したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【次の曲から】カラオケスレ【本気出す】

1:2009/07/21(火) 17:24:01
カラオケ大好きな方のためのスレです。
実際上手くなるかどうかは別として、聴いてる人が上手いと錯覚する可能性があるような小手先のテクニックとかも紹介したいと思います。
ただし、発声方法については、10年以上前のドイツ式声楽がベースとなっているため、現状にそぐわない内容も含まれるかも知れませんので、その場合はスルーなり訂正なりしてください。

2:2009/07/21(火) 17:30:09
・発声について
スポーツでも同様なんですが、基本は下半身、腹筋です。
ピッチが下がりやすい、ロングトーンができない、などの悩みがある場合、これで解決する場合もあります。

・腹筋の鍛え方
通常の腹筋で十分鍛えられます。
やりかたは省略。腰を痛めないようにすればおkです。

・腹筋の使い方
腹筋が十分な場合、歌での腹筋の使い方を練習します。
練習方法は簡単で、ひたすら息を吐き続けて、もう吐けないと思ったところから、腹筋を使って息を吐く練習をします。
これをしばらくやれば歌う時に腹筋が使えるようになると思います。

3:2009/07/21(火) 17:33:51
・姿勢について
腹筋の使い方に慣れてしまえば、そこまでこだわる必要はありませんので、参考に基本だけ。

1、両足を軽く開いて立ちます。
2、背筋を伸ばします。
3、上半身の力を抜きます。

基本はこれだけです。
多人数で練習できる環境なら、立ってる側は他の人に上半身を軽く押してもらって、下半身がふらつかなければおk
一人の場合は、1分程度姿勢を維持する練習をします。

4:2009/07/21(火) 17:37:53
・ブレスについて
息を持たせられるように肺活量を上げたり、腹筋を鍛えるのが一番良いのですが、息が持たない場合、早めにブレスを入れてしまいます。
吸う練習はしなくても、息を吐ききれば勝手に吸われるので気にしなくて大丈夫です。
上手く吸えない場合、息を吐ききっていない可能性がありますので、どこまで息を持たせられるか小節単位でいいので計算してしまってもいいかと思います。
もちろん、歌毎にブレスの場所を覚えるとかの必要はないので、歌い始めてからこの曲はこれくらいでブレス、みたいな程度で大丈夫です。

5:2009/07/21(火) 17:44:21
・発声について(その2)
腹筋以外についてです。

・喉の使い方
声を出す時に喉仏が上がるのは無理をして声を出しているからなので、理想は喉仏を下げて歌うことです。
無理をすると、喉を痛めたり声が枯れたりピッチが下がったりします。

・声の当て方
額の斜め上方向15度くらいの方向に声を出すイメージで発声します。
ちなみに、オペラやアンサンブル、演歌・民謡などはまた発声方法が違うのでここでは省略します。
声を前に出そうとすると、ピッチが下がりやすいので注意します。

6:2009/07/21(火) 17:50:38
ここから小手先の話。

・洋楽を歌う場合の注意点
・その1 thの発音について
thereなど、thの濁音の発生は、舌を噛んで発音するのが正解なのですが、普段から英語を話しなれていない場合は難しいこともあるかと思います。
この場合、”ダ”と発音してしまいます。
聴いてる側には違和感なく聞こえるのでお手軽にごまかしが効きます。

・その2 f、vの発音について
これはもうおとなしく下唇を上唇で噛むしかないです。

・その3 t〜oの発音について
get out など、前の単語の最後がtで、次の単語の最初がoの場合、tとoをつなげて”ラ”と発音してしまいます。
これもごまかし系です。

7:2009/07/21(火) 17:54:29
小手先その2。

・日本語の曲を歌う場合の注意点
・その1 ”が”の発音について
そのまま”が”と発音すると汚く聞こえるので、”ンが”と発音します。

・その2 ピッチの下がりやすい母音について
”い”、”え”などの発音は、口を大きく開けないため、ピッチが下がりやすくなります。
このため、声の当て方を少し上目にすると良いかと思います。

・その3 ”う”の発音について
”お”に近い発音にするとピッチが下がりにくいです。
ただし、やりすぎて”お”に聞こえないように注意。

8:2009/07/21(火) 18:00:36
とりあえず思いついたのはこれくらい。
一人練習する場合は、録音、多人数で練習する場合は、感想を聞くといいかと思います。

抑揚のつけ方とか感情の込め方とかはまた気が向いた時にでも。

〜な点を直したいんだけど、どうすれば?みたいな場合、いろんな人の意見を聞くのがいいのではないかと。
声楽経験者に限らず、楽器とかでも音楽経験者ならなんらかのアドバイスをもらえると思います。

9るら:2009/07/22(水) 00:30:28
スレ立て乙^^

勉強になりますねぇ。
よし、みんなカラオケに行こうZE☆

10:2009/07/27(月) 20:10:48
るらさんも言ってますが、回数こなすのが一番の練習だと思います。

・練習について
まず聴く。
覚える順番は下記がおすすめ。

1、曲のリズム
2、Vo.の音程
3、Vo.以外のパート(楽器とかコーラスとか)
4、歌詞

曲のリズムがとりづらい場合は、Dr.も一緒に覚えちゃっても構いません。
楽器経験者なら、自分のやってた楽器基準で覚えるのもいいかもです。

歌詞を覚えるのが最後になるのは、他のパートとの音の絡みを理解してからでないと、歌に感情をこめるのが難しいからです。
他のパートとの絡みを把握せずに、歌詞を覚えて感情をこめて歌う練習をしちゃうと、Vo.だけ浮いちゃうような歌い方になる場合があります。
これについては、特にバンドの曲を歌う場合に重要になります。
ソロの歌手の歌の場合、他パートが割と固定されてる人の歌の場合は上記同様、そうでない場合は、そんなに違和感なく聞こえちゃう場合もあります。

11:2009/07/27(月) 20:37:36
リズムの取り方について

といっても、何故かAC関連でカラオケ行くとリズム感いい人ばっかりなので、今回の内容はあんまり役に立たないかも知れません。
むしろ飛びぬけてリズム感いい人多いですしね。
あと、音楽経験者には多分つまらない話。

いわゆるJ-POP/アニソン系なら、変拍子の曲も少なく、ほとんど8/16ビートじゃないでしょうか。
Dr.聴いてりゃおkです。

変拍子の曲でも、よく聴けば2,3,4の複合でしかないので、分ける場所さえわかってしまえばそれほど問題ないかと思います。

裏拍が苦手な場合は、リズム取るときに半分にすればおk。
4/4の場合、8/8とみなす、みたいな。

3連符が苦手な場合は・・・慣れるしかw
注意点としては、16分+8分+16分にならないように注意するくらいでしょうか?
イメージとしては、6/8の感じで行けばいいはずなんですけどね。
(基本的に、6/8 ≒ 2/4の4分音符1個分が3連符。)
リズムの取り方が8/16ビートになってて、2拍子になってない場合に発生することです。

あ、ちなみに、ほとんどの方は大丈夫だと思いますけど、音楽的には6/8 != 3/4です。

12:2009/07/27(月) 21:01:07
・音程について

これもひたすら聴いて練習しての繰り返しな気が。
覚えにくい場合は、例によって他パート依存。
Bass、Gt.とかを参照。
出だしの音が取りにくい場合とかはこれがおすすめです。
歌いだしとか間奏の後とか。

ちなみに、カラオケなんで間奏で良いんですけど、演奏の場合は間奏じゃなくてVo.が演奏していないだけの状態なので注意。

関係ないですけど、Bassって楽器のほうか声のほうか字面じゃ判断できないですね。
文脈で把握plz。

13:2009/08/10(月) 22:35:58
ルーラーさんとマサルさんとカラオケ。
ぽそさんは都合がつかなくて残念。

今回の反省点
メルト
 声が出ません><
アンインストール
 ルーラーさんあざーす!w
エアーマンが倒せない
 これどこでブレス入れるの?
エージェント夜を往く
 とかちいっときゃいーんだろwwwとか思ってたら中間わからんwww
みくみくにしてあげる【してやんよ】
 ネタだと思ってたら高くてシンダ
バラライカいさじver.
 ウロにもかかわらず.ノリで歌ったら、アレな感じで、"あれ?いさじって結構凄いんじゃね?"的な。
星間飛行
 キラッ☆が難易度高すぎ。
熱烈歓迎わんだーらんど
 ネタだと思ってたら高くてシンダその2
トライアングラー
 声が出ません><その2
ライオン
 ルーラーさんとデュオでwww気合入れるならハモりを覚える必要がある気がするw
ルネッサンス情熱
 休憩w
プリップリン体操
 コレを踏み台昇降やりながら歌うこぷやんはおかしいと思う。
超妻賢母宣言
 一人で歌う曲じゃないwww言えてないwww
心のPhotograph
 休憩その2w
アニメじゃない〜夢を忘れた古い地球人よ〜
 休憩その3w・・・のつもりがあんまり休憩になってねぇwww
夢冒険
 のりピー支援で歌おうとしたら全く覚えてなくて挫折><
少女Q
 マサルさんあざーす!w
嵐の中で輝いて
 休憩その4wだから休憩に(ry
WAO!
 この前たてだんが歌ってたので歌ってみた。阿部Bの曲は難しいよ。。。
燃えよドラゴンズ!2008
 ガチ休憩。
シビビーン・ラプソディ
 ガチ休憩その2。休憩比率の高さが(ry
スカイハイ
 〆はユニコーンかつ民生ボーカル曲な気分だったので。

結局、マトモに歌えたのは燃えドラくらいな気がしたw
関係ないですけど、この面子だと知ってる曲の被り具合的に、合いの手が絶妙で素晴らしいw

総括
・ウロで入れるとやっぱそんな感じwww
・低音も高音も音程支えきれてない感。息が持たないwww
・くどい歌い方でごまかせる歌はいいけどクリアな声で聴かせる歌ではダメさがバレバレwww
・もう少し選曲順を考えたほうが喉の負担が軽いかもw

ルーラーさんは、影山ヒロノブの歌が声質的に合うかも。
マサルさんは、特撮系とかタツノコ系とか上手すぎw

2人とも上記に限らず全般的に上手いので追いつかないとw

14:2010/01/17(日) 18:44:47
随分行ってないのでそろそろ行きたいです。。。
来月以降かな。。。

15:2010/02/20(土) 17:22:25
職場の人と行って来た。
短時間だったのであんまり声でなかった。。。

16:2011/01/16(日) 23:26:30
久々にカラオケ行って来た。
風邪が治りきってないから声でねーわ咳でるわでそれなりに酷かった。。。
面白かったけどw

つか、相変わらず他の人が強キャラすぎた。
喉の調子悪いから絶叫系いれようぜ!とかイミフだろw

マシンガン2曲でシンさんの心を折ってきたのが今回の成果か?


・only my railgun
・LEVEL5-judgelight-
覚えただけの状態だった。
もっと歌いこまんとダメだわ。

・はっぴぃにゅうにゃあ
10分で覚えて歌おうと思ったら無理だった・・・

・over sky
まず覚えるところからはじめよう。

・宇宙戦艦ヤマト
・哀 戦士
・超妻賢母宣言
・Resolusion
・アンインストール
・ハナマルセンセイション
・夏はマシンガン
・冬もマシンガン
それなり。
他は忘れた。

曲に偏りがあるのは仕様。
つか、ふつーの歌は他の面子でも歌えるから、ばすたー邸の面子と行くとこういう選曲になるのは仕方ない。

侵略!イカ娘は、マサルさんが「コレどう歌えばいいのか難しくてわからん」って言ってたけど、聞いた感じ確かに難しいな。

17:2011/12/27(火) 20:40:01
超久々に行ったら半端なく下手になってた・・・
丸1年ぶりくらいだからなのか、老化からなのか、太ったからなのかわからんけど、ちょっと頑張って練習しないとだめだな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板