したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総合雑記スレッド

273強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/18(木) 22:20
格ゲーの面白さは「勝つこと」でも「負けること」でもなくて「成長すること」
だと思うのだが、どうだろう。

自分より弱い相手に勝ってもあんまり面白くないし、もちろん負けたら
悔しい。
負けても楽しいことはあるけど、それは
「うおぅ!かなわん!しかしこりゃ倒しがいがあるぜ」
ということで、
「自分の成長を期待できる相手とめぐりあえた」
という感激があるから楽しいと思えるのではないだろうか。
また、勝って楽しいときは、俺なんかは
「互角、もしくはいままで勝てなかった相手に勝てた」
というとき限定なんだけど、同じ相手でも、腕が上回ってしまえば勝っても
楽しくなくなる。むしろ再び腕前で追いぬかれて負けたときにまた楽しく
なったりもするな。これも、
「また俺を成長させてくれそうダゼ」
という期待感があるから再び楽しくなるのだと思う。

で、ようするに言いたいことは、
「最近の格ゲーはあまり成長の楽しみを与えてくれないなぁ」
ということ。
その原因はいろいろ考えられるけど、
「成長できると思えねぇ…」
と初心者に思わせてしまい、
「俺の成長も頭打ちだなぁ…」
と中級者以上に思わせてしまうことが格ゲー衰退の一因なのではないかと
思った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板