[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【海の日企画】夏だ!海だ!俺の時代だ!すれっど
58
:
たろ
:2005/11/28(月) 18:26:28
三点透視が難しすぎる・・・
でもそれを出来るか否かでナルトもワンピも
読切の頃と今の連載してる絵の差になってるんだからがんばんべ。
だいんさんも三点透視で絵描けるのかなぁ
またてたさとだいんさで絵チャに行きたい気持ちが、練習してる毎につよくつよく。
59
:
たろ
:2005/11/29(火) 03:03:30
ちょっと寝る前に。
もうとっくに気付かれてることなんですが、
最近もう2chのニュー速VIP板いっつも見てるんですよw;
んで素ですげーとか思ったスレ見っけた
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133191873/
スレタイでびみょーだなぁとか思ったら、
即興で詩を書くやつが上手いわ、更にその詩を即興で歌う奴も上手いわで
まじですごいです。ラップなんて生涯出来そうに無いジャンルなんで羨ましい。
・・そういやACのスレもVIP板にあるんだよな。
なんかあまり関心も沸かず開いたことないけど
60
:
たろ
:2005/11/30(水) 00:14:54
ネウロ祭とか、また犯罪と漫画が繋がるようなキナ臭さが。
なんだよもう・・・
61
:
たろ
:2005/12/02(金) 01:01:49
絵チャ行った
絵チャ行って激ウマな人らと絵描いてるとはっきりと自分の座標がわかる
ほんとに下手なんだから、ただ地力をあげるよう努めなきゃ拙過ぎ
と言い聞かせ。ACはまってた時間を取り返すぐらい熱心にやんなきゃなw;
62
:
たろ
:2005/12/02(金) 18:41:04
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/12/02(金) 15:39:15
上手くならない奴は、上手くなる気がないだけ(^w^)
描くとか描かないとか、そんな話ではない(^w^)
仮に何枚描こうが、どれだけ人の言うことや教本に忠実だろうが、上手くなる気がない奴は上手くならない(^w^)
「上手くなる」という目的意識と、「上手くなれればいいな」という願望と混同してる奴が多い(^w^)
また引用
ACの対戦会とかでいつもこれと同じ様なこと思ってた
63
:
だ○いん
:2005/12/04(日) 23:42:50
こんな良スレが・・・!
これは僕の超こじんてきな意見なんですが
NARUTOの人は絵は非常に上手になりましたけど(たろさんが指摘されるような三点透視をはじめ
ただ漫画的な表現というか躍動感は失われてしまったように思います。
単に一枚の絵としてイラストとして見るならもうかなりイっちゃってるレベルだと思うんですけどね。
ムダにコマがデカく、話が進まず、おまけに動きが感じられません。
昔の鈴取り合戦の時のサスケとカカシのあの組み手の、あの躍動感はどこに・・・ってな感じです。
漫画家じゃなくてアニメータやればいいと思いますけどねぇ。
64
:
だ○いん
:2005/12/04(日) 23:49:54
↑が岸本さんの悪口を言うような偉そうな文章になっちゃいましたけど
要するに一枚絵を描こうと思うなら今のNARUTOは多いに参考になるけど
マンガを描くには昔のNARUTOを読み返したほうが断然いいってことですw
昔コロコロでLAMPO?だったかマンガ描いてる人は最強に上手いですけどねぇ。
名前失念・・・画太郎先生も最強の漫画家の一人ではありますが・・・w
というかこのスレは太郎さん専用だったですか。
空気読めてない;;駄文失礼しました
またエチャやりましょう^^
65
:
たろ
:2005/12/05(月) 15:58:40
おひさですー
これが良スレなのならみんな神スレにににににw
絵の魅力が高いほど損なっただけで印象が劇的に変わるのはあるあるwwですもんねー
だいんさんの意見はよく耳にします。躍動感は死活問題の話ですやね。ウリですし
アプローチ次第で解釈が二転三転しそーでアレですが、見劣りする演出になってるのなら、
それは作者が表現を開拓してる途中ゆえという見方も出来るとおもいます。
手探りの段階は本来中途半端になるのが自然ですし、あれほど表現が卓越している人間がその面で退化するのはあり得ない
納得のいく理由はこれくらいしか検討つかないかなー。 あくまで絵師として同一視した場合の解釈ですけどね。
色々な背景がファクターとして絡んでるんでしょうけど、拾い上げるにも情報がそもそも無いので
とんちんかんな方向になってしそうなんですが、分析作業は趣味なんで色々考えてみたいと思いましたw
とりあえず、しっかりと読んだ事もないので、例のあそこ行って読みたいと思います。
コロコロの人はまったく知らないからすんごい気になりますね・・・w
66
:
たろ
:2005/12/05(月) 16:05:31
あとあと、ここは好意で放置されてる場なので
ツッコミ大歓迎ですよー。
空気嫁は本来ここ借りてる自分にあてられる言葉ですしねー
ACのHPの場なのに基本的にACに関係ない書き込みが続いてますし
書き込んでる当人もACへの興味がほとんど無いのでー
67
:
だいn
:2005/12/06(火) 08:15:59
>>退化するのは〜
たろさんの言うとおりですねー。
昔の躍動感と、今のイラストとしてのクオリティの高さが融合される日を待ってますw
コロコロの人は上山徹郎という方です
ランポはすでに絶版で僕も欲しいんですがまず古本屋でも見当たらないので・・・TT
電人ファウストなんかも書いてますので興味があれば是非手にとって見てみてください。
68
:
たろ
:2005/12/07(水) 02:03:33
まぁ、作者本人のツボというか、ハマッてる表現として今の風潮があるのなら
話はまったく変わっちゃいますけどね・・・w
上山さん、ぐぐる先生にお祈りしたのとNARUTO一巻だけですが読み直しました。
だいんさんの意見は本当にありがたく思います。ほんとに感謝です
ただの読者として読むのと、今の姿勢で読むのでは同じ話、絵なのに受ける印象がまるっきり違いますね
や、自分的に今更取り沙汰することで無いことなんですが
69
:
たろ
:2005/12/07(水) 02:08:22
切れた(;´Д)
とりあえずもう、心のうちに色んなことは潜めておきます。
すごすぎる。
70
:
たろ
:2005/12/10(土) 12:45:01
あぁ…もう
ほんと昔と今、全くかわってねぇな彼…
たいした尺度も備わってないのに達視した姿勢をとろうとする。
自分で思い込んでるほど自分の視野は広くないことをどの程度自覚してんだかしらんけど
これじゃ3おじさんと同種だっての。ほんとうんざりする
や、ここと全く関係ない話です。
71
:
たろ
:2005/12/10(土) 13:00:38
あれ なんでたっけんでこんな誤変換になるんだろ
72
:
たろ
:2005/12/13(火) 00:50:33
影剣豪とトム剣豪では111の価値が異なるなーって思った理由
111単品のアセンの場合、111×5発の認識を強く持たなければ111を持つ意味が大きく後退する。
111の基本認識と思ってます。
極端に言ってしまえば熱火力を伴わなければ火力源にならなくなる。
111主力のみでやりくりする際、この火力源に悩まされる状況が少なくないはずです。
攻めにも守りにも、ダメージアドバンテージに優れた武器がAAにはおおすぎる。
111の武器バランスが他の飽和火力で相殺されるシチュエーションは、今までの体験上あり過ぎでした。
相殺というか圧死…の方が正確かなぁ。
111使用機は他の優秀なダメージアドバンテージを111のレベルまで落とす、かあるいは
他武器の瞬間火力を用いて火力性能の底上げを行うかのどちらか。
後者はロケなりミサなり。ビットは111と足を引っ張り合うだけなんで除外。
前者はダメージをどれだけ無力化するか否か。その問題を機動性の方向でアプローチしてるのがふぁむさんのアンフィの例。
けどこれは非常に使用条件が厳しい機体で、膨大なやり込みを必要とされる機体。とても自分の手に負えません。
73
:
たろ
:2005/12/13(火) 01:16:21
んで装甲面や立ち回りでアプローチをする場合。
…ちょっと想像し難いものがあります(><;
影さんが書いてくれたロケの意味、自分はブレの副次効果というか、
ブレードの利点を余すとこなく利用しちゃいました程度の観かたしかなかったんですが、
あの心理アプローチは目から鱗でした。石川大会から戻った島田さんとの対戦で、
その圧力を鮮明に受けてしまったので。影さんの説明は染み透る様に納得しました。
防御力に比重を傾けると、確かに111の単発火力の価値は向上するとは思うんですが、
難易度はやはりきびしく、繊細なプレイングを要求されるのはアンフィと変わらないと思うんです。
ここからは暗に想定での話ですが少なくとも、それに加えて尚111を補う為にブレードの要求を強く迫られる気がします。
もしこの印象を払拭させられるのなら…あんたすげえの一言につきる。ささやかな期待もあります。
まぁ元の話ではロケ装備をするって話になってるから、ここで密にこう書いてるんですけど、やっぱ無意味だな・・・。
ロケ装備となると、111もロケも武装全般の利用目的が影さんの機体と同一になりそうですが、どう差別化を図ってくのか興味あるなー
74
:
たろ
:2005/12/13(火) 01:18:28
・・・ん、異なるって理由きちんと書いてるか俺?
75
:
たろ
:2005/12/13(火) 01:31:10
やべー、ホントちぐはぐだw;
時間ある時にじっくりまとめようコレw;
言いたい事を何%か出してるのに上手く纏めれないこの不透明感たっぷりの文ったら!
こういう考えを纏めるって行為は話作りとかでもすげー重要だし、
この程度出来なくてホントどうするよ・・・orz
76
:
たろ
:2005/12/15(木) 02:35:50
あれですねー
やっぱり、結果からの辻褄あわせって何処となくナンセンスに思えてきます。
結果と結果を結びつけて物事を書くと、書き手側の都合の良い解釈に如何様にも変えられるってのが何とも。
それはそれで、個人個人の解釈の色というか、そういうのが窺い知れて面白いんですけどねぃ
あぁ、この話は例に挙げたふぁむさんの愛機、アンフィの話です。
結局違いを書こうと思ってもそこまで出来るのは無理そうです。文章を後押しする経験量が足りてないし…
頭の中で確かに感じる違和感も、文章や言語で出力できない以上は明確に整理されてないって証拠ー。
随分伸ばした話もヤメヤメ。今日は寝て仕事終わってまた絵描き訓練っ・・・!
77
:
たろ
:2005/12/20(火) 01:19:35
ブレホの方向修正検証ってどうすりゃいいんだぁ
78
:
たろ
:2005/12/21(水) 01:09:29
忘年会はもう絶対無理としても新年会行きたス
79
:
たろ
:2005/12/26(月) 01:45:11
なんか上達を実感するときも緩急ってありませんかね。
思うようにはかどらず、苦しんで萎えつつ、いつの間にか前より上手くなったケースと
明らかに自分でも実感できる、自分の理想をかなりの精度で表現できたりするケースと。
けどやっぱ自分でどの程度進歩してるのか実感し辛い。
上手くなってるのかと言われればそうかもと思えるけど、
今も昔もほとんど変化無いって言われればそれも痛感してしまうわけで(‘A`)
とりあえず今自分が叶えられる範疇のピースをつぶさに埋めてくか・・・
80
:
ゆず
:2005/12/31(土) 17:58:24
たろさのチラ裏に萌えますた。
アゲてみる(何
81
:
たろ
:2006/01/01(日) 18:02:55
あげるなんてざんこくなっ・・・!
あげましておめでとうございます。
FM5面白いよFM5
兵隊の会話のやり取りがバカ楽しい
□系ゲームでFMは期待に応えてくれる内容で好きです
この調子・・・!この調子で聖剣も・・・!
82
:
Alti-Ar
:2006/01/02(月) 20:56:08
聖剣と言う言葉に釣られた人がここに約一名(ぇ
聖剣シリーズ新作となると、3D化したフワモコのフラm(銃声
83
:
たろ
:2006/01/03(火) 19:34:18
ゲーム雑誌って余程のことが無い限り見向きもしないんですけど
最近聖剣の特集が始って以来見るようになりました。
聖剣いいですよねー
3Dラビであの愛おしさならフラミーは・・・!
FMと聖剣は□作品のなかでもかなり好きな作品だから本当に楽しみです
5thの兵隊のトークがたまらねえ・・・w
84
:
Alti-Ar@やや壊れ気味
:2006/01/05(木) 23:03:37
な、なんだってぇ〜!(←大げさ
ゲーム雑誌にフラミ〜たんの画像が載ってたら、速攻で予約しそうだなあ(マテ
ついでにAltiエンブレムも2Dから3Dヴァージョンに切り替えよう( ̄ー ̄)
FM5>
新年会で拝見しましたが、MT・・・もといヴァンツァー(でしたっけ?)が
かっこいいですねえ。肝心の会話シーンを残念ながら見られませんでした(ぇ〜
ACでは当てる事が至難のパイルを、いともたやすく当てている
ヴァンツァー乗りの技量は一体・・・(^_^;)
85
:
たろ
:2006/01/06(金) 01:25:39
ふらみーはたまりませんね・・・
かなで表現するともう更に1ランクたまりません(謎
エンブレムで3Dって思えば稀有かもしれませんね
というかエンブレムを作れるのは尊敬に値・・!
FM5の会話はなんか、まんがの様なフラットなノリがすごくいいですよw
はたから見ればバカトークのバカげたやり合い、けど当人からすれば必死、そんなノリで
そういうのが大好きな自分としてはめちゃくちゃたのしいです。
86
:
ゆず
:2006/01/09(月) 00:43:37
暇つぶしに2ch見てたらVIPにACのスレがww
ttp://www7.atwiki.jp/vipac/pages/95.html
つか、PSACでネット対戦なんて可能なんですねぇ。
これと同じ理論でAAのネット対戦もキボンヌ(無理?
87
:
たろ
:2006/01/09(月) 01:50:14
な
なんだってえ〜〜〜!!?
SE対戦の確立だけでもマーベラスな出来事だったのに!
PSのリンク対戦をここまで応用できるもんなんですね
88
:
Alti-Ar
:2006/01/11(水) 00:13:11
PSACシリーズでSE対戦可能というのは、夢じゃないですよね?
となると・・・このシステムを作った人はネ申!
PPもAAもSE対戦できるようになれば、うちもブロードバンドに乗り換えようかなあ。
89
:
たろ
:2006/01/11(水) 00:58:30
既に上がっている動画が、これによる対戦のものだとしたらもうガチですね
SE対戦環境を構築した人も十分過ぎる程神として崇めたいですけど
(CTで上位行けたのも全てこれの恩恵にあった訳だし)、PSゲームで出来るって事に驚嘆・・
何にせよ、SEも含めこういう対戦環境が整ってくると面白い方向に進展しそうですよね。
ACにおける何らかの議論にしろ、昨今はネット上で埋もれてる強プレイヤーの編集した文章等を摂取するのみで、
その知識を経験に誤変換…錯覚して、経験者!してる人が居たりすると怖く感じますし。
必然っちゃ必然な訳で仕方のないことですけど、でもそれが覆されるかもしれない内容をはらんでますし、
そういう意味ですごく面白そう。
でもここまで熱心にそういう環境作ったり、対戦したいって集う人がこう匿名板で実現させるのはホントすごい
そこまでやっちゃうくらい本当にAC好きなんだなぁって思います。称賛しちゃいますね
90
:
ゆず
:2006/01/11(水) 02:06:16
自分を含めて、周りが盛り上がってきたら自分も導入しようと思ってる人も結構いる気がする。
てわけで盛り上がり期待age
91
:
たろ
:2006/01/11(水) 02:24:33
ごめんゆずさん
最初に言えば良かったんだけどあげるのは勘弁して。
PP板とかに書込んだ方が然るべきだと思うし・・・
92
:
影
:2006/01/11(水) 04:15:46
技術的な側面から話をしますと、AAは無理です。
これは、PSエミュレーターをPC上で動かしているが故に、
送信されたデータをネット上の他PCで受け取れるわけで、対戦が可能です。
SE対戦(NXシリーズ)は、対戦用のデータ交換がLANという規格を利用していたため、
それをPCを通して繋ぐことにより、対戦が可能となっています。
AC2・3シリーズは、転送規格がIEEE1394aなので、応用が効きません。
また、PS2エミュレーターはまだまだ出来が悪く、完全に動かせるモノは存在していません。
>盛り上がり
好きな人同士がまず対戦してみるべきじゃないでしょうか。
他人の熱意をあてに出来るほど、新しいゲームではありませんし。
93
:
ゆず
:2006/01/11(水) 09:42:27
うわわっ。そうとも知らずに勝手に上げてしまって申し訳なかったです(汗)
以後気を付けます。
ネット対戦>
やはり無理ですか。。。
94
:
たろ
:2006/01/11(水) 23:06:43
なるほどー
専門用語があってもニュアンスで分りました
実現したのはPSだからこそだったんですね
ともあれ、関東の方も関西の方もPSACを熱心に取り組んでる方が多いので
朗報なんだと思います。正直よく分らないけど。
通信料をクリア出来ればラグがあっても自分はモデ戦で十分ですしねー。
モデム戦でラグと戦いつつ実力つけるのに躍起だった頃がなつかしい。
>ゆずさん
正直あげる意味って無いと思いました(><
生意気言ってすみません(><
95
:
来人
:2006/01/12(木) 00:17:40
検証した方によると、分割のみOKだそうです。
メモリーカードの同期が云々とあったので、なんとなく合点。
実際私はやってないからわかんないんですけど。
んで、AAもこの方法なら分割でできるのでわ?
→SLなら問題無いのでわ?とか妄想するんですが、
影さんがエミュ不安定っていってるし、やっぱり無理なんでしょうね。
96
:
Alti-Ar
:2006/01/12(木) 00:19:14
たろさん>うちの回線が遅すぎて鯖に蹴られ、対戦動画が
見られませんでした(ぇ〜 確かに、ここまでACへ情熱を
傾けられる人には同じく感服します。
いつか全シリーズでSE対戦(?)が可能になって、ご近所での
リアル対戦会が無くなってしまうのかなあ・・・。(^_^;)
影さん>SE対戦可否の分かりやすい説明ありがとうございます〜。
通信対戦で思い出しましたけど、AAのモデム対戦というのは
今でも出来るんでしょうか?みかか代が高くつきそうですが(ぉ
97
:
影
:2006/01/12(木) 00:23:00
モデム対戦は、その名前の通りただの「電話」です。
よって、電話ができる環境なら出来ます。電話代はサービスを利用して3分20円でしょうか。
98
:
たろ
:2006/01/12(木) 01:59:04
SE対戦はNXから始ってる訳ですし、
フロムサイドにも何らかの形でその情報は入ってると見て間違いないと思います
そういった事から、ネット対戦にはいよいよ本腰を入れてきそうにも思えますね
一人用ゲームでみたらACは・・・。って感じですし、そう思う人は多い気がします。
例えばアリーナやストーリーのボス類の敵の強さ、アリーナが如実にそれを表してると思うけど
強さの意味履き違えてる気がする。
SLのムゲンとか0距離で当たり判定を駆使したグレ当てとか、
上手いプレイヤーがやる様な激ナイスな技繰り出してきたのに今は火力や反動で無理攻め=強い、だもん
今のアリーナって本当に芸が無い。やってて物足りなさをすごく感じる。
あとはもうストーリーの内容(ry
99
:
Ombre
:2006/01/12(木) 17:29:08
モデ戦って、IP電話加入したらタダになるんでしょうか?
PS2のエミュレータは確か、今の開発段階では本編まで進めないソフトが大半だった希ガス。
100
:
ゆず
:2006/01/12(木) 21:07:46
モデ戦はIP回線は使用不可だったりします。
繋がるには繋がるのですが、大抵10秒も持たずにエラーで切断なんですよー。
101
:
来人
:2006/01/13(金) 01:47:38
AAだったら金払ってでもモデムやる元気は出せそう。
2蟻みたいなとこがあったら、地味に流行りそうな気もw
モデム用意できる人が居なさそうですがww
102
:
たろ
:2006/01/13(金) 02:14:40
http://up.kabubu.net/cgi/img2/2562.jpg
FM5の主人公。絵茶で描いたやつですよ。
水彩塗りの練習したくて適当に目に付いたのがFM5のパッケージだった
塗りの練習とかいいつつ途中で放棄してしまった辺りがド級のクソ虫さを露呈してます
だれかFM5やってる者は居らんのか。
今後も稀に絵茶で描いた絵うpしてくかも。その都度成長度合が出てればいいんだけど。
>モデ戦
金と、あとラグ条件も飲み込める人ならば是非やりたいですけど、今モデム他界してるんですよね・・・。
セイン(道ブン仲間)から借りてこようと前々から思ってはいるんですけどー
103
:
Ombre
:2006/01/13(金) 13:42:46
IP電話ダメスカ(ノ∀`)
過去に連ジやってたので実はモデム所持とか言ってみるテスト。誰か買いませんか(ぇぇ
104
:
て某た
:2006/01/14(土) 00:14:05
ウォルターカッコヨス
ランディは?ニヤニヤ
105
:
ま
:2006/01/14(土) 00:18:59
>AA
固定電話はないので$さんに期待っ
>たろさ
サー!イエッサー!
106
:
ナーヴ
:2006/01/14(土) 14:41:09
モデムはSLの頃に少しやりましたがかなり重かった気が…。
後エミュの対戦は昔IRCの人と試したんですが対戦できませんでしたorz
私たちがやったときの設定がおかしかったんでしょうが、それ以外にもかなり重かったんでそれなりの環境がいるかもしれません。
107
:
>>86のサイトのを書いた人
:2006/01/14(土) 15:52:37
>>106
エミュの対戦はそれなりの環境があればできるはずです。
たぶん、全画面でプレイしてたか、プラグインの設定が悪いだけだと思います。
まあ、結構重いことには変わり無いんですけど。
108
:
たろ
:2006/01/14(土) 16:34:01
・・・・・・・・・・・・・・・・・
109
:
ゆず
:2006/01/14(土) 17:56:36
>>107
自分がageたように見えるHNはやめて下さいな〜。
110
:
名無しさん
:2006/01/15(日) 02:39:27
>>109
スマソ
どうもこの掲示板には俺はイレギュラーな要素なのでおとなしく去ります。
111
:
しぐま。
:2006/01/15(日) 16:31:18
>>名無しさん&ゆずさん
まあまあ、なんかヘンな感じなっちゃってるけども、折角初代の遊び方が一つ増えた事ですし、
皆で楽しく遊べれば良いんじゃないです?
名無しさんはVipのACWikiの通信対戦ページを編集してる人ぽいから、
「86のサイトのを書いた人」てハンドルで最初きただけでしょうし。
昨日ちょっとネット対戦試させて貰いましたが中々面白かったですよ。
分割対戦だからちょっとクセはあるけど、慣れればなんとかなる感じ。
PS2からの人とかで初代シリーズは間口が狭いみたいに思ってる人いるかもだけれど、
コレだと結構気軽に出来る(初代やってるトコロまで出張ったりしなくていいですし)し、
良いんじゃないかなーと。
スレ違い&マジレススマソw
112
:
たろ
:2006/01/15(日) 17:07:38
>>110
書込んでくれる事は大歓迎っ
ただ、このHPでもこのスレは自分が占拠して好き勝手に書いてるトコで、
あまり表沙汰にあるべきじゃないと思ったとですよ。今更過ぎてそれももう意味ない状態ですけどね。
しかし、そういう理由からsage進行でお願いしてるんです。
PSACの対戦は画期的だと思うし、このHPの管理人氏をはじめとした色んな方
も目に留まる方は多いと思います。
宜しければこれからもお願いしますー。
113
:
Alti-Ar@sageで行きましょ
:2006/01/17(火) 00:02:02
うぬ〜、インフルエンザで寝込んでいる間に激しくレスが
進んでしまってる(泣
影さん>
返事が遅れてすいませんorz それぐらいの費用なら、ゲーセンで
遊ぶのとあまり変わらないような感じですねえ。現在も
モデム対戦サービスが稼動中なら、モデム戦デビューを
検討してみます〜。もし始めるとしたら7月になるかも(ぇ〜
110(VIPACの方?)さん>
誰でも大なり小なり失敗は有りますって(^_^;) 次から
その失敗をしないように注意すればいい事ですよん。
自身の発言の責任を取ってサイトを去るのも一つの手段ですが、
先日のレスで管理者権限によるアク禁をされていなければ、もう一度
戻ってきて頂くという手段が有る事も忘れないで下さい。
引き続き、ACへ情熱を傾けてくださるようお願いいたします。
おまけ>
夏休みに2泊3日で北海道へ遠征しようとなると、一体どれ位の予算が
要るんだろう?(移動手段いろいろ)と言ってみるテスト(ぉ
長距離遠征行きたいっす〜!
114
:
とむ
:2006/01/17(火) 00:42:57
細かいことは気にしないっ!もっとコミュニケーション!
まぁすっかり身内サイトではあるけど排他的なのは嫌いなんでもっとてきとーな感じで。
アルさん>
モデムは電話戦とPS2用モデムさえあれば誰とでも出来ますぜ。
サービスとかもやってるわけじゃないす。
モデム入手できるなら付き合いますぜ(´∀`)ノ
115
:
来人
:2006/01/17(火) 02:08:38
分割だと2Pアペイロンとか、確定できるわけですね。
なんか3割増になりますね。くはぁ(悦
116
:
たろ
:2006/01/17(火) 03:36:07
タイミングの問題(たろう的な事)とあとステハンが誤解しやすかった(ゆずさん的な事)
が運悪く重なってしまった、ってことだから失敗って話でもないと思いますけどね。
ともかく外部の人が書き込んでくれたのは嬉しい限りなもので。
>Altiさん
飛行機ホテル代込みのパックなどを利用すれば飛行機代3万で2泊3日、、とかのよーな。
空港から札幌市までは少々距離があり、JRやバスなどもありますがJRは片1300円くらい、
バスは700円くらい?だったかな。
余談ですけど、北海道から沖縄までの旅で4泊5日(沖縄本島⇔石垣の飛行機代込み)で8万下回ったので、
3万で3泊4日とか可能かもしれませんね。
117
:
たろ
:2006/01/17(火) 03:50:49
パックは人数が増える程一人頭の金額が大変お求め安い値段になるので、
人が増えればその分、行き易くはなります。
新千歳空港から札幌市街までの交通手段と金額は大体上記なものだった気がします。
時間でいうと、特急JRが52分、JRが1時間20分〜30分、バスが2時間程のウンコですね。
札幌市中心部からの移動手段は地下鉄がもっともポピュラーだと思うのですが、
一区間200円とんっており、本州の方からするとぼったくりにも感じられる方が出られる程の
ウンコっぷりです。
土曜日曜は500円で地下鉄乗り放題キップ、「ドニチカキップ」なるものも御座いますが、
基本的にはウンコです。
あと北海道公共機関のウンコっぷりなんか無かったかな・・・。
118
:
て某た
:2006/01/17(火) 23:59:52
オレモ北海道いきてーなー。・゚・(ノД`)・゚・。
119
:
とむ
:2006/01/18(水) 00:39:24
同じく超いきてぇ。
つーか行くって言ったらどれくらい集まるのかな?
120
:
Alti-Ar@sageで行きましょ
:2006/01/18(水) 01:35:39
とむさん>
固定電話回線は有ります。あとは、PS2用のモデムが必要ですねえ。
値段次第では、Ombreさんから引き取るかも(ぉ
いかん、このままではとむさんの脱廃人が・・・(^_^;)
たろさん>
早速の情報提供ありがとうございます〜m(__)m
となると、神戸〜新千歳〜札幌までの所要時間は、
約4時間半ぐらいになりますねえ。
また、まことに厚かましいお願いになりますが、大阪国際空港から
新千歳空港間(往復)のホテル込みパックが有った場合、
一泊二日or二泊三日でどれ位の料金なのか教えて頂けると
ありがたいです。後はそれを頭割りしていけば、各自が負担する
おおよその費用が分かりやすいかなあ。
どこかにパック検索サイトとか有るんですかねえ?(^_^;)
一区間200円>
まだ大丈夫です。神戸には一駅乗るだけで350円の北神急k(銃声
121
:
たろ
:2006/01/18(水) 17:56:18
自分もくわしくは知らないのでよくわかりませんが、ただ
航空券は時期(精密には日にち)によって金額が変わってくるのでピンキリなはずです
真夏やお盆になると利用者が増えるのでその分高くなりますしね。
サイトはわかりませんが、旅行代理店に無料でおいてあるチラシなどには
きちんと記載されてますよ。自分はそれで得た情報しか知りません。
しかも沖縄旅行に行ったのは何年も前ですし、イラク情勢からの石油高騰で
飛行機代も以前とは違うかもしれませんしね。
何はともあれ、ACでの遠征を考えていて具体的に行動を起こす様であれば、
ここより、楽鶴氏のHPか島田氏のHPかで話を進めた方が良いような気がします。
イベントの打ち合わせもし易いでしょうし、本土の人が来る大会を札幌の地で開きたい、
と意気込んでましたしね。
122
:
たろ
:2006/01/19(木) 02:04:56
う・・おお・・
新着の狢氏対トゥザ氏対戦がすげぇツボ・・・!
どっちの動きにも華がある、やっぱ対戦ってコレだよコレ!!
123
:
ゆず
:2006/01/19(木) 21:21:39
コレだよこれ!>
はげどーですw
124
:
内藤
:2006/01/20(金) 01:15:16
そもさん、華とは何ぞや。
125
:
来人
:2006/01/20(金) 01:22:19
殴り合い>華
126
:
たろ
:2006/01/20(金) 02:06:49
予想してたどーりの事態になったww
こんなたかが一部の意見、そもそもスルーでいいんですよ
つっこむ意図がわからねえ
127
:
内藤
:2006/01/21(土) 02:51:07
何を指して華と言ってるか興味あったんで聞いてみただけなんすけどね。
UPした動画の感想が聞ける事ってとても珍しいんですよ。
128
:
来人
:2006/01/21(土) 02:58:45
ゆっくりした駆け引きと、瞬発力ある駆け引きの、両方がバランス取れてるAAは
そのパターナリズムあるいは組み合わせに個性が出しやすいのがいいな。
勝気のぶつかりあいの対戦はどういう敷居でも殴り合いなのが◎
129
:
たろ
:2006/01/22(日) 01:12:08
直向きにACに取り組んでた頃での感想でなら、きもちだけでも
その興味の期待に添える事が(内容の正誤は置いておき)出来たかもしれませんけど。
とてもじゃないですが、今の身で真摯な応答する事なんて出来ません。
他の方は決して当てはまりませんが、少なくとも自分の書き込みは
「どこの馬の骨が、適当なことを言っている」この程度の解釈で本当に十分です。
130
:
来人
:2006/01/22(日) 03:48:13
とはいえ、みんな見てるわけですしある程度の反応は仕方ないかと。
内藤さんの質問したタイミング(ニュアンス?)もあるのかもしれないですが、
たろさんの返事も一方通行で反応しにくいと思いますよ。
とむさんもめんどっちいのは無しで楽しくっつってることですし、
たかが一部とか馬の骨とか自分を卑下なさらずに、話題を楽しみましょうよ
131
:
ナーヴ
:2006/01/22(日) 11:31:44
AAの殴り合いはなんか楽しそうですねw
見ていてわくわくします。私が乗せられやすいだけなのかもw
132
:
影
:2006/01/22(日) 13:47:03
どうも俺の仕事の時間のようですね。
>たろさん
「誰かに自分の意見について触れられたくない=真摯な対応ができない」
という事と、
「どこかに書き込みたい=どこの馬の骨が、適当なことを言っている」
とはあからさまに矛盾を起こしていることは理解できると思います。
「意見は書くけど返事は書いてほしくない」
とは、
「返事を書かれたら対応せねばならず、そんな気力はなく、
完全無視して相手の気分を害するのも嫌だ」
という事なのは理解できますが、「それじゃ意見をかくな」と言われるのが正論です。
133
:
影
:2006/01/22(日) 13:51:56
んで、これを踏まえたうえでの解決策ですが。
・返事をして欲しくない書き込みには【レス不要】等とつけておく
多分、みな”大人の対応”をしてくれるはずです。
後から「sageといて」とか、「返事は無理」等と言うからダメなんですよ。
最初から断っておけばそれ以上の問題は起きないはずです。
134
:
影
:2006/01/22(日) 14:04:15
ついでに俺の感想とか。
「SLのOB技術って平面志向だからAAではあんま意味が・・・」
てな感じで。AAは、空中OBに一番意味があった時代ですから。
135
:
ゆず
:2006/01/22(日) 23:09:23
【チラ裏につきsageといて】
自分の気持ちを文字で表現出来る人が羨ましい。
ホントに本気で羨ましいと思った今日この頃。
人それぞれの「得意不得意」があるってのが自分なりの逃げ道ではありますがww
NETの人と実際にOFFで会ったらどんな印象なんだろうとか、けっこう気になりますし
そこが自分的にOFF会の魅力だったりするけど、そんな暇は仕事のせいで無理だったりする罠。
誰か静岡県浜松市で空調工事士の修行したい人いませんかぁぁぁぁっ!
待遇は独立するまでキッチリ面倒見ますよぉぉぉっ!
おいちゃんはこれ以上忙しいと壊れちゃいますよぉぉっ!
以上、チラ裏ですた。
136
:
たろ
:2006/01/23(月) 01:17:58
みなさんの言う事はほんとおっしゃるとおりです
ただ、127での内藤さんの書き込みの理由を書いて頂きましたけど
これをきちんと受け入れられる姿勢なのなら、最初のレスの段階であの様な無礼な文体にはしない・・・
理由がそうであるなら最初の書き込みで、読み手側に他の意図を感じさせる様な書き方はしないと思います。
今の身で真摯な応対は出来ないという「今の身」という表現は、
猜疑心を持ってる心理なので、という意味合いです。一方的な書き方もこれによるものですし。
来人さんと影さんの書き込みでしその毒気を抜かれてしまったので、126と129のレスの自分の意図をバラしちゃいますが
完っ全に探りをやってます
137
:
て某た
:2006/01/23(月) 22:29:14
オレ的には即レスの来人たんがオモシロスw
てか、まぁ普通にこういうところにカキコしたら返事しないとシツレーになるってのはワカルけど
意味もなくタダスゲーって言いたい気持ちもワカルw
そういう時は形に残る掲示板で言うんじゃなくてチャットに置いたりメッセで話したりするのがイチバン
だからメッセコイヨ!
この!!!!!
基本的に俺「w」多様してるから表現力ナスw
138
:
たろ
:2006/01/23(月) 23:47:00
>てたさん
まじありがと
139
:
たろ
:2006/02/08(水) 23:23:45
無条件バトンが届きました。すんごく鳩が豆鉄砲食らった様な心境です。
こんな豆鉄砲はなかなか味わえない。
★無条件にときめく人
・本心でものを言ってくるひと
打算芳しい発言に過敏に反応してしまう、と言える訳で。
それを感じただけでけっこう話す気がなくなります。
・自分に厳しく出来るひと
単純な無いものねだりですね。
自分が意識してそうあろうとしても、ふとした事で綻んでしまう
・物事をきちんと見てて、ユーモアに富んでるひと
これはもう憧れにちかいw
しかもなんか二つ入ってますねなんか。なんかふたつでひとつなんですよなんか!
★無条件に嫌いなもの
・すんげぇ偉そうな客。接客業の弱みに付け込んだ様な調子こいた態度には反吐が出ますネ(^^^;
・電車のなかで押えもせず思いっきり咳する人。うつして治ろってか。うつして治ろってか。
・内面で自分を脚色すること、ひと。取繕うの方がいいのかなぁ
★無条件にお金をかけられるもの
・衝動で駆り立てられたものなら問わず
★無条件に好きなもの
美人さん可愛い子さん
幸せそうな老夫婦
だるま(ジンギスカン屋。太郎札幌圏内美味い店最高点
函館のラーメン屋の何とかって店。んなななななまえわかんねぇ
(北海道のあらゆるラーメン屋食べ尽した親父が感動さえしてた塩ラーメン。美味過ぎて午後2時には閉店らし
あれ3っつだっけか。自分本位でいくなら削られるのは老夫婦。
★バトン渡す人
つる、島田さん、ゆずさん、こゆず、てたさん
こゆずってもしかしてそろそろ小学生かなぁ
島田さん宛のバトンは島田さんが誤って食べてしまうにちがいない
身内とここ見てる人で編成してみた。尚どちらにも属さないこゆずは文字通り神。
140
:
ゆず
:2006/02/11(土) 23:07:12
うはwwwバトンがキタwww
いろいろとレスしたいんだけど、超疲れてる上に酔ってるんで、
それはまたの機会にー。
関西衆とか名古屋衆とか特にたろさとか一度酒の席で色々と
語ってみたい願望はありますね。
酒の席ってのが思いっきり趣味が入ってますがww
ただし、酒ってのは仕事でも人生でも趣味でも男にとっては
非常に重要な要素だと思っているし、経験上そのとうりなんですけどね。
酔ってるせいもあるけれど、無性にNETの知り合いとリアルで合ってみたい気分。。。
しょせんNETの文字での付き合いなんて虚ろな人間関係ですしー。
とにかく今は仕事で疲れた疲れた・・・・
またレスしますねー。
141
:
来人
:2006/02/12(日) 00:00:54
よーしみんなで浜松行きますか(ぇ)
アクトタワーでかすぎです。ピアノ国際コンクール見に行きたいなぁ。
142
:
たろ
:2006/02/12(日) 02:06:52
>ゆずさん
>しょせんNETの文字での付き合いなんて虚ろな人間関係ですしー。
ですねぇ。
割とショックだったのがどうもネットとリアルだと印象がかなり異なるそうです、自分。
ヘンに難い発言内容のせいでしょうか。理論的なキャラだと思われてたのはかなりショックです。
自分と酒の席ですか、、あんま普段と変わらなさそうw; 酒でテンション上がった経験が今まで無かったり。
自分はほのかに飲みも含めガン遊びしたいって考えがありましたねw
札幌に遠征組がもしきたらって話を対戦会で出た際にも真っ先に対戦会とかより
道内旅行とか温泉宿泊とか考えてましたし、CT出場の話でもディズニーシーとか皆で行けたら
とか本気でそんなことばっかしか考えてませんでした。
バトンはもう気ままでいいと思いますよ、自分は割と大雑把に書いたんですが、
それでも何書くか悩みましたw
143
:
来人
:2006/02/12(日) 02:52:04
たろさんの印象・・・・
握手して、次は殺すから!!って感じで爽やかに別れたきり・・・Orz
爽やかナイスガイ風味のイケメンだったと思うんですが、
北海道関係者に尋ねたいところ(ぉ
私はネットのイメージは、もとから棲み分けを前提に考えてるので
差異を取り上げられてもなんにも思いませんねぇ。
実際「私」なんて主語使ってるのにも、未だにしっくりこないですw
おもむろにACの話>
真剣に大会出て勝つってシチュエーションにでもならない限り、
(自分が)ただの自己満足に終始しちゃってるので不完全燃焼なんですよね。
古い人間というか、絶滅危機指定の生粋の大会派なんで(ぉ
とはいいつつもプロデュースは中途半端にしたくないから大会も「ひらいたるっ」って
気持ちになれないし、かといって代わって主催を担うぜって人が居るわけでもなし。
ついでに遠征に出かける余裕もなし。
そんな生殺しな現状なんで、ACはサブでまったりな感じ。
ACで培った人間関係は大切だけど、従来から培ってきた魂はもっと忘れたくない。
愚痴っぽいですね・・・すいません。
温泉とかは、なんか別の分野で遊ぶのはいいですねぇ。
幸いご近所さんが趣味被ってて色々出かけるので、欲求はけっこう満たされてるのかも。
とにかく人間好きなんで、いろんな人と話していろんな経験を共有したいです。
さて、そんなたろさんに追加のレイヴンバトンタッチ(ぁ
144
:
来人
:2006/02/12(日) 02:55:10
ああホント、浜松に居たときゆずさんと会っときゃよかったOrz
145
:
てたのカラザの部分
:2006/02/12(日) 22:17:29
なんだこのバトン('A`)
これはどうやってレスしたらいいんだΣ(゚Д゚;
とりあえずそれっぽく書いてみるかぁ・・・
★無条件にときめく人(ときめくってナンダ!・・・胸キュンする人に改ざんしとくか・・・)
・上目遣いで必死に仕事の内容を覚えようとしてくれる後輩の女の子
これ多分人物指定されてますね(ハイハイ
・結構強気でグイグイ引っ張ってくれるんだけど、抜けたところがある人
愛せますね。うん愛せます。
・考え方に一本筋が通ってる様に見せかけて、ある程度抜け道作ってイザというときに「あ・・やっぱそっかーそっちかー」って打算を計算済みな人
俺ですね。はい俺です。
★無条件に嫌いなもの(モノでいいならたくさんあるけど・・・納豆とかだめかな・・・)
・モテることを鼻に掛けてないフリをしてちょっと自慢してくるヤツ
死んで☆
・思わせぶりな態度を示しておきながら知らん間に彼氏を作るヤツ
死んで☆
・勉強一筋ってカンジであまり顔はカワイイってわけじゃないんだけど話してて面白いから、がんばって告白してみるかっ!って思った矢先に好きな人ができてーんって相談してくるヤツ
俺の気持ち考えて☆
無条件にお金をかけられるもの
・オレも衝動的になったときは意地でも欲しくなる
・カラオケとかの遊戯施設の利用費
・普通ならここで酒って来るところだろうけど!ジュースです
★無条件に好きなもの
・ツンデレ
・高慢
・金髪
エロゲで出てきたら真っ先に攻略するわ
マズ間違いないね!
全部当てはまる下級生の新藤麗子とかマジ真っ先にクリアしたね!
俺自分が分かってきた!!!!!
★バトンを渡す人
韓国人って書いておけば最低でも5人はどこかで書くでしょΣd(ゝ∀・o)
まぁ、なんといっても日本語分かればデスケドオオオオ!残念!!!!!
こんなとこ見てないとか言ってしもたら終わりだけどねw
146
:
がぷお
:2006/02/14(火) 03:16:12
たろさんの印象>ボクはけっこうネットでのイメージ通りだった記憶がっ
好きなものや興味あるものにはガンガン行くけど周囲とうまくやってくことも同じくらい大事にする人ってイメージだったので、けっこう服装やらオシャレにも気を使ってんだろなとか(何
バランス感覚を大事にする人って、イイヨネ(謎
147
:
たろ
:2006/02/15(水) 23:10:39
>来人さん
あぁ、あの時の握手にはそういう意味がw
爽やかナイスガイ風味のイケメンって…。そういえば会場内霧かかってましたもんね
たぶんそれによるものかと。道ブンにそんな事いったらプゲラで一蹴されてしまうでしょうし、
しなかったら如何なる手段を用いてでもやらせます。
というかあの結果は実力に寄るものじゃないと掲示板でもレポでもメールにも何度も何度も何度も何度も何度も何ry
日々SEで感覚研ぎ澄ませていた部分が勝ちに繋げたって話であって、対戦するにあたり土台が全然違い過ぎますて!
NXもSLとかと同系統というか、反復練習で感覚を鋭利にすることが最重要だと思いますし。
>てたさん
ときめきは悩みますよねw言葉のニュアンスがなんていうかかんていうか
ときめき3っつめって・・計算なの・・か・・・?
>がぷさん
周囲とうまくする事を大事にしてる、というのは難しいですね…してない訳でもないですが、してるなんて決して言えない。
基本は独りが楽ってタイプの人間です。服装とか云々はほんと自己満足ですよー。
148
:
たろ
:2006/02/17(金) 01:31:51
賃貸契約で、住民票と印鑑証明が必要という話があるんですが、
これがすごく気になります。
親に聞くと印鑑証明って存在はほんっとーにまじに重いものらしいそうですが、
知人に聞くと今の都会の賃貸では契約時それの提出が当たり前になってるとか何とか。
それを親に言うと「たかが賃貸契約でそんなの有り得ない」と返されるのですが、
この両者の、印鑑証明のあまりの認識の違いが気になる。
都会で賃貸契約で暮らしてる人っていますかねー。いたら契約の際のケースをお尋ねしたいところー
149
:
がぷ夫
:2006/02/17(金) 07:23:58
埼玉在住のがぷ夫でっす。ボクは契約の時親に保証人になって貰ったんですが、やっぱり保証人の印鑑証明(しかも3ヶ月以内のもの)が要るとか言われましたね。基準は不動産屋ごとにけっこうまちまちと言うかいい加減みたいですけど、フリーターやらニートやらにはそう簡単には貸せませんよってことなのかも。定職就いてる人はそんなこと無いみたいだし
たろさん独り暮らし開始?w
150
:
たろ
:2006/02/18(土) 23:35:23
ぬぁ。やっぱ印鑑証明必要なんですか。
やーなんか、住民票と印鑑証明があれば実印を彫る事が可能かもとかいう話を
聞いたので、それ出来ると余裕で悪用されて連帯保証人にさせられたりとか。
姉が上京したのが10年近く前だったんですけど、実印が必要なんて事はなかったんですよ。
色々変わっちゃったのかな。ありがとうございますね。
>独り暮らし
うつむきながら前向きに検討してますw
151
:
たろ
:2006/02/27(月) 01:54:50
仕事休み+予定が大幅に狂った+大会出場予定の二人の実力への興味
により半年ぶりの対戦会に行ってきました。
裸眼で全然見えてなかったのも相乗して心地よいほど腕が腐ってた。
そんな事はどうでもいいとして、参加二人と対戦して感じたこととか。
ハゲのオッサンを逆上させた罪な人について(誰
複合攻撃時の機体の位置取りが良く、実力者に対してもアピール出来る技術力だなって素直に思った。
ただ、多少狙い過ぎる感があり、それが仇となってしまう懸念はある様子。
あとミサを撃つ瞬間、攻撃ボタンを押す瞬間、当人にはミサの軌道がどれくらいイメージ出来てるんだろう。
その軌道が相手位置からだと度の様に映るかどうイメージしてるのかな。
すこしそこが雑というか、いい加減というか、ノリでいってるだけって感はあるかも。
互いの機体の位置が著しく変わる内容の対戦だと、ミサの旋回半径とかのイメージって相当でかいんだけど
やっぱミサの旋回半径の限界とかのイメージ無意味なミサの浪費も無くなるしなぁ。
(相手があの速度でこっちに移動、自機がこの速度であっちに移動、高度差なんぼなんぼ。)
このポイントでミサを撃つとまず火力価値が見込めないって箇所を色々明確にすべき。割と多いし。
そうじゃなければミサの重要な要素の視覚効果を狙ったポイントで撃つ事もあやふやになりかねねー。
152
:
たろ
:2006/02/27(月) 02:23:03
一箇所の「。」の付け忘れで後ろらへんが凄まじく読み難い。
食料調達が尋常じゃなかった人について(誰
元々はじめの頃から定着していたプレイスタイルとレギュによるある機体の相乗効果が良くて
機体相性を多少分が悪いと詰みな内容が多かった。
ただ3機武装別レギュで手武器3強の一つが扱えない、というのは正直辛い。
打開案として生まれる機体は確かに面白そうではあるものの、
勝ち進むにつれハンデをどんどん重ねていく結果となってしまうし。
対戦で繰り出してきた試験機は最終手段として考えて、
実スナやピピコ等の可能性を追求してくか3強を自分の満足のいくレベルまで精進させるか
そっちの方がいいと思った。
他にも洗練すれば選択肢は増える武器はあるかもしれないけど、いずれにせよ不確定の一機は
努力で頑張る存在からは変わらなさそう
ミサイラ機の規則的な戦術に懸念を抱くけど、それは皆までいうなって奴ですやね。
その理由は当人が分ってるし、意図的であるのは間違いないし
以上、やっぱここ見てた当人たち宛に感想などを。
因みに来週の日曜も参加せざるを得ない状況にににににに
旅行まで日数が無いのに資料を対戦会に忘れたのは深刻な問題。
153
:
たろ
:2006/02/27(月) 02:24:38
殴り書きだとハイ、やっぱ文章のお粗末さが露呈。
154
:
影
:2006/02/27(月) 04:49:56
>関東のレギュ
・武器と脚制限のおかげで、必然的に使える機体が限られる。
→ハングレ機の中で最高峰のスペックをもつ「てる」を入れざるを得ない。
・3機用意であるため、残りの二機で「接近」と「遠距離」の二種用意できてしまう
→ステージ決定後投入のため、多少特化装備をしても問題ない。
以上の理由でじゃんけんにならざるを得ません。
個人的には遊びの余地が無くてしょんぼりしてたりしますよ。
155
:
たろ
:2006/02/28(火) 02:16:35
他数機レギュの面白さは、最後の機体のしわ寄せをどう消化するかという醍醐味に感じてましたけど
AA大会のレギュではあまりそれは無さそうですしね。
この大会でしわ寄せをするハメになる場合は初め2機内の1機に既に歪みが生じてるからだと思ってます。
どのみちその人個人が考え選び抜いて、敢えてやっている事に口出しをするのは野暮に思えるから
これ以上何かを言うことも躊躇してしまいますけどねw
自分は「アセンを楽しむ」からAC対戦に入ったクチですが、参加者二人は殆ど
「プレイングを楽しむ」で入ったタイプだと思うので、そこまでアセンを考えまくったりしてる事は
あまりないんじゃないかと思うんですよ。その意味で二人にとってすごく大きな意味を持つレギュだと
勝手に思ってますw
うし、俺も頑張ってみなも描こう
156
:
来人
:2006/02/28(火) 02:28:24
漏れは生きるか死ぬかを楽しむで入ったタイプかなぁ
157
:
影
:2006/02/28(火) 02:53:30
>俺も頑張ってみなも描こう
http://www.alchemist-net.co.jp/products/wind_a_breath_of_heart_/mnm.html
が真っ先に思いついた俺はもうダメポ。小一時間問い詰められます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板