署名で、小泉首相vs日教組&民主党(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075967716/
・【社会】「"愛国心"、反日分子を選別するため」 日教組委員長、教育基本法改正を批判(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098237409/
・【政治】"日教組が廃止した試験も復活" 学力低下で、ゆとり教育見直し明言…中山文科相(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103047102/
・【社会】日教組、教科書採択で教員に影響力行使促す…左翼過激派も圧力に参加(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090805382/
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111022469/

591強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/18(金) 05:23:16
いや、どこが関連してんの?
問題に思ってるのはそらまあ結構だが、無差別な宣伝も大概にせぇよ。

592強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/18(金) 10:57:17
無差別な宣伝とは?
アルカの死の商人のごとき、対立を煽って焚き付けるやり方に
疑問を投げかけてるだけだが?

593強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/18(金) 13:06:35
ゆとり教育なんか、努力を放棄するゴミを量産するだけのクソ教育じゃないか。
勝てないなら練習すればよい、難しい事に直面したらどうすれば上手く成し遂げられるのか考えればよい、
こんな当たり前の事ができないゴミばっかりになるぞ。

594強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/18(金) 17:40:46
是非は知らんが、ゆとり教育は格ゲーで言えばプレイヤーだけでなくゲーム
そのものを作れる人材を育てるためのお題目だろう。
努力するとかしないとかは関係ないぞ。

ていうか議題としてこの板に全然関係ない。
日本国民の性格傾向までは誰もどうすることもできないだろう。

日本の若者が努力をすることを嫌うようになったとしても、
「最近の若者(←年取った証だなw)は努力をしないようになった。」
という現実を前にして、
「いや、それは良くないことだよ!」
と言ったとしても
「何も起こらない」。

この板としては、そういう現実があったとしたら、
「では、どうすれば努力しなくなった若者にウケる対戦ゲームを作ることが
できるだろうか。」
と話し合うくらいしかない。

595強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/18(金) 21:11:08
ゲームデザイナーの意識改革は起せても
ゲームプレイヤーの意識改革は起せないと?

596強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/18(金) 21:33:52
起こせるわけないじゃん。数が違いすぎるよ。

597強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/19(土) 01:52:42
>594
ちょっとやってできなかったらすぐ投げて次の事へ、ってのを延々と繰り返す子供が
増えてるって話だけどな。
もっとも、ゆとり教育の前から指摘されてたらしいが、ゆとり教育実施後に増えたらしい。

少し前の変な平等教育のせいで、努力しなくても努力した人間と同じ結果を得られるんだと
勘違いしてるのも増えてるし。

598強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/19(土) 11:37:21
>>596
数的な問題は難易度の差であって
「起せる」「起せない」の問題じゃないと思うのだが?

この板の議論によって、それが「起せる」のだとしたら
あとは徐々にそれを広めていけばよろしかろう

599強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/19(土) 23:58:11
>>598
「日本国中のゲームプレイヤーの意識改革を、この板が発端となって起こす」

…起こせないよね?

起こせるとしたら、あなたが起こすしかないよ。
具体案があるなら聞かせてくれ。検討しよう。

600強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/20(日) 11:10:36
「日本国中のゲームデザイナーの意識改革を、この板が発端となって起こす」
ってのと同じだろ?

601強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/20(日) 11:16:40
>>599
問題点を指摘し、問題意識を広め、改善を訴える
「〜を改善しよう」のスレでいくらでもやられてること

602強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/20(日) 11:23:38
>>599
「〜を改善しよう」のスレでも、その理論で言ったら
「そう思うなら、あなたがそのようなゲームを作るしかないよ」
で全て終了だな

603強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/20(日) 12:01:16
「俺の意識改革を、この板が発端となって起こす」
じゅうぶん起こせてるな。

604強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/20(日) 14:26:13
>>602
それが目的の板だし。
自分では何もしないつもりか?

605強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/20(日) 17:39:29
自分では?
議論に参加する以外に君は何をしてると?

606599:2005/03/20(日) 18:53:49
>「日本国中のゲームプレイヤーの意識改革を、この板が発端となって起こす」

まぁ、具体案しだいだな。
「プレイヤーの意識が悪い」
「プレイヤーの意識が悪い」
「プレイヤーの意識が…」
これを言いつづけても不毛なだけ。
「じゃあどうすればいいのか!」
とこの板としては展開しなきゃな。

ちなみにオレの素案としては、
1、プレイヤーの意識改革を喚起させるサイトを作って100万〜1000万ヒットくらいさせる。
2、カディアにプレイヤーの意識改革を喚起させる記事内容を提案する。
3、むしろこの板が新雑誌を創刊してカディア以上に売る。
4、「ゲーム平和党」とかいう政党を作って国会に乗り込む。
5、プレイヤーの意識改革を喚起させるゲームのアイデアを提案する。
6、プレイヤーの意識がどんなであっても問題ないゲームのアイデアを提案する。

とかいうのを昨日の投稿から一日考えて出してみた。
みんなも考えてみてくれ。
必要なのは、具体案よ、具体案。

607強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/21(月) 00:44:59
>>606
それって、この板、このスレのことじゃん?

「悪い」ところが本当にわかってるなら、それは「無くせ」ばいいだろう?
「〜を改善しよう」のスレでは、その議題に沿ったゲームまで作ってるのか?
「提案」するだけで、「作って」はないだろう
それまで言ったらは現実的ではないよ
それこそただの妄言

ゲーム製作者が見てるかどうかも分からないのに、ただ「提案してる」だけ
だが、そこにその提案を目に留め、聞き届けられる一縷の望みを託す
ここもデス・ノート関係者が見てるかどうかも分からない(?)のに提案し
聞き届けられる一縷の望みを託すスレでいいんじゃないか?

608強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/23(水) 14:45:46
>世の中、何が嬉しいんだか解らないが何かと「ゲーム業界はこのままでいいのか」だとか「××社に対して意見を述べるにはどうしたらいいのか」だとか、「A社はユーザーを無視して」とか「S社は傲慢だ」とか、企業という法人をまるで一個の人格と見、業界をまるで自分の庭のように語る業界人でも社会人でもない奴が多すぎる。そして、自分の意見は企業に取り上げられて当然だと出も言わんばかりの論調で
>この記事をもし××社の人がお読みなら
>なんて言いながらマーケティング調査も論拠の妥当性も何もないただのわがままを述べるお子様の多いこと多いこと。なんとかしていただきたい。

609強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/23(水) 16:48:30
>>608
わがままを述べるお子様とはここの住人のことかな?

610強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/23(水) 22:21:45
業界談義スレでそんな調子ならアホだとしか言いようがないが、
ほかのスレならある程度しょうがないな。

…どうでもいいけど、プレイヤー意識改革計画の話はもう終わりかい。
結局なんも具体的な話には発展しなかったね。

2、カディアにプレイヤーの意識改革を喚起させる記事内容を提案する。
5、プレイヤーの意識改革を喚起させるゲームのアイデアを提案する。
6、プレイヤーの意識がどんなであっても問題ないゲームのアイデアを提案する。

くらいは具体的な内容を話し合う余地があると思うが。

611強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/24(木) 00:11:32
>5、プレイヤーの意識改革を喚起させるゲームのアイデアを提案する。

ネット対戦になら無視ID、フレンドID登録なんかで模索できるかも
「あまりにつまんない奴には対戦者が集まらずCPUばっかりになる」とか
「面白い対戦を実践する奴はだれからも対戦を挑まれて人気」とか

今の状態じゃ遊びたくない相手でも乱入を拒めず相手してやらなきゃならんからなぁ

612強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/24(木) 00:27:32
>>609
>>607

613強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/24(木) 00:46:14
>>611
ネットワーク前提のシステム作りが突破口かなーと俺も思うけど、
それは家庭用ゲーム機のほうが容易に実現できる気がするんだよね(苦笑)
家庭用ゲーム機のネット対戦が普及してしまって、
ゲームセンターでの対戦プレイはお払い箱かなー、と思っている。

家庭用ゲーム機のネット対戦が完全に普及する前に、
ネットカフェ程度の気安さで質の高いゲームプレイが楽しめる環境を作り出せれば、
それなりに意義はあるだろうと思うのだけれど。

まず、現状よりも対戦相手の選択肢が広がる。
くわえて、個人認証(IDとパスワードを使ったり、カードを使ったり)と、
個人に対する評価(無視リストやフレンドリストもこれのうち)ができるシステムがあれば、
面白い対戦相手との対戦機会が増え、不快なプレイは減る。(はず)

…うーん、とはいっても今更かもなぁ。

614強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/24(木) 12:52:49
どうだろうね

プレイ時間の短い格ゲーやアクションのジャンルでは
コインを入れて、カード入れるだけで繋がるアーケードの方が
向いてると思うけど
(むろんタイトルの差別化は必須、同タイトルをあっちもこっちも
移植して乱発してたらプレイヤーが分散して廃れるは必定)

マシン立ち上げて認証してログインしてって一通り煩わしい手順踏んで
プレイ時間3分、それじゃあログインしたらじっくり腰を据えてやれる
RPGやシミュレーションに流れるってもんじゃないだろうか?

デス・ノートやメーカーがそんな負け戦を挑んで、家庭用での格ゲージャンルで
ネット対戦を推し進めるかな

615強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/26(土) 01:53:08
>遊びたくない相手でも乱入を拒めず相手してやらなきゃな
相手してやらなきゃとはまさに何様なんだろう、、、
どんな相手とも真面目に対戦するのが礼儀だと思うんだが

>「あまりにつまんない奴には対戦者が集まらずCPUばっかりになる」
地方でよくある現象ですな。
あまりにも出た杭は放置か追い出し。これが今日の地方の衰退を招いたんじゃないのかな?

616613:2005/03/26(土) 02:30:31
>>615
言いたいことはわからないでもないんだが、その方向で考えた場合、
解決策は「地域ごとにプレイヤー同士のつながりを作る」でしょ?
それも、礼儀を知らない新参がいたら、それを健全な対戦ができるくらいに
教育を行えるような、それぐらいつながりの強い。

正直、それは現実的ではないから……という話の流れなわけで。
(つーか、そんな体育会系だったら俺は絶対に近づかないが)
プレイヤーのモラルに頼った解決は、無理だと思うわ。

あと、基本的に対戦ゲームをプレイする動機というのは、
楽しい時間を過すというのが第一だと思うよ。
あなたみたいに真剣に勝負することを第一に考える人にとっては
「どんな相手とも」真剣にやるし、それに価値があるのだろうけれど、
普通のプレイヤーにとっては面白い対戦もつまらない対戦もあるし、不快な対戦もある。
それは自分で努力できる部分もあるが、なにより対戦相手の質にかかっている。

その対戦相手の質をコントロールできない乱入対戦という仕組みは限界だってことだよ。

617強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/26(土) 10:26:57
>>616
真剣に勝負することを第一に考える人にとっても
つまらない対戦もあるし、不快な対戦もあるわけだが。

普通のプレイヤーにとっての
面白い対戦、つまらない対戦、不快な対戦とはなんぞや?

618強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/26(土) 11:37:37
不特定多数の客が来る(=誰が来るかわからない)のが当たり前なのに、自分が気に入らない対戦相手、
特に勝てない相手だと何かと文句つけて追い出すわけだろ?
そりゃゲーセンつぶれるわな。

619強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/26(土) 15:09:02
ゲームを義務かなんかとカン違いしてるみたいですねぇ

ここの議論にしてもそうだけど、一発で煽りと分かるネタコピペでも
真面目に議論の相手をしなきゃならないかい?
それが当たり前の礼儀なのかい?

自分が気に入らないからと追い出し、削除していくとここは潰れちゃうのかい?

620強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/26(土) 15:20:36
>>618
追い出しはされないけど、放置はされるだろう
そして放置される責任を自分では認めず、周りが悪いと放棄して
今度は初心者の練習中だろうと誰彼構わず乱入して
結果的に初心者狩り
プレイヤーの育つ芽を潰していく
そりゃゲーセンつぶれるわな

621強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/26(土) 15:25:08
>>618
勝てないからと文句を言うのは勝ち至上主義が横行してるからだな

>2、カディアにプレイヤーの意識改革を喚起させる記事内容を提案する

君はどうすればいいと思う?

622強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/27(日) 23:49:50
そりゃつぶれるわな、と言いたい

623613:2005/03/29(火) 01:37:15
>>617
ああ、>>616の書き込みは決め付けに行ってしまっていますかね。

どちらかといえば、>>615の「誰とでも……」と言うのに対して、
反証みたいな形で書いたものですから。


で、その問いの答えですが、
「人によって対戦ゲームに対する価値観は異なる」
とまあ、ありきたりの答えになります。
また、価値ある対戦プレイをするには、対戦相手の”質”が
最も重要だと思います。

同等の腕の相手との真剣勝負にしか興味が無い上級者、
勝ちのみ求めて初心者狩りに精を出す中級者、
ただなんとなく楽しめればいい初級者、
それぞれ価値観は違いますし、おのおのにとって
最良の対戦相手も違います。

問題は対戦者同士で価値観がすれ違ったり衝突したり、
あるいはどちらかが他方を一方的にくいものにしたりする場合があることです。

こういった場合、対戦のマッチングが決まってしまった時点で
対戦者のうち、少なくともいずれか一方にとっての対戦は
価値の薄い、貧しいものになってしまう。
とくに乱入負け抜けというシステムは、初級者が被害を被りやすいということもあります。

そこで、対戦者双方がなるべくハッピーになれるような組み合わせを増やせば、
参加プレイヤー全体の総合的な対戦プレイに対する満足度は上がってくるのではないか、
というのが>>613あたりでちょろちょろ言っていた案の肝です。

手段として、ネットワークを使って対戦相手自体の選択肢を増やし、
また対戦相手をなんらかの手段でフィルタリングすることによって、
個々人にとって価値ある対戦相手を選び出せるようにしたらどうかと提案しています。

ええと…まあ、わかりにくい長文をだらだら続けてすんません。

624強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/03/30(水) 03:43:09
初心者は家庭用に行けばいい。
つーかスレ違いだがな。

625強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/04/08(金) 00:50:26
68 :ゲームセンター名無し :2005/04/04(月) 19:24:24 ID:???
アルカディアって作り方はもはや同人誌レベルかそれ以下だろ。
自分たちの気に入ったゲームを特集し身内のプレーヤーの写真を載せる。
大会は(利益を含めて)自分たちのために開催する。身内のための大会に一般人の参加を認めてるだけ。
身内のための大会だから無関係な人間が勝ったらお通夜のように暗い雰囲気になるわな。

それでも反省したのか最近は有名プレーヤーの写真は減ってるし
貴重なカラーページを有名プレーヤー対談に使うことはなくなってる。
コスプレページも無くなったし音ゲーのライブ特集などのゲーム画面以外の写真が減っている。
今月号(5月号)は闘劇関連も巻頭カラー4ページ以外は特に目につくこともない。
今月号(5月号)に関しては普通のゲーム雑誌に近づいている気はする。
来月号は闘劇特集なのでどうかわからんけど。

626強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/04/08(金) 03:01:32
>>625
単にネタを来月号まで温存する為だけに
今月はそうした紙面作りだという可能性も捨てられないのでまだ予断は許せない状況かと。
で、来月も今月と同じ様な作りだとしても
「ここ最近の部数激減がひどい為eb!からの指示により方向転換せざるを得なくなった」
だけという事も考えられる。
まあ仮にそうだとしても結果的にはようやくまともな方向に向かってるから喜ばしいと言えば喜ばしい事ではあるけど。

631強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/04/22(金) 17:28:02
リンク先を読んだが、闘激というアーケード格闘ゲーム業界にとって
一大イベントの予選なのに不戦勝がでる=格闘ゲームの人気低下
って意味じゃないかと。

他にも話題はあったが業界に致命的な影響がでそうと
予想できる話題はそれしかなかった。

633強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/05/01(日) 05:37:25
単につまらんだけだろ>不戦勝

634強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/05/01(日) 12:27:10
>>633
2004年度のタイトルに対してはたしかにそれはあるかも
この時ほど糖劇盛り上がらん年も無いと思う

635強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/05/05(木) 00:38:26
188 :ゲームセンター名無し :2005/05/05(木) 00:09:59 ID:???
鉄拳の実況が屑だった
叫ぶわ身内贔屓で実況するわ最悪
司会も最低特に決勝前
「でぼるを応援する人拍手!」
「Ninを応援する人拍手!」
「でぼるの応援少ないなあ。どん底に落としてしまったか?」
こんなことやったの鉄拳の試合だけだったよ…

これ以外は楽しかったよ

636強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/06/09(木) 17:02:00
SNKの
「さらば、ギース(その後もギースは出演し続けている)」
「このゲームは、ネオジオでしか、遊べない。(その後他機種でも発売されている)」
「SCSは攻防が一体となったシステムで皆様にきっと楽しんで頂けると云々
(楽しめなかったよう)」
餓狼伝説3で一部のキャラに「潜在能力はない(本当は存在する)」
などの奇妙な発言についてどう思う?

637強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/06/09(木) 17:16:40
>「さらば、ギース」は一応公式ストーリー上では
死んでいるので間違ってるとも言い切れない。
RBSでは「おまけ要素」扱いで「ナイトメア」だからいいんだが、
RB2で一応幽霊という設定をつけつつも通常キャラとして出しちゃったから
いかんのだろうねぇ。

>「このゲームは、ネオジオでしか、遊べない。(その後他機種でも発売されている)」
苦しい言い訳だがオリジナル≒コピー(移植)という事でしょう。
…実際はネオジオ限定にしたら売れないんであわてて他機種で
売り出したって所だろうが。

>「SCSは攻防が一体となったシステムで皆様にきっと楽しんで頂けると云々
SCSって?

>餓狼伝説3で一部のキャラに「潜在能力はない(本当は存在する)」
これはどのメディアが言ってたの?

638強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/06/09(木) 18:11:52
SCSは「サムライコンビネーションシステム」の略で
ハイパーネオジオ64版のサムスピにあったシステム。
天サムの14連斬に2択が入ったようなの。
正直にいうと、このシステムが実際に攻防が一体となって
万人に楽しめるシステムかどうかわからないうちに消えてしまったのだが
ネオジオフリーク誌に「使えない」と評されていた。


餓狼伝説3のゲーメストムックの技表で
一部のキャラだけちゃんと技のグラフィックも
コマンドも存在しているのに、
欄外にうろ覚えだが
「ゲーメスト調べで公式のものではなく、某には潜在能力はありません」
と書かれていた。正確な文面覚えていないんで
ネットで調べて見たんだが文面の代わりに
こんなサイトが見つかった
ttp://urawaza.in/neo/gaden3.htm

個人的には、
「SNKが倒産した一因のひとつは
あまりに行動の伴わない
パフォーマンスが多すぎたからでは」
と他にも思っている人はいないかな?
とふと思っただけなんだけどね。

SVCCHAOSの「最強を決めるのに、チーム戦は不要!生き残るのは、ただ1人。
信じるものは己の拳のみです!!(・・・)」とか
ネオジオ版零サムスペシャルの説明書の「ネオジオのソフトはこれで最後です云々、完
(せっかく有終の美を飾ったと思ったのに
その後アーケード版からシステムが削られていることが判明して
ものすごい叩かれまくって立つ鳥あとを濁しまくり)」とか見て
やっぱりこの考えかたはプレイモアにも受け継がれているのかな、
ちょっとヤダな、と思ったので書き込んでみたの。

639強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/06/09(木) 19:36:31
フランコと崇秀に潜在があるのはCD版だけでは?

640強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/06/09(木) 20:34:40
>>639
ttp://toyama.cool.ne.jp/pleasureworld/garou3.html
フランコの紹介参照

641強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/06/10(金) 10:15:49
>>638
あーサムライコンビネーションシステムか。
実際はAAAAだったかの単純ルートが連続技になって
火力が高いので、その他の2択ルートとか使う意味がなかった。
つーかどのへんに「防」の要素があったのか分からない。

潜在能力については…なんなんだろ?
削除したつもりだったが実は削除しきれてなくて
コマンド入力すると出てしまうって状態だったのかな?
しゃがみC>クラックシュートが繋がり続けるクオリティだから
この線もありうる。

642強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/06/10(金) 22:53:35
「ジョー!!俺もとうとうEXテリーになったぜ!!」
「えっお前も!?じゃアンディみたいに前作の技使うのか?」
「いいや俺のは餓狼『3』の技だ」
「だからクラックとしゃがみ大パンチの永久コンボが出来るのさ・・・」
みたいなマンガゲーメストアイランドに載ってたなぁ

643強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/09/05(月) 14:24:43
2chでですのーとですのーと連発してるのがいるんだけど
あれは此処発祥なのか?

644強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/09/05(月) 17:39:24
SCSは、侍魂とアスラでは全く違うものになっていたので
どっちのものか明記する必要があると思いますよ?

侍魂
スタミナゲージを50%消費して発動
A:中段(上段だったかも)とB:下段を3斬ごとに変えることが出来る
発動→AAA→BBB→BBB→AAAというような感じで14斬(最後が2HIT)
途中止め・割り込みに関しては覚えていないが、
ガードされていた場合は、切り替えのタイミングで割り込まれた気がする。

アスラ
C+Dで発動。→C+Dで上段、3C+Dで下段のカウンター発動が可能。
ルートは3つ存在
AAA:高威力/BBB:浮かせ。食らい判定が残っているので追い討ち可能。3段目のみ必殺技でキャンセル可能。
AABBCCABCCC:怒り溜め。相手の怒りも溜まるり低威力。ガード時には割り込みできるケースもあり。

645強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2006/11/27(月) 15:06:12
PS3ガンダム レビュー

  1UP 2/10
www.1up.com/do/reviewPage?cId=3155336
欠点が修正されないまま出たゲーム
物語は無く、ゲームプレイは最悪、コントロールの反応も悪い
  IGN 3.2/10
ps3.ign.com/articles/746/746536p2.html
まるで開発中タイトル
フレームレートは異常に悪くスライドショー状態
  GameSpot 3.9/10
www.gamespot.com/ps3/sim/gundamworld/review.html
グラフィックスは貧弱、フレームレートは馬鹿らしく遅い、オンラインプレーも無い
このゲームをする理由がない
  G4 1/5(★☆☆☆☆)
www.gamerankings.com/itemrankings/launchreview.asp?reviewid=743660
二つの法則(Launch titles suck、Gundam games suck)が衝突した重大な事件

  ファミ通 32/40(8 8 8 8)
www.famitsu.com/game/coming/2006/10/31/104,1162278418,62472,0,0.html
MSの存在感は圧巻
緻密に戦略を練る必要があり、歯ごたえは十分
やりこみ要素が濃厚
好みは分かれるが、はまればかなり満足できる

646強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2006/12/11(月) 17:18:16
ファミ通クロスレビューは叩かれすぎだと思う
良い部分もあるよ、例えばバイオハザードなんか無名時代から高く評価されてたしね

647強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2006/12/13(水) 22:28:42
裏取引がどうのという以前に、
せめて批評家として書いて欲しいもんだ。

感想レベルのヨタをいまさら雑誌で書かれても意味が無い。

648強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2007/01/07(日) 16:21:10
これはファミ通に限った事じゃないけど、アーケードゲームの移植作について
マトモなレビュー書ける人ってほとんど居ないよね。

「動きは確実に進化している」とか「キャラが多いから長く楽しめそう」とか
「私の腕では無理だけど昔からのファンなら面白いかも」とか、そんなレビューがほとんど。
こっちとしてはアケからの移植度とか追加要素とかそっちが聞きたいのに。

もちろん、この手のライトなレビューも必要だとは思う。
でもちゃんとアーケード版やってて細かい事書けるヘビーなレビュアーも
必要だと思うんだよね。まあ何人か居るには居るんだろうけど少なすぎる。

ファミ通はアルカディアあるんだから、そっちから誰か借りてくるなり
アルカの紙上で昔のコンスポみたいなのやるなりすればいいと思う。

649強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2007/01/07(日) 16:50:04
発売前のレビューがまともに機能しないってのは問題だな

650強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2007/01/07(日) 21:08:22
レビューに1ページ費やせるならともかく、
5、6行程度で細かい事まで書けるワケが無い。

個人でやってるサイトとかなら文字制限なんて
ないけど、商業誌とかだと文字数制限が
キツ過ぎるんじゃないかな。

文字数制限のために短くした結果、
結局「動きは確実に進化してる」とかの
当たり障りのない内容しか書けなくなってる
場合もありうる。

651強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2007/01/08(月) 01:19:04
>>645とか見ていると、
海外のネットは批評文化が育ってて、それなりに権威あるサイトで点付けがされてるっぽいなぁ。

日本は素人レビュアしかいないMK2ぐらいしか思いつかね

652強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2007/01/08(月) 08:18:43
批評文化育たないねぇ
消費者の嗜好に最適化されすぎ良いものが埋もれるサイト、過激なだけのサイト、誰にも理解できない孤高すぎるサイト、
あたりしかなくて、それぞれを結ぶものがないというか

662強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2007/06/04(月) 10:12:50
test


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板