したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

運営(スレッド設置依頼など)

1BANDiT:2003/09/07(日) 20:06 ID:iOb3ObQQ
新規スレッド設置依頼はこちらへどうぞ。
その他ご意見ご要望などもこちらで受け付けます。

2BANDiT:2003/09/07(日) 21:02 ID:iOb3ObQQ
とりあえずオープンしてみました。
文字数制限とか厳しいかもしれません。
設定変更で対応できる範囲でしたら考えます。

3BANDiT:2003/09/17(水) 22:20 ID:3wWuC8ps
当掲示板に井出今日子さんや喜也さん御登場ということで嬉しい限りですね。
自己宣伝書き込みOKですので、PCゲーム業界関連の方々どんどんお越し下さいまし。

4名無しさん:2003/10/04(土) 20:05 ID:Ivt5K6mI
今更というかいつからかわからないんですけど、
GS共同体掲示板Logって見れませんよね?

5BANDiT:2003/10/05(日) 20:18 ID:XnI9mUwE
To 名無しさん
>GS共同体掲示板Logって見れませんよね?
別館のみに残してあったやつですね。
現在の旧情報板の更に前の情報板のものですので、役目は終えておりますが、念のため残してあったものです。
今度別館TOPから削除しておきますね。

6かすみ:2003/10/08(水) 21:45 ID:SGi3YpD.
新作スレッドは『発売前』『発売後』に分けてもいいのでは?とふと思いマシタ。

7BANDiT:2003/10/08(水) 23:00 ID:KnPFeMkM
>新作スレッドは『発売前』『発売後』に分けてもいいのでは?とふと思いマシタ。
要望が多ければ、新作スレが埋まり次第対応します。
発売間際で話が途切れるのもナンですから、今まで通りの方がよいという考えもありますね。

そうそう、別売り新作CDなんかはCDスレの方になるべくお願いしますね。
リスト反映が遅れがちなんで、新作スレの早さについていけないことが・・・。(笑

「質問スレ」ができましたので、旧「質問箱掲示板」は近日閉鎖します。
自由版の方は緊急用のため残す予定です。

8TWI:2003/10/14(火) 00:05 ID:L.cPmL.U
「物見櫓」を見ていて思ったのですが、
該当タイトルの発売日が変更になっても、その情報だけを書くスレッドがありませんので、
「発売日変更(決定)情報」スレッドの設置を希望したします。

短にその情報を該当スレに書くのも良いのですが、
最近は、それだけの為に書くというのも、個人的にはなぜか気が引けてますし、
他の情報のついでに書くと言う事しかできませんので(先ほどの「夏恋〜Karen〜」のように…)。
かと言って、間違えているわけでもないのに「間違い報告」に書くのも違う気がしますし…。

9BANDiT:2003/10/14(火) 21:40 ID:L1V0qa62
>「発売日変更(決定)情報」スレッドの設置を希望したします。
「CD発売情報スレ」と「新作スレ」でOKかとも思うのですが、
CDもゲーム自体も発売延期(中止)は日常茶飯事ですから、
あればあったで便利かもしれませんね。
とりあえず作ってみますので、使ってみて下さい。
かえって不便そうなら元に戻すということで・・・。

10TWI:2003/10/15(水) 21:09 ID:GEpQq1wI
ご要望を受け入れていただきまして、ありがとうございます。

…が、今になってもう一つ加えなければならない項目がある事に気付きました。
それは「タイトルに対しての、変更や正式決定に関して」です。
例をあげますと、
「魔女っ娘ア・ラ・モード オリジナルドラマアルバム」
→「魔女っ娘ア・ラ・モード オリジナルドラマ トゥインクルアカデミーの七不思議」

「Maple Colors オリジナルドラマアルバム」
→「Maple Colors オリジナルドラマ」
と言った変更に対しても対応させるべきだと考えますので、
そのようにして頂けないでしょうか?

*なお、これらのCDのタイトルについては本当のモノです。
(そしてこれらの情報を見たと同時に、タイトルに関して失念していた事に気付きました)

11BANDiT:2003/10/15(水) 22:15 ID:fYWzgiAg
>それは「タイトルに対しての、変更や正式決定に関して」です。
スレッドを対応させておきました。

でもCDのタイトルについては、実際正式タイトルというのも結構あやしいものでして、
商品発売後でないとわからなかったりすることも多いようです。

また、帯・盤面・ジャケット表・裏・背で違った名称になっていたりとか、
タイトルとサブタイトルとのレイアウトが変な形式になっていたり、
名称自体ついてなかったりとか、実際のところ苦労させられます。(笑

同一の商品でも通販サイトごとに商品名が違ってたりすることも多いですね。

12BANDiT:2003/10/25(土) 04:03 ID:f9EC2C.Q
あー、ごめんなさい。
運営を通さずに新規スレッド設置することが原則禁止なのと、重複スレッドな点、および歌詞ネタでやばそうだったので、
発言内容を削除させていただきました。
(前回メンテしたときに、スレッド作成可能なように変えたままになってしまっておりました。)

13Five:2003/10/26(日) 04:51 ID:2S539KMQ
というわけで質問された方、ごめんなさい。
…ですが、レスを返しておきながら、これだけでは申し訳ないので。

「farewells」の歌詞ですが、

1サビ-Aメロ-Bメロ-2サビ-Cメロ-サビ

と、曲の構成的には上のようになっています(歌詞だけで見た場合ですので、間奏など省略)。
この内、試聴できるぶんの歌詞については、

1サビ-Bメロ-2サビ-サビ

となります。
さらに、作詞された“たけうちこうた”さんのサイト
KOT's TEA ROOM(http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2693/)
の日記の部屋
→2002/02/16の日記にて、ご本人がCメロの歌詞をアップされてますので、ご参照ください。

14Five:2003/10/26(日) 05:01 ID:2S539KMQ

ギリギリ駄目ですか?>BANDiTさん

15BANDiT:2003/10/26(日) 07:58 ID:35UHCdT6
制作者側が歌詞を公開していて、リンクフリーならば、
そのURLを知らせるのはかまわないかと思います。

基本的には、mp3データなんかと同様に考えてもらえればよいかと思いますよ。>歌詞

16星雪ゆーし:2003/12/13(土) 17:54 ID:SQGSMyvc
この掲示板において「sage」には殆ど意味が無いと思うのですが。
というか、sageると多くの閲覧者に見落とされてしまう恐れがあると思うのです。
というわけで、今までsageしてきた方は、今後はやめたほうがいいのではないかと提案します。

(まぁ、些細な事ではあるのですが、少し気になったので言わせてもらいました)

17龍牙:2004/01/04(日) 17:45 ID:onHtRLVM
そういえば、更新履歴の2003年のページに飛べないのは準備中ってことですか?

18BANDiT:2004/01/05(月) 07:03 ID:9cuSNPuQ
>そういえば、更新履歴の2003年のページに飛べないのは準備中ってことですか?
いやまぁ、単純にアップロード洩れです。(汗
古い更新履歴のファイル名を変更したものの、タイムスタンプが変更されないので、
見逃していたわけですね。

19BANDiT:2004/01/05(月) 22:15 ID:gnBoJ0FE
本来イベント版の方が良いのでしょうが、こちらで連絡しておきます。
「2003年下期Best投票」ですが、「2003年全期間投票」と同時に4月頃実施する方向で考えています。
間近に迫った「Winter Compilation 大会」も1ヶ月延期して2月頃にしようかと思っております。
(理由の一つに、今月はリスト更新に専念したいなと・・・(w))

もう一つ。
マイブームな歌を紹介するスレッドを設置してはどうかなと思っています。
(コメントなしのタイトルのみでもOKってことで、レビュースレと差別化)

以上、ご意見募集。

20龍牙:2004/01/06(火) 00:08 ID:i7fbX8NM
>マイブームな歌を紹介するスレッドを設置してはどうかなと思っています。

美曲倶楽部の所に書かれてるような感じですか?
良いと思いますよ

21げつどく:2004/01/07(水) 01:43 ID:ob9mXjOc
>マイブームな歌を紹介するスレッドを設置してはどうかなと思っています。
>(コメントなしのタイトルのみでもOKってことで、レビュースレと差別化)

どういう感じの曲かぐらいは書かれていた方が
読んで参考にしやすいかなと思います。

といってもレビューというほど大袈裟なものではなく、
電波系であるとか、ズカズカジャーンという感じであるとか(笑)、
ほんの数文字程度で。

22BANDiT:2004/01/08(木) 22:07 ID:Q5NdMb42
>マイブームな歌を紹介するスレッドを設置してはどうかなと思っています。
ついでにスレタイとかも募集しておこう。(笑

雑談スレの一種ですので、自由な形で発言してもらえればと思っております。
「この歌にはまっているよ〜」
「この歌なんてどうよ」
「この歌お勧めでっせ」
ってな感じで。(笑

23龍牙:2004/01/13(火) 17:53 ID:pREphAKk
アダルト未発売分リスト上の「花々の想ひ…。」の所に不具合が出ています

ソースを見た感じでは、「花々の想ひ…。」の上半分と下半分の情報の間に「秘
湯めぐり〜」の情報が割り込んでしまっているようです

24名無しさん:2004/01/25(日) 04:24 ID:i16GK22.
HTMLのタグ閉じ忘れ報告です

2003b
ななみとこのみのおしえてA・B・C
<td>けせらせら/TD>

tvg
同級生
<td>岩垂徳行/TD>

25BANDiT:2004/01/26(月) 22:42 ID:72WWUoX.
>HTMLのタグ閉じ忘れ報告です
ご連絡ありがとうございます。
申し送れましたが、昨日の更新時に修正しておきました。

26BANDiT:2004/01/30(金) 06:34 ID:Uyp2sKHE
1/30
隠れ家本館サーバーダウンで不通?

27BANDiT:2005/02/13(日) 00:12:27 ID:mCCTvi6Q
アニメ版・移植版情報スレ 126, 130, 131より
別館の一部が見れない症状ですが、こちらでも確認できました。
どうもファイル数が多すぎるとダメっぽいようなので、
古い投票規定などのhtmlファイルを削除してみたところ、
しばらくして見れるようになりました。
(なんだかなぁ・・・)

28BANDiT:2005/02/13(日) 04:59:20 ID:mCCTvi6Q
今度は本館がサーバー障害でダウンの模様。(汗

29BANDiT:2005/02/21(月) 21:47:01 ID:FnMLMyPQ
>>27
このままだと、また同じ現象が出てきますので、
期日未定ですが、根本的な対策としてディレクトリ構成を変更する予定です。

30BANDiT:2005/03/06(日) 17:50:09 ID:OdSjx17E
>>29
別館のリンク集を移設工事中の為、表示できないバナーが多数あります。

31げつどく:2005/03/07(月) 02:04:53 ID:8CdFFIMk
>>30
お尋ねしたいのですが、
もしかして「アダルトゲームヴォーカル曲リスト」の
構成(ファイルの名前とか、階層とか)も
変化してしまったりするのでしょうか?

32BANDiT:2005/03/07(月) 06:40:22 ID:HPCR4EM.
>>31
試してみたところ、フォルダごとのファイル数ではなく、
全体でのファイル数に上限があるということのようなので、
当面は不要バナーの削除だけで対処する予定です。

というわけで将来はともかく今回は曲リストに関しては
変更しないつもりです。

33げつどく:2005/03/07(月) 19:16:53 ID:8CdFFIMk
>>32
なるほど。
iノード数でクォータに引っかかりましたか。

>というわけで将来はともかく今回は曲リストに関しては
>変更しないつもりです。

了解しました。
質問に答えて頂きありがとうございます。

ウチのデータベースは
BANDiTさんに「おんぶにだっこ」状態なので、
構成が変わってしまうと動かなかったりします(^^;

10分もあれば修正はできますが、
突然動かなくなるとやはり心臓に悪い(笑)。

34名無しさん:2005/03/09(水) 00:58:24 ID:tMams0CM
自分のPCの解像度ではページを開いた際に「BANDiTの隠れ家」のロゴすら見えないくらい増えた(笑
応援バナーを見てて何となく思っただけなのですが、amazonの広告があったら便利かななんて・・・
でもげっちゅ屋と被るし更新の負担になるだけですね(汗

35げつどく:2005/03/09(水) 23:37:55 ID:PhZcqYv2
『キュンキュン家庭ちょー教師』(TOMATO)
http://www.moon2000.co.jp/tomato/
ぎゃるっ娘通信にて主題歌公開されました。
http://galkko.surpara.com/

曲名:キュンキュンレッスン1・2・3
作詞/作曲:谷上純三(CUBE)
歌手:キラ☆

36げつどく:2005/03/09(水) 23:40:08 ID:PhZcqYv2
あ゛うっ。
↑はスレ違いですね・・・。
「ダウンロード・試聴曲情報」の方に書いたつもりが・・・。
申し訳ありません。

37龍牙:2005/04/04(月) 14:27:36 ID:oD91DTQI
2004年下半期投票の関連であり運営スレ向けだと思うので、こっちに書きます

2004年一般
『ソーダ・恋してる』/「W〜ウィッシュ〜」

この歌は2005年に発売のCDが初出なので、今回の投票では対象外です
※選ぶ人が居るかどうかは別として

38星雪ゆーし:2005/04/10(日) 11:41:22 ID:i4iTM6hs
所謂"周辺"の楽曲やCDについて感想などを書けるスレッドがあったらいいなと思います。
新たに立てなくてもいいので、「マイブーム」か「レビュー・感想」の
趣旨を広げる形を取ったりするとか。そもそも「レビュー・感想」は未だに書き込みがないので、
そろそろ改革が必要な時期ではないかと(苦笑)。

でも、「マイブーム」と「レビュー・感想」の違いってのもいまいちよく分かってないのですが・・・。

39BANDiT:2005/04/10(日) 12:41:00 ID:Aa0zKCnA
>>38
>「マイブーム」と「レビュー・感想」の違い
「マイブーム」の方は「俺はこの曲にハマっているぜ」とか「この曲が好きだ」
といったことを言う為の、雑談スレの一種ですね。
批評とか感想といったものはなくてもOKです。
「レビュー・感想」の方は批評とか感想の方が主体になります。

もともとは「レビュー・感想」の書き込みがなかったので、
もう少し書き込みしやすくするために
「マイブーム」スレを作ったというわけです。
「レビュー・感想」誰か書いてくれませんかね。(苦笑)

>所謂"周辺"の楽曲やCDについて感想などを書けるスレッド
「レビュー・感想」スレや「マイブーム」スレでかまいませんよ。

40龍牙:2005/04/10(日) 19:19:49 ID:ST38/aJ.
>2004年下半期投票 対象曲
>[リストでは2004年下半期ではないが投票対象となる曲]

SHUFFLE!関連がかなり抜けてます

『High Tension Dreamer』
『まじかる☆パワーステーション』
『Happy Sunny Weekend』
『Ambivalence』
『Dynamite Days』
『Unlimited World』
『wing』
『everlasting』

以上の8曲は2004年下半期に初出の歌です

41龍牙:2005/04/10(日) 20:14:22 ID:SwFIGiq6
>>40
あ、同じくSHUFFLE!のコレも2004年下半期対象でした
『only one, only love』

42げつどく:2005/04/10(日) 21:15:26 ID:jTPPlvrM
>>39
長文です。

曲のレビュー・批評はある意味主観そのもの、つまり人によって感想が異なるわけで、
それだけに書くのは難しいと思います。掲示板がこの形式だと各個人で修正もできませんし。

では、たとえば4小節目からギターが入って、ドラムは8ビートで・・・等々、
客観に終始したらどうなるかというと、読んで面白くなく、その上参考にもなりにくい。
このあたり、いくつかのゲームの感想・批評サイトを比較してみるとよく分かると思います。
読んでいて面白いのはサイト運営者の感情や考え方が織り込まれて為されている批評ですので。

それではこのスレは必要ないかというと、そんなことはない、むしろ必要だと思います。
この業界ではその曲がどんな曲であるかということがゲーム自体の内容や題名からは
判断しにくいことがままありますし、何より当たり外れが激しい。

最近は視聴曲やデモが事前に公開されていることが多いですが、
それでもたまに全く情報がない場合もありますし、
そもそもメーカーそのものの移り変わりが激しいこの業界、
少し古い曲だとWeb上にデモすらないことは日常茶飯事。
また、OPとEDで計2曲あるにも関わらず、公開されるのがOP曲だけということも多い。

そんな中、実際に曲を聴いた人の意見はその曲に手を出すか否かを判断する上で、
非常に貴重な参考資料となりえます。

とはいえ上に書いた通り一人で一曲担当するのは少々きつい、
だったら一曲を複数で担当するのはどうでしょう。
お題となる曲を決めておいて、それに各人が好き勝手な感想を付けていくという形式。
曲ごとにスレッドを新規で立てるのもいいかもしれません。
それでも「感想を書く=自分の主観を曝け出す」ということであり、
そこに抵抗を感じる人にはあまり意味がない提案ではありますが。

43星雪ゆーし:2005/04/10(日) 21:56:17 ID:T.vRKNeI
"レビュー"という一語が、書き込みしにくい雰囲気を作っているような気がします・・・。

44BANDiT:2005/05/29(日) 20:38:30 ID:ad4PBdDo
■■ 書き込みスレッド選択のガイドライン(その壱) ■■

少しわかりにくいところがあるのかなと感じましたので、
指針としてまとめておきます。

【間違い報告】
各種リストや更新履歴上の誤記を報告して頂くスレッド
発売済みゲームで移動洩れがある場合もとちらでOKですが、
更新遅延の場合もありますので、発売後4日程度お待ち下さい。

欠落情報の補完については旧作スレや新作スレなど、
該当するスレッドに報告してください。
未発売ゲームで情報が揺れ動いている段階の場合は、
新作スレなど該当するスレッドに報告してください。

情報板各種スレッド内投稿の誤りについては、原則として
同じスレッドに投稿して下さい。但し、歌姫ランキングと
歌曲予定表は新作スレや雑談スレを使ってください。

【歌姫ランキング】【歌曲予定表】
かすみさんのみ投稿OKとします。

【雑誌収録情報】
雑誌やムックなどに付属するCD-ROMやDVD-ROMに収録
されている歌曲について報告するスレッド。
紙媒体の情報については新作スレなど該当する他の
スレッドを使ってください。

【CD発売情報】
PCゲーム関連のCDの発売日・タイトルを含めた内容に
ついて報告するスレッド。
番外編関連や周辺情報関連のCDもOKです。
発売後でも、皆が気づいてないようなCDを発見したと
いうような場合はこちらのスレッドに報告して下さい。
発売後の収録内容についての報告は新作スレ・旧作スレ
など該当するスレッドにお願いします。

【旧作情報】
旧作パソコンゲーム歌曲用スレッドで、目安としては
発売後1ヶ月程度経過したゲームについてはこちらを
使用して下さい。

他のスレはまぁ大丈夫かな…?

45BANDiT:2005/06/05(日) 11:56:17 ID:DAINkPpE
別館の更新が現在できない状態です。(FTPが通らない)
本館の方をご覧下さい。

46BANDiT:2005/06/08(水) 21:49:29 ID:TM4aikT2
>>45
別館が更新できない状態が続いております。
設定変更のアナウンスや傷害連絡は調べた限りでは無さそうです。
先ほど@Niftyに問い合わせのメールを送ってみました。

47BANDiT:2005/06/09(木) 20:31:23 ID:sbBETH3c
>>46
ようやく治りました。
FTPの設定をPASVモードにしないとダメだったようです。
Bフレッツ化したときLANで繋ぐように変えたからだと思いますが、
なんでしばらくそのまま使えたのやら?

48龍牙:2005/07/13(水) 19:33:10 ID:onHtRLVM
え〜と?
TOPにある2回目の100選の規定内で、投票内容の部分と対象曲の部分とで選曲範囲
が食い違ってますが、多分後者が正解ですね?

49BANDiT:2005/07/13(水) 21:02:08 ID:woLv5chc
>>48
ぐはっ、その通りです。修正しておきます〜。

「同一として扱う曲」もまだありそうなので、気づいた曲があれば
「歌曲判定委員会」スレにてご報告下さいませ。>ALL

50龍牙:2005/07/15(金) 09:24:17 ID:onHtRLVM
究極リストを追求する話と投票イベントに関係する話とが、1つの流れで同時に
展開されることが多々あるので、別スレにわけるとかした方が良いのでは?

自由板なんて今やほとんどの人が見てないだろうし、イベント板も投票イベント
の前後くらいしか基本的に見ないだろうから、規定とかの話は投票イベントスレ
でも作って、ソコにまとめて欲しいかなと

Ver違いの判定で判定スレが出来たわけだけど、そこからリストへの反映方法に進
むのなら、それはそれで別スレにした方が良いかなと

Ver違いのリスト反映については、また立ち消えした未調査撲滅の話から始まる究
極リストを求めるスレでもたてるとか


そもそも、投票イベントでの統合とリスト上の統合とが必ずしも一致するわけで
はないという一つの見解が出たのでしょう?

ならば、今まで通りに同じスレで2つの話を展開するよりは、この見解を意識して
スレわけしても良いのではないかと思うわけですがどうですか?

51BANDiT:2005/07/15(金) 21:37:36 ID:hXCaeDY6
>>50
あと数時間で「第2回名曲100選」も始まってしまいますので、
今回はイベント版で報告ということに変更します。

その他の件についてはまだ決めかねている状況です。
(引き続き意見募集中)

52龍牙:2005/07/17(日) 22:08:46 ID:SwFIGiq6
>>51
>あと数時間で「第2回名曲100選」も始まってしまいますので、
>今回はイベント版で報告ということに変更します。

あい、了解

ちなみに、TOPページが開催予定のままです

53龍牙:2005/09/10(土) 18:04:19 ID:EPjpBm/U
新作スレ
>レス数が 950 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

54星雪ゆーし:2005/09/26(月) 23:41:42 ID:GD040cYE
トップページの「2005年上半期PCゲームソングBest投票」の部分のリンク先が
「第2回名曲100選投票」の規定ページになっていますが、リンク間違いなら修正お願いします。
規定ページ自体をまだ作ってないというのであれば、早急に作られてUPするべきだと思います。
"投票時に同一として扱う曲"の問題は未解決ですし、それについては
期間が始まる前にもう一度煮詰め直す必要があるのではないかと。

(あと、イベント版での私の24日の書き込みとか、
ちゃんと読んでくれているのだろうか、と心配してたりしますが・・・)

55BANDiT:2005/09/27(火) 00:19:28 ID:jNQKe2R2
>>54
リンク間違いでした。
対象曲・対象外曲・同一扱い曲はこちらで洗い出しておりますが、
漏れが見つかった場合はイベント板にご連絡下さい。
次回投票用のスレッドを作成しておきますので。
最近ありませんが、番外編扱い曲の追加ノミネートも受付しております。

>(あと、イベント版での私の24日の書き込みとか、
>ちゃんと読んでくれているのだろうか、と心配してたりしますが・・・)
気づくのが遅れてすみません。

56龍牙:2006/02/20(月) 12:19:44 ID:QsBluaw.
>物見櫓(情報板スレも可能であれば)
そろそろ、初回特典&ショップ特典と予約キャンペーンとで情報をわけた方が良いような気がしますが

57BANDiT:2006/02/21(火) 22:04:41 ID:nMHUC2gE
>>56
手間が増えそうなので、すぐに実施は無理ですが、
希望者が多いようでしたら善処します。

ときおり分類に困る情報があるのが厄介かもね。

58kiroyuki:2006/04/18(火) 02:44:26 ID:ZDWbKAZU
はじめまして、新規スレッド依頼です。
FULLサイズを曲をupしているサイトやFULLサイズを収録されている雑誌やFULLサイズの収録されているCDが得点の得点等の情報のスレッドを作るのは如何でしょうか?
可能であれば新たにスレッドを作って欲しいなあ思います。

59BANDiT:2006/04/18(火) 21:15:11 ID:jWAaYo4g
>>58
はじめまして、kiroyukiさん。
フルコーラス収録に関するスレッドということだと思うのですが、
既存の各スレッドと軒並み重複してしまうので、
残念ながら余程多くの希望が無い限り無理だと思います。

1コーラスがフルコーラスだったり、
フルコーラスかどうか判定が難しいものも多いですしね。

60kiroyuki:2006/04/19(水) 00:47:45 ID:e6xyfaKs
お返事どうもです。
やはりそうですか・・・書いてから(書いている最中も)結構
重複があるかなあとか二度手間になってしまうかも・・・
等と思っていました。あったら便利かなあと思っただけですの
了解です!

61龍牙:2006/09/17(日) 14:12:16 ID:DkR9EY9.
DLスレ
>レス数が 900 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

62:2008/07/03(木) 02:20:23 ID:MsFDBBwE
「明日の君と逢うために」とBlogで検索してもデータベースに引っかからないんですが
不具合でしょうか?おそらく2007年下半期のが検索でヒットしなくなってるみたいです
他の年はちゃんと出てくるのですが…

63BANDiT:2008/07/03(木) 20:50:20 ID:IAerS6CA
>>62
多分「超級覇王電脳頁」内の曲検索のことだと思いますが、
こちらのデータ更新については、私の管轄外なのでよくわかりません。
まだ更新されていないのではないかと思います。

64BANDiT:2008/08/04(月) 21:27:14 ID:IAerS6CA
トラブルで本館の更新ができなくなっております。
復旧まで別館のみの更新となります。

65BANDiT:2008/08/04(月) 22:18:30 ID:IAerS6CA
>>64
復旧しました。

66BANDiT:2008/08/10(日) 21:18:13 ID:IAerS6CA
毎度のことですが、コミケ前はリストの更新が緩慢になります。
エレガのCDとかは、コミケ後にリスト反映しますね。

67<削除>:<削除>
<削除>

68BANDiT:2009/11/30(月) 20:31:11 ID:.V8DDN2o
@Niftyが本日より海外からのFTPアクセスを停止処置をしたせいか、
別館の更新ができない状態です。
(別に海外からしているわけではないのですが・・・)

69BANDiT:2009/12/01(火) 21:07:21 ID:.V8DDN2o
>>68
今日試してみたところ、更新できました。
障害連絡とかはないなぁ・・・。

70BANDiT:2010/02/18(木) 22:30:29 ID:.V8DDN2o
本館の方が更新しても最新になっていないようです。
明日午後には解決すると思いますが、しばらく別館を使って下さい。

71BANDiT:2010/02/19(金) 12:14:55 ID:B.dZ7J2M
本館復旧しました。

73BANDiT:2010/06/08(火) 21:46:51 ID:.V8DDN2o
昨日各スレッドにスパム書き込みがあったので消しましたが、その名残でスレッドの順番が妙なことになっております。
困ったもんだねぇ。

74BANDiT:2013/03/18(月) 00:36:31 ID:mWWYKZcA
ちょっと忙しかったので、3/17(日)の更新はお休みです。

75BANDiT:2013/05/01(水) 01:00:40 ID:mWWYKZcA
GW初日から病気で寝込んでまして、更新作業再開と思ったら、
今度はサイト更新用に使用しているPCのWindowsが起動できない状態に
なっております。

76BANDiT:2013/05/06(月) 13:00:29 ID:mWWYKZcA
PCの復旧めざして、グラボやら電源やら交換してみましたが、
まだ直っておりません。
復旧まで、かなりかかりそうな雰囲気です。

77BANDiT:2013/05/19(日) 22:00:20 ID:mWWYKZcA
PCすぐに直りそうになさそうなので、サブPCに環境設定しました。

78:2016/09/28(水) 22:37:15 ID:cxPA.F2s
専用ブラウザ使っているので気が付かなかったのですが、
TOPページからからGS共同体情報板へのリンクが
http://jbbs.livedoor.com/game/8179/
となっていてアクセスできません

新ドメインの
http://jbbs.shitaraba.net/game/8179/
に移行したようなので修正お願いします

79BANDiT:2018/07/16(月) 22:00:39 ID:6TspGIjE
保守

80BANDiT:2019/07/06(土) 00:13:08 ID:TnLmio/o
メインPC壊れたっぽいので、しばらく更新できないかも。。。

81BANDiT:2019/07/15(月) 16:22:07 ID:TnLmio/o
更新再開しました。

82名無しさん:2019/10/16(水) 03:06:10 ID:0zy4pRqA
更新乙です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板